二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

<稲妻11> 初夏夜空 <リク受付中>
日時: 2011/07/02 14:14
名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: qJY1uOvM)
参照: http://to-a.ru/aMtdrQ/img1

 ■ロックすることにしました。立て直す予定なのでその時はよろしくです!>>226


 +作者より
  クリックしてくれた皆様、初めましてorこんにちは、作者の桃李トウリです。詳しくは、>>27でどうぞ。
  このスレでは、主にイナズマイレブンの夢小説を扱っていきます。長編や短編、いろいろな夢が置いてあります。たまにNLなど。
  暇つぶしのお供になれれば、嬉しいです。コメ、感想、お待ちしております。
  参照1900突破、本当にありがとうございます!

 +大事なお話
  01.すっごい不定期更新。でも早いなんて事は、絶対に有り得な(ry
  02.作者は、"王道"や"ありきたり"が大好物です。驚きや刺激を求める人は、『戻る』にLet'Go!
  03.読んでいて哀れになる程の駄文。同情するなら文才をくれ!←
  04.荒し&悪口コメは駄目!!だって下手だなんて解りきってるもの♪(タヒ
  05.スレタイは、気に入るものが見つかるまでコロコロ変更。突っ込んだらアウトーっ!!
  06.一行コメはご遠慮下さい。

 ≫お知らせとか
  01.プロローグ>>4を少し変更しました。
  02.自分のための情報>>108
  03.リクエスト受付開始しました>>170…4/4
  04.新長編ねたうp>>201

 大事なお話を把握した&大丈夫というお客様はどうぞ!

*。+*。+*。+

  +長編一覧 夢が主です。

 【夜桜よ、咲き誇れ】>>212
 ——…夜桜中学サッカー部。
 そこは、かつて"FF、もう一つの優勝候補"と謳われた幻のサッカー部だった。
 そんなサッカー部のキャプテンと雷門の、『夜桜のストライカー』を巡る長いお話。


 【剣士と少女と江戸の町っ!!】>>160
 ——時は、江戸時代にまで遡る。
 舞台は、人で栄えた江戸の町。そこへやってきたのは、少女剣士と連れの娘。彼女らとそこに住む愉快な仲間達との長いお話。イナズマキャラが江戸っ子になって登場!!
 江戸時代をベースに進めていきますが、実際とはかなり違うので覚悟してください←


  +中編一覧 だらだら続く短編置き場

◇The tears which I forgot
   Ⅰ〜The words pierce him>>151
   Ⅱ〜The boy who was pushed>>164
   Ⅲ〜I cried in secret>>
 (帝国のお二人さんのgdgd話。シリアス風味でよくわからない)

◆Coward search >>162-163 >>165 【end】
 (オリさんとブレイク組が下僕になってるよ、みたいなw王国物?ツボった)

◇バッドエンドの塗り替え方>>173 >>174
 (ちょっとよくわからない。出演者もよくわからない←)

◆粉雪はらり。
    01*巻雲もくり>>175  02*粉雪はらり>>
    03*雨粒ぽたり>>     04*春風ふわり>>
 (珠→吹桃/白恋/シリアス、微甘、微ほのぼの/自己満足!)

◇見えない症候群/四編製……かな?
 —司令塔少年編—>>181 —偽愛少女編—>>182


  +短編一覧 夢とNLなどを取り扱っています。

◆スレ作成日〜2011/04/21までの更新分(21コ)>>179-
○夢幻泡影>>180 (風→円豪っぽくなった/歪んだ風丸さんが書きたかっただけ)
●さよならラヴソング>>184 (秋ちゃんが怖い)
○ありがとう!( 、そしてサヨナラ ) (円秋なのに円冬。恋を知らない円堂さんが秋ちゃんを振り回すイメージ)
●流星ヴォーイと葵ちゃん。>>190 (どう考えてもおふざけw)
○涼風が吹かなかったとある夏休み>>191 (涼野さんだよ☆←)
●涙の味がした、>>193 (※練習文)
○題名未定>>194 (バンレアだよっ!)
●ブレイク!>>202 (ブレイク組+葵/短いしほぼ会話文)
○その目は何も映さない、>>206 私には、きみが眩しい


  +企画小説
●キャラソン組×夢主企画>>219


  +リクエスト小説!
○愛されお兄様! 【鬼道さんと未来ちゃん/ほのぼのを目指したのにギャグ/しずく様リク】>>186
●私と彼女と、恋のお話 【秋ちゃんと桃花/ほのぼのだよ!←/しずく様リク】>>197-198
○茜色カルテット 【鬼道さんと弥生ちゃん/甘/海穹様リク】>>200


  +頂いたお題

〜ひふみ。様より〜>>176 消化中。。。


  +めも。
 【Platonic love】>>吹雪×桃花(→)←アツヤ
 【春色前線】??×春奈ちゃん
 【初夏夜空】??×夏未さん
 【夕闇秋景】??×秋ちゃん
 【粉雪幻冬】??×冬花さん

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43



+しずく様リク+ ( No.197 )
日時: 2011/05/15 18:47
名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: 0fWfwKh9)




          ——* 私と彼女と、恋のお話 *——


 合宿所の目の前にあるコートでは今頃、イナズマジャパンのメンバーさん達が一生懸命、サッカーに励んでいるのだろう。そんな彼等を一番近くで見ていられることが嬉しくて。食事の支度や掃除、選択は大変だけど、皆のサッカーを見ているとどうでも良いように思えてくる。さすが、イナズマジャパン。
 ふぅ、と一息吐くと手元の作業に専念することにした。もうすぐ練習が終わる。選手達が腹ペコで帰ってくるはずだ。しかも運の悪い事に、今日はいつもより人数が少ない中での準備だ。急がなくては。

「桃花ちゃん、そっちは大丈夫?」
「なんとか頑張ってます……それにしても、春奈ちゃんに冬花さん、遅いですね」
「結構、頼んじゃったもの。大変だと思うけど、そろそろ帰ってくると思うわ」

 まさか、調味料が切れちゃうなんて。苦笑交じりに呟く秋さんに、私も苦々しくはあるが笑いかけた。

 ことの始まりは、春奈ちゃんが冷蔵庫を確認した時に起こった。信じられないが、マヨネーズ、ケチャップ、コショウ、そしてタバスコ等の調味料を全て切らしていたのだ。しかも冬花さんからは、洗剤も無くなりそうだと聴き。夕食前の忙しい時間帯であるものの、急遽、春奈ちゃんと冬花さんには買出しに行って貰ったのだ。
 もちろん、残された私たちがのこのこと休めるはずも無く。

「タバスコの消費が早いのは知ってたけど……」
「皆、忙しくてそこまで手が回らなかったのね」

 誰かを責める訳でも無く、優しい口調で話すとそれっきり、まな板の上に置かれたニンジンと睨めっこを始めてしまった。そんな秋さんをちらりと見てみる。手際の良い手つき。頼りがいがあるな、なんて羨ましく思えた。

「秋さんって、絶対良いお嫁さんになれますよね」

 ストン、と。振り下ろされた包丁がまな板に帰ってきた途端、細かく刻まれていたニンジンが、大きな破片となって宙に舞う。それっきり包丁を動かす手は止まり。秋さんは、ゆっくりとこちらに振向く。ほんのりと染まった耳朶。思わず、可愛いなと思ってしまった。

「個人的に、円堂くんには秋さんが必要だと思いま——」
「桃花ちゃん、ストーップ!」

 グイっと強く引っ張られ、バランスを失う。改めて秋さんの顔を覗き込んでみると、耳も頬も真っ赤に火照っていた。瞳も不規則に泳いでいる。明らかに動揺してますね、秋さん。
 秋さんは小さく呻き、私をじっと見つめてくる。今の時間帯なら、誰にも聞かれていませんよ。そう言ってみても、恥ずかしがる姿は変わらなくて。

 それどころか、不意打ちの猛攻撃を食らってしまった。

「……も、桃花ちゃんは優しいし、癒し系の存在だから、吹雪くんとお似合いだと思うな」

 にこにこ、となんて笑っていられない。"吹雪くん"、"お似合い"という単語が私の思考を独占し、ぐるぐると廻り始める。身体の奥で何かが弾け散った、そんな熱さに襲われる。急上昇する私の体温。頑張って平然を装うとするが、簡単に砕け散った私の努力。
 波のように襲い来る羞恥心に押し流され、同時に忙しく駆け足になる鼓動は、抑えようが無かった。無意識に噛み締める下唇。

「……今は、円堂くんも吹雪くんもサッカーに夢中で私たちのことなんか、気付いてくれてないと思う」

 少し切なげに、話し出す秋さん。静かな口調だからだろうか。余計に言葉が身に沁みる。やっぱり秋さんは、皆のお母さんだなぁと改めて思った。

「でも私は、円堂くんの笑顔に——彼のサッカーに惹かれたから、今はその姿を見ていられるだけで幸せだな」

 ちょっぴり照れたようにはにかむ秋さん。鈍感な円堂くんのことだから、自分に想いを寄せてくれている存在に気付いていないのだろう。いや、その好意を違う意味で受け取っているのかも。
 そう考えると秋さん、健気だな、なんて思ってしまって。でも、秋さんがサッカーを見ているときの瞳は輝いているから、それはそれで幸せなのかもしれない。
 だって、私も同じだから。

「私は、士郎の隣にいられるだけで幸せです。昔のことを考えると、今の状況なんて願ったり叶ったりですから」

 でも、私だって。

「だけど……少しくらい欲張りになっても良いですよね」

 ずっと隣にいたい。笑い合っていたい。きみと一緒に、時間と空間を共有したい。

「私もそうだよ。だって、円堂くんのこと、」

 リップを塗ったばかりなのだろうか。光に綺麗に反射する唇が、「す」の文字を形作る。彼の前で言うのは無理だけど、自分の想いを言葉にして確認するのも悪くは無いものね。続きの言葉がほんの少しだけ作られた時、二人の空間に突然の来訪者が訪れる。

+しずく様リク+その2 ( No.198 )
日時: 2011/05/15 22:29
名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: 0fWfwKh9)




「どうしたんだ、二人とも? 俺が何だ?」
「え、円堂く……」

 ぷしゅー。湯気が立ち上る秋さん。あとちょっと円堂くんが早かったら。秋さんは何の覚悟も無しに告白を完了させるところだった。そう考えると、運命って——偶然って本当に恐ろしいものだ。
 わなわなと震える秋さん。不思議そうに笑う円堂さんに苦笑を向けると、私の背中に隠れてしまった秋さんを摩った。今さっきまでそういう話をしてたんだもの。仕方が無いよね。

「桃ちゃん、今日の夕飯はなぁに?」

 ひょっこりと現れた、噂の人その二。秋さんが言いかけた言葉が脳裏を過ぎり、体温が右肩上がりに突き進む。

「あ、えっと、その……ハンバーグ、だよ!」
「桃ちゃんが作ってくれるんだ。楽しみだなぁ」

 いつもマネージャー四人で作ってるのに。こんな時に限ってタラシな発言をされるものだからまともに顔を合わせられなくなってしまった。うぅ、一人だけ意識してる私が恥ずかしい……。

「もう練習、終わったからさ。じゃあ、今日の夕飯、楽しみにしてるぜ!」
「いつも美味しいご飯を有難う、マネージャーさん、桃ちゃん」

 私だけ別に呼ばれたことに、また鼓動が駆け足になる。
 けれど気付けばもう、メンバーは続々と帰ってきていて。真っ赤になって固まっている秋さんの肩を揺する。

「秋さんっ! 急がないと、間に合いませんよ〜!」
「……そうよね、うん。頑張らなきゃ……」

 無言でそれぞれの持ち場につく。居心地の悪い沈黙。だけど、もうどうしようもなくて。
 でも何か、言っておきたい。

「……秋さん」

 お互いに、同じ悩みを持つ私達だから。

「マネージャーの仕事も恋も、一途に真っ直ぐ、頑張りましょう!」

 返事らしい言葉は返ってこなかったけど、代わりに暖かい微笑が向けられた。
 思いがけず、ほっこりと暖められたココロを抱いて、今日はとびきり美味しい夕飯を作ろうと私は一人、静かに口元を綻ばせるのだった。



 -fin-

 〜反省会〜

や ら か し ま し た !

ガールズトークになっていない気がしますが、これが限界なので諦めました←
ふむ、照れる描写って難しい。てか全てが難しい……でも秋ちゃんと桃花の会話は書いていて楽しかったです^^
二度目のリクでしたが、如何だったでしょうか? しずく様の足元にも及ばない力でしたが、頑張りました(キリッ ガールズトーク難しいけど楽しいってことに気付きましたw感謝ですw
気付いたら暴走していたため、二つに分かれてしまいました;見難かったらゴメンなさいっ!

それではしずく様、リクありがとうございました!

テストという悪魔に捕らわれています。 ( No.199 )
日時: 2011/05/18 20:12
名前: とーり (ID: ollL4NQQ)
参照: iPod touchから入っていますw

あげついでの呟き← 小説書けなんて言わないで。
……秋ちゃんの彼氏は一之瀬? 公式は円←秋←一←リカだったじゃん!
え、ちょ、秋ちゃんの旦那は円堂だって信じてたのにーっ(泣)
一之瀬の片想いが叶っちゃったの? リカはエドガー? もう訳わかんないよっ(泣)←

……うわーん、勉強やだよ。これからやんなきゃなのねえなんで?
テストの存在価値って何? 紙の無駄じゃん。あああパソやりたいお^p^

……一秋がショックすぎて思わず書き込んじゃった桃李でした。
リクエストが遅れているミソラ(変換できませんでしたorz)様、本当に申し訳御座いません。テストが終わるまで、しばしお待ちを!

+海穹様リク+ ( No.200 )
日時: 2011/05/27 17:00
名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: arQenQl7)
参照: テスト終わったぜやふー!




   ——+ 茜色カルテット +——


「有人ッ!」


 名前を呼ぶよりも先に、足が勝手に駆け出していた。スカートの裾がひらひらと揺れる。はしたないかな、なんて思ったけれどもう止まれない。少しくらい、良いよね?


 下駄箱に寄りかかり、私を待っていてくれたのは有人——帝国学園サッカー部のキャプテンだ。一見、冷たい印象を受ける彼だが本当はとても優しいってことを、私が一番知っている。それに有人は冷たいんじゃなくて、厳しいだけなんだもの。もちろん、人にだけでなく自分にもだけどね。
 だって、ほら。今だって、


「走って大丈夫なのか? 弥生」
「ありがとう。でも、大丈夫だから」


 こうやってさりげなく、私のことを気遣ってくれる。そんなちょっとした心遣いがたまらなく嬉しくて、そしてこんな優しい人と出会えたことが幸せで、隣にいられる今、この瞬間がたまらなく愛しくて。いつも練習で忙しい彼だから、こんな短い時間でも良い。ほんの少し話せるだけで、本当に嬉しくなる。
 有人はいつもサッカーで忙しいから。でも私、知ってるよ? 有人が"サッカー"を言い訳にしないで、私に会おうとしてくれていること。だから尚更、きみに惹かれていくの。どうしようもないくらいに、ね。
 じゃあ、帰るか。彼は呟き、ゆっくりと歩き出す。そんな背中を見た瞬間、ふいに笑顔が零れた。



「今日も練習、ハードだったね」


 そう話しかけると、ああ、と短い返事が返ってきた。けれど夕陽に照らされたその横顔に、疲れの色は一切見えなくて。むしろ輝いているように見える。本当にサッカーが好きなんだなぁと、改めて思った。
 帰り道。いつもだったら有人は、今日の練習についてとか他のメンバーがどうとか、私にもわかりやすいように話してくれる。普段、口数の少ない彼だから、サッカーをやっていないとわからない難しい部分はあっても、聴いているだけで有人に近づける気がするから。サッカー、やってみたい。だけど、こんな身体じゃ、無理だから。
 だからせめて、私は有人の一番近くで、彼を応援し続けたい。

 そう、思ったんだけど……有人は何も言わず、黙々と先を歩いていく。何かあったのかなと不安になりつつ、私、何かしちゃったかなと別の不安が浮かび上がって。せっかく二人で過ごせるのだから——、貴重な時間だから、居心地が悪いなんて嫌だもの。


「有人……? あの、どうしたの?」
「え、あぁ、大丈夫だ」


 明らかに動揺している声。長い時間を共にしているんだもの、それくらいは見抜けるよ。そうでしょう?
 じーっと彼と視線を交差させる。ゴーグル越しに覗けた紅い瞳は、あの日と変わらず、美しくて。その瞳の中に私はちゃんと映っているのか、確かめたくなる。
 有人、と。ゆっくり名前を呼ぶと、プイっと顔を背けられてしまった。ずきり、ココロのどこかに亀裂が走る。

 だけど。
 代わりに差し出された大きな手を見て、時間が止まってしまったような、そんな錯覚に襲われた。


「ここなら誰もいないから、」


 その後は、口を濁して戸惑う彼。可愛い、なんて思ってしまう。でも——私だってそんなに落ち着いていられなくて。頬がちょっぴり熱い。差し出された手を素直に握ることが戸惑われた。ちょっと指先が触れるだけで、手を引っ込めてしまったりしてそれで——でもやっぱり、しっかりと手を繋ぐ。

 手を繋ぐのなんて、何年ぶりだろうか。
 でもそんなこと、今は関係無いよね。だって今、きみと私が繋がっている事に違いは無いのだから。


「……有人、」


 ——大好きだよ。

 なんて言ってみたら有人、どんな顔するのかな?
 そんな事を想像しながら私は、彼に想いを伝えるために小さく、息を吸い込んだ。



 - fin -

テストがようやく終わったので、やっとうpできましたw遅れてしまい、申し訳ないです。しかも駄文。

題名に意味はありません(キリッ 語れないほど恥ずかしいので言えないっ!←
海穹様のリクエストでしたが、本当にすいませんでした;甘くなっていましたか?それ以前に文章として認めていただけるでしょうか?(
もし宜しければ、感想などお聞かせ願いたいです。罵詈雑言ばっちこい!←

ではリクエスト、ありがとうございました^^

+新長編ネタめも。+ ( No.201 )
日時: 2011/05/29 13:40
名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: MsIbxfYV)
参照: 私にファンタジーは無理だ(キリッ

   【姫騎士よ、世界を廻せ −稲妻騎士物語−】


 「我々、ベルーラの国民が求めているのは戦乱の世では無い。待ち続けているのだ——、"革命者"の誕生を」



 まだ人々が、"争い"という方法でしか身を護れなかった時代。
 男達が剣を握り、強さを求め、血を流し続ける戦場を優雅に舞うは——戦乱に咲く華、"姫騎士"

 己の魔法の強さで世界を作り上げた"姫騎士"達は、閉じ込められた空間で何を思うのか——?



 【せっつめーい】
 つまり、中世ヨーロッパの舞台に魔法をプラスしたもの。
 王に認められた者だけに与えられる資格、『騎士』はもはや男性だけのものではなくなっていた。強い者のみに与えられる、だが強い者が"男"とは限らない。それが世間の一般常識。

 魔法は個人に適性があり、得意不得意がある。だが修行すれば、使えないわけでもない。魔法は自らで得るものである為、人の手で"魔術"を作り出すことは不可能——とされていた。




 →ベルーラ王国—別名『姫騎士の聖地』
 【メイン舞台になる国。国土は世界二位を誇る。農業技術が発達していて、自給率は100%越え。自然も豊かだが、治安はそこまでよろしくない。最新鋭の"魔法技術"の持つ。
  姫騎士制度を作り上げた国。だが、姫騎士の数は世界最少と言われている。その理由は『姫騎士試験』のレベルの高さ。この国の姫騎士達はレベルが違う。だがそのせいで、戦争に借り出されてしまう】


 →スピリアル王国—別名『最後の楽園』
 【ベルーラの隣国。治安が恐ろしほど良く、国の警察に当る"警察機動隊"のメンバーがわずか三名しかいない。土地に恵まれておらず、食料はベルーラを初めとした他国頼り。
  姫騎士制度を取り入れて日が浅い為、世界に名を轟かせる英雄は存在しない。が、修行にはもってこいの土地】


 →ナミリス王国—別名『母なる海の揺りかご』
 【同じくベルーラの隣国。海に面し、大きな湖もある為、水産物の宝庫。塩は世界中に出荷しており、大切な資源。だが、水害が多いことで有名。
  姫騎士制度を早くに取り入れた王国。詳しくは不明】



 オリキャラは出すなら二名。自分からはそれ以上、出しません。
 が、【藤浪 葵/Aoi Fuzinami】&【春崎 桃花/Momoka Harusaki】は姫騎士ではありません。彼女達には他の役を用意してあります。
 姫騎士はマネージャー分だけ決定。でも足りないからオリキャラ募集したい。したいけどきっと来ないだろーなって思って今まで書けなかったですマジ俺チキン!

 では、決定した姫騎士の発表を。



 【四季を司る姫騎士団】

 —春を司る姫騎士 総勢二十名程度
     *隊長『音無 春奈』…現在、最年少の隊長兼姫騎士

 —夏を司る姫騎士 総勢二十名程度
     *隊長『雷門 夏未』…政治家を父に持つ、しっかり者の姫騎士

 —秋を司る姫騎士 総勢二十名程度
     *隊長『木野 秋』…優しさを知る、皆の母親的存在の姫騎士

 —冬を司る姫騎士 総勢二十名程度
     *隊長『久遠 冬花』…記憶を失くした、不思議な姫騎士



 男性陣も出ます。キャラソン組や帝国、宇宙や海外、未来……etc
 でも面倒なので、男性陣はまた後日。オリキャラの設定をちまちまと。

 ちなみに【魔法】とは総称。詳しくわけたうちの一つが【魔術】



 —魔法は古より伝えられしものの他に、作り出すことができない。
     そして、自らが手に入れた魔法を人に与える事はできない。—

 しかし、そんな掟を破ってしまった少女等がいた。
 一人は自らの手で魔方陣を描き、新たな世界を切り開いた。
 もう一人は、人に魔術を与える事に成功し、多くの勇者生み出した。

 だが残念なことに、彼女達は自ら魔法を使うことができない。
 それが、この【能力】の代償なのだから。

                  ———自らを『学者』と名乗る白衣の少女は、自嘲的に薄く笑った。



 次は姫騎士の資格について。疲れてきたよー。



 【一級】—一番上のランク。だがしかし、勉学、武力共に優れていることが必須条件の為、合格まで最低でも三年は要する。

 【準二級】—上から二番目のランク。一応『準』だが難しい。

 【二級】—上から三番目のランク。貴族の護衛などの仕事が回ってくる。頑張ればいけるランク。

 【準三級】—何故、設置されたのかわからないランク。案外、簡単。

 【三級】—魔法に関する一般的な基礎知識があれば、誰でもなれるランク。『騎士団』に属する為の最低条件。



 以上がこの物語の必要事項っと。気が向いたら書き始めます。つーかキャラが思いつかねーよ。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43