二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ぬらりひょんの孫 はい、魔女です。
- 日時: 2012/08/17 13:25
- 名前: 雛林檎 (ID: y0qltvGJ)
初めての方、どうも初めまして。
初めてじゃない方、あーもーどうしよう?
前まで書いていた二つのぬら孫小説を勝手に打ち切っちゃった奴がまた始めたぞー
でも知らん。なんか書いてた子がなんか面白そうだから書き始めちゃったんですよ。許してください。
今回の小説は全く持って【事後】です。全てが終わった後のことです。安倍晴明やらなんやら終わっちゃった後です。直後です。みんな生きてる、でも23巻までで死んじゃった人は死んでます。
作者は23巻までの単行本+NEXTを読んだ人です。
正直言って原作ほぼ関係なしです。はい。
それでも時間関係ねーや、って人、レッツごー↓
オリキャラ
名前 リリア・サントマインド・クルッツエア………(以下、長々と続く)
略称 リリア
性別 ♀
容姿 藍色の髪、髪は耳の前くらいの横髪を胸まで垂らし、リボンで途中結んである。結んであるとこ以外の横髪と後ろ髪はばっさり切り、首が見える。
赤色の目、目は大きめだが光が無い。
左鎖骨の下辺りにハートのタトゥーが入っている。
性格 さっぱりすっきり、たまにドッキリ。話が通らない。ボケーっとしていること多し。記憶力バッチシ。
備考 魔女。妖怪は遠い親戚。都市伝説が近い。みんなの思っている魔女とはきっとかけ離れている。
ちょっと前より加えました。詳細は質問コーナーへ。
こんなもんです。楽しく行きたいのでよろしくです。
- Re: ぬらりひょんの孫 はい、魔女です。 ( No.6 )
- 日時: 2012/08/16 08:26
- 名前: 月那 (ID: o4cexdZf)
ヤッホー!
お久しぶり。
おもしろいね(o^-’)b
更新がんばって!!!
応援してます(*^∇^*)
- Re: ぬらりひょんの孫 はい、魔女です。 ( No.7 )
- 日時: 2012/08/16 10:28
- 名前: 魂乃歌 (ID: qESkNdgF)
リリアさんのほわんとした性格が可愛いですね。
- Re: ぬらりひょんの孫 はい、魔女です。 ( No.8 )
- 日時: 2012/08/16 13:24
- 名前: 雛林檎 (ID: y0qltvGJ)
来てくれてありがと〜!!
>>このみさん
うん、今回こそは!! 頑張って完結させる!!
いざとなったら意地でも完結させる!!
>>黎さん
適当な子なんです。「貧乏神が!!」の紅葉が影響しているwww
>>月那さん
ひさしぶり!! 面白いとかありがとう!!
>>魂乃歌さん
今はほんわかだけど、いつまで続くだろう……??
- Re: ぬらりひょんの孫 はい、魔女です。 ( No.9 )
- 日時: 2012/08/16 13:50
- 名前: 雛林檎 (ID: y0qltvGJ)
三話【あら、そこにいたんですか。】
《るりら、らりら、りるり、りらる〜》
何処からともなく不思議な歌が流れ出した。
リリアは懐に手を入れ、なんと、スマートフォンを取り出した。
そして淡々とスマホを操作し始めた。
((え、なんでスマホ? 魔女ってスマホ使うのか!?))
スマホを知っている者は一同にそう思っていた。
リリアはスマホをしまい、リクオに向き直った。
「神から新しい任務的なものが来ました。どうやら、この奴良組の傘下に、魔女やら悪魔やらがいるそうです」
「な!? 妖怪じゃないものがいるのか!?」
「そうですね。別に珍しいものじゃありませんよ。地の世界を好む者だっていますし、ちょっと手間取りますが、交通の神に申請すれば、普通に来れます。私は均等の神に言われたので、面倒な申請はありませんでしたが。人間に化けている者もいれば、妖怪に化ける者もいます。
花開院が例ですね。花開院の大先祖は天の世界の者です」
リリアのカミングアウトにさらに混乱は増す。
そんなことはもうどうでも良さそうに、話を続けるリリア。
「別に魔女やら悪魔やらいたところで普通はどうでもいいのですが、どうやらその者は申請をしてないらしいです」
「そ、それで? どうするの?」
「探して捕縛し、天の世界に連れて行きます」
ゾッ、と一気に寒気が部屋中に広がった。
スパンッ!!!!
「!!!??」
寒気が広がった瞬間襖が一気に開かれた。
開けたのは、なんと馬頭丸だった。
「おい馬頭丸!? 何してんだ!!!?」
牛頭丸も驚いている。
(一応、彼ら牛鬼組のところは被害が少なかったため、こちらに掃除の手伝いをしていたので、彼らは此処にいる。)
馬頭丸は脱兎の如く外に逃げる。
その様子を見て、そして馬頭丸の『藍色の髪』を見て、リリアは瞬時に馬頭丸を追った。
追いかける際、彼女はこういっていた。
「あら、そこにいたんですか。」
そうして馬頭丸とリリアの追いかけっこが始まった。
- Re: ぬらりひょんの孫 はい、魔女です。 ( No.10 )
- 日時: 2012/08/16 14:43
- 名前: 雛林檎 (ID: y0qltvGJ)
四話【ちょっと、貸してください】
「何やってるの!? リリアさん!!!」
リクオがリリアを追いかけながら叫ぶ。
途中、リリアは廊下で掃除していた首無を見つけ、首無に言った。
「アナタ縄か紐、持ってますよね。ちょっと、貸してください」
「え、あ、はい?」
突然の申し出に驚きつつも、首無は自分の紐を少長めに取り、千切って渡した。
「どーも」
紐を持った瞬間、リリアは馬頭丸に紐を投げつけた。
紐は馬頭丸に一直線に向かい、見事、馬頭丸の腕を絡めた。
「げ!! うそぉ!!!?」
と、言いながら馬頭丸は引っ張られて転んだ。
頭に衝撃が行ってしまい、ついでに馬頭丸の骨も取れてしまった。
「いってぇ〜〜〜」
馬頭丸は頭を擦りながら顔を上げた。
馬頭丸の目は赤色だった。
ついでに女顔だった。
「アナタですよね、申請していない魔女は」
「え? 馬頭丸が魔女!!??」
今日は叫ぶことが多いようで。
馬頭丸は後ろ手に紐で縛られ、骨は没収され、リリアの前に座っていた。
リリアと馬頭丸を見比べて、誰かがつぶやいた。
「髪と目の色が一緒………」
その通り、リリアと馬頭丸の髪と目の色が一致していた。
馬頭丸はリリアを睨み、リリアはその光の無い目でただ見返していた。
「幾ら申請が面倒だからって、無断に降りるのは禁じられているんですよ?」
「そんなこと知ってるよ」
「じゃあなんで」
「だって僕、交通の神、嫌いだし。顔合わせたくない」
「そこは同感しますが」
「同感すんのかよ!! 神様だろ!!」
思わず青田坊が突っ込んだ。
「神なんて、碌なものじゃないですよ。確かに『神様』と言われて相応しい神もいますが、すっごい腹立つ神もいます。正直、交通の神など、キモいし、うざいし、腹立つし、同じ神からも嫌われていますよ」
「何そのひどい神」
「天の世界の者達が地の世界にあまり降りない理由の第一は、交通の神にあるでしょう」
「交通の神がだんだんかわいそうに思えてきた」
「ま、そんなことは置いといて。
アナタ、本名は?」
「本名? 馬頭丸じゃないのか?」
「それは牛頭がいたからそうゆう名前にしただけ。本名はリツカ・ランジョウ」
「短い名前ですね。羨ましいです」
「十分長いと思うよ」
「私の名前を思い出してみたらどうです? リクオさん」
「…………。」
リクオは何も言い返せなかった。
代わりに、部屋で話を聞いた猩影が口を開いた。
(狒々組は(以下牛頭馬頭と同じ))
「馬頭丸は男なのに女らしい名前ですね。ていうか魔女じゃ………」
「あぁアナタ、性別誤魔化してたんですか。まぁ、出来ないこともないですが」
「はぁ!? 馬頭は男だろうが」
牛頭丸だ。
長い間、馬頭丸と暮らしていた牛頭丸には、馬頭丸が性別を誤魔化していることが分からない。
リリアは後ろから言われたため、振り返って答えようとした。
そのとき、
「あ、馬頭丸が」
馬頭丸が紐を千切り、再度逃げていった。
ように思えたが、
「あ!? なんだこれ、ヘビ!?」
馬頭丸の腕に残っていた紐が突如、ヘビに変化した。
馬頭丸は一瞬怯んだが、それが魔女特有の『幻術』であると悟り、紐を捨て、駆け出した。
「勝手に逃げないでください。捕まえるのが面倒です」
リリアの呆れた声に馬頭丸はリリアの方を一度振り返り、こういった。
「やーだよ。だって違反の罰則が面倒だもん」
そして又逃げていく。
リリアはため息を吐き、全力で馬頭丸を追いかけた。
追いかけるリリアは相変わらず無表情、しかし殺気を放っていた。
追いかけっこをしている二人の間の会話はこんなものだった。
「待ちなさい」
「待たない!! 交通の神の説教5時間はいやだぁぁあああああ!!!!!」
「「「罰則ってそれ!!!???」」」
「はい、交通の方での違反の罰則は、長い長い、交通の神からのうざったい説教です。だから違反はせず、申請した方が楽なんです」
「それでも説明3時間じゃんかあ!!!!」
「「「交通の神の話長すぎるだろ!!!」」」
その後、結局馬頭丸は捕まり、天の世界に送られ、帰ってきたのは8時間後でしたとさ。
この掲示板は過去ログ化されています。