二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ブリーチ 夜を超える者達 一ノ二ノ四更新 11/9
- 日時: 2012/11/09 15:31
- 名前: スターク ◆p8PV6bnEIQ (ID: aiiC5/EF)
おはようございます、こんにちは、こんばんは! 初めまして、スタークと申します^^
BLEACH大好き人間です!
好きなキャラは、檜佐木さん、砕蜂さん、阿近さん、竜弦先生、浦原さん、スターク、ギン、グリムジョー、ルキア、吉良、ロリ、バンビエッタちゃん、ジオ、スンスンなどです♪
題名はもっと物語の内容にそぐう物があったら変えたいと思います。
コンテンツ—————
お客様一覧
カノン様
愛香様
素海龍様
月那様
礪月様
まいまい様
今のところ六名様です。コメントくださってありがとうございます!
更新話一覧
第一章 プロローグ >>2
第一章 第一話「現世異変」一頁目 >>9
第一章 第一話「現世異変」二頁目 >>16
第一章 第一話「現世異変」三頁目 >>23
第一章 第一話「現世異変」四頁目 >>25
第一章 第一話「現世異変」五頁目 >>29
第一章 第一話「現世異変」六頁目 >>32
End
第一章 第二話「黒き者達」一頁目 >>33
第一章 第二話「黒き者達」二頁目 >>38
第一章 第二話「黒き者達」三頁目 >>39
第一章 第二話「黒き者達」四頁目 >>44
貰い物一覧
設定資料及び番外編一覧
注意事項
宣伝や罵倒はご法度です。
グロ描写など入ると思いますので平気な方のみ。
亀更新です。一ヶ月に一度とかになるかもです。
誤字脱字あったら教えてください。
- Re: ブリーチ 夜を超える者達 一ノ一ノ一更新 6/25 コメ求む ( No.13 )
- 日時: 2012/06/26 15:38
- 名前: 素海龍 (ID: O7xH2wYh)
第1章すごくおもしろかったです
リボーンを知っているのですね
最初は違ったんですけど、38巻で炎真を助けた所を見てからその意味もあるんです
わたしは別館で『REBORN!BL シリアス中心!』を書いています。もしそういうのが大丈夫であれば見にきてくれると嬉しいです!!
え〜っと好きなキャラですね
破面ではウルキオラとグリムジョー
フルブリンガーではリルカです
ちなみにわたしはテレビで見てました
早く血戦編もアニメ化しないかな〜と心待ちにしているひとです
- Re: ブリーチ 夜を超える者達 一ノ一ノ一更新 参照数100突破! ( No.16 )
- 日時: 2012/06/29 22:42
- 名前: スターク ◆FwuTUrVzG2 (ID: fr2jnXWa)
カノンへ
お答え下さり有難うございました。
どうやって彼を出そうか……考え中です。意外とギンの人気が低いのが驚きです(苦笑
月那へ
日番谷君とか砕蜂さんがいなくて織姫とかが居るって新鮮です(笑
巻数表しているなぁみたいな♪
残月じゃなくて斬月ですよぉ(苦笑
まぁ、スターク出番も短いしマイナーだし(涙
ガンバです!
素海流様へ
ジャンプ作品は大概知ってます★
圧倒的にBLEACHが好きですが。スカルはへたれだけど人は良いと思うですよ^^ 扱いかわいそうだけど。
BLとか全然OKです! でも、余り足を運べる暇はないかもなので気長にまってください(苦笑
なるほどです。
うーむ、やっぱりグリとウルでうよね。人気有るのは♪
グリは出し易いだろうけどウルはどうやって出そう……
兎に角頑張るです!
______________________ここから本編________________________
第一章「闇の軍勢」 第一話「現世異変」二頁目
「ねぇねぇ? ボクは君たちに話しかけているんだよ? 無視しないで欲しいな。もう一度言うよ? 君達が最後のクインシー石田雨竜君と二代目死神代行にして英雄の黒崎一護君だよね?」
突然現れた倒錯的な霊圧の持ち主に唖然とする黒崎一護と石田雨竜。その圧倒的圧力に反して、黒マントの男が余りにも子供染みた口調と声だというのも反応に戸惑う理由だろう。
しかし、戦士として成熟している二人は一分の油断もなく武器を構え続ける。いつ襲い掛かってくるか分らないからだ。無邪気に語りかけてくる正体不明の男は間違えなく、殺気を含んだ霊圧を向けているのだから。
「その通りだ。僕が雨竜、そしてコイツが黒崎だ」
「キャハッ! やーっぱりかぁ! 良かったぁ、人違いで全く関係ない人殺しちゃったら酷いもんね?」
このままでは話が進まないと見て、雨竜が重い口を開く。それを聞いて黒マントの男は、煩わしそうにマントを脱ぎ捨て嗤った。綺麗な顔立ちの優しげなマスク。右が深海のように深い青で、左が琥珀色のオッドアイ。相当の美男子だ。そして、雪のように白い肌と痩躯のせいか、弱々しいイメージを受ける。
「君は何者だ? 返答次第じゃこちらもただでは置けなくなるぞ?」
愉快そうに笑う美青年に、石田は冷静な口調で問う。相手は何者で目的は何なのか。此方の情報を把握している素振りから、敵と断じた彼は探りを入れる。それに対して、童顔の美青年は笑うのを止め咳払いし答えた。
「夜獄(アティナイ)より来る黒牙(ウルバス)。闇の眷属さ」
「意味が分らねぇぜ! 答えになってねぇよ? テメェの名前はなにで、目的は何なんだよ!?」
「あぁ、そうだね。君たちの名前を知っているのに、君たちは僕の名を知らないとは不公平な話だね? 僕は十大闘士“一番”(グラディエーター“ファースト”)エツゥナイ・サウザール、漆黒旅団(ヴェルノディア)の戦士の一人さ」
「ご丁寧にどうも!」
流暢な口調で答える青年に、業を煮やしたような棘のある声で、一護が改めて問う。それに対し、非礼を詫びるように一礼して青年は返答する。丁寧で説明的な口調だ。大きな組織の幹部格らしいと結論付け一護は斬魄刀を握る柄に力を入れる。
「月牙天衝!」
斬月に自らの霊力を収束させ、解き放つ。シンプルながら強烈な技は、漆黒の空に輝く軌跡をつくり、エツゥナイに向って飛ぶ。エツゥナイの端正な面持ちが歪む。この攻撃を迎撃するために、なんらかの力を使うはずだ。どのような能力を持っているか、一端でも見極めたい。一護はそう思っていた。
「やれやれ、始解の月牙程度で僕をしとめられると?」
一護の放った月牙はエツゥナイに届く十数センチ位手前で、見えない壁に激突したように遮られて、暴発する。空間に満ちる霊子が振動し、霊力を持った者達には空間が揺らいでいるように見える状況だ。黒崎一護の霊力は、死神として常軌を逸しているといってよい。当然ながら彼の放つ一撃は、並外れている。死神の切り札とされる卍解の前段階である始解でも、並の卍解の攻撃力に遠くは無いのだ。
それを易々と何のタメ動作も見せずとめる相手。それだけで石田と一護は正対している対象が油断なら無い強者であることを悟った。
今度は石田が滅却師の歩法、飛廉脚(ひれんきゃく)でエツゥナイの後ろに回りクインシー唯一の刃物を持った武器、魂を切り裂くもの(ゼーレシュナイダー) で切りかかる。しかし、エツゥナイは彼の斬撃を見向きもせずに最小の動作で回避し、掌に黒い球体をつくり反撃してきた。
石田は虚を付かれ驚きながらも、下方向へと逃れる。小型の球体は、追尾きのうは無いらしく、真っ直ぐと飛びビルに激突した。その瞬間ビルは漆黒に包まれていく。まるでドロドロとした液体に浸食されていくようにして、ビルは最後には消滅した。
石田は瞠目する。さいわい時間帯も時間帯ゆえか、ビル内に人は居なかったようだが、相手の実力が尋常ではないだけに、空間凍結と霊体保護の要請をするべきかも知れないと、石田は算段をつけた。最も、彼が動揺を隠せなかったのは、黒い玉の得体の知れない能力の方だが。
『今の技はなんだ!? 霊力を持たないただの物質だからあぁなったのか?
霊力を持っていても無効化できるタイプの防御不可の攻撃なのか!?』
「今の攻撃をかわすなんて、中々良い反応力だね石田雨竜?」
「くっ、またあの攻撃か!」
その奇怪な漆黒の球の能力に、眉根をひそめ石田は黙考する。霊力による攻撃は、特殊なケースで無い限りより大きな霊圧の防壁で防ぐことが可能だ。あのビルもただ霊なる力を纏っていなかったから、消えたというのなら杞憂だが。もしも、防御能力の無効化を出来る攻撃だったら。注意すべきだと石田は結論付ける。
石田の危惧など意に介さず、エツゥナイは迎撃のために、また黒い球体を産出す。今度は一つではなく空を覆うほどの大量にだ。先ほどは単発だったから回避できたが、あの速度で放たれる攻撃を何十発もかわすのはさすがに厳しいと、自分の実力を測り推断する。
『くっ、光の風(リヒト・ヴィント)で迎撃するか!? いや、もしあの黒い球体が超重力磁場のような存在だったら!?』
「怯えているのかい? 不可解なこの球体に? 大丈夫、君の弓矢でこれは落とせるよ? この力の名前は黒球(ウルディア)。命中した物を包み込み、溶かす力を秘めているんだ」
避けきれ無いのなら迎撃するか、と判断を下そうとする石田だが能力の正体が分らない以上、早々簡単に力を行使することもできない。クインシーの力は強力でハイブリッドだが、その分対処され易いのだ。もし、あの黒い球体が霊子を分解する機能や吸収する能力を持っていたら、石田には成す術がない。
しかし、その懸念はすぐに解消された。他でもない黒球の行使者によって。態々なぜ教えると怪訝がるが、相手は嘘を付いていないことを石田は理解する。長い戦いの中で駆け引きをする場面も多くあった。その時、大事になるのが心眼を見極める勘。彼は嘘を付くときの人間の癖を、こと細かく理解していた。
「ご丁寧にどうも。遠慮なく光の風(リヒト・ヴィント)を撃てるよ!」
「威力が伴ってなくちゃ止められないよ?」
「光の風(リヒト・ヴィント) !」
迷い無く弦を引く石田。それに対し撃墜することなど出来ないと馬鹿にするよう、にエツゥナイはウルディアを発射する。
黒と黄金がぶつかり合い、空間が鳴動する。力の奔流が渦を巻いて交じり合い、消えて行く。結果としてエツゥナイが解き放たれた黒球は、全て石田の光の風に吹飛ばされた。
「へぇ……」
「どうだい? 馬鹿にしたものじゃないだろう?」
自尊心の高い石田は憮然とした表情で言い放つ。エツゥナイは舌なめずりして、認めたように感嘆の声を上げた。
「卍……解!」
石田とエツゥナイの間に割って入るように、先程までなりを潜めていた一護が現れる。夜の黒をさらに濃く染め上げる彼の霊圧。苛烈な霊力の持ち主である一護に限らず、卍解する瞬間に放たれる霊力は尋常ではなく、空間全体を支配するほどだ。
彼の解き放った力が空間を黒で彩っていく。エツゥナイは強大な力の出現に愉悦に歪んだ表情を浮かべた。
「待っていたんだよ、その力の顕現を」
「天鎖斬月!」
歓迎の抱擁をするような仕草をしながらささやくエツゥナイの声に合わさるように、一護の怒声が響く。
漆黒のヴェールを脱いだ彼は、漆黒の卍型のつばをした刀を携えていた。本来、卍解と言えば巨大で広範囲というのが相場だが、一護の場合は逆で凝縮という答えに辿り着いたタイプだ。攻撃範囲や特殊性といった部分では他の卍解に劣るが攻撃力では、全ての卍解の中でも最高ランクに属するだろうと、噂されている。
一護は容赦なくその高硬度の刃を振う。
「出でよ、光喰う刃(ヴォルナイアス)よ」
一護によって放たれる斬撃をエツゥナイは解号ととともに現れた赤黒いいびつな形の刀剣で防ぐ。
「見せておくれよ? 君の力を——」
エツゥナイは余裕綽々の表情で喜々として言った。
「言われねぇでも見せてやるさ!」
次回⇒第一章「闇の軍勢」 第一話「現世異変」二頁目へ
- Re: ブリーチ 夜を超える者達 一ノ一ノ二更新 6/28 ( No.18 )
- 日時: 2012/06/29 21:41
- 名前: 月那 ◆7/bnMvF7u2 (ID: IsQerC0t)
あ、斬月間違えた
ゴメンなさい!!
- Re: ブリーチ 夜を超える者達 一ノ一ノ二更新 6/28 ( No.19 )
- 日時: 2012/06/29 22:56
- 名前: スターク ◆FwuTUrVzG2 (ID: fr2jnXWa)
月那様へ
いえいえ♪
私の小説も書き損じとか有ると思いますので見つけたらぜひ、教えてください(苦笑
- Re: ブリーチ 夜を超える者達 一ノ一ノ二更新 6/28 ( No.22 )
- 日時: 2012/07/03 18:57
- 名前: 素海龍 (ID: O7xH2wYh)
お久しぶりです。見てはいるのですがコメできなくてすいません。
いつも続き楽しみにしながら読んでいます。
今日はお願いがあってきました。
お願いを・・・お友達になってもらえませんか?私はお友達&タメ&呼び捨ておkです。