二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 誰か「 心 」を教えてください—REBORN—
- 日時: 2010/08/04 20:03
- 名前: 保持者 (ID: uT5MQLCg)
がんばりたいと思います!
美術の作品に手をかけているこのごろですが…、失敗したぁぁぁぁぁぁぁ!(涙)紙が無駄になっただけじゃん!(涙)
・キャラクター
神埼終夜 並盛高校二年の主人公。感情欠落者。人を好きになると言う事がわからない。少し鈍感な所がある。
沢田綱吉 並盛高校二年、生徒会長。冷血で冷淡で冷酷な性格だが、自分も知らないうちに終夜に興味を引かれる。
獄寺隼人 並盛高校二年 生徒会会計。
山本武 波盛高校二年 生徒会書記。
雲雀恭弥 並盛高校生…(年齢不詳)風紀委員長。
六道骸 並盛高校三年 生徒会裏会長。裏で何かをしているらしい噂が流れている。
黒崎裕也 並盛高校のカウンセラー。謎が多い。
笹川雄途 数少ない親友。実は。
:お知らせ:
第一期完結。
第二期始動。(第二期メンバーは原作どおりです。違うとすればツナの性格がスレてるだけで)
100クリック有難うございます!感謝です!
・進行状況
第一期
—Data,00— 感情零
—Data,01— 感情欠落
—Data,02— 心療医療
—Data,03— 殺人考察
—Data,04— 狂信狂愛
—Data,05— 人種嫌悪
—Data,06— 記憶回路
—Data,07— 現実偽善
—Data,08— 希望世界 「愛してます」
第二期
—Data,00— 記憶の声
—Data,01— 運命の歯車
—Data,02— 邂逅輪廻
—Data,03— 戯言輪廻
- Re: 誰か「 心 」を教えてください—REBORN— ( No.17 )
- 日時: 2010/07/30 18:55
- 名前: 保持者 (ID: uT5MQLCg)
全ては、あの「 時 」から始まった。
そして、今も「 零 」から始まる。
—Data,08— 希望世界
「かい、ちょ・・・?」
やっと、目を覚まして俺はあたりを見た。
辺りよりも——会長を見た。
蹲って、胸を押さえる会長を。
「———死なない、で」
初めてだった。
こんな感情。
溢れ出す涙は止められなくて。
冷たい視線がほしかった。
正直に言葉を吐いてほしい。
そんな「 欲望 」と言う人間の感情の大罪に体が支配される。
「ゆう、と・・・?おれ、が、殺し、た」
「ちが、うっ・・・」
「俺、が、殺し、たんだ」
俺は沢田綱吉の手を握って、頬に伝う涙を感じながら、戻ってくる事を祈る。
—終夜。お前の力は、本当に大事な人を見つけたときだけに使いなさい。
「・・・ぁあ」
父さんの言葉が徐々に思い出される。
俺は、何時も父さんの形見として携えていた懐中時計を、持った。
震える手で。
必死に沢田綱吉に、翳した。
「終夜!?その、力はッ・・・」
「笹川が、殺人鬼だったの、知ってたよ」
「!」
そう。
俺は知ってて知らない振りをしたんだ。
だから、俺は罪を償う。
「「 綱吉 」」
冷たくなった。
もう、動かない事を知りながら。
動く事を祈り続けて、泣いた。
「終夜!」
懐中時計から、黒い炎があふれ出す。
コレが、夜空の炎。
何時か誰かが、教えてくれた。
「 奇跡 」の力。
「・・・綱吉。「 大好き 」」
短い時間。
だけどソレは掛け替えの無いもので。
素敵な物でした。
大切な時間。
貴方との時間を。
代償に。
「過去に、」
貴方と一度だけ、
会いました。
—お前は本当に馬鹿だな。
—感情なんて物、皆持ってるんだよ。
「・・・」
頬に伝う涙の感覚が無くなっていく。
「父さん」
父さんの手の感覚が、伝わる。
支えてくれて、有難う。
—終夜。行け。
「———うん」
俺は———。
生まれて初めて、笑顔になった。
—愛してる。
綱吉がそういったような気がした。
ソレは只の幻聴かもしれないけど。
それでいい。
「全ての時は巡る。キミはソレを選んだんだね」
—カツンッ
靴の音が反響する。
黒崎、裕也は、
黒いおしゃぶりを携えて、俺を見ていた。
「そうだよ、俺は、彼と一緒に生まれ変わるんだ」
「キミが、そう望むなら」
—俺は、従おう。
炎が一斉に大きくなる。
数少ない時間。
さぁ、動き出せ。
未来へと動くなら。
過去へと動け。
「大好きです」
俺は、目を閉じた。
◆
「・・・」
目を開けた。
長い、夢を見ていた気がする。
「おはようございます。気分はどうですか?」
「・・・悪くは、無かったな」
「おや、そうですか?」
目の前に居る、「六道骸」がクフフ、と笑った。
屋上の空を見上げて、俺は微笑んだ。
めったに見せないそんな表情に、骸は驚いていた。
「並盛、か・・・」
俺は、空に手を翳して、笑った。
「運命のときの鐘は鳴り始めたよ、ボンゴレ一世、ノッテ一世」
「ハァ・・・全く、力を使いすぎて体がだるいぞ」
「お疲れ様」
「さて。だけど次の試練が待ち構えているよ」
「そうだな」
「あいつらの未来——最後まで見届けようじゃないか」
「ククッ・・・。沢田綱吉。お前はまためぐり合うぞ。お前はそいつに恋をして、愛する」
ソレの、連続だ。
全ての「 始まり 」は「 終わり 」。
全ての「 終わり 」は「 始まった 」。
もう少し、二人にお付き合いくださいませ。
- Re: 誰か「 心 」を教えてください—REBORN— 第二期、開始 ( No.18 )
- 日時: 2010/07/30 19:03
- 名前: 愛花 ◆2q.Yl4xWoM (ID: PWqPGq9p)
- 参照: 今日はミーの誕生日w
初めまして、少年陰陽師の小説を書いている愛花といいます。
すごく面白いですね^^
ずっと読ませていただきました><
続きってあるんですかね?とても楽しみです。
よかったら私の小説にも来てください。
- Re: 誰か「 心 」を教えてください—REBORN— ( No.19 )
- 日時: 2010/07/30 19:08
- 名前: 保持者 (ID: uT5MQLCg)
—Data,00— 記憶の声
—目を覚ます。
長い夢を見ていた気がする。
俺は体を起こして、時計を見た。
まだ、時間はあった。
俺はまた布団にもぐりこみ、目を閉じる。
『 しゅ、 や』
「 ? 」
俺は体を起こす。
先ほどの声を探ってみるが——何も無かった。
だけど、声ははっきりしていた。
自然と窓の外に視線を移した。
真っ青な、青い澄んだ空だった。
これから。
運命「 サダメ 」が始まるように。
- Re: 誰か「 心 」を教えてください—REBORN— ( No.20 )
- 日時: 2010/08/01 20:06
- 名前: 保持者 (ID: uT5MQLCg)
「始めまして」
運命は始まる。
—Data,01— 運命の歯車
「行って来ます」
声は返って来ない。
だけど、ソレでよかった。
俺はかばんを担いで——歩き出す。
空を見上げれば、真っ青な澄んだ色だった。
ソレは——何処か、記憶の端を擽る様な——。
—大好き、ですッ・・・。
「 ? 」
俺は、そんな声を無視して、歩き出した。
◆
空を見上げれば、何時もと同じ平凡な空が広がる。
それの、連続だ。
「ツナ、遅れるぞ」
「知ってるよ、ったく・・・」
俺は、かばんを担いで歩き出した。
空気が冷たく俺の頬をなでる。
何故か、酷く愛しく思った。
何かが、愛おしく。
「・・・」
その曲がり角で見知らぬ女子がボォッと空を見上げていた。
「あの、どうかしたんですか?」
俺が話しかけると、少女は振り向いた。
俺と酷似した、容姿。
少女は、無感情で無表情で無感傷な顔を俺に向けた。
「あの、並中って、何処ですか?」
「あぁ、えっと。俺、並中生なんですけど——」
「あ、じゃあ途中までいいですか?」
「あ、ハイ」
なんだろうか。
胸のソコから、温かい感情が溢れ出す。
凄く、暖かかった。
—愛してる。
「 」
また。
空を再び見上げた。
空には——虹がかかっていた。
◆◆◆
愛花さん、コメ有難うございます!
続編はちょくちょく書いていきます!
- Re: 誰か「 心 」を教えてください—REBORN— ( No.21 )
- 日時: 2010/08/01 20:38
- 名前: 保持者 (ID: uT5MQLCg)
「此処だよ」
「あぁ、有難う」
俺は並中の校舎に足を踏み入れる。
見知らぬ学校に転校してきた俺には、凄く楽しみな事なはずなのに。
感情の欠落した俺ではなんとも思わなかった。
校長室まで来て、手続きをした後、担任教師の山田先生に連れられ、教室の前まで来た。
先生は中に入り、合図をするまで待つ。
「入って来い」
俺は、脚を教室の中に踏み入れた。
教卓の前まで来ると、俺は自己紹介をし始める。
「神崎、終夜です。ヨロシク」
俺は、頭を深く下げた。
「じゃあ、席は沢田の隣だな。沢田、手を上げろ」
「あ、ハイ!」
バッと手を上げたのは、朝の少年だった。
俺はその隣の空席に腰を下ろす。
「あ、えっと。ヨロシクね」
「うん」
俺はそんな挨拶だけで済ませた。
◆
その後、色々な質問をされたが全て答えた。
だが、最後の質問だけは返せなかった。
「終夜君って・・・彼女とか居るの?」
「・・・」
女、なんだけど。
今は男。
男装をしているのには深い事情があるが、言えない事だった。
俺は用心深く答えた。
「——— 一応、居ないよ」
「ワァ!」
そこで何故か舞い上がる少女達。
俺は、深い溜息を吐いた。
「俺、山本って言うんだ!ヨロシクな!」
「うん、ヨロシク」
スポーツ少年らしき少年は、俺に挨拶をしてきた。
そして、その隣に居る不良っぽい方も。
「・・・獄寺隼人」
「うん、ヨロシク」
挨拶だけで、その休み時間は終わった。
この掲示板は過去ログ化されています。