二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- モンスターハンター【calamity・edge】
- 日時: 2013/01/18 17:42
- 名前: ただの敷島クルル (ID: XtmJTbxf)
ーーー親、兄弟、友。
ーーーーー全てを失った少女。
ーーーーーーーー時が進みその少女は。
復讐の為ハンターとなり剣を取る。
モンスターハンター【calamity・edge】意味は【惨禍の刃】です。
クルルです、前回の物語で重大な世界観のミスがあったのでそれを全て修正、新たなストーリーを展開したいと思います。
まず世界観の紹介。
なるべく公式設定を利用します。
場所が不明な地域、町などは個人的に認識した場所にしようと思います。
舞台は【旧大陸】
モンハンプレイヤーにわかりやすく言うと、2ndGまでのフィールドですね。
なるべくモンスターハンターという狩るだけじゃなくて、私生活、ギルドナイトについても触れられたら幸いです。
【設定】
・ドンドルマ
旧大陸のほぼ中心に位置する街。
かつてそこに暮らしていた先住民の手によって険しい山あいに切り開かれており、
絶える事の無い風は風車の原動力となり、豊富な水源と大長老の指導により、
大陸内では最大の規模を誇る。
・ギルドナイト
ギルドを守り、ハンター達を統括するためのギルド直属組織「ギルドナイツ」に任命された特殊なハンター。
【人物紹介】
・レイ=グライス、女21歳
幼少期、家族との旅の途中、正体不明の龍に襲われ自身以外全て死亡した。
その龍を殺す為ハンターとなりドントルマに住んでいる。
性格は冷静、他人には達観的で冷たいもの言いをすることもある、しかし認めた相手には笑顔を見せたりする。
・オヤジ、竜人族、249歳
竜人族でドントルマ加工屋の総締め、レイの恩人。
・シュート・フィン・ウィング、女18歳
レイが出会ったギルドナイト、飄々としているが食えないところもある。
それでは行きましょう。
パーヴァー(クエスト出発時の笛の音)
- Re: モンスターハンター【calamity・edge】 ( No.14 )
- 日時: 2012/05/06 11:31
- 名前: ただの敷島クルル (ID: V/GuWnD/)
ハンターギルドには数々の掟がある、たとえばクエストの目的にある大型飛竜を倒しても素材を全て剥ぎ取ってはいけない。
自然に感謝し、土に還すためだ。
「これでよし。」
群れにいるアプトノスを一頭倒す。
肉の部分を剥ぎ取り、残りはそのまま。
「自分が死なない為に他者を殺す、傲慢だがそれも自然だ、ありがたく肉をもらうぞ。」
言葉が通じるわけ無いアプトノスの群れに話す。
これで多少飢えは凌げる。
リオレウスについて調べたが、寒冷期は冬眠の為どうやら巣に居ることが多いようだ。
「エリア5か・・・、日は照っている、早速行くか。」
地図を広げる、今はエリア1だから、2、3、4、の順で行こう。
目的地を定め、久しぶりの森丘の大地を懐かしみながら走って行った。
ーーー。
途中に居たランポス達を無視してエリア3に到達した。
ここにもアプトノスがいる、豊かな事だ。
しかしここはもう飛竜が生息を確認されたエリア、気をつけなければな。
ーーー。
エリア4に着いた、岩が目立ち始める。
森丘の最も高い場所にあるためか、下の方には無かった植物が見える。
「あそこか。」
人が丁度登れそうな段差、そこにぽっかりと穴があいている、あの奥がエリア5、飛竜の住みかだ。
武器を確かめる、行きの時に何度も確認したが、それでも気になる。
掴が緩んでいたら大問題だからな。
だがやはり緩んではいなかった、それを確認して、エリア5に続く穴へ向かった。
ーーー。
息を最小限の小ささにして、足音を殺す。
首を出せば、エリア5の大空間につながっている。
耳はすます、風の音が聞こえるだけだ。
・・・居ないのか?
緊張は解いてないが、身体を岩の影から出す。
「!!」
巨体が大空間の中心に横たわっていた。
死んでいる。
その思考が変わるのはすぐだった、鼻息を出して呼吸の度に上下にわずかだが動いている、つまり寝ている。
風の音と勘違いしたのはリオレウスの寝息だった。
チャンスじゃないか・・・。
仕留めるならやはり首か。
生半可な攻撃をしても治癒能力が高いからな、2,3時間ですぐ治る。
一回の戦闘で終わらせる。
しかし相手は私がまだ相手にしたことのない飛竜。
初めは動きをみるために逃げ回るか?
「今すべきことをしろ。」
父の言葉を口にしていた。
そうだ、リオレウスは今寝ている、起きていても半覚醒状態でまともな思考は出来ない。
つまり、ここで倒す。
決意し、刃を抜く。
深緑に輝くそれは虫の鋭い羽を幾層にも重ねた物。
切れ味ならそこらの大型飛竜の素材で造った物よりはるかにいい。
細心の注意を払い接近する、そして。
首を断つ勢いで刃を振り下ろした。
- Re: モンスターハンター【calamity・edge】 ( No.15 )
- 日時: 2012/05/06 17:48
- 名前: ただの敷島クルル (ID: DWh/R7Dl)
甲殻に深々と食い込み血が滲みでる。
しかし、想像していた傷よりも微塵にも満たなかった。
上位、通常のリオレウスよりも歳を重ね、強い個体。
その甲殻はあまりにも堅かった。
リオレウスは眼を開け、私を見るや否や翼を広げながらその巨躯を立たせた。
「「ウグオォォオオウゥッ!!」」
威嚇の咆哮でも地面を揺らすほどの振動が出る。
身体が恐怖する、足が震える、脳が逃げろと叫ぶ。
・・・が、心は言っている、戦えと。
これが狩人の性だろうか、恐怖しているが強大な敵をみると興奮する。
私は最近感じていなかった高揚感に身を委ねた。
「「グゥオオウッ!!」」
突進を仕掛けてくる、後ろに走りつつ引きつける。
そして右に大きくステップをした。
リオレウスの顎は獲物を捉えないまま、空を噛んだ。
リオレウスが後ろを見ているのを確認し、尻尾に斬りかかる。
一太刀、二太刀と入れるが、リオレウスが嫌そうに尻尾を大きく振るう。
尻尾は地面を這い、尻尾が通った地面は大きく削れていた。
「食らったらこの防具でも危ないか?」
見せられた現実に嫌な想像をしてしまう。
そんな考えをよそにリオレウスはこちらへ向き直る。
私はその顔へ斬りかかっていた。
力は桁外れだが、リオレウスの攻撃にあまり大きな範囲を持つ攻撃は無いと見た。
尻尾攻撃もしゃがむか、跳ぶか、どちらかすれば避けれる。
流石に噛みつきは危ないがな。
「!!」
私は大きく飛びのいていた。
こちらを向いたその表情は殺意と敵意に歪んでいた。
「「スウゥゥ!!」」
息を吸っている、まずい!!
「「グゥウウオオオォォォォオオオウウゥゥ!!!!」」
咄嗟に目と耳を閉じる。
耳を両手で塞いでるのに、この身全てが消し飛んでしまいそうな衝撃が耳から身体へ突き刺さる。
もし塞いでなかったら鼓膜はとうにちぎれ、破れていただろう。
「「ウグゥオオゥッ!!」」
「!!ッ」
血の臭いが鼻を突いた。
その状況を理解したのは目を開いた時だった。
リオレウスは突進していた。
私はそれをまともにくらい、撥ねられ、空中に身を投げられていたのだ。
防具は壊れていない、手でそれを確認して受け身を取る。
腕を着いたハズなのに、そのまま落下した。
どこかが折れているわけではない、恐怖で手元が狂ったのだ。
起き上がり、リオレウスを見る。
赤い目がこちらを静かな怒りを宿し見据えている。
恐怖している私だが、楽しんでいる自分もいる。
あのときの龍。
その情報を上位になれば得られるかもしれない。
そして目の前の敵はその通過点。
「貴様を倒せば、私の、今までの世界が変わるかもしれないんだ・・・。」
柄を握り締める。
こいつを倒せば私の人生は変わるんだ。
覚悟にも似たそれは恐怖をうち払っていた。
「行くぞ・・・。」
深緑の刃で弧を描き、口に出す。
「はぁあああっっ!!」
「「ウグゥオオオオウ!!」」
私が復讐の物語の一歩目を踏み出そうとしている瞬間だった。
- Re: モンスターハンター【calamity・edge】 ( No.16 )
- 日時: 2012/05/06 19:38
- 名前: リオレウス (ID: H/64igmC)
まさか、俺一番乗り!?
やったー!!!!!
時間が無かったんで内容はあまり見てないけど、これからじっくり読みマースww
こっちでもよろ^^です!!!!!
- Re: モンスターハンター【calamity・edge】 ( No.17 )
- 日時: 2012/05/06 22:21
- 名前: リオレウス (ID: H/64igmC)
読みましたー^^
以前と作風がちがってとても面白いです!!!!
執筆、頑張ってください(*^▽^*)
- Re: モンスターハンター【calamity・edge】 ( No.18 )
- 日時: 2012/05/07 07:49
- 名前: 闘神のアスラ ◆7ALWpexvKs (ID: tuhmbE/d)
二番のりっすね( ^ω^)
とっても面白かったですよ
これからもがんばってくださいね
ペイントボールッ! 投げる相手が違うよ
( ^ω)≡≡≡≡≡≡●)Д゜)
この掲示板は過去ログ化されています。