二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

 .セブンズコード! 犬夜叉
日時: 2011/02/23 15:36
名前:  葵 ◆iYEpEVPG4g (ID: 4uYyw8Dk)

 
参照300突破!結構地味な所で喜んでます。
     
      
       
どうも始めまして。初めましてじゃない方はこんにちは。
最近ホラー映画鑑賞にハマり出しました葵と申します。トリップ小説です。ある日目覚めたら漫画の世界でしたっていうアレです。ギャグをメインにヒロインの成長的な部分に触れていきたいと思ってます。

文章力?そんなの気にしない進行なので気になる人は見ない事をお勧めします。
尚メインの長編は連載しながらだらだらとやって行きますが、とても広い心で見て下さい。
短編は趣味程度。犬夜叉以外にも版権キャラで書きますが気にしないでください。


———————————————————————————————

[>しょちゅーい   
      
 
◆そもそも原作知らんし、え、何意味わかんね。
◇夢小説、またはトリップ小説とかふーざけんな☆
◆お前の性格が気持ち悪いわ!!
◇更新遅いとか信じられん・・・・・・馬鹿なの?死ぬの?
以上の項目に当てはまる方は速やかにお戻り下さい。
  
        
ではどうぞ。
言っておきますがこの小説は2次元創作ですよー。観覧は自己責任で。
 
       
    
—————————————————————————————

  
    
[>きゃらくたー >>1
      
[>めいん
 
01 Do not joke! (冗談じゃない.)>>2 
02 茜色Evening glow (夕焼け)>>3
03 特典 >>4
04 いぬのおまわりさん >>8 
05 Escape (逃げる) >>12
06 てのひらのあたたかみ >>15
07 教養がない >>20
08 ポテトチップスの恋しさ >>24
09 女子中学生のあるじじょー >>26
10 にんじん+じゃがいも=アート  >>31 >>32
11 唐突 >>34
12 訪問者 >>38 >>44
13 他力本願 >>53
14 In this world (この世界で) >>54 
15 問い掛け >>58
16 開き直りという単純思考 >>63
      

——————————————————————

        
        
[>さいどすとーりー

「わたしのせかいのおわり」 如月まどか
>>35 12話へ続きます。
    
「わたしのせかいのはじまり」如月まどか
更新前
     
「例えばあの日の続きがあるなら」鹿屋凛
>>62
本編14話以降くらいに読んで貰えれば良いかと思われます。 
 
「償い」井上玲奈
更新前
         
        
——————————————————————


[>いろいろそのた      
       

アンケート始めました!
>>52
お気軽にどうぞ。「え、身バレすんの恥ずかしいわ!」ってな方は匿名でもぜんっぜん大丈夫です。
  
リクエストはこちら>>60

  
——————————————————————

[>じみにこーしんりれき
 
2/20 リクエスト開始
2/22 本編更新
2/23 タイトル変更
       

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12



Re: 犬夜叉-刹那主義- ( No.61 )
日時: 2011/02/20 22:35
名前: 葵 ◆iYEpEVPG4g (ID: 4uYyw8Dk)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode

      
 
久しぶりにあげてみーるっ。
     

Re: 犬夜叉-刹那主義- ( No.62 )
日時: 2011/02/22 21:08
名前: 葵 ◆iYEpEVPG4g (ID: 4uYyw8Dk)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode

         
         
 
       
ひとひらの花びらが丁度指に舞い降りた。それは桜。
本当なら高校に入学していた筈の、奇想天外な事情により異世界へトリップした私の春の始まりだった。
 
序盤から気になることがあるであろう。無論何か分かるでしょう?どうしてあんたは受験生なのにぐうたら遊んでたのって言う。うん予想は出来たけどね。
言って置くけど私は受験しないで働く気は無いし、普通に高校生活をエンジョイする予定だ。新しいクラスの皆にも会話やら恋にも花を咲かせるつもりだったし。


(—受験しないんじゃなくて、)
     
私は女子の短距離走で県の大会で入賞した事が何度かあった。でも上には上が居るんだし、結局私のした事なんてちっぽけな事だろうと思っていた。
友達と行きたい市立高校は成績のせいで多分どう足掻いても無理だったろうけど、第2志望の私立の陸上が有名な所は優秀な者を特待生として受け入れていた。そう、なんと私は世間一般で言うスポーツ特待生なんてので高校にちゃっかり入学を決めていたのだ。


 
走ることは、好きだった。
ただそれと同じように遊ぶのも人一倍好きだったし、生活の一環で、特に思い入れがあるとかじゃなく、当たり前で少し嬉しい、そんな時間だった。
そう考えると未練たらたらな訳だけど、もし高校に入学していたらどうなっていたんだろう。…楽しい事とか、嬉しい事とか、夢とかたくさん、あったのかな。
    
          
(寂しい、だけか。)
        
   
心に残る小さな記憶は、ただただ孤独に落ちていく。
今はその一言で片付けられても、きっといつか重みに耐えきれなくなってしまうかもしれない。
この物語は何年続くだろう。果たして終わりは来るのだろうか。それとも誰かに中身を変えられ、永遠に観る事の無き遠い日を抱えて生きて行くのだろうか。



                  
   
事実がありながら、現実でありながら、
夢であればどんなにいいだろうと思った。
              
                       
        
      

Re: 犬夜叉-刹那主義- ( No.63 )
日時: 2011/02/22 21:09
名前: 葵 ◆iYEpEVPG4g (ID: 4uYyw8Dk)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode




16 開き直りという単純思考
         
      



「犬夜叉の馬鹿ああああ!!むしろ大バカ!超と凄くと大が合わせて五十個くらい付くほどの馬鹿!!!」
 
「うっせーな仕方ねーだろ!うっかり菓子バラまいたくらいで大騒ぎするんじゃねーよ!」
 
「うっかり?!あれをうっかり?!ふざけんなそんなの私の人生に関わる一大事なんだからあ!!一体どー責任取ってくださるつもり?!」
     
     
さて、初っ端から騒ぎ立てして申し訳無いが、全ての元凶は犬夜叉の奴だ。うああ菓子が食べれなくて死にそうだとかごめちゃんに言ったら嘆いて現代から菓子を庭に山積みにして持ってきてくれていたのだった。感動も束の間、それをあの野郎は刀の練習やら何とか言って吹き飛ばしてくれた。何も無かったと思っていたらしい。いわゆる最低だ。
早速食べようとして裏の方に行って驚愕した。消し炭化とは正にこの事だ。そんな単語無いけど。
 
取っ組み合いを始めて数分、口論は止まる事が無い。
ヘッドスライディングをお見舞いしようと突っ込んだら足を取られた。悔しかったのでみぞおちにチョップを入れてやった。相当痛かったようだ。転んだけど。
  
 
「まあまあ凛ちゃん犬夜叉、落ち着いて。またお菓子なんて幾らでも持って来れるし・・・・・・。」
 
呆れ半分と言った所でかごめが声を掛ける。
慰めてくれているようなのだが喪失感が拭えない。私の菓子達は天に召されてしまったのだ。せめて胃袋に収まって役目を果たせたら幸せだったろうに。
さも演技のようにハンカチを持ち出して目に当てる。・・・持参の目薬のせいで心なしか目がスッキリする。

ふと視線を上げるとみどりにーちゃんが癪に障るニヤけた顔付きをしていたので「おい其処のニット帽、あんたも加害者だろーが!」と言ってやったらそんな事は知らないははお前馬鹿じゃないのとふざけて喧嘩を売られた。
 
「まあ運が悪かったって事で。いやあまさかあんな所にあるとは思わないし。」
 
「その割には目が泳いでる様だけど。」
    
嘘を付かれていると確信した。
おちょくられているのだ。みどりにーちゃんに。
じゃあ俺帰るわと帰った筈の碧は、村人に扮装して楓さんち付近まで来ていた。其処で夜な夜な刀で斬る練習をしているある意味ホラーな犬夜叉と出くわし、警戒しながらもさりげなくあっちの方が広くて良い感じですよ練習には最適じゃないんすかねと勧めたのだ。
私が怒っている原因はそれだけではない。知っていて教えたのだ。そして気付かない犬夜叉も犬夜叉だ。
       
「あ、増えてるぞ何か。誰じゃ?」 
 
ひょこりと七宝ちゃんが物陰から顔を出す。見知らぬ男に興味を引かれて出てきたようだ。人間と知ってか、余り攻撃的にはなっていなかった。
みどりにーちゃんに冷ややかな視線を送ると鼻で笑われた。・・・もう駄目我慢の限界。
 
「紹介が遅れましたこちらのニット帽はクリモト・ニットという者で決して怪しくは無いです。知り合いなので以後宜しく。」
 
「・・・お前ふざけてんのか?そんなアパレル製造会社みたいな名前があるかめちゃくちゃ怪しいわ!!いかにも迷惑そうな目でこっち見んな!」
 
「つー事でニットさんという愛称で呼んであげて下さい。」

 
       
七宝ちゃんとかごめが目を合わせてぱちくりさせる。その数秒後ニットさん!という晴れやかな私の声が響いた。





  
        

Re:  .セブンズコード! 犬夜叉 ( No.64 )
日時: 2011/02/25 20:19
名前: 如月葵 ◆iYEpEVPG4g (ID: 4uYyw8Dk)


うふふふテスト期間です死んだ^p^
友達に小説のアドバイスやって貰ったんだけど、
碧と犬夜叉の性格の違いが分からんとい事でした。
私としては、
犬夜叉→短気、怒りっぽい
碧→あとからねちねち嫌がらせで来るタイプ
な感じです。
 
どっちも性格悪いや((
         

Re:  .セブンズコード! 犬夜叉 ( No.65 )
日時: 2011/03/04 17:01
名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: hQNiL0LO)

お久で〜〜す!!
テストでこれなくてごめんなさいっ!
終わりました!!いろんな意味で(爆

更新〜〜〜!!!yeah!(黙


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12



この掲示板は過去ログ化されています。