二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

月下で交わる二人のオレンジ
日時: 2012/08/26 12:23
名前: 月牙 ◆nadZQ.XKhM (ID: WrJpXEdQ)

募集要項>>34

皆様初めまして。二次で書くのは初でございます。
今まで一つたりとも完結した試しが無く、またしても他と掛け持ちということになります。
ということで、ここでは違う名前を使いたいと思います。

二次初挑戦のくせに二つの作品を頑張っておりまぜようとしていますが、きっと大変な事になると思います。
ここを見た人はできるだけ温かい目で見守って下さいませ。

で、一体何の二次かというと、『リボーン』と、『BLEACH』の予定です。
基本主人公たちの使う技たちは原作に忠実に行きたいと思うのですが、一体どうなることやら……
ちょいちょい勝手に考えた意味不明なのが飛びだすかもです。

二つの作品の時勢は大体、リボーンは未来から帰ってシモンが出てくる直前。
BLEACHが……こっちはまあ、大体皆が破面編で最終決戦ドンパチしてるぐらいの強さです。
オリジナルのキャラは敵ぐらいしか出てきません。
後は特に変わらないでしょう。

題名の月下は単に残月を指してるだけで物語には直接関係無いかもです。


注意書き

作者とBLEACHとリボーン嫌いな人は読まない方が良いでしょう。

荒らしは来ないでください。誤字脱字や文章の至らぬ点を言ってくれるのは大歓迎ですが。

多分ね、キャラクターが上手く使えないと思います。

ストーリーの大体の流れは決まっていますが細部が決まっていません。

尋常じゃないほど更新が遅い。

まだ作者にも面白いかどうかが分からない。

小説のルール、できるだけ守ろうとします。(ダッシュとか三点リーダとかの話です)

台本ではないです。たまに誰がどれ言ったか分かんないかも


第一章 交わる二つの世界

>>1>>3>>5>>13>>14>>18>>22>>25>>29

第二章 戸魂界<ソウル・ソサエティ>

>>30>>33>>35>>40>>57
>>48————アナザーサイド

第三章 開戦

>>58>>64>>74>>75>>76>>77>>78>>79>>81>>84

第四章 進撃

>>91

記念短編的な?
篠原鈴VS雲雀>>82
詩音&紅蓮&風花VS一護>>83



【オリキャラ達】
時空未来>>36
篠原鈴>>38
双竜詩音&双竜紅蓮>>41
鈴音風花>>51

【記録……的な?書くのは気まぐれ】

12/1 スレッドが立つ。一章がスタート
12/17 参照100超えを確認
1/15 一章完結
1/19 二章スタート
1/20 参照300
2/8 参照400
2/17 参照500
2/19 返信五十
2/23 二章完結
2/24 三章開始&参照600
3/2 参照700
3/15 参照800
3/24 参照900
4/1 三章完結
4/4 参照1000
4/19 参照1100
5/12 四章開始&参照1200
6/5 参照1300
8/25 参照1600

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19



Re: 月下で交わる二人のオレンジ【キャラ募集、アンケートしてます】 ( No.47 )
日時: 2012/02/16 21:07
名前: 炎修 (ID: ixsLSGyl)

あの、私も色々考えていたのですが、
変更で、紅蓮の武器の名前を、フレイムソードという名前に変えてください。あと、詩音の武器の名前をアイスソードという名前に変えてください。
次に、一つ技を考えてみました。まず、紅蓮の技で煉獄斬れんごくざんと言って、全てが一瞬で消えるほどの焔を剣にまとって斬る技です。次は詩音の技で、氷鈴斬ひょうりんざんと言って全てを凍らせる氷(絶対零度)を剣にまとって斬る技です。
技、考えるだけ考えてみました。どうですかね?(技、考えてくださいと言ったのに勝手に考えてごめんなさい。参考にしてください。)

Re: 月下で交わる二人のオレンジ【キャラ募集、アンケートしてます】 ( No.48 )
日時: 2012/02/19 22:24
名前: 月牙 ◆nadZQ.XKhM (ID: Jagfnb7H)
参照: 二章、アナザーサイド

>>47
了解です。剣の名前の変更と技ですね、ありがとうございます。

では、このまま最新話書き始めますか……






 夜の闇が広がり、昼の無い世界。そんな淋しい世界の中に、とても巨大な宮殿一つ。真っ白なその城は、建築物と言うよりも、景観と言った方がよっぽど適していた。あまりにもの規格外なサイズ、そして白と黒の単調な色彩、それが人造物という感じをなくしていた。
 この宮殿の名前はラス・ノーチェス、かつて藍染が十刃を引きつれていた時分、拠点としていた場所。所々で戦闘の痕跡が残っていて、壁に穴が開いたり、天井が吹き飛んだりしている。そして、その建物の中はどうなっているかと言うと、昼がある。
 なぜかは知らないがとりあえず存在している昼、その下で数人の“人間”がたむろしていた。黒い瞳で制服姿の女、ジャージを着た茶髪の女子がまず目に入る。その隣にはまるで人と言うよりも美しい人形のような双子がいた。一人はうっすらと水色がかった白い髪の中に銀の髪が入りこんだような幻想的な髪で左目が銀色で右目が金色、小柄で長髪なその姿は少女のようだった。もう一人は落ちついた弟とは対照的に深紅の髪の中に黄金色が射しこんだような力強い印象。目は右目が銀色で左目が金色になっている。その双子はそれぞれスッと細く、長い剣を持っていた。先に述べた茶髪の少女は鉄扇、制服の女子は刀を二本も差している。
 それ以外にもここには何人かの人間が住んでいるが、今外に出てきているのはその四人だった。

「ねえ、皆。たまに私考えるんだけど私達ってここにいて大丈夫なのかな?」
「あん? それがどうしたってんだ、未来?」
「だって、ここって虚の住んでいた場所でしょ? 私達はそれどころか、死神、霊体ですらないのよ」
「だから、それがどうしたって言うんだ?」
「ハッ、やっぱりあなたごときには私の考えが分からないのか、残念な話ね」
「いやいや、分かってるって。要するに悪影響が出るんじゃないかっていう話だろ?」

 何だ分かっているじゃないかと、時空未来————制服姿の彼女————は舌打ちする。それを見て不快感を表わした篠原鈴————茶髪の女————も軽く眉間にしわを寄せた。
 いつも起こることに対して、呆れたように双子は揃いも揃って肩をすくめる。瞳の色は左右で正反対、髪の色も地毛の段階で全く違うのに、元々の顔つきと行動はよく似ている。このままだと喧嘩になると分かっているので止めに入る。

「二人とも止めて下さいよ、仲介役の僕らの身にもなって下さいよ」
「そうだぜ、揃いも揃って幼稚な事しやがって。お前らが何やって怪我しようと知ったこっちゃねえが俺らに迷惑かけんなよ」

 最初に声をかけたのは双竜詩音————銀髪の少年————である。長く伸ばした髪のせいでよく女子と勘違いされるがれっきとした男であり、女と言われるのは嫌っているらしい。次に止めに入ったショートカットの赤髪の女、双竜紅蓮は対照的に男性的で、間違えられた試しはないが、そう言われてもおかしくないほどだ。

「男女と女男には言われたくないわ、引っ込んでなさい」
「うるせえ、こっちに喧嘩売ってんじゃねえ」
「とか言いつつ紅蓮も殺気飛ばしちゃダメだよ」
「はあ……私の周りはこんなんばっかかよ」
「ん? 何が言いたいのかしら篠原さん?」
「仕方ないでしょ、ボケぶちかます毒舌少女とキャラの強い双子だぜ? 付き合ってるこっちの身にもなれっての」
「口調は俺もお前も大して変わんねえだろうが」
「全然違う。私は私、あんたは俺、一人称が全然違うのよ」
「つまりは俺の方が男らしいと?」
「それもそうね。名誉だと思いなさい、男女さん」
「いや、別に俺はそんなの気にしねえよ」

 つまんねえ、どこかしらかそんな声が聞こえてくる。赤い髪の彼女はそんなものには耳を傾けず弟の方を見る。いつも通り冷静沈着、特に手は出そうとしていない。彼が手出ししなくても良いと冷静に判断した時は大抵大丈夫だ。
 それにしても今日は人の気配が少ないと薄々ながら四人とも感じていた。普段このラス・ノーチェスの一角にはもう数人の人間がいる。各々には家が与えられているが、中にこもっても一人で退屈なのでほとんどの者は中にはいない。せいぜい食事と睡眠、衛生面の管理程度にしか用をなさない。

「おはよう、皆。今日も早いね」
「いやいや風花、お前が遅いんだ。今現世換算して何時だと思ってんだ? 午前十一時だぞ。もうすぐ昼だぞ?」
「そうよ。まあ頭が春で甘えん坊のあなたには十一時なんて早朝、そういう事でしょ?」
「なあ未来、お前流石に言いすぎじゃね? 昨日……てか今日風花が寝たの三時とかだぜ」
「鈴の言う通りだよ、昨日はずっと剣の手入れしてたんだよね?」

 四人が雑談をしていると、中からもう一人女子が出てきた。最後に切ったのはいつなのか、膝まで伸ばした緑色の透き通った長髪。そして瞳なのだが片方は赤色なのだが、もう一方は義眼だった。不思議な模様をした石、それは死ぬ気の炎を灯すリングの石と同じものから出来ていて、雷属性の炎が灯る。
 雷で硬化、斬撃としての威力を上げた剣圧で敵を切り刻む、それが風花の戦闘スタイルだ。武器は二対の剣、それを短時間で振り回すことで敵を切り刻む。
 彼女の登場と同時に篠原が呼びかける、それと同時に時空はほとんど口癖になっている暴言を吐く。隙を見せれば彼女が毒を吐くのは周知の事実で、もう文句をつける気にもならない。
 ただし今回ばかりは黙っておけないと、彼女————鈴音風花————の幼馴染の双竜姉弟が口を挟む。昨日まで赤黒く染まっていた刀身が、鞘が元来の翡翠色に輝いている。

「あ、うん。この前の修行で汚れちゃったからね」
「ハア……また剣士が増えた……」
「あは、そう言えばそうね鈴さん。地味にあなた一人鉄扇っていうマイナーな武器で後は剣ですしね」
「もうそろそろその性格を改善してくれ。イラつくことこの上ない」

 紅蓮がため息を吐いた時、ふと彼らの話している広場の中心に亀裂が走った。五人全員が顔色を変えて、そっちの方向を目にする。この穴が開くということは、外に出撃した誰かが帰ってくる、そういう訳だ。今出撃しているのはボスの右腕である宇木良平。

「ふむ、五人も揃っているのですか。帰っていきなりで悪いのですが指令です。五人とも現世に進行しなさい」
「了解です……が、なぜでしょうか?」
「もちろん、とある物の奪取です」
「その候補にはボンゴレリング、ぐらいしか上がらないけど、それで良いんすか?」
「鋭いな。とにかく君たちは現世で暴れてボンゴレファミリー一行を釣っておけばいい。適当に破壊活動でもしておけば沢田なんて勝手に出てくるだろう」

 ボンゴレリング、その単語が出てきた瞬間についにこの時が来たと全員の顔が強張る。今までの修行は全てこの日のため。

「了解————っす。さてと、誰が誰の相手する?」
「来てから決めたら? それじゃダメなの?」
「僕、同じ雨の剣士の彼が良いな。それでも良い?」
「仕方ないわね……そうね、私は雲雀とかいう小鳥の相手がしたい」
「俺は誰でも良いぜ」
「私も紅蓮と同じで」
「うーん、私はツナで良いか?」
「向こう二人多いけど、牛みたいなのと女は敵じゃねえだろ。まあそんな配分だ、炎圧班行くぜ!」

 炎圧班、それは沢田一行からリングを奪い取るために組織された十三人から構成される面々。全く霊力を持たない人間と霊体は現世では基本的に干渉できない。つまりは宇木良平自身はリングを奪いに行けない。しかし、裏を返すと彼らは死神からの邪魔を受けることもなく、沢田達を呼び出せる。

「ちょっと鈴、あなたごときが勝手に仕切らないでくれるかしら?」





完成です、募集したキャラクター五人も出演してます。
こんな感じで大丈夫かな? ではでは次回に続きます。

Re: 月下で交わる二人のオレンジ【キャラ募集、アンケートしてます】 ( No.49 )
日時: 2012/02/18 20:59
名前: 炎修 (ID: ixsLSGyl)

読ませていただきました。
ありがとうございます。面白いです。

Re: 月下で交わる二人のオレンジ【キャラ募集、アンケートしてます】 ( No.50 )
日時: 2012/02/18 21:58
名前: 月那 (ID: 8wbSPhF3)  


ケータイから失礼します(T^T)


ワォ
鈴が出てきた(@д@)!おもしろッ
あたしもはやく書かねば……

あ、水曜日まで来れないんだ
テストという名の地獄が始まるから(T.T)

それじゃあ更新がんばって!!

Re: 月下で交わる二人のオレンジ【キャラ募集、アンケートしてます】 ( No.51 )
日時: 2012/02/19 20:49
名前: 炎修 (ID: ixsLSGyl)

こんばんは、ふと、おもいついたオリキャラを書かせてもらいます。

#出してほしいキャラクター#

名前 鈴音 風花 (りんね ふうか) <♀>
容姿 膝まである緑の髪、いつもは、ストレートだが、戦闘時は、いつの間にかポニーテールにしている。 右目が真紅、左目は不思議な模様、不思議な色の石が嵌まっている。紅蓮、詩音と幼馴染み。ふんわりとしたワンピを着ている。背は、145ぐらいです。
(左目の石は、不思議な力を秘めている。)
性格 大人しく、いつもだいたい笑っている。いつも笑っているので、バカのように見えるが、実はその下で色々と考えている。らしい  甘えん坊だが、戦闘になると、冷静沈着という言葉が似合う。戦闘になると、笑みが消える。(たまにすごく厳しいことを言ったりする。)
サンプルボイス
「えっと〜、私の名前?私の名前はね、鈴音 風花。」
「えっ、私に何か用事なの?」
「ごめんね、こっから先は通せないの。」
「あのさ、この戦闘に意味なんてある?」
「ほら、潔く負けを認めな。」
「今の私、誰にも負けない。」
「えっ…!私が負けた!?」
「ほら、もう戦いは終わったよ。私達、もう仲間…だよね?」
属性 雷 でお願いします
強さ ツナ ぐらいでお願いします
戦い方 ウィンドソード と言う双剣を使って戦います。(緑に透きとおっています)双剣なので、いつも少し遠くから隙をうかがっています。
技 六花風斬りっかふうざん全てを切り裂く風を剣にまとって乱舞する技です。

どうですかね?出していただければ幸いです。あと、詩音が紅蓮を呼ぶ時に「姉さん」と、呼ぶことに、してくれませんか?
(_ _)


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19



この掲示板は過去ログ化されています。