二次創作小説(紙ほか)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- [イナクロ]-想いは時空を超えて((オリキャラ募集締め切り
- 日時: 2013/02/09 22:25
- 名前: 優騎那 (ID: hoeZ6M68)
立てましておめでとうございます←
ここでは
『イナGO』-アドニス〜リベロ永久欠番〜
の続編を書きます。
まずはそちらの方をご覧になってからの方がわかりやすいかと思います
注意事項
・荒らし、中傷、勧誘、出て行け!!
・優騎那が嫌いな奴も出て行け!!
・イナクロが嫌い?Go away!!
・オリキャラ入りの小説が苦手なら他のところ行け
・注意事項増えるかも
・以上のことに目をつむってくださる方、大歓迎です
選手—オリキャラ—
主人公和藁尊 >>15
凛々様より 神條李久>>02
蓮那様より 佐々木菜央>>05
リク様より リインフォース>>07
姫佳様より 白炎輝姫>>19
ARISA様より 暁火織>>30
オリキャラ募集用紙>>01<締め切り>
主人公>>15
プロローグ>>04
第1話「全てが消えた日」>>10
第2話「変人出現」>>18
第3話「消えない想い」>>21
第4話「フェイ・ルーン」>>24
第5話「ごきげんよう」>>25
第6話「倒すべき新たな敵」>>26
第7話「アーティファクト」>>33
第8話「サッカーやろうぜ!!」>>35
第9話「逆襲行くぞ!!」>>36
第10話「剣城優一」>>37
第11話「瞳の先に映る者」>>38
第12話「もう一人の恋人」>>39
第13話「新雲サッカー部復活」>>40
第14話「尋問させて貰おうか」>>41
- Re: [イナクロ]-想いは時空を越える((オリキャラ募集!! ( No.6 )
- 日時: 2012/12/15 15:44
- 名前: 優騎那 (ID: hoeZ6M68)
蓮>>
オリキャラありがとう!!
でも、いきなりタメは……
まぁ、いっか!
尊「開き直った!!!」
- Re: [イナクロ]-想いは時空を越える((オリキャラ募集!! ( No.7 )
- 日時: 2012/12/15 16:57
- 名前: リク (ID: VXkkD50w)
イナイレすごく好きです!!
オリキャラ応募させてもらいます!!
名前 リインフォース
読み りいんふぉーす
年齢 14
性別 女
身長 158
ポジション МF
容姿 少しねずみ色がかった長い銀髪にルビーのような赤い目をしている。ナイスバディの美人。
性格 一見クールだが、中身は穏やかで人がいい。仲間思いなお姉さんである。恋愛のこととなると顔が真っ赤になる。
プレースタイル
相手の力を見極め、弱点をついてボールを奪う。どう観察力に優れている。シュートの威力はすさまじく、世界でも1,2を争う。シュートの属性は闇。結構速い。
備考
剣城の幼馴染。何かと抱え込む剣城を心配している。料理がすごくうまい。けど、時々みんなからいじられる。(おもに剣城のことで)愛称はリイン。
サンボイ
「君は…ここの人じゃないね。ここはだれもいないから。」
「ちちちちがう!!京介とはそういうんじゃないからっ!!!」
「…闇に…沈め・・・!!」
「私はリインフォースだ。よろしくね。」
よろしくお願いします!!楽しみにしてますね!!
- Re: [イナクロ]-想いは時空を越える((オリキャラ募集!! ( No.8 )
- 日時: 2012/12/15 17:12
- 名前: 蓮 (ID: w4zhaU6v)
すみません!
ぽんぽん書き込んでたら、タメになってしまいました。
本当にすみません!
- Re: [イナクロ]-想いは時空を越える((オリキャラ募集!! ( No.9 )
- 日時: 2012/12/15 17:17
- 名前: 優騎那 (ID: hoeZ6M68)
リクさん>>
オリキャラありがとうございます!
剣城の幼馴染みですか…
剣城のことで真っ赤になるとか可愛すぎます!!
蓮さん>>
いえ、いいんですよ
もうタメで行きませんか?
- Re: [イナクロ]-想いは時空を越える((オリキャラ募集!! ( No.10 )
- 日時: 2012/12/17 19:27
- 名前: 優騎那 (ID: hoeZ6M68)
第1話 『全てが消えた日』
1学期に大きな大会はないため、残りの日数を学習と普段の部活に注ぎ込む時期に突入した。
ホーリーロード決勝から3ヶ月が経って、チャリで通学路を行きながら朝練のことを考えた。
サッカー部の特設グラウンドでボールを蹴る。
蹴った先には復帰したばかりの太陽がいる。
真住に殴られてへこみ、雛野先輩のコメントにとどめを刺される。
おれ達を根淵先輩と佐田先輩が微笑ましそうに見ている。
そんな光景をイメージするだけでも楽しくてしょうがなくなってくる。
敷地内の駐輪場に自転車を止めて、エナメルを肩からかけた。
グラウンドまで歩いていく。
途中、バスケ部と卓球部の奴らがランニングしながらおれの脇を反対方向に通り過ぎていった。
サッカー部専用のグラウンドに来ると、いつもいるはずのない連中がいた。
野球部の奴らがバッティング練習をしているのだ。
何でだ?
おれは幾度も通う場所を間違えるほど方向音痴ではないし、時間を間違えるようなヘマはしない。
入学当初こそ迷子になったこともあるが、新雲の教科ごとに生徒が教室を移動する移動方式授業にもなれた今ではそれもない。
おれが勘違いして朝練があるものだと思いこんでいたんだと自己完結し、校舎内に入った。
教室まで行く途中に、各部の連絡事項が記載されているホワイトボードがある。
そこにはバレー部、ハンドボール部、テニス部など、新雲にある部活動の名前が書かれたプレートが貼ってある。
その中にサッカー部はなかった。
————え?
一旦ホワイトボードから視線を外し、二度見してみた。
が、やはりサッカー部のネームプレートはなかった。
頭が混乱している。
とりあえず、太陽を探さなければと思い、教室まで駆けた。
ロッカーにエナメルを押し入れ、学校中の廊下を走り回った。
教室に太陽の姿はなかったため、日の出と共に起きて来るあいつは校舎のどこかにいるのだろう。
壁がない開放的な図書センターにあの橙の髪を見つけた。
他に男子が2人いたが、おれは太陽以外の奴のことなんか眼中になかった。
「太陽!」
名前を呼ばれて太陽は素直に振り向いた。
だが、向けてくる表情がいつもと違っていた。
いつもはここでささやかな笑顔を見せるのだが、怪訝そうに眉をひそめている。
「なぁ、サッカー部って今日、朝練無かったっけ?」
「無いよ。そもそもサッカー部は新雲にないよ」
この返答はある程度予想していたが、実際聞くとかなりきつい。
「あと、君は誰?」
「おい……冗談きついぞ」
声がぶるぶる震えている。
エイプリルフールじゃあるめぇし、そんな言葉聞きたくねぇ。
「おれは和藁尊で、お前の相棒だよ」
「知らない」
行こうぜ、と太陽の隣にいた男子が促し、太陽は行ってしまった。
太陽が、おれを知らないなんて……
新雲にサッカー部がないことよりもショックだった。
相棒が……
うちのエースが……
太陽が……
———おれを知らない?
その事実が冷水のようにおれにたたきつけられた。