二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

いろんな愛のカタチ−スキだからだからこそ−
日時: 2010/11/07 01:41
名前: 扉@亮 ◆A2rpxnFQ.g (ID: TtH9.zpr)
参照: 此処は短篇集となります^^リク受付は休止中となっておりますー

扉と申します^^
こんにちはです、そして初めましてですv

元・亮です。
テニプリ以外の短篇も書きたいなぁと思い、スレ整理も兼ねて新しく立てました。
というワケで、此処には
テニスの王子様他、銀魂や黒子のバスケなどの短篇をupしていきたいと思っておりますーv





(○・ω・)ノ-------------読む前に-------------

主題歌 >>1 【巡音ルカ Just Be Friends】



(○・ω・)ノ-------------バトテニ-------------

注意事項 >>2

 大好きな君へ5つの言葉       

 01  「好きだよ、これからもずっと、」(宍戸亮) >>3

 02  「やっと会えたのに、ね」(越前リョーマ) >>4
     
 03  「最後に伝えられて良かった」(越前リョーマ×美那浦麗) >>5 夜琉サマリクです    

 04  「お前が泣くことじゃねーよ」

 05  「離さない、お前だけは絶対に」(向日岳人×神田瑞生)>>6 志筑様リクv


 バトテニ 20のお題

 01  夢なら覚めないで(越前リョーマ×大咲麻由) >>7 マユ様のリク^^    
 
 02  消えぬ想い
 
 03  殺したいほど恋してる(リョ桜) >>8  
 
 04  愛に生き、愛に死す(白石蔵ノ介) >>9
     
 05  君の亡骸(跡部景吾) >>10

 06  死が二人を別つまで

 07  I Love You(不二裕太×暁野宮輪廻) >>11 うっさー様リクv

 08  力いっぱい抱きしめたい

 09  嘆きのキス

 10  涙止まらない

 11  俺の誓い、私の誓い >>12

 12  思う空

 13  エデン(楽園)の在処

 14  あと何回君の名前を呼べるだろう?

 15  君を守りたい

 16  Two of us

 17  永遠が見えた日(幸村精一) >>13  

 18  君のためにできること

 19  Last Voice(中務隼人×織原リサ) >>14 志筑様リクv
 
 20  ともにいこう


 バトテニで5のお題

 01  「どうするの?ここで死んじゃう?それとも、生きてみる?」(宍戸亮) >>15

 02  「罪悪感とかそういうの、どっかに落としちゃったみたい」(幸村精市) >>18

 03  「この世界の何かが狂って、俺も狂ったみたいなんだ」(切原赤也×朔夜)>>19 うっさーサマリク

 04  「さよなら」言ったその後に笑わないでよ。


 死ぬ前に思うことで5のお題

 01   せめて今だけは夢を見させて

 02   霞む景色は君を残して(跡部景吾×椎名蘭)>> 夜琉サマリク^^

 03   この時だけを、永遠に

 04   笑ってる、でも泣いている

 05   僕らは何を間違ったのか


(●・ω・)ノ------------テニプリ------------


 ごめんね05題

 01 怒ったまま仕方なく

 02 一筋涙を流して

 03 申し訳なさそうに

 04 すれ違った瞬間小声で

 05 笑顔で爽やかに


 他校の彼と05題

 01 もしも同じ学校だったら

 02 俺の知らない君の姿

 03 授業中のメール

 04 その子、誰?

 05 ふたり一緒の帰り道



(●・ω・)ノ------------黒子のバスケ------------


 甘く切ない

 01 明日また会えるのに
 
 02 あの人はただの友達だと分かってるけれど

(●・ω・)ノ------------銀魂------------



(●・ω・)ノ------------季節------------


 7月7日(七夕) 【短冊で知る本当の願い(それは天候さえ変える愛)】(白石蔵ノ介)>>320-321 
          アノヒノオネガイ、マダユウコウデスカ??





お題は、いつくかの神サイト様からお借りしております^^
ヒロインちゃんたちの名前は、リクして下さった方々のオリキャラです。
※リクエストは只今休止中です、すんまそん。
 

扉@亮の他駄文
ht★tp://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=15471(バトテニ)
ht★tp://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=19038(銀魂)



長々と失礼しました。
それでは、どうぞー











———愛には、いろんなカタチがあるんです。
      
      強く、深く、包み込むように抱きしめる。
      何よりも相手を思い、守り抜く。
      共に笑い、共に涙し、共に生きる。
      そして。

———共に死すこと。 それも、“愛のカタチ”。


























どうか彼方に、彼方だけの素敵な愛のカタチが見つかりますように。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



Re: いろんな愛のカタチ−スキだからだからこそ− ( No.13 )
日時: 2010/10/24 09:57
名前: 扉 ◆A2rpxnFQ.g (ID: TtH9.zpr)
参照: 神様、もし永遠があるならば。彼に全てあげてください。






彼は、“永遠”を拒む。





彼は、永遠を信じない。


「人は、常に変わり続ける。 ずっと同じ状況だなんて、有りやしない」


いつだったか、彼は言った。

その通りだ。
人は成長する。 人は変貌する。
人を取り巻く状況は、変わり続ける。
変わらないモノなんて、無いのかもしれない。

だけど。





私は、“永遠”を信じたい。





今、まさにそれが、自分の知らない世界で、壊されようとも。

私は。





変わらない、彼方の微笑みと声、そして。
変わらない、彼方との毎日を。
信じたい。




いつも隣にいるハズのキミなのに、今日、私の隣は空席で。


「——————、幸村———、は合宿だったな」


教卓に立って出席を取る先生が、止まることなく動いていた口を一瞬だけ止め、持っている出席簿に何か印を付けた。

「テニス部はもう9月だってのに、3年も合宿に参加するんだなぁ」

誰に問いかけるわけではなく、先生は呟くと、次の名前を呼び始めた。
弥は、窓際の隣の席を見つめる。


———もう、楽しくテニスが出来るんだなぁ


ギラン・バレー症候群に酷似した病にかかっていた幸村。
「もうテニスは無理だろう」
そんなコトを医者に言われ、彼は絶望の淵へ陥った。
それが、たったの1ヶ月前。
奇跡の復活を遂げ、戦線に戻ってきた彼。
苦しそうに、悲しそうに、ただ責任感だけに身を任せるようにテニスをしていた幸村は、もういない。
優勝こそ逃したモノの、大切なモノを取り戻した。


「何で俺は———、忘れていたんだろうね」


全国大会決勝の後、幼なじみの弥に彼は言った。

「何で俺は、楽しむことを忘れてしまったんだろうね」

掛ける言葉が見つからない。
そんな弥に、彼は微笑んでいった。

「人は常に変わり続ける。そして、戻らない。 だから」

自身と、嬉しさに満ちた、表情で。



「俺は二度と、忘れていたあの頃には戻らない。 ———テニスを、楽しむよ」



———そんなコト、言ってたなぁ

弥は、空を見つめた。

———精一は、きっと幸せ者だ。

再び、視線を幸村の席に戻す。
彼のコトを思い出しながら。


———あの日、私には、


全国大会、決勝。
あの日、見えた。



———私には、“永遠”が見えたよ



弥は微笑んだ。
彼が、テニスを楽しむトコロを、想像しながら。
楽しむとは言っても、きっと、相手を絶望の淵へ追い込むような勝ち方をするんだろう。
下手すれば真田よりもずっと、彼のテニスは絶望を知っている。

———真田も、苦労するよ

弥の微笑みは、消えない。
彼らのコトを考えると、楽しくなる。


「——————、越智! 越智弥!」


気がつけば、弥の番だった。

「あ、はい!」

弥は慌てて返事をする。
クラスの仲間が、笑った。

「ボーッとしてるなぁ、そんなに、幸村が気になるか?」

若い先生は、にやつきながら軽い冗談を言う。
弥は慌てて否定した。
そんなこんなで、朝のホームルームが終了する。


———あ、このプリント、今日提出だ。


机の中から、1枚のプリントを取り出す。
弥はため息を付きながら、教室を出た。

———いつもなら、ジャッカルに頼むのになぁ
   アイツ、なんだかんだで、優しいから。
   そんなだから、赤也にまで扱き使われるんだよ。

彼らのコトを思いながら、廊下を歩く。
カウンセリング室の前を通り過ぎ、放送室の前を通り過ぎると、職員室が見えてくる。
会議中だとマズイので、極力足音を無くした。

———あれ、ドアが・・・

ドアが、空いていた。
中を、そっと見る。

———何、あの人。 ・・・自衛隊?じゃぁ、ない、よね?

自衛隊のような、どこかの国の軍人のような、そんな格好の人が、テニス部顧問と話している。

———あれ、先生、付いていったんじゃ—?



「ご理解いただけて、光栄です」
「いえ、政府のお考えであれば」
「どこの学校も、拒否するばかりで——」
「そうですか」
「そこを行くと、優秀な先生です」







「BR法について、こんなにご理解していただいて」






———B R 法

何、それ。
なんで。
なんで。

BR。

つまりは。





殺 し 合 い





時計を見た。
まだ、バスに乗っている時間だ。

———まだ、間に合う!
 
携帯を手に取る。
今、死に向かおうとしている彼らを止めたい。
永遠を、あの日見えた永遠を、失いたくない。

出て、出て、お願い。

「なん、で、」

どうして————?


『ピーという音の後に、メッセージを—————・・・』





絶望。
その2文字が、弥の頭を巡る。
そして、血まみれで倒れ伏す、大好きな彼も。



手が、滑った。





カシャン。


永遠が、見えたの。
本当だよ。
笑わないで、ちゃんと話し聞いて。
私にとってあの日は———










永遠が見えた日










「誰だ!?」

勢いよく、ドアが開いた。
もう、遅い。

「・・・ッチ」

携帯を拾った男は、銃を構えていた。
何故だろう、人通りの多いはずの職員室前廊下は、誰もいなくて。
驚くほど、静かで。





ただ、乾いたピストルの音が、響くだけ。





———遅かったよ。 精一、皆。





皆、まだ知らないよね。
















「柳先輩ー、まだッスかぁ? その跡部の家の合宿所ってのは」
「まだ発車してから30分だぞ、赤也。 あと1時間程掛かる」
「そんなに時間掛かるんだったら、もっとお菓子持ってくればよかったぜ」
「それでも充分だと思うぞ・・・」
「ブン太! たるんどるぞ! お前は遠足にでも行くつもりか!」
「プリッ」
「真田くん、もう少し小さな声で話してはどうですか?」


「皆、楽しみだね。 存分に、テニスをしようね」
















永遠が、崩れることを。





嗚呼、精一は。
最初からそんなもの、信じてなんかいなかったね。

Re: いろんな愛のカタチ−スキだからだからこそ− ( No.14 )
日時: 2010/10/24 10:06
名前: 扉 ◆A2rpxnFQ.g (ID: TtH9.zpr)
参照: 最期の言葉。それは、最期の願い。






これが、アナタに託す、私の最期の言葉です。






「あ、不二くんだ」

青春学園の3年であるリサは、同じクラスの隼人と再会し、森の中を移動してた。
そんな時、1人の同級生と出会う。

「え?」

隼人が振り向くと同時に、リサは少年の方に移動を始める。

「あ、オイ!」

隼人の位置からは不二の姿が見えなく、リサが当ても無く闇雲に動いているように見えた。
冷や汗が背中を流れ、勝手に動くリサを、急いで追いかけた。


——追いついたとき、彼の体中に、冷や汗も凍るような、悪寒が駈け巡るのも知らずに。


「不、二く、ん」

目の前に居るのは、誰?

「不二くん、だよね?」

頭では分かり切っている当たり前のコトを、リサは思わず訊いてしまう。
目の前にいる、彼は笑った。

「そうだよ? リサ、どうしたの?」

語りかけられた、それだけなのに。


どうしようもなく、コワイ。


だって、だってね。

「何を、持って、るの?」

それは、なに?

彼は、再び笑う。
さっきとは別の“冷たい微笑み”で。



「コレのこと? これはね、越前の血が付いた包丁」



「え?」

またもや、思わず訊き返す。

「見てご覧。 ほら、越前らしいよね。 涙1つ流さなかったよ。 コレを刺されてもさ」

嘘、でしょう?

「“人は殺さない”って、意志を貫いたよ。 でもね、そういう人は殺されるだけなんだよ」

狂ってる。

「リサも、越前と同じなのかな?」

その問いに、リサは肯定も否定もしなかった。


「・・・キミが否定しても、僕がキミを殺すことに何も変わりはないんだけどね」


嫌だ。
こんな人に、こんな殺され方。

リサの頭に、瞬時に浮かんだのは、隼人。

あの人を、あの人を守るための命だ、と誓ったのに。
こんな馬鹿みたいな考えの人に、こんなにあっさり。

「嫌、だよ」
「関係ないよ」
「い、や・・・」

リサの背中に、土の壁が当たる。
行き止まりだ。
不二は、ゆっくりと喉に包丁を突きつける。
そして、笑う。

「サヨナラ」

刹那。
脳裏に何度も浮かんだ彼の声。


「何してんだよ! 不二!」


男の声にしては高い隼人の声が、叫び声となってリサに届く。
リサも不二も、隼人のほうへと振り向く。

「隼人も、いたんだね」

隼人の目に、包丁が映る。

「まさか、リョーマも、不二が・・・」
「だったら、どうだって言うの?」

瞬時に、身体が悟る。
逃げなければ死ぬ、と。

戦うのは、得策じゃない。

隼人は、掴んでいた石を、不二に向かって投げた。

「!」

刹那、不二の手がリサの喉元から離れる。


そのあと、どうやって此処まで逃げてきたのか。
記憶が定かではない。



「・・・リョーマくん、泣かなかったんだね」
「え?」
「リョーマくんね、不二くんに刺されても、涙流さなかったって、」

切なさいっぱいに、リサが語る。


「この状況で、意志を貫くって凄いよね」


私も、そうで有りたい。

「そうだな」

隼人も、同じコトを思いながら頷いた。
この時からだろうか、それまで無かった不安と嫌な予感が、隼人の脳裏にこびりついた。

——どれくらい、経っただろうか。

リサは、少しだけあいたカーテンの隙間から、外の様子を見た。
無論、隼人に怒られたが。
外には不二の姿は無く、もう諦めただろうと話した。

「大丈夫、かな?」
「この島に“大丈夫”って言葉は、存在しないと思うよ」

隼人は呆れた口調で言う。


『放送をする』


「「!」」

雑音と共に、低い男の声がスピーカーから響く。
耳を澄ませた。
仲間達の安否を確認できる手段は、他に無い。

『青春学園、越前リョーマ、大石秀一郎、菊丸英二・・・』

聞こえるのは、仲間の名前ばかり。
狭い小屋の、ドアがゆっくりと開く。
開けたのは、リサでも隼人でもなかった。

『、河村隆、桃城武——・・・』


「皆、ちゃんと死んだみたいだね」


そこに立つのは、かつての仲間。
今は——、悪魔でしかない。

「キミたちを探している間に、会ったんだ。 皆」

リサと隼人は、声も出ない。


「急いで殺したから、不安だったけど」


その笑みは、もう、人じゃない。
隼人は、懇親の力を込めて睨む。

「最低だな、お前・・・・!」
「そんなコトは最初から分かってるよ」
「それが、最低だって言ってんだよ」
「ごめんね」

リサは、これほどまでに冷たい謝罪を、今までに訊いたことが無かった。










これほどまでに、人を殺したい、と思ったことも。










無かった。


「隼人」
「何だよ、リサ」

その手で、しっかり隼人のユニフォームを掴む。
怒りに震えるココロを抑えながら、掴んだ。
反対の右手では、怒りを抑えず“ナイフ”を握った。









「大好き、」










「は?リサ?」

リサは、悲しそうな瞳をしていた。





「サヨナラ。 ごめんね。 でも、大好きだよ」





隼人の頭は、状況を理解するのに時間が掛かった。
目の前は血の海。
狭い部屋に、血が広がる。
血のにおいが、立ちこめる。
2人分、の。

「リサ・・・・?」


返事は、無い。


状況が、少しずつ頭に入り込んでくる。

リサが、不二に向かってナイフを向け、走っていった。
不二はそれに対して、自分の包丁を向けた。
2人とも、逃げなかった。
だから、2人とも。
死んだ。


“大好き”


リサは、言葉と、行動で、それを力一杯表現して。
死んだ。














Last Voice

キミから僕へ。
生きて、という願いが“大好き” という言葉となって、託すされた。
でも、無理なんだ。
キミが1番、それを分かってる癖に。





涙が一粒、流れた。





『禁止エリアは———・・・A−12、C−8・・・』

ここは、禁止エリアだ。


『追加だ。 青春学園、不二周助、織原リサ——・・・中務隼人』

Re: いろんな愛のカタチ−スキだからだからこそ− ( No.15 )
日時: 2010/10/24 10:13
名前: 扉 ◆A2rpxnFQ.g (ID: TtH9.zpr)
参照: 言うな、お願いだから。護ってたモノ、全部崩れるだろ。






その瞳は、いつもとは違っていて。
その表情は、厳しくて寂しくて、冷たかった。


でもそれは、当たり前と言えば当たり前のことで。


この事実を前に、そのままでいてくれとは、言わないから。



せめて、



せめて。








キミの言葉で、“運命”を告げないで。








「運命? あると思うよ、私」

授業が終わったことに気がつき、眠たい目をこすりながら身体を起こす。
すると、ふいに女子の会話が耳に入ってきた。
なんじゃそりゃ、そんなふうに思ったがしばし、耳を傾けた。

「絶対、あるよ」

彼女は頬を紅潮させながら呟く。
向かいに座っているもう1人が、「だよね!!」、と彼女の手を取る。

「やっぱり、そうだよね。 香澄なんてね、そんなの在るはずないって言うの」
「香澄は現実主義者じゃん」

彼女は、穏やかな笑顔を崩さず、ショートの髪を耳に掛けながら言った。


それに、見取れている自分に、初めて気がつく。


可愛い、その一言で片づくほど、彼女は安っぽいモノではない。
儚げで、綺麗で、それでいて何処か強いモノを感じる。
芯が通っている、というのだろうか。

——あぁ、長太郎と同じ、カンジだな。







——越智は、なんだか凄く大人な気がする。





そう想ったのは、一体何時のことだろうか。

太陽が傾き、海が赤色に照らされる。
隣にはキミが——、なんて、そんな甘い世界ではない。
此処は、一歩間違えば、夕日に染まった海も、血に染まる。
事は、1時間ほど前に起こった。


バトルロワイアルに、巻き込まれた。


「・・・・・・、畜生」

小さく、呟いてみる。
いっそのこと、此処から泳いで島の外へ出てしまいたい。

——無理、か。

この首輪の赤い点滅が、消えることがない限り、島の外へ出れば爆死。


「ありえねぇっての、ったく」


青い帽子を脱ぎ、顔に被せ居眠りの体勢を作る。
軽く命の危機に直面しているというのに、いつも通りを装うことは意外と簡単らしい。
このままうっかり寝てしまったら、そこを誰かに見つかって殺されるかも知れない。



今の彼は、それでも良いと想っていた。



生き残って、その後。
彼女が居ないのでは何も意味がない。



——————



肌寒い。
海辺に寝転がっていては、潮風で肌寒かった。

「・・・・・・、悪運強ぇな、俺」

どれほど寝ていたのだろうか。
寝ていたにも関わらず、宍戸は自分が全くの無傷なことに驚いた。

「喜んで良いのか悪いのか、分かんねぇけどな」

自虐的に微笑み、少しだけ寂しさを感じる。


——会いたい。


彼女が言っていた“運命”というモノが。
彼女と俺の運命が、もし重なっているならば。




此処でも、巡り会えるのだろうか————————??







「しし、ど」







消え入るような、小さな声。
ふいに名を呼ばれ、宍戸は慌てて振り返ってた。

「誰だ?!」

宍戸の力のこもったその声とは裏腹に、声の主は力のない声で言葉を紡ぐ。

「私、越智、だよ」
「な、なんだ、お前かよ・・・・・・」

彼女を想っていた矢先の出来事。
宍戸は未だ、目の前に彼女が居ることを、信じられずにいた。

「座っても、良い?」
「あ、おぅ」

ぎこちなく、隣に腰を下ろす弥。

——こんな状況じゃなければ、きっと会話も弾むんだろうけどよ。

宍戸じゃ心中でこのBRを呪いながら、それでも彼女が隣にいるということを素直に喜んだ。
彼女は、きっと、変わりなく微笑んでくれるだろう。
彼女は、きっと、強いだろう。

きっと、
きっと、



きっと。



そんな淡い期待は、音を立てて崩れる。



「ね、宍戸」



自分が崖に立たされようとしていることも知らず、宍戸はいつも通り答えた。

「何だよ」
「宍戸はさ、どうするの?」

弥は、綺麗に微笑む。
それだけ見れば、いつもの彼女だ。


「宍戸は、このゲームに乗るの?」


だが、言っていることは別人だった。

「はぁ?」
「黙って殺されるか、殺して生き残るか。 どっち?」
「待てよ越智」
「待たないよ、待てない。こうしてるうちにも、色んな人が決めてる」
「おい!!」

彼女は話すのをやめない。
今此処で、決めろと言うのか。

「皆、死んでる」
「越智!!」

気がつけば、弥の両肩を掴んで居た。
目頭が熱くなるのを感じた。


「何でだよ! そんなこと、どうして今決めなきゃならねぇんだよ!!」


彼女は目は、死んでいる。

「死ぬよ」

絶望という、崖の下へ。
俺は足を滑らせる。
本当は分かっていた認めたくなかった、自分たちの“運命”を淡々と話す。

「死ぬの、私たちは、死ぬんだ。 殺らなきゃ死ぬ」


その瞳は、いつもとは違っていて。
その表情は、厳しくて寂しくて、冷たかった。










「どうするの?ここで死んじゃう?それとも、生きてみる?」










思わず、見ないで、と叫びそうになった。
思わず、笑って、と泣きそうになった。


「俺は・・・・・・、」


言葉を、つまらせる。
その言葉の裏が、読めてしまったから。
彼女は、俺の答えが知りたい訳ではない。
彼女は、自分の答えが見つからない訳ではない。





ただ、





生きたい、だけ。





「殺せよ、」

宍戸は、笑う。

「!」
「お前は、生きろ」

彼女の瞳が光っているのは、出てきた月の明かりのせいだろうか。

「1つ、頼んでも良いか」

彼女の答えを待たず、宍戸は言った。



刹那。



赤い血が、飛ぶ。
赤く染まる。
海は、夕日の赤が消え、血に染まった。



“1つ、頼んで良いか”



弥の手には、青い帽子。





“俺、お前のことスキだったんだよ”
“だから、これ、持っててくれるか”









“一緒に、生きたかったから”







「さよなら」

私も、と言う暇もなく。
彼は死んだ。
彼を殺した。

「さよなら」











誓いの口づけ。
それは、血の味がした。

Re: いろんな愛のカタチ−スキだからだからこそ− ( No.16 )
日時: 2010/10/24 10:30
名前: 唖柚李 (ID: 8hgpVngW)

>扉

亮〜!あ、扉だった(^^;)
唖柚李ですぞ、来ましたぞっ!

『Just Be Friends』!私も大好きなのだっ!
CDすらも持っている私っ!

皆切ないね…
私ならもう誰だって真っ先に殺し((☆
ごめんなさい…(- -)

>>0の季節の部分はハロウィンとかもやってくれるのかな?
楽しみだぃ!

りょ…扉は文才ありまくりだからねっ!

Re: いろんな愛のカタチ−スキだからだからこそ− ( No.17 )
日時: 2010/10/24 17:19
名前: 扉 ◆A2rpxnFQ.g (ID: TtH9.zpr)
参照: 生きたいと願うのに、生きてて欲しいと思うんだ。

>唖柚季

 来てくれてありがとぅー^^
 お久しぶりだーねvv

 そなの??
 扉は此処での親友に教えてもらったのだよ!!
 とっても良い歌だよね、涙出るよ・・・。

 グダグダな駄文だけどね;;
 そう言ってくれると嬉しいーvv
 えへへ、扉はきっとそのへんで死んでるww

 もうすぐだねぇ、ハロウィン!!
 やろうかなぁ、と思ってるー
 文才は、ないけどね^^;


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



この掲示板は過去ログ化されています。