二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- RR 赤イ翼ノ執行人 ー 人は単純だ。だから、つまらないー
- 日時: 2012/08/17 19:21
- 名前: 東洋の帽子屋 (ID: O7xH2wYh)
- 参照: http://blog.livedoor.jp/yamisizuku00/
初めまして。
ようこそいらっしゃいました。
ああ、ごあいさつが遅れました。元神咲 裕の帽子屋というものです。
以後お見知りおきを。
■この二次小説は、藤本新太先生の作品レッドレイヴンを題材にしたものです。それを踏まえた上でご閲覧下さい。
■プロローグ
…青い、空が見たかった。ただ、それだけだったんだ。
■第一章
−借り物の力。それは、ただの子供騙しにすぎないと。ボクが一番分かっている−
>>1 >>13
□第二章
−一度だけでいい。自由に笑って見たいと彼女は言った。
もし神様というのがいるとしたら……いや。気付けな かったのは、紛れもないボクの罪だ−
>>14>>15>>16>>17>>18>>19>>2>>3>>6>>12
■第三章
−彼は言った。「いいか?ダルいから一度しか言わねぇ。お前は、もう俺達の仲間なんだ」−
□livedoorblog、公開中です。
お時間ありましたら、是非上記のURLからお越しください。
我が家の愛犬とオリジナルイラストを掲示予定です。
お越しくださいったさいに、コメントを頂けると管理人は飛び上がるほど喜びます(笑)
お客様
・黒簾様
・黒猫様
・満月*様
・ゆったりノック様
- Re: レッドレイヴン 赤イ翼ノ執行人 ( No.3 )
- 日時: 2012/08/01 15:24
- 名前: 東洋の帽子屋 (ID: kphB4geJ)
- 参照: http://
ボクはもう一度、ギロチンを振りかざした。
「……ボクが手に入れたのはからっぽの力じゃない! !本物の力だっ!!」
「……っ!」
バジルは猛毒蠍を反対の手に持ちかえ、ギロチンを受けとめる。
ガッ!!!
今までのどんな時よりも激しく、二つの刃が対峙した。
キッ、キチッと小さく音を出しながら、ボクもバジルも譲らない。
「からっぽじゃない…?いや、違うな。現にお前は、スキャッグスを持っているじゃないか」
「ああ、そうさ。これは戒めだ。ボクにスキャッグスを忘れるなっていうね」
ギッ、と深い音を出してバジルが押されだす。さっきの斬撃が堪えたのだろう。
(……ちっ)
バジルが顔を歪めた。と、その時だった。
「こっちこっち」
「!」
バジルの背後から鞭が飛び、髪の毛を二、三本掠めとっていく。
「なっ…」
唖然とする暇もなく、ボク達は後ろに飛んで突然の敵襲を警戒する。
「けほっ…ふー……また、やり過ぎたかな」
「……てめえ」
土ぼこりの中からゆったりとした口調で歩いてきたのはリナージュだった。
涙目になりながら、咳払いを繰り返す。
「アンディさん。無事でしたか」
「そうでもないよ。ボーッとしてたら着地に失敗して、あばら折ったかも」
ボクは胸のした辺りを軽くなで回す。所々腫れ上がっていて、なんとなく自分の体の状況を把握できた。
「……バジル。今日はここまでにしとこうよ。その傷じゃ、ボクたち二人を相手するのは難しいんじゃない?」
バジルの腕からは血が流れ出し、止まる気配がない。
折角の白いコートも赤にじわじわと染まっていく。
「……いや」
「!」
(……キレてる)
バジルの殺気立った声にあわせ、猛毒蠍は蒸気を上げる。
シューッ、と鳴く様は蠍同然だった。
「最悪でも…」
バジルは肩越しにリナージュを睨む。
「リナージュ! 逃げろ!!」
(あの鞭で受けたとしても…腐蝕して終わりだ!)
「お前をぶっ潰してからだ!!!」
……と、バジルが猛毒蠍を投げ出そうとしたとき。
「おい、バジル。帰ろうぜ」
どこからともなく低い、男の声がした。
「どこからっ…」
ボクは辺りを素早く見回す。辺りは瓦礫の山だ。隠れる場所なんていくらでもある。
「ああ。こっちだよ」
「!」
上から再び声が飛んできた。
「初めまして。君がアンディか」
男は悠長に語る。
しかし、男から発せられる威圧感と殺気はハンパな物ではなかった。バジルとリナージュではくらべものにならない。
「…あんた、誰だ? なんでボクのことを知ってる」
「さあ? どうしてだろうね。とりあえず、今日は遊びにきたわけじゃないんだ。そろそろ騒がしくなりそうだし、失礼するよ。うるさいのは苦手なんでね」
男は ほら、帰るぞとバジルを急かす。
「……ちっ。じゃあな、アンディ」
バジルは問答無用といった感じでその場を後にしようとする。
「待てよバジル! あいつは一体なんだ!!」
ピタリ、と動きを止めるとバジルは後ろを振り返ろうともせず、ただ
「……俺たちが、あの人の他に唯一怯える存在だ」
と、呟いた。
- Re: レッドレイヴン 赤イ翼ノ執行人 ( No.4 )
- 日時: 2012/08/01 15:31
- 名前: 黒猫 (ID: bUOIFFcu)
おぉ、謎の人物登場!すさまじく続きが気になります!
リナージュ強いですね。これからの活躍を期待しています。
- Re: レッドレイヴン 赤イ翼ノ執行人 ( No.5 )
- 日時: 2012/08/01 17:19
- 名前: 満月* (ID: phd3C.MK)
こんにちは。
先程はコメントありがとうございました♪
凄く面白いですね。
特にキャラのセリフや行動は心から
笑わせてくれます!
私も 東洋の帽子屋さんのような
感情のこもった 面白い小説を書けるようになりたいです(*^^*)
つづき とても楽しみにしています(*´∇`*)
- Re: レッドレイヴン 赤イ翼ノ執行人 ( No.6 )
- 日時: 2012/08/02 09:09
- 名前: 東洋の帽子屋 (ID: 07JeHVNw)
バジルが去った後、孤児院は恐ろしいほどに静まり返った。
柔らかな日の光が頬を照らし、風がゆっくりと横を通りすぎる。
外野のわめき声も徐徐に聞こえてきて、灰色だった時間に色が戻りつつあった。
「……なんで、助けてくれたの?」
ボクはポツリと呟いた。
あの時点で、あのタイミングで。これほどの戦闘力をアンナに見せつければ、この孤児院を壊したのだと疑われても仕方がない。
それでも、ボクを助けたことに何か意味があるのなら知りたかった。
「……分からない。あのとき、あの瞬間で何を思ったのか」
リナージュは鞭を両手で握りしめた。
そして、うーん…と小さく唸るとパッ、と思いついたように顔をきらめかせ、ボクを見上げた。
「助けられたから…助けられたら、恩返しをしなさいって。アンナさんが言っていたの」
「アンナが?」
ボクとリナージュは後ろをチラリと見た。
アンナはいまだに子供たちにズボンの裾を引っ張られ、その相手に悪戦苦闘中だった。
苦笑いし、時には笑い……本心から、それを羨ましいとボクは感じた。
「さっきも言ったけど……アンナは確かにマフィアだ。でも、他のマフィアとは違うなにかが、アンナを支えている」
「うん……今なら、分かるよ。あの人は、地上で一番優しいマフィアだ」
ー 遠くの方で、アンナを呼ぶ声がする。
その声に彼女は敏感に反応し、急いで駆けていった。
彼女を呼んだのは、ジョルダーニファミリーの部下達だった。
彼女が手短に一通りはなし終ると、それに賛同しかねるように周りはしばらく反応しなかった。
しかし、一人が賛同の手を上げると、それにつられるように全員一人一人が残らず手を上げた。
すると彼女は空を仰ぎ、大きな声で叫んだ。
この子達のこと…宜しくね。と。
- Re: レッドレイヴン 赤イ翼ノ執行人 ( No.7 )
- 日時: 2012/08/03 09:40
- 名前: 黒簾香菜 (ID: xJuDA4mk)
こんにちは!あの謎の男性は誰でしょう・・・?
バジル達が怯えるんだから、きっと凄い人なんでしょうね。
続き、楽しみにしてます!
この掲示板は過去ログ化されています。