二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 雲はただ孤高に自由気ままに。【REBORN】 無理矢理完結←
- 日時: 2010/08/22 14:38
- 名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)
人間不信です。
今回の小説は、雲雀さんとの切ないを目指します。(いや、実際悲痛な恋とかになりそうですけど(涙))
駄目作者なので、途切れ途切れに更新したりします(涙)
・キャラ
終崎刹那 終崎家という名家の時期後継者。ボンゴレと深い関わりを持っているが、本人は明かさない。雲雀とは実は幼馴染だが・・・。
・お知らせ・
十年後編、開始いたします!
100クリック有難うございます!
文才能力最悪でスイマセン←
無理矢理完結したも同然で、下手文です←
・目次
—プロローグ— >>1
—Maind,01— 再会の雲 >>2-3
—Maind,02— 終崎家党首時期後継者 >>4-5
—Maind,03— 見知らぬ感情 >>6-8
—Maind,04— 血統組織の掟 >>9-11
〜ヴァリアー編〜
—Maind,05— 異常感情 >>12-13
—Maind,06— 未知数 >>14-15
—Maind,07— 制御不能 >>16-17
—Maind,08— 「 零と壱 」 >>18-19
〜十年後編〜 (未来編とは違います)
—Maind,09— 近未来×過去未来 >>20-21
—Maind,10— 夜空の虹 >>22-23
—Maind,11— 夜空の使命 >>24-25
—Maind,12— 血族と炎 >>26-27
—ワールド・エンド— >>28
- Re: 雲はただ孤高に自由気ままに。 【REBORN】 ( No.1 )
- 日時: 2010/08/19 14:39
- 名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)
—プロローグ—
「恭弥!何して遊ぶ?」
小さい頃だった。
その時、終崎は僕に何時も引っ付いていた。
僕は振り向いて答える。
「ねぇ、君は何で何時も僕の後ろを付いて回るの?」
「だって恭弥強いでしょ?俺も強くなりたいんだ」
そういってニコッと笑う彼女に、僕はハァッと溜息を吐いた。
ある日の事だった。
終崎の、両親が死んだ。
葬式の時、僕も付き添いで行くことになった。
終崎に話しかけても、何も反応しなかった。
只、終崎は何かを決意した目で、棺を見ていた。
それから終崎は、僕とは会わなくなった。
手紙さえも来なくなり、電話さえも掛からない。
不振に思いながら、僕は次第と彼女の事を忘れて言った。
だけど、今———。
何故か、思い出したんだ。
(そういえば、沢田綱吉と彼女は似ている)
葬式の最後に終崎にもう一度話した事があった。
「刹那———」
——パシッ
僕が触れようとしたその手を、叩いて払った。
僕は、呆然と———。
終崎の背中が大きくなるのを感じながら、背後を見ていた。
- Re: 雲はただ孤高に自由気ままに。 【REBORN】 ( No.2 )
- 日時: 2010/08/19 15:55
- 名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)
ねぇ、君は僕の知る君じゃないの?
—Maind,01— 再会の雲
朝、窓の外を見れば登校してくる草食動物が群れていた。
見ているとだんだん咬み殺して来たくなった。
窓を閉めて僕は書類に手を伸ばす。
「・・・転校生?」
一つの書類が目に入る。
それは今日の転校してくる生徒の書類だった。
個人情報ともいえるその書類を見ながら、不審に思う。
「終崎刹那・・・?」
懐かしい記憶が蘇る。
だけど、その希望は打ち砕かれると思い、振り払った。
◆
「と言うわけで転校して来た終崎さんだ」
「終崎刹那です、よろしくお願いします」
そんな風に転校生は挨拶をした。
「じゃあ、席は——」
指定された席に座った転校生は、窓の外をぼんやりと眺めて、一言呟く。
「久し振り」
転校生は少しだけ笑った。
◆
放課後、校内を見回っていた時、一人の少女が目に入った。
別に何処にでも居そうな生徒。
個人情報を見たときの証明写真と同じ顔のところを見れば、どうやらアレが転校生らしい。
「ねぇ、君」
「・・・」
振り向いた彼女は、記憶の端にいる彼女に良く似ていた。
僕は目を見開いて、
「君、終崎・・・?」
「・・・雲雀恭弥」
昔とは打って変わった冷酷な声。
暖かい眼差しも変わっていたが、昔の面影はあった。
「君、あの終崎なの?」
「・・・」
無言で彼女は視線を逸らした。
僕は彼女の肩に触れようとする。
——バシッ
「!」
あの時と同じように、手は叩かれる。
振り向いた顔は、冷酷な眼差しがあった。
「刹那・・・」
「触るな」
たった一言、そういって歩いていった。
僕は呆然とその背中を見るだけだった。
- Re: 雲はただ孤高に自由気ままに。 【REBORN】 ( No.3 )
- 日時: 2010/08/19 16:13
- 名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)
「・・・」
転校先は雲雀恭弥と同じ中学だった。
並盛に再び戻ってくるとソレくらいのリスクは考えていた。
だけどこうも早く再会するとなると、胸が痛くなる。
家に帰って、俺は鞄を無造作に投げ捨てた。
「刹那様、どうされました?」
和風の部屋には会わないスーツ姿で入ってきたのは、一人の世話係をしている男だった。
俺は顔を俯かせる。
「・・・」
「雲雀様に会われたのですか?」
図星を付かれて、俺の肩は動いた。
「・・・巻き込みたくない気持ちも判りますが、雲雀様にくらいは自身を出しても宜しいのでは?」
「・・・出来ない」
(一番、大切な存在だからこそ)
巻き込むわけには——いかない。
俺は、お茶を飲んだ。
苦い味が口いっぱいに広がる。
◆
「・・・終夜」
久し振りに見た、あの懐かしい顔と声。
だいぶ変わってはいたけど——アレは間違いなく。
昔出会った、終夜だ。
だけど、何故、あんな態度をとったのかが判らない。
——ズキンッ
(・・・ズキン?)
胸が何故か痛くなり、僕は抑える。
「雲雀、あの転校生と知り合いか?」
赤ん坊が突如デスクの上に座って僕の事を見ていた。
「まぁね・・・」
「どんな関係なんだ?」
「幼馴染だよ。だけど、十年前振りに会ったんだけど・・・」
(って僕は何を言っているんだ)
僕は頭を振りかぶり、自分の言っている言葉から現実逃避をした。
「(成る程な・・・)じゃあな、雲雀」
そういって赤ん坊は窓から外へ出て行った。
(気が付けば)(気になりだす)
この掲示板は過去ログ化されています。