二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- POCKET MONSTERS アンケート始めました
- 日時: 2011/03/11 22:42
- 名前: 黒影 ◆BX9zGDO0G. (ID: NoXA3WbV)
- 参照: http://pokemon-ds.net/cgi/novel/index.cgi?mode=view&no=1810
どうも、こんにちは。
黒影です。
これはポケモンの二次創作です。
作者が原作をベースに独自の視点から作り上げ、かなりリアルにしたものです。
その上で幾つか注意点を挙げていきます。
・性的な(要はエロ)表現、グロ表現などが苦手な方は注意してください。
・誤字、脱字等あれば、指摘していただけると有り難いです。
・章のサブタイトルは英語版の名前ですが、スペルが間違っていたら、指摘して下さい。
・本編キャラの勝手な設定があります。
・何か要望等あれば、お申し付け下さい。出来る限り答えます。(ト書きにして、等は受けられませんが)
・実在する銃器や車種、エンジンなどまで出てきます。
とまぁ、こんな具合です。
作者の趣味丸出しです。
尚、この小説はとある小説(設定資料URL)の世界とリンクしています。
—目次—
>>2
—お知らせ—
—オリキャラテンプレ—募集はしてません
>>3
—アンケート—やってます
>>37
- Re: POCKET MONSTERS オリキャラ募集 ( No.24 )
- 日時: 2011/02/06 10:48
- 名前: 黒影 ◆BX9zGDO0G. (ID: pDyYudP2)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode
第7話
2002/06/14(金)11:38
薄暗い森の中、周囲を官給のライトで照らしながら歩く。
極度の緊張感に自然と息が荒くなった。
密集した木々の背は高く、日が射さない為、気温自体は其処まで高くないが、額には汗が浮かぶ。
もしも、これが仕事じゃなくて、警戒すべき相手も居なければ、最高の休憩場所となっただろう。
しかし今回は仕事なのだ。
少し後ろを見ると、ショットガンを抱えた同僚の背中が見えた。
何故、ロケット団のメンバーが潜伏している、などという情報がある危険な森の中にたった二人で調査に来たのか。
そもそも、ロケット団はマフィアというには過激すぎるんじゃないだろうか。
団員は全員が武装していて、ことあるごとにポケモンや金を奪い、闇の取引をする。
一人や二人の人間を闇から闇へ葬るかのように始末するような組織だ。
そんな連中が潜んでいる森に二人の、しかもポケモンとロープと手錠とライトと自動式拳銃しか持っていないようなレンジャー隊員が挑むなど、正気の沙汰ではない。
そんなことを考えていた時だった。
背後の同僚が息を吐く。
その一瞬の間に何者かが同僚に襲いかかり、あっという間に倒し、木々の間に消えた。
「!?」
振り向き、自動式拳銃を向けてみるが、もう敵は居ない。
「おい、大丈夫か!?」
辺りを暫く警戒した後、しゃがみ込み、俯せに倒れている同僚の身体を仰向けにした。
同僚の首にはアサルトライフル用の銃剣が一本、深々と突き刺さっていた。
抜く余裕もなかったのだろうが、あの一瞬で相手に近付き、首に銃剣を突き刺し、木々に消えたのは、相手が相当手練れであることを窺わせる。
溢れ出る血液と見開かれた目、まだ熱を残しながらも段々と冷たくなっていく身体が同僚の死を物語る。
その同僚の遺体を地面に下ろし、見開かれた目をそっと閉じると、彼は立ち上がった。
相手の人数、使用する武器、それぞれの特徴も分からない以上、一人では警戒が足りない。
モンスターボールから、相棒のガラガラを出し、自分の後ろを任せる。
相手が素早いことが分かった為、取り回しが利かず、隙が出来るショットガンは不要と判断し、自動式拳銃のみで警戒することにした。
右手で自動式拳銃を構えながら、左肩のケースから無線通信機を取り出す。
電波状況が悪く、酷く雑音は入っているが、署との連絡は取れるようだ。
「此方、トキワの森を調査中の浦和。トキワの森を調査中の浦和。本部どうぞ」
『…キワ本部。現…を伝え…』
「同行していた園田が死亡。殺害された。犯人は未だ付近に潜伏している模様。一人での調査続行は不可。退却も不可。応援を頼む」
『了解。現在…は?』
「不明。トキワ0819-4か8付近と思われる。早急の支援を求む」
『了…。すぐに…援…送る』
「感謝する。オーバー」
交信を止め、無線通信機をケースに戻すと、辺りの気配に神経を研ぎ澄ました。
- Re: POCKET MONSTERS オリキャラ募集 ( No.25 )
- 日時: 2011/02/06 22:15
- 名前: 黒影 ◆BX9zGDO0G. (ID: pDyYudP2)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode
第8話
2002/06/14(金)11:44
黒い帽子、黒い服、黒いブーツ、くすんだ緑の髪が特徴的な男は、少し離れたところからポケモンレンジャーの隊員の様子を見ながら、無線通信機の周波数を合わせた。
「此方、エリス。応答願います」
『此方、ラース。どうした?』
若い男の声が返ってくる。
ポケモンレンジャーの官給無線通信機より性能は良いことが窺えた。
「地区内を調査中のポケモンレンジャー隊員一名の殺害に成功。もう一名は依然、調査を続けている模様」
『そうか。先程、その隊員のものと思われる無線交信を傍受した。後三十分もしない内に増援が来るだろう。その隊員を始末したらすぐに退却しろ』
「了解。発砲許可を」
『許可する。ただし、必ずサイレンサーを使うように』
「了解」
無線通信機の電源を切り、エリスは腰のホルスターから拳銃を抜いた。
少し特徴的なデザインの自動式拳銃で、既にサイレンサーが着用されていた。
有効射程約90m、.22LR弾を使用し、とても狙いやすいこの拳銃は、暗殺等にとても適している。
エリスは口元に小さく笑みを浮かべた。
少し姿勢を高くし、照準を隊員の頭部に合わせる。
そして、引き金を絞った。
銃声はサイレンサーによって抑えられ、殆ど響かない。
.22LR弾は真っ直ぐ隊員に向かっていった。
「ぇ……?」
彼の、最期の言葉だった。
ドサッ、という音と共に隊員が倒れ、そのすぐ近くに彼の自動式拳銃が落ちる。
ガラガラが困惑した様子でその身体に駆け寄る。
エリスはそれを見届けると、すっと立ち上がり、ガラガラに向けて続けざまに三発撃った。
ガラガラが倒れるのを確認し、ゆっくりと死体に近付く。
そして、先程撃ったのとは別の隊員の死体の首から銃剣を引き抜くと、その刃に付着した血液を払い落とし、立ち去った。
その場には、死体だけが残された。
- Re: POCKET MONSTERS オリキャラ募集 ( No.26 )
- 日時: 2011/02/06 23:29
- 名前: 莉遠 ◆71ZCESB8ZI (ID: 0cbUjVkJ)
こんばんは。最近ブラック・ホワイトをプレイし、さらにポケモンにはまってしまったダメ高校生莉遠(りおん)です。
すっごく面白いです。自分もポケモンの小説書いてますけど技術が全く違う・・・。
このダメダメ理系高校生に文を書くコツを教えてほしいです・・・(理系だからそういうセンス全くなし・・・
—オリキャラテンプレ—
【名前】天野 睡蓮
【愛称】天邪鬼・レンちゃん
【CN】ゲーデ(死神)
【年齢】21歳
【性別】女
【性格】すごく男勝りで一人称俺。とてもサバサバしていてかなりの毒舌。ほぼヤンキー。
【容姿】髪は短く、金髪なのでパッと見男っぽいがなかなかの巨乳ですぐ女だとわかる。目の色は黒色。いつも着物を着ている。
【誕生日】6月3日
【血液型】O型
【身長・体重】身長159cm体重48kg
【利き手】両効きだが基本右。
【出身地】ジョウトのエンジュ。
【一人称】上記のとおり俺
【二人称】お前
【手持ち】ラプラス『外見に一目ぼれして捕まえた。』
ライチュウ『最初のパートナー。ピチューのころから仲良し』
【備考】トレーナーとしての実力は高く、超攻撃型。
【サンプルボイス】
『テメェ・・・やんのか!やんねぇのか!ああ!?』
『俺はゲーデ。死神、そして天邪鬼と色々呼ばれてる』
お願いしま〜す。
- Re: POCKET MONSTERS オリキャラ募集 ( No.27 )
- 日時: 2011/02/07 23:34
- 名前: 黒影 ◆BX9zGDO0G. (ID: pDyYudP2)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode
>>26
初めまして。
お褒めいただき、嬉しく思います。
技術……は確かに全く違うかも知れませんね……世界観崩壊もいいとこです。
理系には理系なりの書き方がありますよ、きっと。
オリキャラ有り難う御座います。
ゲーデ小隊長ですね。
取り敢えず使わせてはもらいますが、なんか出番少なかったらごめんなさい。
なんか上司にまで暴言吐いてるキャラになりそうですが……頑張ります。
コメント有り難う御座いました!
- Re: POCKET MONSTERS オリキャラ募集 ( No.28 )
- 日時: 2011/02/09 17:58
- 名前: 五十嵐 ◆geiwiq3Neg (ID: ADUOsQyB)
どうも、椎羅改め五十嵐です。お久しぶりですw
久しぶりに来させていただいたのですが…話が進んでいますね!
オリジナルキャラも出させていただいているようで、とても嬉しいです^^
まぁ本当に自由に使ってやってください、更新楽しみににていますノシ
この掲示板は過去ログ化されています。