二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

D.Gray-man -虚空と藍別離-
日時: 2012/04/22 19:41
名前: 蓮華 (ID: cb2HLYEu)
参照: まさかの参照1000突破ありがとうございます!!

興味か、偶然か。
どちらにしろ訪問アリガトウございます!
さてここは神田好きそうな名前つけといてアレン溺愛の
蓮華が少なすぎる脳を絞りに絞って頑張っているDグレ小説です。

この仮面被った泣き虫に誹謗中傷聞かせに来た方々は退場。
何かもう・・・色々許せるって方は、そのままどうぞ☆

訪問Thanks☆

アル様 初訪問&オリキャラ投稿して下さいました。

葵様 アリスちゃん凄いストライク!!ww

雲雀様 こんな駄目小説を褒めてくださる菩薩の様なお方

月那様 話おもしろすぎ、と最初コメでいきなり泣かせて下さったよ。

晶蘭様 同じD灰小説を書いている方です。アイデアが凄いです。

紫苑様 この方もD灰小説を書いています。頑張ってください!!

のり様 オリキャラ投稿して下さいました。マジで安央衣の親友に下さいお父さん!!←


神の兵器にて戦う使徒達

黒夜 澪 (アル様) >>7
アリス・クイーン(葵様)>>18
ポール・レノア(アル様)>>52
山原 優依(のり様)>>128
逢生 蓮華(月那様)>>144

オリキャラ募集用紙>>3




大罪を背負う使徒達

嫉妬=ティアラ・モード>>1
強欲=
傲慢=クオリ(アル様)>>44
暴食=
怠惰=
憤怒=キリア・ウィンストン(葵様)>>145
色欲=レイル・アイラス(月那様)>>142

オリキャラ募集用紙>>38


Specirl Thanks☆

序章「愛した人、別れ、離れて」>>2

第一章 「きっと、会えるよね」

一頁「リナリーが彼氏連れてたぞ」>>4
二頁「仮にも英国紳士だぞ!?」>>5
三頁「見つけた」>>6
四頁「俺、双子座じゃないんだけど」>>11
五頁「ココハ、ドコダロウ」>>20
六頁「アリス.....美少女だ!!」>>22
七頁「“白雪姫”」>>23
八頁「見せ付けるね、お二人さん」>>30
九頁「バラす前に、バルスだ」>>33
十頁「憎いから、オトシテアゲル」>>37
十一頁「“ジェミニ”はやがて世界を滅ぼす」>>39
十二頁「......What?」>>41
十三頁「おい、聞けよ。答えろよ。」>>51


第二章「奏者、原罪、“———”。」

十四頁「止めろ、じゃねーとテメェ等頭ぶち抜くぞ。」>>56
十五頁「アレン!?」>>57
十六頁「やっと見つけたから、器。」>>58
十七頁「れん、いっちゃった・・・。」>>67
十八頁「とりあえず、去ろうかな?」>>73
十九頁「アイツはノアだ、今はな。」>>74
二十頁「・・・タスケテ、よ・・・。」>>79
二十一頁「もう、戻れないってか・・・。」>>82
二十二頁「・・・・・逢いたい、あの子に・・・。」>>87


第三章「逃げよう、貴方の為に。」

二十三頁「俺、今何て言おうとした?」>>151
二十四頁「気絶のフリとは、やってくれんじゃないのお嬢さん。」>>161
二十五頁「・・・小鳥遊 安央衣、よろしく。」>>177






破れた頁「つまり、番外編」

「ラビ暗殺同盟」>>13
「コムイ&ラビ暗殺同盟」>>24
「ハロウィン」>>61
「逃亡中主人公描いてみた。」>>75

・○○突破記念オリジナルストーリー・

参照400突破「“ワロー・イレカ”」
>>70
参照500・600突破「不思議の国の・・・(全五話)」
>>90>>91>>96>>99>>100
コメ100突破「ラジオ頁 ゲストはアレンさん」
>>127>>132
参照700突破「白雪姫(全二話)」
>>124>>147


少女はその手に抱えた分厚い本を幼き手でまた一つ捲った。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37



一頁 少女は ( No.4 )
日時: 2011/08/13 18:06
名前: 蓮華 (ID: o.w9FXPe)

「ラビ〜、ラビ〜?」

凛とした声で、誰かの名を呼ぶ。
その手には誰かに渡された大量の紙の束。
まぁ運べるだろうと楽観視して、只今とてつもなく後悔している。
ユウは任務(見送ったし)、アレンは食堂で忙しそう(食べてただけだけど。)。
あとはラビのみ。で、今に至る。

「出てこいよ、アホ。」

ポツリ、とたった一言。
明らかに頼む言葉じゃない。
だけど、あの兎は笑って許して手伝うんだろう。
偽善じゃないかと疑っている自分がいる。

「あ、安央衣。呼んだ?」
「えぇそりゃもう随分と前から。」
「...ごめんなさい。」

頼むの俺なのに。
可笑しくて笑ってしまった。

「あー、いいよ。これちょっと持って。」
「うわ、重そう!!持つ持つ。」

ラビが慌てて紙束の三分の二を抱える。
.....俺が手伝ってるみたいじゃん!!
癪に障って、ラビの腕の中から大体で取り上げ手元に置く。
よし、半分ぐらい。
自己満足して再び歩き始める。
少ししてあまりにも話さないからか、ラビが口を開く。

「これって何処に持っていくんさ?」
「教団一のシスコンのとこ。」

そう、あのサボり常習犯で巻き毛で才能を訳分からないロボにしか使わない印象しかない室長。
本当、”彼”といい勝負。
笑い事のはずなのに悲しくなってしまった俺は馬鹿なのだろうか。


「コムイ〜?」
「寝てんだろアイツ。」

遠慮なくドアをガチャリと開ける。
ほら寝てた、下にいる資料達可哀想に、涎の餌食。
ツカツカと足音を立て、人の事言えないほど資料を踏み(こんな状態にしてる室長も悪いが)、机に突っ伏してるユーモアあふれる室長を起こす呪文を唱える。

「リナリーが彼氏連れてたぞ。」
「リナリィィイィ!!!!」

大音量。日常茶飯事だから慣れてるけど、最初は驚いた。
相手は誰だい!?とか抹殺しに行こう!!とか周りを見ずに言い続ける室長の肩に手を置く。

「安心しろ、嘘だから。」
「安央衣くん......。」
「資料届けに来たさ。」

資料が再び涎の餌食にならぬことを願いながら室長室を後にした。
ラビとは途中で別れ、俺は自分の部屋に戻った。

見慣れた、真っ白い部屋。
壁も、家具も、窓も。
色付いているのは外の景色と、飾られた写真だけ。

“彼”の部屋だった。
飾られた私の写真と、白を好んでいた“彼”らしい真っ白さで分かった。
コムイに聞いたら、亡くなったらしい。
「そうか」って受け入れた。
あの時、予想はついてたから。
いなくなるんだろうって、遠いとおい場所に行くんだろうって。

それでも、一縷の希望で待ってたダケ。




二頁 孤独っつーと大袈裟だろうけど ( No.5 )
日時: 2011/08/06 16:59
名前: 蓮華 (ID: Ee54ZFC1)


ユウは帰ってきてない。
アレンはリナリーと任務。
ラビはダグって子と任務。

「皆大変だなぁ。俺は暇。」

ぶははっ、と笑っているとクロス元帥から貰ったアレンとお揃いで
色違いの紅いゴーレムがポニュ、と額に乗った。
指を差し出すとシスコンコムイの声が響いた。

《安央衣くーんっ!!任務だからーっ!!》

は、で途切れた。いや、切ってやった。
とはいえ、一応は室長からの命令なので、室長室へ向かう。

扉を開け、覗き込むとヘラリと笑ったムカつく眼鏡室長。
いつも装備している(させられている)銃を向けるとダラダラと汗かき両手を挙げるコムイ。

「やだなぁ、安央衣くん。」
「ヘラヘラしてねーで任務言えや室長。」
「分かったから銃仕舞って。」
「.......ちっ。」
「...じゃあ早速、アレン君達に着いていって欲しいんだ。」

真面目な顔して言うコムイ。
これは何か真面目な理由なんだろうな、と思い問う。

「何で?」
「リナリー護衛の為。」

こいつに真面目を期待した俺が馬鹿でした。
アレン信頼してやれよ!!仮にも英国紳士だぞ!?
そんな意見がこんな時の室長に通るはずも無く。
資料と地図を押し付けられ、追い出された。


さぁ!!てな訳で巻き戻しの町に今から入ります。

銃良し、準備良し。遠足前の子供のようにウッキウキの気分で、一歩、踏み出した。
たしっ、といい音がしてコムイの話が嘘のように楽々と入れた。
体に異常も無し。
以外に任務大好きな俺はただアレン達に会う事しか考えて無かったから後ろにいた幼い少女には気付かなかった。


———おっじゃまぁ〜♪


...あれ、此処何処?
路地裏って事は確かで、迷ってるってことも確か。
忘れてた、俺、時々とんでもない方向音痴体質になるんだった。
とにかく歩こうとした、その時。

「イノセンスは何処だ?」

グルリと振り返るとアクマとアクマに首を掴まれた女性。
さっきのアクマの発言からして、あの女性がイノセンスに関連してるらしい。
俺は即座にイノセンスを発動してアクマに向ける。

「イノセンス、発動。
第二開放“献華”白兵の回廊 修羅。」

そう言って引き金を引けばアクマに向かって行く弾。
アレは狙いを外しはしないから確実に当たる。

「その争いに終止符を打つ為、聖女のように、魔女のように業火の中へ。」

弾はアクマに中って、この世のものとは思えない紅い、醜い焔がアクマを焼いた。
すると、女性がいないことに気付いた。
どうしよう、どうしよう、とオロオロしていると向かい側から見覚えある少年が来た。

「アレン...?」

俺が名を呼ぶと、顔を上げ、同時にキョトンとするその顔。
何か頼りないけども、仲間に会えたことが嬉しかった俺は抱きついた。
リナリーとかラビとかに抱きつかれてる派だった俺は抱きつく派の気持ちを実感し、
アレンってさり気に背ぇ俺より高ぇなーと思った。

「あの...?」
「ぎゃああ、ごめん、マジごめんアレン!!」

真っ赤になって離れる。
男同士とかマジで嫌だったよなごめん!!
(教団全体に性別がばれてる事を彼女は知りません)
両手を合わせ、平謝りする俺にアレンは大丈夫です、と声をかけてくれた。

マジで良い奴だな、アレン。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは。
説明不足でしたね、原作沿い。
引越し騒動書きたかったってのもありますが、
それより何よりオリジナル考え出す脳が存在しないのです。
...笑ってくれ。


ア・安・ラ「あはははははは!!!」


黒いなテメー等!!!!

三頁 in the past ( No.6 )
日時: 2011/08/13 18:08
名前: 蓮華 (ID: o.w9FXPe)

「安央衣っ!!」
「リナ、げふぅッ!?」

アレンとうろうろ歩いてやっと着いた喫茶店では、可愛い可愛いそりゃもう
俺にとっちゃ高嶺の花のリナリー様が待っていました。
再会はそりゃ嬉しいさ、でもね、黒い靴使って抱きついて来るってのはちょっと、ねぇ...
しかも何か異様な腕力で骨が折れそうなほど(ほら、ミシッて言ってる!!!)抱き締められるとさ。

「リッ、リナリー!!痛い!!」
「あ、ごめんね。」

まぁ、日常茶飯事だから慣れたけどさ。
離れたリナリーとニッコリ笑いあって、報告をする。
さっきのアクマ、首を掴まれていた女性、そしてアクマが言った「イノセンスはどこだ...?」の台詞。
まとめてみた結果を話す。

「で、彼女を探してみようと思うんだ。」
「リナリーのほうはどうでした?」

隣でアレンがスプーンにのったオムライスを口の寸前で止めて話す。
此処でも食うか、アレン。
向かい側でリナリーがアレンの質問に答える。
している仕草一つ一つ可愛らしい...!!(変態)
リナリーの仕草に萌e...ごほん。微笑んでいる間に報告は終わったらしく、
アレンが何か振り返っている。

「.........なんかコムイさん元気無かったですよね」
「そうか?あれが?ニッコニコ笑ってやがったぞ」
「.........安央衣の前だったからじゃない?...なんか兄さん...色々心配してて働き詰めみたい」

「「心配?リナリーの?」」
「伯爵の!」

見事にハモった俺達の頭をリナリーが丸めた新聞で叩く。
その動作にも微笑んじゃった俺って変人かなぁ...。
リナリーはそのまま話を続ける。

「最近伯爵の動向がまったくつかめなくなったらしいの
「なんだか嵐の前の静けさみたいで気持ち悪い」ってピリピリしてるのよ」
「伯爵が...」

そこでアレンの動きが止まる。
おかしいなと思った俺はアレンの視線の先を追う...あ。
そこには先程の女性。もう凄い眼力で俺達を見ていて、そりゃ固まるよな。
アレンがフォークを落とした音を聞いたのを合図にしたかのように、俺は指差す。

「見つけた」

途端女性は盛大な音を立てて逃げ出し、窓から逃げようとした。
追いつかないので、アレンが落としたフォークを投げ、女性が身に着けていたスカートの裾を壁に突き刺した。
俺は女性に近付き、そっとフォークを抜いて、右手を左胸の上に当て、頭を下げる。

「申し訳ありません、我々はエクソシストです。どうか、話をお聞かせ下さい」
「エクソ...シスト...?」
「はい」

顔を上げ、ニッコリと笑う。
過去の任務の賜物といっても過言じゃないこの笑み。
これで大体の信頼を得た。
あのアホ兎はストライク!!とかほざいてたけど。


ジリリリリ!と電話のベルが鳴り、此処に来る原因となった奇怪が酒屋の店主の口から紡がれる。
その光景を横目に見ながら、隣にいるミランダさんの話を聞く。

「で、10月9日が延々と続いてると」
「そう。...私だけなの...ねぇ助けて助けてよぉ私このままじゃノイローゼになっちゃうぅ〜」
「うおっ」
「あなた昨日私を変なのから助けてくれたでしょ助けたならもっと助けてよーっ!!」

え、あの、そう言われても...
ホラー気味の形相で俺の手を掴み訴えるミランダさん。
ゆ、夢に出てくる...。
助けを求めてアレンを見てみると、何かに反応していた。

「アレン...?」
「リナリー、ミランダさんを連れて一瞬で店を出て。
君の黒い靴ならアクマを撒いて彼女の家まで行けますよね?」
「よっしゃ、アクマか!!」

アレンの言葉の意味を察して俺は銃に手を掛ける。

「えぇ、なぜミランダさんが他の人達と違い奇怪の影響を受けないのか」
「彼女が原因のイノセンスに接触してるから.....多分?」

アクマ達が姿を現す。
三枚舌のムカデみたいな奴と、足のところがぜんまいの奴、カボチャ頭の奴、扇風機みたいな奴。
と、進化直前のレベル1。

「バトル開始☆」

何処からか、子供の声が聞こえた気がした。




Re: D.Gray-man -虚空と藍別離- ( No.7 )
日時: 2011/08/11 22:50
名前: アル (ID: Tm4QTnE9)


どうも、はじめまして、アルと申すものです。
オリキャラ募集してるそうなので、投稿させていただきます。すいません


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

名前:黒夜 澪 (コクヤ レイ) 本名 夜神やがみ

年齢:18歳

性格:超絶マイペース 天然 のんきで無邪気 怖いものがない ただドがつくS

容姿:銀髪のストレートロング まとめてない 似非和服(え、ナニソレ)着てる

ノアorエクソシスト:エクソシスト

能力:イノセンスは日常生活で武器になりそうな物(包丁とか果物ナイフとかミシンの針とか飾り(?)の日本刀とか)。 装備型

サンボイ:「ユウ君はからかいがいが在りますなぁ☆」
「モヤシラガ(アレンのこと)、私の林檎食べないでよ〜?」
「兎s{自主規制}。近寄るな」
「キャはは♪アクマって公もヘボいものかな☆」
(方舟のティキ達とのお食事のときとか)アレン「おことわr「林檎は?」

その他:林檎があれば何でも出来るお方。大体のキャラたちをあだ名で呼ぶ。
神田は、大体下の名前で呼ぶ。怖いもの知らずなので、彼がキレようが爆発しようが知ったこっちゃない。という風になる。
なぜかラビを異様なほどに嫌っている。
本気を出せばティキより強い。らしい
林檎依存症。いつも林檎を隠し持ってる。
林檎を、例えば燃やされたとか、潰されたとかしたら、ぶちギレて、本気で暴れまわるので注意が必要(彼女に立ち向かう事は)
アクマとの戦闘の際には30体前後が約三十秒でかたづく。
戦闘能力が高い。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


長々とすいません。その上難解で。文章力がないもので。
あと、注意書きの方に内容が沿っていなかったら使わなくていいです。

それでは失礼いたしました。

Re: D.Gray-man -虚空と藍別離- ( No.8 )
日時: 2011/08/12 16:58
名前: 蓮華 (ID: E24Dg9ts)

アルさん

ありがとうございます!!!
良かった...誰も投稿してくれなかったらどうしようって...(泣)
澪ちゃんで...良いんですよね?
性別の方入れてなくてすいません!!



Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37



この掲示板は過去ログ化されています。