二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【銀魂】    小さな勇気  オリキャラあと一人。
日時: 2011/07/31 04:33
名前: 甘夏 ◆/jSdQ8DCuQ (ID: z9uqPrLL)
参照: http://www.youtube.com/watch?v

初めまして、もしくはこんにちは!甘夏です。


題名やイメソンは何となくで決めてるんでもしかしたらちょくちょく変わるかも…?


あ、基本原作キャラあんまり出ないです。
キャラ達の台詞やらに少し出てくるくらいでそのほかは全然…
すいません。


 *るーる&お詫び…?*
・荒らし、チェーンメ—ルやめてください
・荒らしはスルーでお願いします
・中傷コメントもやめてください
・オリキャラ、キャラ崩壊が嫌いな人は回覧を控えてください
・何か妙に自作のオリキャラ多いです…。ごめんなさい。
・オリキャラ、今出ていないのも含めると…十八人ほど居るんですね。
いくらなんでも多すぎですね…御免なさい。今出ていないのは四人ですね。


以上のるーるを守れて私の小説を読んでくれるという神様!大歓迎です!!



*オリキャラ*
杉田沙羅_>>1
蓮見椿_>>5
蓮見桜空_>>5
宝ノ木弥鈴_>>6
藍川麗心_>>7
神埼司_>>8

琴乃美雨_夜桜さま_>>34
罪木獄_ヴィオラさま_>>38
水龍希実_☆ジャスタウェイ☆さま_>>39


*お客様*

悪魔ビビさん・星兎さん(元ミニ)・夜桜さん
ヴィオラ様・☆ジャスタウェイ☆さん

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15



Re: 【銀魂】    小さな勇気 ( No.18 )
日時: 2011/03/30 06:26
名前: 甘夏 ◆/jSdQ8DCuQ (ID: k/.IfVrM)
参照: http://www.youtube.com/watch?v

猫さん達が話をしている間も、沙羅達は「怪我してんのによく鳴くな〜。」とか考えながら話を進めていました。









猫の名前も決まったことだし、そろそろ本題に入ろうと思う。


「…で、用って何ですか?」
「……へ?」
「へ?じゃないです、何のために電話してきたんですか?用とは?」
「いや…それは、」

司さん、不自然に口ごもる。…何故?

「司さん?もしかして、一人と一匹じゃ寂しかったからじゃ無いですよねぇ?」
「あ…そう!寂しかったんだよ!いや〜一人暮らしってやっぱりきついね。」

何か無理してる。

「…司さん?真実を言ったほうが良いと思いますよ?」

様子がおかしい事に気がついた弥鈴が言う。うん、司さん嘘ついてるみたいだ。

「し、真実って!?知らない、何それ?」

動揺してる。

「司?寂しかったが理由で呼んだんだったら、俺帰っていいか?早く帰ってなんか飲みたい。」
「あ、飲み物ね、今出すよ。」

麗心が遠回りに飲み物を出せと言うから、司さん立ち上がる。
すると…?

ハラリ

懐から何かが落ちてくる。あれは…メモ用紙?
近くに居た椿が拾う。

「えっと…?『司さんへ  第一訓は沙羅達が司さんの店に行く話にしたいから、沙羅に適当な事言って呼び出して。  by 甘夏』…何だよこれ。」
「あぁぁぁあぁぁぁ!!!!!」

椿の手からメモ用紙奪い取って司さんに差し出す。

「司さん?何ですかコレは!」
「いや…今日の朝のことなんだけど_____」





〜回想シーン〜


朝起きてご飯食べ終わった時、いきなり扉が開いたんだよ。

「司さん!居ますか〜?」
「…え、誰?」

入ってきたのは肩の下までの黒髪で瞳も黒、そして紫色の眼鏡をかけた桜空よりちょっと小さい子。


「甘夏の使いの中井美紀です。」
「ハァ!?美紀って…ちがう小説のキャラじゃんか!」
「そうですよ、あの、甘夏から手紙です。」

そういって美紀が差し出したのはメモ用紙。

「司さんへ 第一訓は沙羅達が司さんの店に行く話にしたいから、沙羅に適当な事言って呼び出して。  by 甘夏……だそうです。」
「はぁ…そんなこと言われてもねぇ…。」
「あ、追記で『やるかやらないかは司自身が決めていいけど、やらないって言ったら小説に出さないから。』とありますが。」
「卑怯だ甘夏!!ていうか何か美紀のキャラが違う!!」
「年上には敬語を使う、そういうキャラ設定なんですよ。で、イエスですか?ノーですか?」
「……イエス。」
「了解です。それじゃあ!」

「ちょっと待った!」
「何ですか?」
「一つ聞いていい?」
「はい、」
「何で美紀が此処に居るの?」
「ご都合主義って奴で。」
「あぁ…そう。」
「では、さようなら!」


そう言って美紀は出て行った。

「作者には逆らえないな…消されるから。」

ぽつりとそう言ってから、私は開けっぱなしの扉を閉めて、歯を磨きに行った。

 
〜回想シーン終了〜

Re: 【銀魂】    小さな勇気 ( No.20 )
日時: 2011/03/30 16:43
名前: 甘夏 ◆/jSdQ8DCuQ (ID: 8cMze6mt)
参照: http://www.youtube.com/watch?v

あっと…すいません!!↑のことは忘れてください。まだ見てないって人は絶対に見ないでくださいお願いします!!

それでは真面目に本編スタートです!!!!






司が話し終わった後、みんな押し黙る。
沈黙を破ったのは麗心。



「さっきの話が本当なら……俺達をここに越させたのは…」
「甘夏…だろうね。」

桜空が途中でセリフを奪う

「いや…まさかこんな展開になるとはだれも予想してないでしょうね。」
「まぁね…まさか他の小説のキャラを…」
「そのうち人様のキャラも勝手に使うようになったりして。」
「そこまでは行かないんじゃないのか…?」
「絶句だね、これは。」

上から弥鈴、桜空、椿、麗心、沙羅である。



「それより、なんで作者はうちらをここに呼んだのかなぁ?」
「さぁ…?」
「そんなん作者自身に聞かなきゃわかんねぇよ。」

「いや、」

「それが自分自身も分かって無かったりするんだな、すいません。」

そう言って現れたのは……肩の下までの黒髪で瞳も黒、そして紫色の眼鏡をかけた桜空よりちょっと小さい子。


「えっと、あんたが美紀?」

司以外は美紀とは初対面である。(当たり前だろ
沙羅の問いかけに首を縦に振る美紀。

「甘夏の代わりに来ました。……敬語もうめんどくさいからキャラ戻していい?」
「いや、好きにしてくださいよ。」
「で、何しに来たんだよ?」
「この話を終わらせるため。」
「この話を終わらす?」
「あぁ、このままグダグダやってたら永遠に終わらないからって。」
「おい、誰のせいだよ、誰の!」


「どうやって終わらせるんですか?」
「……どうしよう?」
「考えてないの!?」
「はい、どうしたらいい?」
「いや、わたしに聞かれても…」
「そうですよ美紀。桜空何かに聞いても分かるわけないです。」
「桜空何かって何だァ!わたしだって十六歳だもん!美紀より年上だもん!」
「四歳ほど違うっていうのに身長差たったの八!」
「それを言うなァァァアァァア!!!気にしてんだからなァァア!!」
「ちょ、桜空静かに…」
「うるせぇ!真実を言って何が悪い!!!」
「麗心も!静かに…」
「傷つくんだよォォォォオオ!!!!黙れよ。」
「いや、あんたもね。てかうるさ…」
「ん、居たのか椿。影薄いな、最近。」
「ちょっとォォォオオ!!!」

物が飛び交い、壁や物に当たる。
そして麗心にも当たる、あ、血が出てる。

そんな危険な所を少し離れた所には美紀と沙羅と司と弥鈴がいる。



「美紀?」
「何さ沙羅。」
「終わらせ方考えてないって嘘でしょ?絶対このままバトロワに持ち込むつもりでしょう。」
「あ、やっぱ分かった?気づくなら弥鈴かと思ったのに。」
「私だって分かりましたよ。だから止めもしないで放ってるんです。面白いから。」
「私だって分かったさ。しっかし、うるさいなぁ。」
「ルナとホーリー巻き込まれてない?大丈夫?」
「平気でしょ、危険だと思ったら逃げるから。」
「まぁ、猫は平気だと思いますが、次に心配なのはこの家ですよね。」
「あ、確かに。桜空やら椿やら麗心は頑丈だから心配しないけど。」
「美紀、バトロワの終わらせ方見破られたからって次は家壊れておしまいって言うのは無いよね?」
「平気だよ司さん、そんなん考えてない。」
「そう?ならいいんだけど。」

そして、沈黙。
あの三人は今も喧嘩している。あ〜まじで家壊れるかも。
そろそろ終わりにならないかな?美紀は思う。その時、一枚の紙切れがひらりと落ちてくる。

『さっさと終わりにして、その後そこの奴ら全員でどっか行ったら?
 あんたも知り合いばかりで楽だろうし。 by 甘夏』

「甘夏…。」
「どうしたん?あ、何それ。」
「いや、何でもない。」

そう言って美紀は立ち上がる。

「桜空!椿!麗心!そろそろ喧嘩終わりにして皆で遊ぼう!!」

「え、遊んでくれるの!?」
「あぁ、一緒に遊ぼう!全員で」
「え?そんなの聞いてませ…」
「たまには良いかもね、やろうよ!」
「それは構わないけど手当て…」

手を少し切った麗心が言う。

「あ!今するから!」
「私の薬は効きますよ〜?」
「おい司ァ!!いい!やっぱ手当ていいからもう行こう!」
「え、ちゃんと消毒しないと痛いよ?」
「いや、いいって!ほら、もう桜空と美紀は行ってるぞ(薬塗った方が痛いわ!!)」
「あぁ、わかったよ行こう!」


そうして皆は司の家を飛び出す、残ったのはルナとホーリーだけ。

「ルナ、あなたの家いつもこんなうるさいの?」
「いや、いつもはもう少し静かだよ…はぁ…。」

今日は司徹夜だろうな、こんなに散らかってるんだから。
でも、皆とっても楽しそうだったから良いか!


         終われ。

Re: 【銀魂】    小さな勇気 ( No.21 )
日時: 2011/03/31 15:11
名前: 甘夏 ◆/jSdQ8DCuQ (ID: rGFKM6wX)
参照: http://www.youtube.com/watch?v=WfB79A7EKxo

第二話  「土方抹殺同盟の一日」


〜朝〜

「マヨネーズさん、何でいつも私がいる時はマヨを食べないんですか?早く食べて下さいよ。」

ここは真選組屯所。ただいま食事中である。

「おら土方、お前の大好きなマヨネーズだぞ?食えや。」
「え、それとも何ですか?私なんかの隣じゃ飯は食えないって言うんですか。えぇ?」

いつもの如く薬入りのマヨを土方に食べさせようとしている2人。真選組では良くある光景だ。

「土方ぁ〜!食べないと打っちゃうぞ〜?」
「早く食べてくださーい!構えたままで居るの辛いんだからね〜?」
「いい加減食べてくだせェよ、土方さん。」

こう言いながら仲良くバズーカを構えるのは桜空、椿、沖田だ。
これも良くある光景である。
弥鈴、麗心、桜空、椿、沖田の五人は『土方抹殺同盟』たるもので繋がっている。

「平気ですって、食べても命に別条はありません。……一週間ほど眠ってもらうことにはなりますが。」

マヨに入っているのは弥鈴お手製の睡眠薬である。まだ四人が入りたての頃は良く引っ掛かってくれた。
毒が入っている時もあるが、死にはしない程度にしてある。

ここに居るどの隊士も「自分は関係ない」って顔で普通に飯を食っている。止めようなんてしたらどうなるか分かっているからだ。

「桜空、椿、沖田さん、もう良いですよ。打って下さい。」

まず最初に飽きた弥鈴が指示する。言うと同時に土方から離れて。

「え、俺まだここに……ギャアァァァァァァ!!!」

「あ、麗心巻き込んじゃった。」
「そんなの放っておきなせィ、次の作戦でさァ。」


__________

〜昼〜

所変わってここは公園である。
麗心を抜いた四人は土方の座っているベンチから七メートル離れた茂みに居る。

次の作戦は、椿と桜空が気配を消して土方の背後に回り、刀を振り上げる。
さすがにそこまで行くと土方にばれるから、ばれたら残りの二人がすかさず前から斬り込む。
…理解できなかったらすいません。

それでは、作戦実行!!

「そろ〜り、そろ〜り…」
「静かにして、ふざけないで桜空。」
「はぁい…」

ゆっくり歩いて近づく。
六メートル、五メートル、四メートル、三メートル・・・今だ!
真後ろで刀を振り上げる。
ようやく気がついた土方、逃げようとする、が。

「逃がしませんよ?/逃がしやせんぜ?」

2人が斬り込む。しかし、紙一重で交わされる。

「チッ」
「次、行きましょう」


__________

〜夜〜

「ウザい土方の死体が1346体〜気持ち悪い土方の死体が……」

羊の代わりに土方を数える。ミツバ編の時でましたね。
これもいつもの事。時によっては朝まで数えていたりもするので、隊士達は夜〜朝方まで一人で出歩けない。

「土方のしたいが297体〜……もう寝よう。」

桜空なんかは途中で飽きるが、沖田や弥鈴は朝まで数え、一晩で数えられた数を競っていたりする。


そして、また朝が来て、昼が来て、夜が来る。
いつも同じ作戦ではないが、なにかしらやっているのは確かだ。
こんなことが毎日続いてよく土方はくたばらないなと偶に思うが、
そんな思いはすぐにかき消して今日も作戦を立てる___

Re: 【銀魂】    小さな勇気 ( No.22 )
日時: 2011/03/31 17:49
名前: 甘夏 ◆/jSdQ8DCuQ (ID: rGFKM6wX)

第三話 「万事屋の一日」



〜朝〜

「ふぁあ…もう朝か。」

ただいま七時十四分。神楽と銀時はまだ起きて来ない時間だ。

「あ、今日の当番あたしじゃんか…何にしよ。」

台所に行って冷蔵庫を見る。入っているのは…イチゴ牛乳×五、豆腐、大根、味噌、醤油、牛乳、ネギ、焼鮭、以下省略である。

「お米もあるし…味噌汁作るか。」

鍋をだして、水を入れ、だしを取り、味噌を溶き、具を入れる。
所要時間、約十五分。

ちらっと時計を見る。

「もう、三十七分か…」

そう呟きながら顔を洗う。
もうそろそろ2人を起こそうか。ご飯も出来たし。

「神楽ァ〜ご飯出来たから起きて?冷めるよ。」

こう言っとけば飛び起きるから神楽は楽だ。
次は銀時。

「銀時〜?起きてよ、ご飯出来たよ〜。」

もぞもぞ動くけど起きない。

「銀時、結野アナのブラック星座占い始まるよ。」

バサッと飛び起きる。

「ほら、ご飯出来てるから食べて。」

背中を押して行って座らせる。


朝ごはんもそろそろ食べ終わるって時、新八がやってくる。

「おはようございまーす。」
「おはよー新八」
「おはようヨ、ダメガネ。」
「ダメガネって何だァァァア!!」

神楽が毒を吐くのはいつもの事だ。

「新八は朝ごはん食べて来た?残ってるけど要る?」
   ・・
新八はあのお妙ちゃんと暮らしているから、お妙ちゃんが朝ごはんを作る時は何も食べずにくる。

「あ、今日はいいです。姉上仕事で朝帰りだったんで今は寝てるんです。」
「そう、良かったね。」


__________

〜昼〜

神楽は近所のガキ達と遊びに行って、銀時はジャンプ読んでて、新八は洗濯をしている。
本当は女であるあたしがやるべきだけど…せっかくやってくれてるんだし、ねぇ?
まぁ、それは置いといて。
つまり、あたしだけ暇だ。

「銀時、次読ませてね。」
「あ?あぁ。」

結構前から読んでるのに…何でまだ読み終われないんだよ。
暇すぎるから前に弥鈴に借りた本でも読むかぁ…。
弥鈴に借りた本は、主人公の女の子が不思議な夢を見た所から始まって、ひょんな事から宇宙戦争へ参加して……ていう話。
弥鈴はこういう話が好きだ、結構面白い。

「…沙羅、おい!聞いてんのか?」
「へ?……ごめん聞いてなかった。」
「おら、ジャンプ。」
「ん、ありがと。」

本に夢中になってたから銀時の声に気がつかなかったや…良くあることだけど。

そして、今度は夢中でジャンプを読んでたらいつの間にか日が傾いてた。



__________

〜夜〜

Re: 【銀魂】    小さな勇気 ( No.23 )
日時: 2011/04/05 13:35
名前: 甘夏 ◆/jSdQ8DCuQ (ID: A0TwkcQ8)
参照: http://www.youtube.com/watch?v=3JHVW6U2dtg&feature=related

「ん〜暇ですね…」

ここは真選組の医務室。私の仕事場だ。
医務室といっても普段はあまり仕事がない。マヨネーズにボコられた山崎さんや、妙さんに殺されかけた近藤さん位しか来ない。
攘夷志士との斬り合いがあると、怪我人が出たりするから今とは違い、目が回るほど忙しくなる。

「…新八さんの所にでも行こうかな?」

近藤さんの回収&手当ては私の仕事。いつも気絶して放っておかれているのを取りに来てくれと妙さんから電話が来るが、今日はもう行こうか。
そう思うのは、近藤さんを早く連れて帰ってあげたいからとかではなく……新八さんに会うため。
最近、新八さんに会うのが楽しみになってきた。
回収のついでに、お茶をごちそうしてくれる彼の愚痴を聞き、励ます。
たったそれだけの事だが、その時間が私は好きだ。
……好き?
あれ?もしかしたら私、新八さんの事が好きなのかもしれない…。
い、いや有り得ない。そんな事!確かに一緒に居る時間が好きだけど……あれ?
これってやっぱり好きってことじゃあ…?うーん…。
恋愛なんてしようと思った事もない自分じゃ分からない…。

「と、とりあえず妙さんにでも相談してみよう…」


______________

「妙さーん!新八さーん!入りますよ。」

「あら弥鈴ちゃん、今日は早いのね。」

そうニッコリ笑って言う妙さんの下には屍と化している近藤さん。

「はい、いつもの如く暇だったんで。邪魔でしょうか?」
「そんなこと無いわ。新ちゃんたら弥鈴ちゃんと居るといつも楽しそうだもの。」
「そっ、そうですか……!」
「ええ。今日は沙羅ちゃん達も来てるの。上がって頂戴?」
「あ、はい!」

靴を脱いで中に入る、妙さんの言った通り沙羅さん達の靴もある。

「あ、弥鈴!早いね。」
「あ、沙羅さん…!今日も暇だったんで。」
「新八ィ〜愛しの彼女が来たあるヨ〜。」
「なッ!何言ってんの神楽ちゃんッ!!!」
「そうだぞ神楽ァ〜。放っといてやれや、眼鏡も必死なんだよ。」
「そうそう。」
「バッ…だから違いますってッ!!」
「あの…顔が赤いです。」
「み、弥鈴さん!!いつから此処に?」

顔を赤くして言う新八さん。

「いつからって…さ、さっきです。」
「そ、そうですか!あ、お茶入れてきますねッ!!」

そういって台所の方に行ってしまう。何かいつもと様子が違う…どうしたんでしょうか?

しばらくすると、六人分のお茶を持って戻ってくる。
さっきと違い、顔色も元に戻り普通の表情をしている。

「妙ちゃん〜!お茶入ったからもうこっち来なよ。」
「あ、あぁそうね。すっかり忘れていたわ。」

あ…絶対妙さん近藤さん殴るのに夢中になってたな…。あとで手当てしなくては。
そう思いながらお茶を飲む、いつもおいしい。

「あ、あの!どうですか?」
「え?おいしいですよ!」

微笑みながら言ってみる。あ、新八さん顔赤い。

「銀時、神楽、そろそろ行こうか。」
「はいヨ。」
「んじゃ、ごちそうさん。」

沙羅さん達が行こうとするから、新八さんも立ち上がる。

「あ、新八、あんた今日はもういいよ。」
「え?何でですか。」
「ま、2人で仲良く…みたいな感じで。じゃあね、弥鈴。」
「あ、さようなら。」

…行ってしまった。私と新八さんだけ残して行ってしまった。
妙さんもどこか行っちゃったし。ここにふ、2人きり!?

「弥鈴さん、今日は早いんですね?まだ姉上電話してないのに。」
「ふふ、そうですね。今日も暇だったんですよ。」
「ははは…僕もです。依頼なんて全然入ってこないんだから。」
「沙羅さんに聞いてます。私もいつも来るのは山崎さんか近藤さんぐらいですから、退屈です。」
「そうですか…。」

会話が途切れてしまった。
でも、何も話さずに静かに2人でお茶を飲むのも好き。
色々考えながらボーっとしていたら、
沙羅さん達と妙さんが出て行ってからずっと開けっぱの障子から赤い光が差し込む。

「あ、あれ!?もう夕方ですか!?」

思わずそう叫び、それを聞いて新八さんも驚く。

「あ、本当ですね。楽しい時間は過ぎるの早いですね…」
「そうですね、そろそろ近藤さん連れて帰りますね。」
「あ、あのッ!…また来て下さいね!」
「えっ…!?」

少しびっくり。彼にこんな事言われたの初めてだ。何か嬉しい。

「…ありがとうございます。また明日も来ますね!」
「はい!気を付けてくださいね、弥鈴さん。」
「えぇ、さようなら。」
「さようなら!」


______________


近藤さんを引きずって連れて帰り、手当てをした後。

「あれ?結局妙さんに相談してないじゃないですか。」

でも、新八さんと2人っきりになれたし、また来て下さいとも言われたし、行って良かったな…

「明日が楽しみですね…。」

何気なくつぶやいてから、包帯等の片付けに掛かる___







あ、あれ?なんか新八と弥鈴がくっつきそうになってしまった。
おかしいな…何書いてんだろうか自分は。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15