二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ひぐらしのなく頃に 輝—第二期—
日時: 2010/06/23 15:33
名前: マユ ◆vars8VB/bg (ID: 13s.kbX8)

新しい仲間が増えた時
それは新たな惨劇を意味する

新たなカケラが増えた時
それは戦いのループを意味する

それでも私は戦える

たとえ貴方が信じないとしても、私は絶対信じてる———

これが運命だとしても、奇跡は必ず起きるから———ッ!

☆*☆*☆*☆

はじめましての方も、お馴染みの方も、クリックthank you!

作った瞬間、消えちまったゼ★ww(連続5度もw
これなんのいじめww

はい、しょーこりもなく作ってしまいましたw
ただでさえ受験時で、小説更新してないのに(-_-;)
オワタ!\(^o^)/


此処はオリキャラ含むひぐらし小説ですw
たまの番外編では、甘〜死ネタまで、色々と取り寄せる…つもり^^;

※部活メンバーからの注意事項※
部活会則、第1条!
魅音「ひぐらしが嫌いな子、若しくは作者が嫌いな子は、さっさとおさらばしたほうが身のためだよ!クックック★」

会則、第2条!
沙都子「これ常識ですが、荒らしやなり済まし、パクリなんてことは絶対にしないでほしいですわ!」
梨花「他の人の迷惑になりますのです」

黒梨花「もし犯したら…その時は覚悟してもらうわよ…?くすくす…」

会則、第3条!
レナ「なるべく控えるよう心がけますが、この小説には多少のグロ、暴力表現が入ることがあります」
圭一「苦手な奴は閲覧を避けてくれよ!」

部活条、第4条!
詩音「あ、更新はのんびりとやらせていただきますので、そこんとこよろしくですーw」
詩音、その台詞ウチの(泣

羽入「では、小説にレッツゴー!なのです☆」


ベルンカステル「作者が他にも書いている、小説置き場よ」

「ひぐらしのなく頃に 輝」
ht☆p://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=15454
他掲示板
「ドラゴンクエストⅧ 新たな光を差し込む者達」
ht★p://story.web.infoseek.co.jp/story.htm
「ひぐらしのなく頃に 禊」
ht★p://www.monhan.com/patioz/read.cgi?no=1403

♪ひぐらしソング&ひぐらし動画♪
「澪尽し編OP」
h☆tp://www.youtube.com/watch?v=hj0HAaK0kfU&feature=related
「その先にある誰かの笑顔のために」
h★tp://www.youtube.com/watch?v=XdvOUCeYYZo&feature=related
神画質 「Super scription of data」
h☆tp://www.youtube.com/watch?v=hILGMmFHPnY&feature=related
アニメ「ひぐらしのなく頃に解」厄醒し編〜祭囃し編
h★tp://www.youtube.com/watch?v=GRvlA9TSY6Y&feature=related
「why,or why not」
h☆tp://www.youtube.com/watch?v=2Y169Ca5sxE
「最終巻絆、PV」
h★tp://www.youtube.com/watch?v=EVUI67P9Es8&feature=related

〜*♪此処に来てくれた仲間達♪*〜
ゆずき
うっさー
ユメさん
まっさん
藍羽さん
瑠留
月乃さん
クリスティさん

皆!ありがトゥーッス☆
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

では楽しんで読んでもらえたら光栄です♪

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26



Re: ひぐらしのなく頃に 輝—第二期— ( No.79 )
日時: 2010/03/20 10:14
名前: 志筑 (ID: JryR3G2V)

マユやっほー!!!なのですよ♪

って言うかどう言う事だァァァァ!!!
ぼ、ぼ、僕の大好きな沙都子活躍しないですって?!
ヲーホホホホッ良い度胸じゃありませんの!!!

最所ッからバクハツしてる志筑ですぜ★

更新凄く良かった!!次もお互い頑張ろうw
)マユ*

Re: ひぐらしのなく頃に 輝—第二期— ( No.80 )
日時: 2010/03/21 05:15
名前: マユ ◆vars8VB/bg (ID: xy6oYM/9)
参照: 最近、アナログで絵を書くことが多いw

ゆずき☆
梨花「僕の口癖なのですー★にぱー★」
羽入「あぅあぅ!梨花の★が黒いのです〜!やさぐれてるのですぅ〜;」

ゴメェェェェェンッ!!!

沙都子は前作で結構前に出てたからさー;
あ、あと詩音も活躍が……!
何かゆずきの好きなキャラばかり活躍していない気が……!

沙都子「酷い話ですわぁ!」
詩音「取り合えず、ねーねーが片づけておきますね★」(バリバリww
スタンガンはマジ勘弁してください!

大丈夫!ウチも朝っぱらから馬鹿みたいに騒いだからwww

そうだね!頑張ろう^^
小説はモチ、学校のことも♪

Re: ひぐらしのなく頃に 輝—第二期— ( No.81 )
日時: 2010/03/21 08:34
名前: マユ ◆vars8VB/bg (ID: ZdG3mpMH)
参照: 文字数オーバーァァアアアッ!!!

         42、仮令そうだとしても

—綾子side—
鈴虫の鮮やかな音色が、傍の川の流れる音と重なり、定期的な音色を奏でる。
川の辺(ほとり)に佇んでいた私は、その音色に耳を傾けていた。

「涼しいな………」
秋と言っても、その日々は夏のように暑い。
今日のように少し暑い位の日には、川と秋の音色は、涼しげな合奏だった。


静寂の中、烏が時折翼をはためかせ、黒い羽を地に落とした。
「………」

黒い羽をそっと掴み、翳す。…でも、黒は何も映さなかった。
漆黒は、全ての鮮やかな色を塗り潰す、残酷な色。

……一緒だ、私と。


『人の子が今から何を犯すのか、それは己が一番分かっているはず——』
「…あははっ」
羽入ちゃんの苦言を思い出し、自虐的に笑う。


『人はすれ違った儘では、生きていけないんだよ——!』
『皆其々のやり方で、お前に手を差し伸べてるんだよ——』

「—ッ……」
皆の声が脳裏に過る度、思わず息が詰まりそうになる。
強張った表情を、手で覆い、ぐっと唇を噛む。

「無理だよ…。無茶苦茶だ……」
前髪を掻き揚げ、ぐったりと項垂れた。



「やっぱ此処か」
ザッと草を踏む音が声と共に聞こえ、私はハッと息を呑む。
瞬間、私は即座に立ち去ろうとしたが…それを拒むように、足が重くなる。

私は立ち上がり、後ろに振り返ると、其処にはいた。
私の目に、しっかりと化けの仮面を被った「ヤツ」が、私の目の前に立ち竦んでいた。


「探したよ!綾子ちゃん!」
少し凛々しめに笑い、私は息が詰まような感覚に襲われた。
あの日、あの場所と、同じ目。同じ……あの笑顔。

『綾子ちゃん——!』
「………」
その笑顔が、夢で見た彼女が鮮明に蘇り…私は顔を顰め、即座に否定した。

だって、あれは遠い昔のことだから……。
今と昔は、違う…。その事実だけが、過ぎる。


「涼しいねぇ、此処。夏だったらもってこいじゃん、夕涼出来そうだし」
「……何しに来たの?」
冷たく放った一言にも気にせず、麻由ちゃんは顔のすぐ横にある木の枝を弄び、私に視線を戻した。


「ん?まぁ、綾子ちゃんの健康管理を兼ねての、遊びのお誘い?」
「だね」
少し遅れてから、もう1人の声がし、私は目を見開いた。


「桃……ちゃん…」
「おいおい!今の「ちゃん」までの間は何だー!」
麻由ちゃんは茶化しながら私に突っ込みを入れる。
しかし、私はそんなこと気に掛けず、ただ訳が知りたかった。

「一体何の用?」
つき放つように問い質すと、桃ちゃんは口をあける。


「今日さ、一緒に遊ばないかなって思ったんだ。前に誘ってくれた時、断っちゃったから」
「………」
そんなことかと、私は無言の儘、立ち去ろうと重い腰を上げる。
そして、一歩ずつ歩き始めた。……その刹那だった。



「今日、羽入と話してたよね。…今の綾子ちゃんのことで」
私は足を止め、大きく目を見開く。幸い、背を向けていたことで、反応には気付かれなかった。
……しかし。麻由ちゃんは、まるで当事者のような口振りで、私に話しかけてくる。
羽入ちゃんの時のように、事実を並べるように。


「私さ、今の綾子ちゃんは、ついこの間とは別人の気がするんだ」
心臓が飛び跳ねたような感覚が巡り、私は俯き加減に地面を睨んだ。
先程踏み荒らした草が、足元で置き上がっている。


「誰かに、乗せられてるんじゃないの?」
そうだよね、綾子ちゃん———。
そう語りかけてきてるようで、私は事実に何の言葉も返せず、ただ静寂だけが残る。
認める訳でもなく、だからと言って、拒絶する訳でもなく。ただ其処に立ち竦むだけ。

麻由ちゃんは答えを聞かず、話を続ける。
全てを悟った、人ならざる者のように……。


「彼女は、綾子ちゃんの幸せなんて考えてない。自分の喜びのために、銃を預けたんだ」
「………っ——」
「今、綾子ちゃんが犯そうとしている罪は、絶対にやってはいけない、最低で最低のことなんだよ!」
そう諭し、私に訴え掛けた。


「……もう、止めようよ」
そこで、ようやく私は悟る。

そう、彼女は分かっているのだ。…いや、分かって『いた』のだ——。
私が犯そうとしている罪も、彼女から任された任務も、全て。
敢えて、それを言わなかったのは、私から罪を告げてほしかったから。



……でも。それは私にとっては、馬鹿けた後の祭りでしかない。
それよりも、深く傷ついた胸を癒す、黒い気持ちは、私の中で溢れんばかりに満ちていた。


「…何が……」
震える声を、やっとの思いで絞り出し、呟く。

「何が、幸せ…?最低…?」
問い掛けるように言葉を紡ぎ、私は顔を上げた。


「いい加減にしてよ……!」
ギリ…と奥歯を噛み、爪が肉に食い込む程、力強く握った拳を作る。
その様子を、2人は驚愕の眼差しで見つめていた。


私は、その仕草が滑稽に見えて、静かに不敵に笑う。
しかし、その気持ちは既に黒い気持ちで勝り、また静かに笑みを退き、鋭く睨み付けた。

今、彼女達は、どんな気持ちで私を見つめているのだろうか。
怖い?恐ろしい?それなら尚結構だ……。
少なくとも、笑っていられるような、和やかな空気ではなかった。


「そんな見せ掛けだけの優しさなんか、私はいらない!」
「見せ掛けなんて……!そんなことっ——「いらないっ!!」
そう麻由ちゃんの決死の叫びを、私は遮り、拒絶する。

「少なくとも、2人だって最低なことしてるじゃない!」
「そんなことない!私は……私は綾子ちゃんのこと、ずっと親友だと思ってたッ!」
そう何の気持ちも籠らない涙を流し、淡々と嘘を並び立てる。
そのことが、私を余計に腹立たせた。

「五月蝿いっ!黙ってっっ!」
そう私は静止させる。
嫌だった、嘘を吐かれることが。本当に嫌だった。


「綾子ちゃん!」
「近寄らないでっ!」
そう言い、私は鞄の中に手を伸ばし、ソレを2人に突き出す。

「「……ッ…?!」」
刹那、驚愕の表情が、戦慄を物語る。
「もう、これ以上苦しい思いをさせないでッ!」
それは、私の最後の、罪への非であり、2人への拒絶だった。



……それでも、彼女は諦めなかった。

「嫌だよ……」
そう弱く、でも力強く、呟く。
一歩、また一歩と、麻由ちゃんの足が私に近づいてきて、私は数歩後退る。

「止まってよ……」
「絶対に、綾子ちゃんに人殺しなんかさせない……」
麻由ちゃんは恐怖に打ち震えることなく、私に敢然と立ち向かってくる。


「私が皆を護って見せるッッ!!!」
「……っ…」
その悠然とした言葉と共に、突如……私は息を呑んだ。


いつの間にか、彼女の黄色の輝いた瞳が、徐々に緋色に変わっていく気がした。
普段とは全く別の、護るべき者のために戦うような…。そんな真実だけが揺らぐ眼差し。

その鋭い瞳は、……本当に私を映している?私を護るために、映しているというのか…?!


「…信じない……!信じないっ!」
私は精一杯首を振り、安全装置を外し、引き金を強く握る。

「…綾子ちゃんっ!」
「うっ………ぅわあぁあぁぁっ!!」
強く引き金を引く力を強めた、直後。


「——ッ止めろぉおぉぉおぉおおッッ!!!」
そんな彼女の懸命な、静止音が。…いや、咆哮が聞こえる。
しかし、それも空しく、……青空へと、烏が飛び立つ。


突如、烏の群れが、ざわめいた気がした——。


—麻由side—
いつも笑っていた彼女の顔は、無痛の苦しみで打ち震えていた。
手に有り余る、黒光った銃を両手に、私達の前に聳えて。

そう、今回の犠牲者は、……私の大切な友人だった——。


怒りに、身を震わせる。
悔しかった。悲しかった。心の底から、憎かった…。
私達を傀儡のように扱う、首謀者が。


恐怖に震えている彼女を、私は驚愕と沈黙の中、見つめる。

「…信じない……!信じないっ!」
そう悲痛に首を何度も横に振る姿が、痛々しくて…。
信じてほしいと、何度も願う。


彼女は此処で、私の身体を貫き……手に掛けるかも知れない。

でも、仮令そうだとしても、私は貴方を信じてる。
すれ違い、逸れてしまう時が、再び訪れようとも。

だからお願い。私達を、仲間を、——信じて。


「うっ………ぅわあぁあぁぁっ!!」
その叫び声と共に、息を呑んだ。
彼女の手から、カチャリ…と、安全装置を外す音が聞こえて、——私は真っ先に桃の元へ走る。


人は、誰がために死ぬと言うのか。
そんなこと、自ずと答えが出ていた。

大切な人を護るためだ——!


「——ッ止めろぉおぉぉおぉおおッッ!!!」
血を吐くような、もはや咆哮に近い叫びだった。
涙ながらの懸命な叫びも呆気なく、突如、銃口から火花が散る。


澄み渡っていた青空の元、…乾いた音が辺りに響き渡った——。


———
ちょいと其々の話の説明を作りたいなと考え、作ってみました!


再び轟く開幕の叫び。連鎖する誤解は、止まらない。新たなる仲間が加わり、惨劇への扉が開く……。

殺し開き編——。


実像と虚像の真実。支え合う仲間に、まだ見ぬ絶望の影。生贄を求めるのは……1人の少女。

染め赤し編——。


亀裂の底から差し伸べる幾つもの手。惨状の中に見せた、女の意志と男の決意。たくさんの涙を見せ、少女と少年は誓う……。

闇酷し編——。


追懐の中、生じた劣等感。零された涙。シナリオ上最も辛く悲しい、すれ違いから生まれてしまった悲劇の物語……。

祈り届き編——。

Re: ひぐらしのなく頃に 輝—第二期— ( No.82 )
日時: 2010/03/21 17:05
名前: 志筑 (ID: JryR3G2V)

あははは♪

マユの反応最高だね!!!wwww
スタンガン危ない!!!しまおうよ!!!!しまって?!

圭「しししし詩音ー!!!止めてくれぇぇ!!!」

更新乙!!!すっげ良かったァァァァ!!!
文字数オーバーやだよねwww僕も良くあったw
レナ「凄く良かったよ!さすがだね、麻由ちゃん!!!はぅ〜かぁいいよっ♪♪」
)マユ

Re: ひぐらしのなく頃に 輝—第二期— ( No.83 )
日時: 2010/03/21 22:06
名前: マユ ◆vars8VB/bg (ID: kK7tFRHj)
参照: 文字数オーバーァァアアアッ!!!

ゆずき☆
詩音「あらあら圭ちゃん、男気ですかー?あははw」
圭一「止めるんだ!詩音!」

罪滅ぼし編のレナvs圭一ならぬ、詩音vs圭一か?!
…と思いきや。

沙都子「や、止めてくださいませ!詩音ねーねー!」
詩音「はい!沙都子が言うなら☆」

ズザザーーー!((麻由&圭一転倒
コロッと止めた。

おお!アンガト♪
文字数もうちょっと増えないかなー
麻由「お!お持ち帰りばっかしてんじゃねぇぇ!『ぱなし』は無しって話だろー!!!」((ぉぃw


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26



この掲示板は過去ログ化されています。