二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

「ミッキーは今日をもちまして夢の国をリストラですw」
日時: 2012/03/28 10:34
名前: 鏡 ◆onXZCzuPrg (ID: blFCHlg4)

【副管理人よりスレ主様へ
直接の書込み失礼します。
この小説は、著作権元に掲載許可をとっておられますか?著作者人格権を侵害する可能性高いので、急で申し訳ないですが、3日後の3月31日(土)までに許可をとったことがわかる文面を管理人あてメールアドレス(上記リンク参照)までお知らせください。お知らせが無い場合は、このスレッドごと削除させていただきますので、お手数ですがどうぞよろしくお願いします。(2012.3.28)】

第一話 「Breaking dreams」




日本国は千葉県浦安市。


埋立地に作られたコンドミニアムは東京湾の反射光でそのガラス窓一つ一つを輝かせる。

スーツ姿の人々が街を行き交い、集合住宅の合間で木々がそよ風にふぁ、とその緑を靡かせた。

潮の音が反響し、車のエンジン音と交じり合うと、まるで全ての喧騒が中和され海風に回帰していくようだった。

街は今日も平和である。




さて


首都東京に隣接するその町は1つの独裁国家を保有していた。


民主主義でも社会主義でもない。


「夢の国」というある種抽象的な看板を掲げるその国の実を知るものはそうはいない。


全ての人間達を下等生物と見下し、ディズニー亡き今、ディズニー社の全てを握る人間は彼1人だった。

否、人間というのにはいささか語弊がある。


彼はもはや人ではなかった。



闇夜のような漆黒の肌に、鮮血のような紅の服。

不敵な笑みとその挑発的な大きな耳。


ディズニーランドは一匹の傲慢なネズミの絶対支配下に置かれていたのだ。




彼、ミッキーマウスの・・・







Page:1 2 3 4 5 6 7



Re: 「ミッキーは今日をもちまして夢の国をリストラですw」 ( No.23 )
日時: 2012/03/09 16:48
名前: 鏡 ◆onXZCzuPrg (ID: GWqmywU4)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode

毎回量少なくてなかなか進まなくてごめんなさい

そろそろ面白くなってくるころです



第二十話 「Selfish」


「お前もミッキーと同じか・・・。」

ディズニーはため息をついた。

プーは赤い服で口を拭いた。


「あんな耳障りな声のクソネズミと同じにしないでおくれよ。アイツと違って商業主義に走っていくようなことはないよ。」


プーはそういうとその重たそうな肢体を持ち上げた。

よっこらせ、という声とともに、座っていた椅子がきしんだ。


「ならばいいがの。」


ディズニーは不安げな表情で呟いた。

「わしは金は要らない。ただひたすらに子供達に夢を授けたいのじゃ。そのためにあのようなネズミは不要。お前はより子供達を幸せにしてくれると信じているぞ。」

「うん、まかせてよ。」

プーはディズニーの言葉に胸を張って答えた。

「うむ。では早速わしはミッキーが独裁的に引き上げた入国料や国内のインフレの対策にあたるとする。この国の過剰な利益も人々のためにつかわねばな。」


ディズニーはそういうと部屋を出て行った。

プーはそれを満面の笑顔で見送った。










「け、ちょろいじじいだ。」

ディズニーがいなくなったのを見計らってプーは呟いた。

そのいやらしい表情はミッキーを髣髴とさせる。

部屋は馬鹿みたいに滲んだように明るい。


彼は独り言を続けた。


「しかしアイツのおかげで俺がやっと頂点にたてたな。金利政策は気に入らんが、奴についていけば俺には充分な名声が手に入る。金も後から付いてくるさ。笑いがとまらねぇぜ・・・うはははははは」


プーはミッキーよりたちが悪かった。

Re: 「ミッキーは今日をもちまして夢の国をリストラですw」 ( No.24 )
日時: 2012/03/11 19:26
名前: 鏡 ◆onXZCzuPrg (ID: GWqmywU4)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode

第二十一話 「21st century break down」



その次の日は、雨だった。


ディズニーランド開演前。

ディズニーランドは静寂に満ちていた。

いつもの朝焼けも顔を見せず、少しだけ寂しげだった。


雨音が響く国内を、プーは歩いていた。

ついにこの国も自分のものである。

彼はそう思うと嬉しくてたまらなかった。


その反対側から、肩を落とした黒いネズミが歩いてくるのが見えた。

朝霞と雨の影響でその姿はよく見えないが、その真紅の服とどす黒い体は間違いなく奴だった。


二人の距離は引き合わされるように縮まり、そしてついにすれ違う。

閑静な国内で、誰も知らない中異常に緊迫した空気が張り詰めた。


「君の分も頑張るよww」


プーはすれ違い様、聞こえるか聞こえないか位の大きさで一言呟いた。

雨音は、幸か不幸かその台詞をかき消さなかった。


ミッキーは、聴いた瞬間に振り返った。

そして、凄い形相で黄色いメタボクソ熊の背中を睨みつける

怒りの炎は雨に消されることはなかった。


「俺が王者だ!国王だ!いつか・・・必ずテメェもディズニーも客もみんなぶっ殺してやる!」



怒号は、どこまでも響く。


ミッキーの言葉に、プーは答えることなく霞んだ景色の向こうへと消えていった。

Re: 「ミッキーは今日をもちまして夢の国をリストラですw」 ( No.25 )
日時: 2012/03/13 20:59
名前: 鏡 ◆onXZCzuPrg (ID: GWqmywU4)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode

第二十二話(区分的にはここから第二章です) 「Kill'em all」




夢の国はいつもどおりの時刻に開国した。


まだ霧雨が降って、黒い雲が黄色い太陽を隠していた。

ミッキーにとって、今日が彼が王として迎える最後の日であった。


今日の夜のパレードで彼は彼がディズニーランドのマスコットキャラクターを辞めることを観客に告げるのである。

これで、晴れて彼はこの国に解雇されることになる。

最も、彼の心は全く晴れているわけがなかった。


「今日で・・・終わりか。」


ミッキーは雨の滴る曇天を見上げて呟いた。

まるで汚水のような空である。


彼は彼の、夢の国での生活を思い出してみる。


思えば、自分が悠々自適に過ごしていた短いようで長い時間だった。それでもやっぱり短い時間だった、

外の世界を、ミッキーは知らない。

裕福な夢の国しか知らなかった。



彼は文字通りこれからそこで溝鼠たちと共に暮らすのである。


ミッキーは思った。


















































ころすころすころす



みんなころしてやる

Re: 「ミッキーは今日をもちまして夢の国をリストラですw」 ( No.26 )
日時: 2012/03/15 18:58
名前: 赤獅子エンザ (ID: pmOIN4oE)
参照: レントもいもちもオラの心の中では男だゾ!

俺はたぶん!4月1日にディズニーシーへ行くのだぁ!

どうだ!

Re: 「ミッキーは今日をもちまして夢の国をリストラですw」 ( No.27 )
日時: 2012/03/17 23:34
名前: 鏡 ◆onXZCzuPrg (ID: GWqmywU4)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode

第二十三話 「my aim is ・・・」


最後の日は、いつもより風も少し冷たかった。

ミッキーは、その宿命を背負いながらも、さすがはかつての主、いつもどおりにパレードをこなした。

客達とのスキンシップ、そのほか様々な仕事をいつもどおりこなした。


雨だからかいつもより人は少ないものの、いつもどおりの喧騒がディズニーランドを支配していた。

シンデレラ城のてっぺんは層雲の灰色の中に突っ込んで、ぼやけていた。

蜂蜜味のポップコーンのかおりが薄暗い昼下がりの夢の国に満ちていた。


その中を無機質な光を放ってパレードの車は凱旋していく。

そこに乗っているミッキーは、いつもどおり笑顔だった。

皆もいつもどおり頭の悪い歓声を上げる。


だが、彼らは知らなかった。

ミッキーの憎悪がどんどん膨らみ、やがて1つの目論見のために動き出すことを。


それを知っているとしたら、徐々に黒くなるその日の曇天のみであった。


Page:1 2 3 4 5 6 7