二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

いろんな愛のカタチ−スキだからだからこそ−
日時: 2010/11/07 01:41
名前: 扉@亮 ◆A2rpxnFQ.g (ID: TtH9.zpr)
参照: 此処は短篇集となります^^リク受付は休止中となっておりますー

扉と申します^^
こんにちはです、そして初めましてですv

元・亮です。
テニプリ以外の短篇も書きたいなぁと思い、スレ整理も兼ねて新しく立てました。
というワケで、此処には
テニスの王子様他、銀魂や黒子のバスケなどの短篇をupしていきたいと思っておりますーv





(○・ω・)ノ-------------読む前に-------------

主題歌 >>1 【巡音ルカ Just Be Friends】



(○・ω・)ノ-------------バトテニ-------------

注意事項 >>2

 大好きな君へ5つの言葉       

 01  「好きだよ、これからもずっと、」(宍戸亮) >>3

 02  「やっと会えたのに、ね」(越前リョーマ) >>4
     
 03  「最後に伝えられて良かった」(越前リョーマ×美那浦麗) >>5 夜琉サマリクです    

 04  「お前が泣くことじゃねーよ」

 05  「離さない、お前だけは絶対に」(向日岳人×神田瑞生)>>6 志筑様リクv


 バトテニ 20のお題

 01  夢なら覚めないで(越前リョーマ×大咲麻由) >>7 マユ様のリク^^    
 
 02  消えぬ想い
 
 03  殺したいほど恋してる(リョ桜) >>8  
 
 04  愛に生き、愛に死す(白石蔵ノ介) >>9
     
 05  君の亡骸(跡部景吾) >>10

 06  死が二人を別つまで

 07  I Love You(不二裕太×暁野宮輪廻) >>11 うっさー様リクv

 08  力いっぱい抱きしめたい

 09  嘆きのキス

 10  涙止まらない

 11  俺の誓い、私の誓い >>12

 12  思う空

 13  エデン(楽園)の在処

 14  あと何回君の名前を呼べるだろう?

 15  君を守りたい

 16  Two of us

 17  永遠が見えた日(幸村精一) >>13  

 18  君のためにできること

 19  Last Voice(中務隼人×織原リサ) >>14 志筑様リクv
 
 20  ともにいこう


 バトテニで5のお題

 01  「どうするの?ここで死んじゃう?それとも、生きてみる?」(宍戸亮) >>15

 02  「罪悪感とかそういうの、どっかに落としちゃったみたい」(幸村精市) >>18

 03  「この世界の何かが狂って、俺も狂ったみたいなんだ」(切原赤也×朔夜)>>19 うっさーサマリク

 04  「さよなら」言ったその後に笑わないでよ。


 死ぬ前に思うことで5のお題

 01   せめて今だけは夢を見させて

 02   霞む景色は君を残して(跡部景吾×椎名蘭)>> 夜琉サマリク^^

 03   この時だけを、永遠に

 04   笑ってる、でも泣いている

 05   僕らは何を間違ったのか


(●・ω・)ノ------------テニプリ------------


 ごめんね05題

 01 怒ったまま仕方なく

 02 一筋涙を流して

 03 申し訳なさそうに

 04 すれ違った瞬間小声で

 05 笑顔で爽やかに


 他校の彼と05題

 01 もしも同じ学校だったら

 02 俺の知らない君の姿

 03 授業中のメール

 04 その子、誰?

 05 ふたり一緒の帰り道



(●・ω・)ノ------------黒子のバスケ------------


 甘く切ない

 01 明日また会えるのに
 
 02 あの人はただの友達だと分かってるけれど

(●・ω・)ノ------------銀魂------------



(●・ω・)ノ------------季節------------


 7月7日(七夕) 【短冊で知る本当の願い(それは天候さえ変える愛)】(白石蔵ノ介)>>320-321 
          アノヒノオネガイ、マダユウコウデスカ??





お題は、いつくかの神サイト様からお借りしております^^
ヒロインちゃんたちの名前は、リクして下さった方々のオリキャラです。
※リクエストは只今休止中です、すんまそん。
 

扉@亮の他駄文
ht★tp://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=15471(バトテニ)
ht★tp://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=19038(銀魂)



長々と失礼しました。
それでは、どうぞー











———愛には、いろんなカタチがあるんです。
      
      強く、深く、包み込むように抱きしめる。
      何よりも相手を思い、守り抜く。
      共に笑い、共に涙し、共に生きる。
      そして。

———共に死すこと。 それも、“愛のカタチ”。


























どうか彼方に、彼方だけの素敵な愛のカタチが見つかりますように。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



Re: いろんな愛のカタチ−スキだからだからこそ− ( No.8 )
日時: 2010/10/24 09:41
名前: 扉 ◆A2rpxnFQ.g (ID: TtH9.zpr)
参照: 最低だけど、最悪だけど、最高に愛してあげる。






嬉しかった。



キミに、巡り会えたこと。
キミと、恋が出来たこと。



不器用な自分は、こんなトキでもとことん不器用で。





愛しかたが、分からなかったんだ。





ただ、他人に取られたくなくて、離ればなれになりたくなくて、1人に、なりたくなくて。

そんな想いが選ばせたのは。





苦しく、悲しい、最悪の愛。






少年は、狂ったように笑った。


それでいて、優しく穏やかに、包み込むように。
笑って言った。





「殺したい」





少女の目は、恐怖に怯えた。


「スキだよ。 だからね」


リョーマは、笑う。


「リョーマ、くん・・・?」


“スキ”
その言葉、どれほど望んでいただろうか。
計り知れないほど、その言葉を求めていたのに。



「だから、殺す」



嬉しさ、なんて微塵もなくて。
ただただ、恐怖が身体を支配する。

「や、だ、よ。 やめて、リョーマくんッ」
「嫌」

リョーマは桜乃を押し倒す。
両手をがっちり掴んだ。
リョーマの手は驚くほど冷たくて。
ふと、リョーマの顔を見上げた。



どうしようもなく、泣き出しそうな顔をしていた。



「どうして・・・?」


その問いを、リョーマは無視する。
もう、どの言葉も届かなくて。
桜乃の頬に涙が伝う。
リョーマは強く抱きしめた。
リョーマの頬が、桜乃の頬に触れる。
そこだけが、妙に温かくて。

キミを、誰にも取られたくない。

キミを殺す、それは、永遠に自分の胸に彼女を刻み込むこと。
キミを殺す、それは、今できる自分に出来る最高の愛の表現。





きっと、最悪でもある、愛の表現。
















「これからは、ずっと、一緒」


















どうして、逃げなかったんだろう。
今のリョーマくんからなら、きっと、逃げられたハズなのに。


桜乃は、静かに瞳を閉じる。
身体いっぱいに、不器用な愛をカンジながら。





スキだスキだスキだスキだスキだスキだスキだスキだスキだスキだ。
————————————————愛してる。






俺はキミに、
殺したいほど恋してる。

Re: いろんな愛のカタチ−スキだからだからこそ− ( No.9 )
日時: 2010/10/24 09:45
名前: 扉 ◆A2rpxnFQ.g (ID: TtH9.zpr)
参照: 愛を貫く。それはとても寂しい。






愛に生き、愛に死す。










「・・・——————————って、かっこええやろ?」










彼は、愛、を貫きました。
どんなに苦しかったでしょう、
どんなに辛かったでしょう、
どんなに痛かったでしょう、
どんなに寂しかったでしょう。

彼は、愛、を守りました。

変わらぬ日々を過ごした、あの時と同じ言葉を呟いて。













「助けるで。 せやから安心しや」














あの声は、いつ、聞こえたのでしょう。





あと、3時間。

それが過ぎれば、この合同合宿は終わる。
この地獄が、終わる。
そして。

弥の、睡眠薬が切れる頃だ。


「カンニンな、金ちゃん」


白石の包帯に纏われた左腕に、いつもの白さはなく。
ただただ、赤く、赤く、赤く。 
紅に染まっている。
悲しい、赤色に。

「あと、」

腹部から、とどめなく血が流れる。
うまく息が出来ない、うまく声が出ない。
思うように、身体が動かない。

「あ、と、3,にん」


助けるから、助けるから、助けるから。


「白、石」
「てづ、か、クン、・・・」
「大丈夫か?! ヒドイ怪我だ、何をしている!」











ドクン、










心臓が
1度大きく脈を打った。


「こ、れで、残ってんのは、2人」


血の海が広がる。
相手の血と自分の血が、交わる。

「カハッ・・・!」

吐血。

「ゲホ、ゲホッ、う、」

吐血。
手も、紅。
赤く、赤く。

「・・・ッく、」

立ちくらみ。
これまで、この合宿のほとんどの人間を1人で殺してきた。
必ずしも、無抵抗なわけがない。
反撃を受け、時折、向こうから仕掛けてくる。
繰り返すウチに、彼の体力と精神力には限界が来ていた。


それでも、



「死ね、白石」



強者、ばっかやなぁ。

虚ろな目で、真田を見つめる。


それでも、


「そりゃ、無理な話、や」


死ねへんねや。
愛、しとるヤツがおるから。
大切な、大切な、人やねん。
せやから、アイツを、アイツを助けるまで———





愛に生き、愛に死す。





それが、使命。




『あ、発見しました、BR優勝者です!』
『こちらです、今回の優勝者は—————————————』


『今回の優勝者は、女子生徒です! 四天宝寺中学校、越智弥さんです!』



目を覚ますと、別世界だった。



『優勝しましたよ! おめでとうございます!』
『今の心境は?』
『服、キレイですね? 身を隠していたんですか?』

幾つものマイクが、弥を囲む。
状況は、理解できない。
記憶が、無いんだ。

どうして、此処にいるんだっけ?
いつ、こんなとこに隠れたの?
なんで、眠ってしまったの?

回りは、血の海。



「・・・く、ら」



その姿を見て、一瞬で理解する。

「蔵?!」

マスコミをかき分け、押しよけ、彼の元へ駆け寄る。
祈りながら。
ただただ、祈りながら。


生きていますように——、と。


「蔵、蔵!」


カメラは、こちらを向く。
かまわず、その肩を抱いた。

「蔵?、ねェ、蔵?」

抱きしめれば、紅に手が染まる。
まだ、死からの時間はそう経っていない。
ほら、温かい。

綺麗な顔。
温かい身体。
でも。
血だらけ。
至る所が、紅に染まっている。

———大きな、傷跡。

首、に。


彼の、苦しむ姿が、浮かぶ。
ふらつく足で、最期の力を振り絞り、ここまで来てくれた。
彼の、姿。


「蔵ぁぁぁッ」


弥は、叫びながら抱きしめる。
だんだん、少しずつ、でも確実に。
彼の体温は、無くなっていく。

「蔵、蔵、蔵!」

何度呼んでも、何度抱きしめても、何度揺すっても。
目を覚ますことはない。

『優勝者のカレシ、だったのでしょうか。 名前を叫び、抱き寄せています』

レポーターの実況が遠くで聞こえた。
彼女の耳に届くのは、記憶の中の、白石の声。


“助けるで、せやから待っとれや”


笑って、笑って、白石がいった言葉。
最後の、記憶。
この言葉に忠実に、彼は戦ったんだ。
誰も傷つけたくないのに、誰とも争いたくないのに。
ただ、愛、を——— 

「蔵・・・」

馬鹿みたいにマジメな彼は、自分の言ったコトを曲げることはなく。
どんなに苦しくても、愛を。

「馬鹿」

溢れるほどの、大きな愛を、弥は全身に感じる。
白石からの、愛を。
彼が貫き通した、彼の生き様を。


感じるよ。


何のために、蔵は人を殺したんだろう。
そんなのは、カンタンなコトだ。
ただ、私を守るため。
私という、自分の愛を守るために彼は、多くの人を殺めた。


「ありがとう、ありがとう、ありが、とう」


涙が、止まらない。
もう1度、物言わぬ彼を抱きしめる。
今度は、冷たかった。










「愛に生き愛に死すって、かっこええやろ?」










笑って、そう言ってた。
充分だよ。
かっこいいよ。
あとは、私が貫くから。
私は、蔵の愛そのもの。
私が、蔵の愛の証。
ここに生きている、それだけで、蔵の愛が証明されるんだ。

生き続けることで、証明される。























































愛に生き愛に死んだ、彼の存在が。

Re: いろんな愛のカタチ−スキだからだからこそ− ( No.10 )
日時: 2010/10/24 09:48
名前: 扉 ◆A2rpxnFQ.g (ID: TtH9.zpr)
参照: 戻ってきてくれ、そして、泣いて怒って、笑ってくれ。






怒らせる、つもりなかったんだよ。



ただ、お前に分からせたかった。






俺は、こんなにお前を好きだ、と。
でも、お前にとっての幸せはアイツといることだ、と。










それだけだから、戻って来てくれよ。










お願いだから。
もう、離れろ、なんて言わねェよ。





亡骸は何も語らない。





そこに倒れているのは、確かに彼女で。
その心臓がもう、機能していないのも確かで。


「弥」


呼びかけても返ってこないのも、確かで。
それでも、応えを求めずにはいられない。
だから、何度も語りかける。


「おい、弥。 こんなトコで寝てんじゃねェよ」


そうだ、 寝てるんだ。
寝てるんだ寝てるんだ寝てるんだ寝てるんだ寝てるんだ寝てるんだ寝てるんだ寝てるんだ!
弥は、きっと目を覚ます。


「おい・・・ッ 起きろ、俺様の命令だ」


自分の言葉で、跡部の脳裏に彼女との思い出が浮かんでは消える。

“俺様の命令”

その言葉1つで、彼女は困ったように笑いながら、カンペキに仕事をこなす。
どんなに、理不尽な要求も、笑って。
ただ、笑って。

“しょーがないなぁ、あほべは”

そんな風に、笑って。
でも、俺は怒って。


「起きろよ、命令だ。 いい加減、起きろ」


応えが、返って来るハズ、無いのに。


「起きろ。 おい、弥! 寝てんじゃねェ、起きろ!」


頭では理解している現実が、ココロに湧き上がってくる。
認めない、弥は、必ず。
いつだって、俺の命令に背いたコトなんて、無かっただろう?



ああ、1度だけ。



「イヤ」
「はぁ?」

初めてだった。
弥から、いつもの笑顔が消えた。

「何言ってやがる。 お前と忍足はお似合いだぞ?」

いつもの調子で。
俺はお前に何の興味もねェよ、そう言うように。
意地悪なカオで、笑ってみせた。

「何で、そう思うの?」

彼女は、焦ったように問う。
やはり、俺は笑みを浮かべて。


「仲良いのぐらい、見てりゃ分かるだろーが」


そうだ。 ずっと見てた。
だから、お前が本当に思っているのが誰か、くらい分かってた。

「侑士と、付き合えば良いって、そう思うの?」

涙が、こみ上げる。

「当たり前だ」

彼女は俯く。
そして、口を開く。
どんな表情か、なんて見なくても分かった。


「跡部は、やっぱりアホだよ。 なんにも、見てないよ。 見えてないよ!」


生徒会室の、ドアが大きな音を立てて閉まる。
涙が、こみ上げてくる。

“跡部様に近づくなら、これから先どうなっても知らないから!”

そんな、雌狐の声が、木魂する。
そう言えば、腕にアザがあったな。
だから。
これ以上、俺に近づくな。
忍足に、守ってもらえよ。



弥とは、それから話していない。
彼女は忍足とは付き合わなかった。

“振られた”

忍足はそれだけ言った。


「弥・・・」


もう1度言う。


「起きろ」


起きてくれ。
笑ってくれ。
ほんの少しで良い。
話しを、聞いてくれ。

そんな願いを込めて、抱きしめたそのカラダは、





















———————————————冷たかった。




















「わた、る」

こみ上げた涙が、ゆっくりと流れ落ちる。





君の亡骸。





起きない。
笑わない。





何も語らない、君の亡骸。

Re: いろんな愛のカタチ−スキだからだからこそ− ( No.11 )
日時: 2010/10/24 09:51
名前: 扉 ◆A2rpxnFQ.g (ID: TtH9.zpr)
参照: 同じだよ、抱える不安も、残っているモノも。






おかしいな。
何でかな。

涙が出てきて、止まらなくて、それを拭ってくれる人もいない。
それが、たまらなく寂しいよ。
いつもなら、
「そんなの必要無い」、そう言って払い除け、邪険に扱うのに。

何でかな。
どうしてかな。

寂しいよ。 コワイよ。 
ねェ、誰か。
誰か、誰か、誰か———







ココロはどしゃぶり。







そんななか、彼方が傘を差してくれるのを、待ってる。



暗い雲に空は覆われ、それまで森の深くにまで届いていたヒカリが突然消えた。

「嘘、雨・・・?」

雨粒が頬に落ちる。
俄雨だろうか、急に強まった。

「冷たい」

どうしようもなく、それは冷たかった。
ココロのように。

体温を、容赦なく奪う、雨。
当たりを見渡しても、小屋1つ無かった。
配布されたデイナックの中に、雨具は無い。

「・・・役に立たない。 ダメじゃん、コレ」

誰に言うわけでもなく、文句を吐き捨てた。
実際、何の役にも立ってない。
武器を使うつもりなんてさらさらないが、
入っていたのがテニスボールでは、なんという皮肉だろう、と文句の1つも言いたくなる。

輪廻は、側にあった木の下に入った。
小柄な輪廻は、楽に雨宿りすることが出来た。

「はぁー・・・、いい加減にして欲しいよ」

座り込んで落ち着くと、今度は頭でいろんなコトを考えてしまう。
脳裏に、今までのコトが1つずつ、浮かんでは消えていく。

「唖季栖、悲しむ、かな」

弟のことを、ふと思い出す。
このBRに、氷帝学園は不参加だ。
最後まで、自分が付いて行けないコトを悔やみ、姉の心配をしていた弟。
あんなに優しい子が、巻き込まれなくて良かった。

「ホントに、良かっ、た」

良かった。
本当に、良かった。
死んでいくのは、私だけで十分よ。

「でも、」

でもね、寂しいよ。 
私は1人で、どうすれば良いの?

放送で呼ばれる名前は、会ったことのある人ばかり。
話したことのある人ばかり。
ついさっきまで、笑っていた人ばかりなの。

輪廻の目に、涙が光る。
体操座りをした腕の中に、顔を埋めた。


どうすれば良いの?




誰か、誰か、誰か。
側にいて、此処にいて、誰も何処へも行かないで。















ねェ、裕太————















刹那、雨で冷えた体は、温かいモノに包まれた。

懐かしい、懐かしい、安心できる。
知ってる、私のよく知ってる、温もり。
カオを見なくても、誰だか分かる。


「裕、太——?」


気がつけば、名前を呼んでいた。

「良かった、輪廻。 やっと見つけた」

彼の腕の中は、何処よりも暖かい。
こみ上げてくる涙は、止まらない。
カオを自分の腕に埋めたまま、輪廻は問いかけた。



「裕太は、何処へも、行かない?」



カオを見なくても、表情が分かった。
不安と、恐怖と、寂しさと、喪失感と——。
きっと、俺たち似たようなカオしてるよ。


その質問、こっちがしてェくらいだよ。 輪廻。
兄貴がいない今、俺には——



「輪廻のいるところに、いつでもいるよ」



お前しか、いないんだから。

裕太の言葉を、背中で聞く輪廻。
それに少々、苛立ちを感じ始める。

「・・・いい加減、こっち見ろよ」

輪廻はただ、肩をふるわせるだけ。

「輪廻、」

裕太が、そこまで言ったとき雑音と共に、太い男の声が流れる。

『放送を、始める』

裕太は、唇を噛み締めた。

『死亡者の報告だ。 不動峰、橘桔平、神尾アキラ、山吹、壇太一———』

つらつらと述べられる、名前。
輪廻の耳に、衝撃が走った。





『青春学園、不二周助—————』





ふじ、しゅうすけ・・・?

輪廻の頭に、1人の少年が浮かぶ。
先輩であり、裕太の。
裕太の——

「ゆう、た」

涙で濡れた顔のまま、輪廻は裕太の方へ向き直る。
何とも言えない、切ない表情を浮かべた、裕太がいた。
少しだけ、自虐的な笑みを浮かべながら。


「兄貴、さっき死んだんだ」


その言葉は棘となり、胸に抜けないくらいに突き刺さる。

「嘘、」
「嘘なんかつかねェよ。 ついさっきなんだ」

裕太は、泣き顔を見られたくないのか、腕に顔を隠す。

「裕太」

今度は反対に、輪廻が裕太のほうを向いた。
掛ける言葉なんて、1つも思い浮かばないけれど。

「りん、ね」
「裕太?」





「もう俺———、どうしていいか分かんねェよ———・・・」





同じだね。
同じなんだね。
私たち、一緒なんだね。
私にも、分からないよ。
どうしたら良いのかな、どうすれば、また笑えるのかな。
何をすれば、この土砂降りの中から、あの日溜まりの中へ帰られるのかな。


ああ、でもね。


「何も、しなくて良いよ」


もう、充分。
彼方は、いつでも。

「輪廻?」

いつでも、側にいてくれるだけで。










「裕太がいてくれるだけで、ね。 私は、それだけで良いの。 だから、何もしなくていい」










それは、告白、だったのかもしれない。

I Love You.

そんな言葉は恥ずかしくて。
溢れ出すその思いを、違う言葉に託す。

「輪廻、」

輪廻は、雨か涙か、あるいはどちらもか——、ぬれた頬を、裕太の胸に付けた。

「あったかい」

もう、彼方しかいない。
もう、私には彼方だけ。

「馬鹿ヤロ、」

裕太もまた、細く小柄な輪廻を抱きしめた。


お互いに、お互いしかいない。
お互いに、お互いの温もりを感じあう。
お互いを———、愛している。













精一杯の、I Love You.
しっかり、届いていますか?















土砂降りの中、ココロは晴れ模様。
それは、此処にキミがいてくれるから。
彼方が、私のココロに、“愛”という傘をさしてくれた。

Re: いろんな愛のカタチ−スキだからだからこそ− ( No.12 )
日時: 2010/10/24 09:52
名前: 扉 ◆A2rpxnFQ.g (ID: TtH9.zpr)
参照: キミを護る、そんな無責任なことは言わない。







キミが泣くから、僕は誓おう。








泣かないで。 
泣かなくても、僕は何処へも行かないから。


僕は、キミに誓うから。


だから、涙を拭いて。





僕は、










キミと、いつまでも一緒にいる。










知らぬ間に消えていく、雲のように。
何も告げずにすぎていく、季節のように。
目を離したスキに逃げていく、鳥たちのように。










キミを、置いていったりしない。
1人ぼっちになんか、絶対にしない。
隣にいるよ。 そばにいるよ。 寄り添っているよ。










僕は、誓おう。










いつでも、いつまでも、ココロはずっと隣にいる。
キミと、一緒にいるよ。
コレが、僕の誓い。










信じて。














ねェ、キミは?


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



この掲示板は過去ログ化されています。