二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ぬらりひょんの孫〜真っ赤な金魚〜遠野編別スレッド創った
- 日時: 2012/12/02 00:24
- 名前: 雛林檎 (ID: y0qltvGJ)
初めまして。雛林檎です。ひなりんごと読みます。
ぬら孫大大大すきなのでかきました。
まずはじめに、注意事項。
以下に該当する方は速やかに戻るボタンを押してください。
・作者が嫌い
・ぬらりひょんの孫が嫌い
・てかぬらりひょんの孫て何? 全然しらなーい。
・恋愛が見たいんだー
・中二病を激しく拒否します
・忠実に原作沿いじゃないと駄目
以上に該当しなかった方、それでもおk! という方下にお進みください。
でわ、本編・・・
のまえにオリキャラ説明します。
名前 『紅』
人間時 『金魚星 深紅』(きんぎょぼし しんく)
妖怪時 『紅魚』(こうぎょ)
年齢・人間 13歳
妖怪 約1300歳
容姿・妖怪時
赤の髪が膝まであり、ストレート
髪と同じ色の目、たれ目
人間時
黒目黒髪、長さ変わらず、ポニーテール
身長は156センチ体重46キロ
服装・妖怪時
白のワンピース、裸足
人間時
制服か、白のゴスロリ
性格・仲間には優しいが、敵には毒舌
趣味・歌うこと(超絶うま)
好きなもの・苺、猫、馬頭の女装←え
嫌いなもの・ナス、着物
【追記】
この小説は、途中終了となっております。
番外編として、「遠野編」の「ぬらりひょんの孫〜紅い金魚と蒼い禽〜」が御座います。
本編の最初だけここにも載ってます。
作者はどちらかというと、遠野編を見て欲しいです。この小説を飛ばしても構いません。ちゃんと読めるはずです。登場人物と、その設定しか関与しておりませんから。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
- Re: ぬらりひょんの孫〜真っ赤な金魚〜コメ募集中!! ( No.265 )
- 日時: 2012/05/12 23:05
- 名前: 雛林檎 (ID: cWF1aDDB)
三十四話「猫の精通者でした」
……駄目だ。
久々の更新で、一発目駄目とかヒドイけど、これは駄目だわ。
だって、さっきから骨被った少年が気になる。
猫と、めちゃくちゃ似てるのよ、ニオイが。
ニオイで分かるなんて、変かも知れないけれど、猫のニオイは独特。少なくとも私にとっては。ま、嫌なニオイではないけれど。
耐え切れなくなった私は、静かに手を挙げた。
「ん? どうしたのかね、金魚星君。」
「あの、あっちにちょっと興味のある草が生えていまして……後でちゃんと屋敷には行くので、行って来ていいですか?」
く、苦しい言い訳……。
「ん? 草? いいよ。人それぞれ、気になるものがあるしね。くれぐれも、気をつけるんだよ!!」
「ちょ、清継君!? 女の子一人でこんな山奥に置いたら危ないに決まってるじゃない!!」
う、島さん……。とても良い心遣いだけど、今はやめて欲しいわ……!!」
「大丈夫だろう。彼女は体育ずば抜けておかしいくらい凄いし、なんか格闘やってそうだし。」
やってないわよ!!
「あ、本当に大丈夫なんで。」
「そう……? 襲われたら大声だして呼ぶのよ?」
「は、ハイ……。」
そして私は一行と離れた。
私は一旦、全く違う方向へ行き、しばらく経ったらすぐにUターンして、彼の元へ向かった。
———見つけた。
骨の被った少年は、同じくらいの身長のもう一人の少年と喋っていた。
突然で申し訳ないけれど、話にお邪魔させてもらおうかしら。
「失礼、そこのお二方。話があるのだけれど、よろしくて……?」
不意に聞こえた声にバッと二人は振り返る。
そして私は彼らに美しく、妖艶な笑みを捧げた。
その表情に、茶色の髪の少年はたじろぎ、骨の被った少年は静かに微笑み返した。
ああ、やっぱり。
猫の体の1つだったのね。
続く
- Re: ぬらりひょんの孫〜真っ赤な金魚〜コメ募集中!! ( No.266 )
- 日時: 2012/06/10 20:18
- 名前: 氷花月 (ID: P4RGPyNJ)
おひさ〜。久々に来たぜ!!(‾∇‾)b
牛鬼編か〜。俺の所はまだまだ遠いな(゜Д゜)
- Re: ぬらりひょんの孫〜真っ赤な金魚〜コメ募集中!! ( No.267 )
- 日時: 2012/06/10 22:51
- 名前: 雛林檎 (ID: y0qltvGJ)
おお〜
なんか久しぶりの訪問者ww
私、この小説結構長い気がするのに全然進まない〜〜
頑張ってみよう……。
- Re: ぬらりひょんの孫〜真っ赤な金魚〜コメ募集中!! ( No.268 )
- 日時: 2012/06/10 23:28
- 名前: 雛林檎 (ID: y0qltvGJ)
続き。
骨を被った少年は、もう一人の少年の後ろに回りこみ、首の後ろを突いた。
「つっ……!!」
少年はゆっくりと倒れた。こちら側に倒れたので、静かに受け止める。
少年を抱きかかえながら、私と骨を被った少年は対峙する。
二人は静かに微笑んだまま。
「貴方の名前は?」
「馬頭丸、だよ。君は紅だね。光栄だなぁ、猫に一番近い方に会えるなんて。」
「ご託はいいわ。よくそんなことが言えるわね。猫に体貸している癖に。猫を呼び出してはくれないのかしら?」
「理不尽なことを言うね。僕の意思で猫が呼び出せるとでも? 体を貸してるだけの奴に。僕は君みたいに猫の位は高くないんだよ。呼び出すなら君が僕を通して呼べばいいじゃないか。」
「それもそうね。面白いじゃない、貴方。いつもこの子の前でとっている行動や言動はウソ? 二面性があるのかしら。貴方の長の牛鬼も可哀相ね。」
「うるさいなぁ。いいじゃないか、別に。どの世の中生きていくのにもそれぞれいくつかの性格を持っているのは当たり前だよ。
———それじゃあ、僕とぬらりひょんの孫との態度はどうなのかなぁ?」
「あら?」
突然、馬頭丸の雰囲気、というか、その者自身の圧力のようなものが、一気に強くなった。
「猫……。」
馬頭丸は、猫に意識を取られたようだ。
「ふん。この体に移るのは久しぶりだね。久しぶりすぎて感覚が捉えにくいよ。君がいたから変わったものの、あまりこの体には移りたくないなぁ。」
「猫。何をしているのですか。突然体の持ち主を『殺して』移るなんて。体は大事になさっているのではなかったのですか?」
「やだなぁ、『殺して』なんて物騒なこと言わないでほしいよ。魂をちょっと異次元に投げただけじゃないか。」
「本当に何しているんですか。確かに『殺して』はいませんけど、異次元に投げるって……。魂、ちゃんと戻るんですか?」
「戻るよ。この体の持ち主、馬頭丸だっけ? 馬頭丸の生きるへの渇望は素晴らしい位に強いからね。何百年経とうと、戻ってくるだろう。まぁ、近いトコに投げたから、僕が離れて数分で戻るだろう。」
「え、異次元に近いとかあるんですか。」
「さぁ?」
「………。」
猫は面白そうに(実際面白いのだろう)笑いながら、意識を手放した。
意識どころか、魂さえ無くなった体は途端に倒れ、私はその体を受け止めた。
実際、二人を抱えることとなった紅は、ため息をつきながら少しばかり途方に暮れた。
三十四話おわりぃ。
- Re: ぬらりひょんの孫〜真っ赤な金魚〜コメ募集中!! ( No.269 )
- 日時: 2012/06/17 23:33
- 名前: 雛林檎 (ID: y0qltvGJ)
三十五話「起きて」
二人を抱えた紅は、いつまで経っても起きそうにないと判断し、木からジャンプして地面に舞い降りた。
丁度そのとき、毛むくじゃらのおっさんが通った。
「おや? 誰だい、君たちは。」
「ちょっと立ち寄った好奇心のある子供ですよ。もう少しだけ山を見てからすぐに下山する予定です。二人は少し歩いただけなのに、こんな良く分からない格好をするから疲れたんです。丁度さっきまで休憩してて、寝ちゃったんです。」
表情を全く崩さないポーカーフェイスに化原は少々たじろぎながら、「そうかい。」と言ってすぐに帰っていった。
一旦きります。短くてすみません。
ついでに言うなら、だれか来て下さい、まじで寂しい……。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
この掲示板は過去ログ化されています。