二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

私とテストと召喚獣
日時: 2010/02/12 19:58
名前: 鏡夜 ◆vDcOqdC/aA (ID: 6.Riuk1k)

クリックthank you!

お初お目にかかります、鏡夜と申すものですっ。

尚、この小説の元ネタは"このライトノベルがすごい! 2010"で、堂々の第一位を獲得した『バカとテストと召喚獣』でございます。


そして、注意書きです
※鏡夜の文才は色々アレです。
※オリキャラが出てきます。
※ムッツリーニ寄りです。

↑全部許せるよ!という荒らし以外の方っ。
是非、本編をお楽しみ下さいませませ。

Page:1 2 3 4 5 6



Re: 私とテストと召喚獣 ( No.1 )
日時: 2010/02/13 12:53
名前: 鏡夜 ◆vDcOqdC/aA (ID: 6.Riuk1k)

バカテスト*科学
【第一問】

問 以下の問いに答えなさい。

『調理の為に火にかける鍋を製作する際、重量が軽いのでマグネシウムを材料に選んだのだが、調理を始めると問題が発生した。この時の問題点とマグネシウムの代わりに用いるべき金属合金の例を一つ挙げなさい』


姫路瑞希の答え
『問題点……マグネシウムは炎にかけると激しく酸素と反応する為危険であるという点。
 合金の例……ジュラルミン』

教師のコメント
正解です。合金なので『鉄』では駄目という引っ掛け問題なのですが、姫路さんは引っかかりませんでしたね。


土屋康太の答え
『問題点……ガス代を払っていなかったこと』

教師のコメント
そこは問題じゃありません。


吉井明久の答え
『合金の例……未来合金(←すごく強い)』

教師のコメント
すごく強いと言われても。


高原翼の答え
『問題点……鍋の製作方法を知らなかった点。
 合金の例……マグマシウム』

教師のコメント
確かに問題ですが、問題じゃありません。
勝手に合金を作らないように。


Page:1 2 3 4 5 6



この掲示板は過去ログ化されています。