二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- [銀魂] 刀を持った桃太郎⇒21up
- 日時: 2010/09/19 15:41
- 名前: 偉薔薇 ◆aWifV7VEAQ (ID: Xi0rnEhO)
. Welcome!
初めまして、偉薔薇と言います。
小説カキコ初心者で初小説(嘘)ですが、宜しくお願いします!!
皆さんお上手なので俺みたいのが書いていいのか解りませんが頑張ってみます!((嘘
■注意事項
壱・幼女ヒロイン主
弐・他にもオリ伽羅複数投下
参・伽羅崩壊
四・中傷等はご遠慮下さい
伍・駄文、文才の一欠片も無し
六・リンク以外の宣伝は無し(自力で頑張れや)
七・後は皆サン解りますよね
■設定
幼女ヒロインによるほのぼ連載です。
家族愛なので恋愛要素は無いですね(((
攘夷メンバーと絡み有り。
※攘夷メンバーは15歳設定ですおノノ
■話目次
ご挨拶・注意事項…etc >>000
人物設定…etc >>011
キャラ絵[初愛]… >>045
イメージソング「僕らの夏の夢」… >>084
プ ロ ロ ー グ>>005
第壱章 銀色の桃太郎がやってきた >>019
第弐章 初愛のペットを御紹介します >>039
第参章 夏の糞暑さに浮かされた >>112
第四章 手のひらサイズのぬくもり
17 >>073 18 >>074 19 >>100 20 >>105 21 >>111 22 >>
■御客さん(常連には★が付きます)
★月芽麻様、★アリス様、ヴィオラ様、李逗様、輝咲様
夕詠様、柚莉様、リリ様、裂谷様、空梨逢様、
■繋がり >>041←此方の方に纏めさせて頂いてます。
※当レスのリンクはフリーです。ジャンルは問いません。
リンクは只今停止ちゅーです。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
- Re: [銀魂] 刀を持った桃太郎⇒13up ( No.41 )
- 日時: 2010/08/26 01:04
- 名前: 偉薔薇 ◆aWifV7VEAQ (ID: NBzaXsLD)
†繋がり処†
※当レスのリンクはフリーです。ジャンルは問いません。
リンクは随時募集中です。
投稿された方は此のレスに載せてきます。用紙は>>000に御座いますので、遠慮なくどうぞノノ
■空【銀魂】
管理人:アリス様
→ギャグ満載で笑わせてくれる素敵なスレです。偶にキュンとくる恋話がスレ主のツボです。
[ht☆p://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=17939]
■真選組★波乱日記★
管理人:月芽麻様
→ほのぼのとか、優しさとか、とっても憧れます。小説初挑戦とは思えない完成度です。
[ht☆p://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=11027]
■一人の女の子の日記【銀魂】
管理人:柚莉様
→戦う格好良いメイドヒロインの銀魂夢小説です。メイドって処がスレ主のツボです。萌えますね。
[ht☆p://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=16842]
■白悪鬼と黒悪鬼が降臨した【銀魂】
管理人:柚莉様
→ギャグ時々と、ほのぼのと恋愛の加減がクセになる素敵銀魂夢小説です。双子ヒロインが激カワです。
[ht☆p://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=17110]
■[銀魂]拝啓、大嫌イナ神様ヘ。
管理人:瓦龍、様
→従兄弟が運営してます。攘夷時代夢を扱っておられます。緊張感のあるあの時代に。
[ht☆p://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=18533]
- Re: [銀魂] 刀を持った桃太郎⇒13up [リンク受付中!!] ( No.42 )
- 日時: 2010/08/24 10:02
- 名前: 偉薔薇 ◆aWifV7VEAQ (ID: 2cEGTv00)
__第14話__
「……連れて行かれる訳ねーだろ、何処まで馬鹿なんだテメェは」
「それがよォ、この前変な奴らに絡まれてる時があったからなァ。
もし又何かあったらなァ……俺はまだしも、ヅラだけじゃ不安なんだよなァ」
平静と共に呆れたような声色で言う高杉だが、やはり動揺の色も見える。
何だかんだ言いつつも、やはり初愛の事を心配しているように見えてならない。
心配していると言う事を隠しているような。
銀時はあと一押しと言わんばかりに、話を続ける。
「ま、俺がいるから大丈夫か。高杉は初愛を守れる自信がねェってか?」
「言ったな銀時。……上等じゃねェか、俺も行ってやらァ」
(コイツも意外と単純だな)
高杉をおびき出す為に口から出た挑発に、高杉はまんまとのった。
こめかみがピクピクと動き、青筋が立っているあたり、彼は自分の挑発に腹立てているようだ。
「テメェ、怖じ気ついて逃げんじゃねーぞ」
「誰が逃げるかよ、逃げる訳ねェだろ」
高杉はそう一言呟き、フンと鼻を鳴らし元いた場所へと戻って行った。
「やっぱり変わりましたね、高杉も」
「ああ、昔はあんな奴じゃなかったからな」
初恋が言う通り、事実高杉は変わった。
今回のような挑発に、高杉は昔からのるような性格では無かった。
確かに挑発を受け反感を買い、喧嘩になる事は多々あった。
喧嘩になったとしても高杉は最初の意見を通す自我を持つ主義で、決して意見を変えるような事は無かった。
それがどうだろう。
今回も挑発にはのったが、最初に“行かない”と言っていた意見をガラリと変え“行く”と言ってきた。
あの自分主義で頑固な高杉が。
(確実に、初愛の影響だろうな)
ぼんやりと、初愛の顔が思い浮かぶ。
どう考えても、高杉の雰囲気が和らぎ、感情豊かになったのは、初愛に出会ってからだろう。
それは自分達にも言える事で。
彼女に出会ってから、何処か優しい気持ちを持てるようになった。
毎日毎日男所帯にいて、物騒な刀を握るようになってから忘れてしまっていた気持ちが。
彼女は、本当に素晴らしい影響力を持っていると言えよう。
「……さて、早速初愛に言ってくるか」
「そうだな。早めに言った方が初愛殿も喜ぶだろう。
いやしかし、あの子は喜びすぎて夜に眠れなくなりそうだ。
ならば俺が共に本でも読み聞かせて眠らせて……」
「貴方の本は良いんです!!」
パシンと良い音をたてて桂の頭を叩く初恋。
懐からまた妙な本を出そうとしているのだから、本気か冗談かとれない彼にはヒヤヒヤさせられる。
銀時は本当に読み聞かせ無いようにそれを素早く奪い、初愛の元へと走った。
後ろから「俺の宝がァァァ!!」と聞こえるが、それすらも聞かぬ振りをした。
「……存外、お前が一番影響されてるであろうがな、銀時」
桂がポツリと溢した言葉は、走る銀時からは遠すぎて、聞き取る事は出来なかった。
桂の微笑にも、気づかず。
◆・◆・◆・◆
「わー!! 桃太郎、凄い凄い! 人がいっぱいだよォ!!」
「そうだなァ。初愛、綿あめ食うか?」
「綿あめ?」
「ああ、甘くて美味いやつだ」
初愛に伝えた翌日、予定通り祭は開催された。
今の時刻は正確なところはわからぬが、夕日も山の間にすっぽりとおさまり、辺りは暗くなっているので、6時はとうに過ぎたと言うところだろう。
祭と言えど小さな町の祭だ、規模は小さい。
神社の階段の下には躍りを踊る人がいて、きつい階段を昇りきりたどり着いた頂上には、幾つかの屋台がある。
耳をすまさずとも祭特有の笛のような音楽も聞こえて来る。これを聞いただけで、自分も無意識に心が弾んでしまうのだから、音楽と言うのは実に不思議だ。
初愛はと言えばやはり祭には初参加だったらしい、綿あめすらも知らないと言う。
銀時が甘くてふわふわして美味しいと簡単に説明をすれば、初愛は目を輝かせ物欲しそうな顔をしてきた。
「欲しい! 綿あめ欲しい!」
「任せろ、何個でも買ってやらァ」
「ありがとう桃太郎!」
綿あめを買う事を告げれば、初愛は顔をほころばせ、瞬時に自分に抱きついて来る。
(いやー……やっぱ可愛いな、オイ)
初愛の頭を撫でながらそう思う自分は、やはり末期だ。
桂の予想は恐ろしい程的中していて、初愛は淡いピンクの浴衣にポニーテ-ルと言う格好だった。
髪を上げた女性の項は美しいと言う。
何時もとは違う初愛が益々可愛く見えてしまう辺り、それは本当なのだろう。
「うしっ、じゃあ買いに行くぞ!」
「はいでは、少しストップしましょうか」
「じゃあ、私にも買ってくれない? 銀。何個でも買ってくれるんでしょ?」
「……ゲッ」
初愛を連れて綿あめを買いに行こうと歩みだした瞬間。
自分達の道を拒むようにして立っている人物が視界に入る。それを見て顔をしかめたのは言うまでもない。
実は、少し初愛を独り占めしたいと言う気持ちが生まれていて、故に彼らを置き去りにして来たのだ。
しかし、あっさりと四人に見つかってしまった。
桂と高杉、初恋にアリスに。
「銀時、俺に挑発ふっかけといて先に行くたァフェアじゃねーな。ズル勝ちするつもりかァ?」
「うっせーよ。やっぱお前らに任せると危険だって判断したんだよ」
「誘拐の如く初愛殿を一人で連れて行った銀時には言われたく無いな」
ニヤリとほくそ笑む二人に屈辱的な気分になってしまう。
しかもアリスは、自分が初愛に言った言葉を聞き逃さなかったらしい。
綿あめを催促するのだからたまったものでは無い。口は災いの元だ。
「かぐや姫、浦島太郎、猿さん、犬さん!」
「初愛殿。その淡い浴衣に結い上げた髪、実に素敵だ」
「えへへ、ねェ猿さん、綿あめ買って!」
「ぶはァァァ!!」
「汚ッ!! 鼻血たらさないで下さい! 失神もしないで!」
初愛が四人に声をかけ、桂が初愛に気付き誉める。
それは良いのだが、初愛が上目遣いで綿あめを催促した瞬間、桂は鼻血を出し失神してしまった。
初愛だけがキョトンと訳のわからぬ顔をしていたが、他の四人がドン引きしたのは言うまでもない。
- Re: [銀魂] 刀を持った桃太郎⇒14up [リンク受付中!!] ( No.43 )
- 日時: 2010/08/24 10:36
- 名前: 偉薔薇 ◆aWifV7VEAQ (ID: 2cEGTv00)
__第15話__
「どうだ? 綿あめ美味いだろォ?」
「うん、凄い美味しい!」
「やっぱ綿あめは最高だよなァ」
その後、約束であった綿あめを購入し、食べながら屋台を歩き回る事となった。
因みに鼻血を出し倒れた桂は無視して置き去りだ。
嬉しそうに綿あめをちまちまと食べながら歩く初愛を見て、銀時も自然と笑顔になる。
「犬さんも食べよう」
「いや、いらね」
「高杉、はい!」
「……わァったよ」
高杉だけは、何時もの仏頂面で隣を歩いているものだと思っていたが、そうでも無いらしい。
初愛が口にしていた綿あめを、本人が食べるように言ってのけた。
元来甘いものが好きでは無い高杉だが、やはり彼女には弱い。
そしてそれは“高杉”と呼ばれた時が一番弱いのだ。
(……連れて来て正解だな)
何時も気取っている彼が振り回される様子が面白いのもある。
しかし何時も気取っているからこそ、彼女により高杉のくだけた性格が露になるのが嬉しい。
喜怒哀楽の“怒”が激しい彼だが、彼女といる時は、本人も無意識に“喜”の部分を微弱ながらに出すのだ。
友達として、彼の喜ぶ姿が嬉しく無いはずがない。
故に、高杉は彼女と出会ってプラスになった面が多い事が嬉しい。
「桃太郎、あれなぁに?」
「ん? ああ、あれは金魚掬いだ」
「……金魚掬い?」
美味しそうにしながら歩いていたが、ふと初愛が綿あめから手を離し、首を傾げ指を指し銀時に何かを尋ねる。
それに対して銀時は丁寧に説明をした。
綺麗な赤色をした魚が、水の中を縦横無尽に泳いでいる。それを人々が、薄い紙で掬い上げる。
言わずと知れた、金魚掬いだ。
「金魚、綺麗」
覚束無いような、もしくは引き寄せられたとでも言うようにフラフラと金魚の入っている水槽へと初愛は近づいた。
店の人がいらっしゃいと声をかけるのも気に止めず、只管じっと金魚を見つめていた。
それはとても希望に満ちていて、それを欲しているように見える。
「俺がとってやろうか?」
「良いの?」
「あァ、俺ァ金魚掬いのプロなんだぜ? 昔、金魚番長とかなんとか言うあだ名で」
「呼ばれてませんよ」
可愛らしい冗談を言いながら(初恋に即座に突っ込まれたが)初愛に金魚をとってやると告げれば、初愛は更に希望を持ったようなキラキラした瞳でこちらに目をむけてきた。その瞳が眩しい。
「よし、じゃあ待ってろな」
「うん!」
屋台を開いている人に掬うための網や入れ物と言った一式をもらい、銀時は腰を下ろす。
どの金魚が可愛いだろうか、金魚の質や色、それらを総合的に考え選ぶ。
初愛にあげるのなら、長生きしそうな金魚の方が良いだろう。
(……んぉ?)
ふと、隣からピチョンと金魚が落ちる音がした。
その音を辿れば、金魚を掬おうとして失敗し、網が破れ逃げられたらしい。落胆している人物がいた。
(随分下手くそな人がいるもんだ)
肩を落とすその人の隣には、既に失敗し破れた網が束になって横に置いてある。
余程数を重ね金魚掬いに挑戦するも、幾度となく失敗しているのだろう。
(俺はああならないように、頑張んねーとな)
いくらなんでも、あそこまで失敗しては格好悪い。
それに初愛には金魚番長などと嘘八百を言ってのけたのだから、意地でも成功させなくては。
「はァ、俺は才能が無いのだろうか……なァ、少年」
「いや、そんな事は」
と、落胆していた人物に声をかけられてしまった。その言葉に頭がちぎれんばかりに肯定を示したかったが、本人が落ち込まぬよう苦笑しながら言葉を濁らせた。
しかし、すぐに言葉を濁らせる必要が無い事を悟る。
「あ、銀時ではないか」
金魚掬いに失敗していたのは、友人である桂小太郎だったのだ。
「……なんだヅラかよ、気を遣う必要無かったな。っつーかなんで金魚救いなんてやってんだよ?」
「なんだ銀時ではないか。俺より才能が無さそうだな。
因みに俺は金魚の雌と雄両方を掬って金魚の営みを観察しようと思ってな」
「才能どころか金魚に嫌われてそうな奴に言われたくねーよ。っつーか気持ち悪ィ理由で金魚掬うな!!」
桂は、金魚の営みが見たいがために何回も何回も懲りずに挑戦していたらしい。
続けて、金魚の発情期とやらは如何なものかと至って真面目な顔で言うのだから、気持ちが悪い事この上無い。
才能より何より、金魚を一匹たりとも掬って欲しくないと思ったのは此処だけの話だ。
「ま、良い。俺ァ初愛のために金魚を掬うのに忙しいからな。お前に構っちゃいられねーんだよ」
「……初愛殿に?」
「そーだ、わかったならもう話かけんなよ。集中すっから」
桂のような馬鹿な理由とは違う、自分は初愛のために金魚を掬うのだ。
故に邪魔をするなと桂に忠告をし、漸く金魚を掬う体制に入る。
取り敢えず色の良い金魚を選び、視線を定める。
そしてゆっくりと金魚の後方から網を近づけ、ゆっくり金魚の下に網をつける。
「よし、来たか……!?」
今だ、そう思い素早く網を上げたが、すぐに網が破けてしまった。
失敗してしまったと、銀時はため息をつき項垂れる。
「ふはははは、下手くそだな銀時」
「下手のオンパレードに言われたくねーよ」
「ふん、見ていろ。俺が掬ってやる」
項垂れる自分を貶し、桂は再度店主に網を貰い金魚掬いにチャレンジする。
そういえば何回も失敗しているのだろうが、お金はどうやっているのだろうとどうでも良い事を考える。
桂は自分とは違い、大胆にも素早く金魚の下に網を潜らせた。
見た目からして、網を水に浸し過ぎている。
これでは金魚も落っこちてしまうだろうと鷹をくくって見ていれば、意外にも頑丈だったらしい。
見事網が破けぬまま金魚を掬う事が出来た。
「ふはははは、どうだ銀時、掬えたぞ!」
「あ、悪ィ手が滑った」
金魚掬いに成功し勝ち誇っている桂に、銀時はわざと桂の網に指をつっこみ破かせた。
勿論、掬った金魚は水槽に逆戻りだ。
「ノォォォォ!! 俺の金魚がァァァァァ!!」
桂は頭を抱え叫んでいたが、銀時は良い気味だと心の中でほくそ笑んでいた。
桂が金魚を掬うのは、自分の中の何かが許さないのだ。
- Re: [銀魂] 刀を持った桃太郎⇒15up [リンク受付中!!] ( No.44 )
- 日時: 2010/08/24 12:46
- 名前: 偉薔薇 ◆aWifV7VEAQ (ID: 2cEGTv00)
あげー
- Re: [銀魂] 刀を持った桃太郎⇒15up [リンク受付中!!] ( No.45 )
- 日時: 2010/08/24 12:53
- 名前: 偉薔薇 ◆aWifV7VEAQ (ID: 2cEGTv00)
- 参照: http://ameblo.jp/takasugi-ginntoki/image-10628578487-10710806377.html
参照は夕詠さんに描いて頂いた“初愛”です。
やばくないですか。
まじ可愛くないですか。
銀時や桂には勿体無い!!俺が貰ってやらぁって思ってしまいましたよ((
初愛のイメージはこんな感じです。
此れで少しでも本編を楽しんで貰ったら…と思ってますよbb
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
この掲示板は過去ログ化されています。