二次創作小説(紙ほか)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ポケットモンスター外伝 幻のXワード
日時: 2015/02/14 09:58
名前: タク ◆K8cyYJxmSM (ID: oLjmDXls)

どうも、タクです。今作は気分転換というか、息抜きの感じで前に連載していた作品のリメイクを行うことにしました。”ポケットモンスターBW2 幻のクロスワード”が元ですが、これは見ないほうが良いです。読み返してみましたが、黒歴史そのもの。後、BW2とか言っておきながら時系列はその2年後なんですよね。いや、BWの2年後なんじゃなくてBW2の2年後。
そして、登場人物の関係や設定が多少変わっていたり、使用ポケモンが変更されていたり、などなど正しくリメイクに相応しい内容になる……ように頑張ります。
ストーリーの流れ的には、前作を要約してその分分かりにくかった設定等を明確にしていこうと思っています。
さらに、ストーリーの改変もところどころに入れております。
また、今作は1人視点で基本進めていく方針です。1人視点の練習も兼ねて、これを連載するに至ったんですね。

それでは、タクの新しい(のか?)物語の始まりです!

ソウリュウシティ氷結事件、そしてプラズマ団の完全なる壊滅から2年後。大都会、イッシュ地方には新たな影が迫っていた。幻のポケモンを追い続ける少年、そして幻のアイテムを狙う謎の組織! さらに、新たなるポケモンの進化の謎に今、迫る!

Act1:始まりはいつも突然--イッシュ地方南の孤島
>>01 >>04 >>05 >>10 >>11

Act2:動き出す古代の偶像--ヤーコンロード
>>13 >>15 >>16 >>17 >>18 >>23 >>24 >>25

Act3:悪夢三度--ストレンジャーハウス
>>26


お知らせ記事
11/8:ページのレイアウト大幅変更・ピース10シナリオ変更

Re: ポケットモンスター外伝 幻のXワード ( No.2 )
日時: 2014/06/29 02:56
名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: hF19FRKd)

 どうも、遅ればせながらやって来ました。ポケモン関連ならこちらの名前で、白黒です。

 幻のクロスワードのリメイクだそうで、一話を読みましたが、そうえいばこんな導入だったなぁ、と懐かしみながらも、視点が一人称になっているので、懐古心と新鮮さが絶妙にミックスされた不思議な感情を覚えます。
 一人称視点というだけあってか、それともそういう性質なのか、かなり勢いで突き進んでいる感じですね。モノクロはあまり一人称では書かないので、よりそう感じます。
 モノクロが一人称で書くのは、よほど意味を持たせたい特別な場面か、部活動で部誌に載せる作品くらいですね。状況説明が三人称の方が楽なのと、話し言葉が苦手なモノクロだと、一人称で書き続けていたらいつかボロが出てしまうんですよね。そうでなくとも、どこか三人称染みた一人称になりますし。

 とまあ視点人称の話はさておき。
 リメイク作品ではありますが、幻のクロスワードの内容をいい感じに忘れているので、次回も楽しんで読めそうです。

Re: ポケットモンスター外伝 幻のXワード ( No.3 )
日時: 2014/06/29 13:34
名前: タク ◆K8cyYJxmSM (ID: sEySjxoq)

白黒さん

今作はまあ、勢いもつけるのもありますし、後はスピーディなバトル展開を表すには打って付けなんですよね。一人称って。前作はオリキャラが飽和状態で手に負えなくなってしまったのと調子に乗って第二部立ててしまったのが原因で挫折したので、その反省を生かしたリメイクにできれば、と。

それでは、次回もお楽しみに。それでは、また。

ピース2:海の凶暴王 ( No.4 )
日時: 2014/10/19 08:03
名前: タク ◆K8cyYJxmSM (ID: sPkhB5U0)

『みなさーん、逃げてくださーい!! 今、浜辺にギャラドスが出現しています、逃げてくださーい!!』

 というアナウンスまで掛かってきた。
 いや、ヤバいよね? 仕方が無い、情けない気がしないでもないがこの騒ぎに便乗して逃げ-------------

「ライガ君、だったわね! 何とかあのギャラドスを追っ払いましょう!」

 いや、ストップ! シロナさん、あんたそんなこと言ってるけど俺嫌だからね? マジで嫌だからね?
 今すぐ逃げるんだよォォォしたいからね?
 何てことを現チャンピオンの目の前で言う事も出来ない。
 ああ、畜生。まことに不幸である。
 しかもあのギャラドス、もう既に火炎放射のモーション入っちゃったけどね?
 避けます。
 んでもって、ボールに指掛けます。
 そして、投げるっと!!

「頼むぜ、エモ! お前ならこいつを倒せるはずだ!」

 投げられたボールからはモモンガ型のネズミ系ポケモンの一種、電磁波、静電気で道中歩むトレーナーからはうざがられているポケモン、エモンガである



『ポケモンDETA
エモンガ:モモンガポケモン
概要:薄い皮膜で滑空する。愛らしい姿で愛玩用としての人気も高いと思いきや、特性:静電気の所為でなかなか人気は伸びないのだとか。
体力:C 攻撃力:C 防御:C 特防:C 素早さ:A
要注意技:電磁波、アクロバット
危険度2』



 でも可愛い。可愛いといったら有りはしない。
 ニックネームは”エモ”。安直なかんじのニックネームが多い気がするんだよな、俺。
 その円らな瞳、愛らしい尻尾、嗚呼こいつをポケモンセンターの宿泊個室の中で撫でまくる(そして静電気で痺れる)のが俺の数少ない楽しみなのに……。しかも運よく手に入ったのは♀だったからね? 余計愛着が沸くに決まってらい。
 ごめんね、エモちゃーん、そんな冷めたような白い目で見ないで、うん。
 ゲホン、少し語りすぎた。
 とりあえず、此処は電磁波で……とやってる間にシロナさんは新雪ポケモンのグレイシアを繰り出してる。
 俺がモタ付いてる間に冷凍ビームがガツンとギャラドスに炸裂。
 倒せるまでには至ってないけど、これは痛いはず……。
 ……いや、これは全然効いてないパターンじゃないですか?

「エモ、10万ボルトで痺れさせろ!」
「グレイシア、目覚めるパワーよ!」

 一撃。集中放火を喰らったギャラドスは倒れ……てない!?
 どうやら、こちらの攻撃がヌル過ぎるらしい。
 そんなこと言ってる間に向こうは火炎放射撃ってきたし。
 浜辺が一気に抉れて……咄嗟に避けるけどこれは辛い。

「ッ---------!! エモ、電磁波で麻痺させろ!」

 微弱な電気がギャラドスに流れる。
 よし、これでやつの動きはある程度封じたはずだ。
 麻痺状態になれば、素早さも下がる。
 つまり、今のギャラドスと俺のエモの素早さの差は圧倒的!! 
 よし、ガブリアスをも超える俺のエモの素早さ、その目に焼き付けろ!!

「エモ、止めだ! エレキボール!」
「グレイシア、冷凍ビーム!」

 電撃の玉とピンポイントに放たれた冷凍ビームがギャラドスを直撃した。
 これやったよね?
 一撃必殺。うん、良い感じだ。流石俺のポケモン。後でぎゅーって抱きしめてあげるか。
 何とか終わったって感じだ。
 よし、これで一件落着っと……。

 ***

「見ていたわよ、さっきの戦い!」
「は?」

 俺は若干機嫌が悪そうに、目の前の少女に言った。
 さっきまでの戦いを見ていたと言う事か。
 場所はポケモンセンター。とっとと宿泊個室に行って休もうと思っていた矢先だった。

「あたしはミオ。P・ユニオンっていう組織の一員よ」
「P・ユニオン?」
「そう! イッシュ地方のポケモンの生態系を調査することから、それらを乱すポケモンを捕獲することまで、何でも請け負う何でも屋みたいなもの」

 はぁ、興味がねえ。

「帰るわ」
「ライガ君……貴方結構有名なのご存知?」
「はい?」

 足をふと止める。結構俺は有名らしい。最近、トレーナー戦での賞金や大会での副賞でやりくりしていたからな。

「幻のポケモンを追い求める、物好きとして」
「放っとけやい」

 へっ、物好きで悪かったな! アバヨ! 俺そろそろ次の町に行って……何しようか?
 そういえば、次やろうと思っていたことまだ決めてなかったんだよな。
 あ、でも1つやりたいことは定まった。俺はさっき貰ったこの腕輪についての謎も解き明かしたい。
 だけどアテがあるわけでもないしな。

「P・ユニオンは上層部が請け負った仕事を会員達にやらせて報酬を分配するというシステムだけど、それゆえに色んな所に行く機会があるわね。そしてあなたが追い求めているミュウに近づくチャンスも……」
「ミュウ!?」

 図星だ。それこそ、俺が求めているポケモンで、全てのポケモンの始祖と呼ばれるポケモン。
 たった1度だけ、迷った森の中で見た事があった。似たような光を。
 その日から、俺はそれを目的に旅を始めることにしたんだ。

「つーか、何でそのことを!?」
「あんたが旅先で色々そういうのを聞きまわってるってのはもう有名な話よ」

 仕方があるまい。やりたいことが定まったというのはある意味収穫だし、彼らに付いていけばミュウにも近づけるかもしれない。

「それじゃあ決定ね。まず、初仕事も兼ねてあんたの腕を試させてもらうわよ---------」

 ***

 そして今に至る。後から聞けば、あのギャラドスはこの少女のポケモンだったらしく、本当に性根が悪い。
 だけど一度やると決めてしまったのだから仕方があるまい。
 それに、ミュウの件だ。珍しいポケモンの情報を掴むことができるなら、なんだってやってやる。
 ……はい、すみません。こんなこと言った俺が悪うござんした。まさかこんな危ないやつと戦わされるだなんて微塵も思いもしなかったんだ、うん。

「リオ、はっけい!!」

 気合を込めた拳がガブリアスに炸裂。しかし、全く堪えていないように見える。
 ふと----------ヤツの首に目が行った。
 それに何だ? こいつの首に付いてるチョーカーは。明らかに自然の物じゃねえな。
 はぁ、鬱。先が思いやられるぜ。
 そうこうしているうちに、洞窟の出口が見えてきた。相手は追ってくるだろうが、広い場所、つまり外に戦場を移せば何とかなるはずだ。
 そう思った矢先、

「ひゃあっ?!」

 と甲高い悲鳴がする。
 見れば、飛翔したガブリアスの尾に服が引っかかったミオが、そのまま連れ去られていく構図が。
 まずい。洞窟の奥に逃げてしまったか。
 つーか足手纏いになってるんじゃねえよ、おい!!
 ちっ、どうするかなぁー?
 どうするもこうするも、と言う話だがとにかくこれは……追うしかないか。
 いや、でも元はと言えばこいつが悪いんだし……。
 帰るか。
 痛い痛い痛い、耳引っ張るな。流石リオ、女が攫われたにも関わらず目の前から逃げるのは理に反すと身をもって説きますか。
 
「行くぞ、リオ!」

 ともかく、こんなことになってしまったんだ、最後までやるっきゃないだろう。
 というわけで、俺は早速ガブリアスが逃げた方向にダッシュすることにしたのだった。
 はぁ、できればこれに懲りてほしいところだが。

ピース3:洞窟の戦闘 ( No.5 )
日時: 2014/09/17 18:00
名前: タク ◆K8cyYJxmSM (ID: sPkhB5U0)

 にゃろう、どこに逃げやがった? ガブリアスには特性:砂隠れが備わっている。この砂嵐吹き荒れる洞窟内では格好の隠れ場と言うわけだが。
 というのも、洞窟にはところどころから穴が開いており、そこから吹き抜けてくる潮風が洞窟内の砂を巻き上げて砂嵐を起こす-------------といった具合だ。

「やつの波動を感じろ! あぶりだすんだ!」

 リオが目を閉じて敵の生命エネルギー、つまり波動を感じている間に、俺も防塵用のゴーグルをつけて(ある地方ではポケモンの道具なんだとか)やつがどこにいったかを探す。
 来いよ、ガブリアス。人質なんか捨てて掛かってこい!
 ----------ふと、そこに影が見えた。
 あれだな?
 しゃぁ、やったぜ!
 
「これで、シメェだ! リオ、はっけい!!」

 え? マジ? アレやっちゃっていいの? みたいな顔でリオが振り向いたものだから、「とっととやれぇ!!」と怒鳴っておく。
 ふと映った影に拳を打ち込む------------ドガッ! バキッ! 主人公は今のバトルで確かな手ごたえをかんじた。レベルがアップした。
 うん、任務完了。後はあのガブリアスをおっ捕まえるだけ……。
 
 ***

 とりあえず、俺はとんでもないことをやらかしてしまったことに気付いた。
 おっさんが倒れていた。
 以上。
 帰るか。

 ……。

 いやいやいやいや、これヤバくね? ガブリアスと間違えて一般市民やっちゃった的な?
 おいバカ、リオ。お前の所為……え? 指示を出したお前が悪いみたいな顔された。あー、確かにそうだよな。
 ちょっとやめて、マジでその主人を見限ったみたいな顔。
 つーかこのおっさん、なんかどっかで見たような制服を着てる。

「おい、大丈夫か!?」

 あれ、なんかツレみたいな同じ服装の人がやってきた。いや、本当申し訳ないんで俺はここでさいならー……あれ? この人の後ろにまた誰かいる。
 何か寝てるっぽい? 傍にはキノコみてぇなポケモンの影が見えるな。

「う、うぐぐ酷ぇ、ブライトさんにも殴られたことないのに……」
「おいおい敵か?」
「あー、でも砂嵐の所為でよく見えないぜ。やっぱ石ころとか岩とかが壁が崩れて飛んできたんだろうよ、痛ッ……」

 今まで倒れてた方が起き上がった。
 いや、ブライトさんに殴られたやつのほうが少ないから。
 こいつら何言ってるんだ? 俺に突っ込んで欲しいのか?
 だけどこっちに気付かれていねえのは不幸中の幸いだぜ。
 
「しっかしよぉ、P・ユニオンの小娘をひっとらえたのは良いとして、どうすんだ? ”あいつ”の正体でも吐いてもらうか? 確かこいつ、ミオっていってかなりの有力人物らしいが大したことなかったな」
「ああ、それに連れてたポケモンはなかなかの上玉だ。ポケモン出される前に俺様のモロバレルのキノコの胞子で眠らせておかないと、あのギャラドスに俺ァやられてたところだったぜ」
「しかしあのガブリアスがあそこまで大人しく俺らの言う事を聞くなんてよ、流石幹部様の作った”輪”は強力だぜ」

 よく見れば、倒れている人影はミオだ。ガブリアスに攫われた後でどうしてこんなところにいるんだ?
 その辺の経緯がちょっと分からんな。
 それに話によると、野生のはずのあのガブリアスはこいつらの言う事をほいほい聞いてしまっている--------------まさかあのチョーカーか?
 だとすればだんだん飲み込めてきたぞ。
 とりあえず、やつらが悪党ってのは分かった。後はやつらの目的が謎なだけ……。

「とりあえず、ギャラドスやその他諸々のボールは回収するか」
「まぁそうだな。ボスに献上するには十分すぎる」
「確かに強いっすからねー、ギャラドス」
「ああ、そう思うだろ? よく分かってるじゃねえか」
「でもこんな危険生物がそこらの池で泳ぎまわっているこの世界ってどうなってるんすかね」
「確かに。シンオウ地方というところではそこらへんの池とかに生息してるらしいからな。進化前の生存能力が強いからだろうけどよ……って」

 -------------お前、誰?

 2人してこちらを向いてぽかんとしている。
 あ、どーもおっさん方、ちっすちっす。ようやく気付いたっぽい? ナチュラルに会話に入りすぎたのか、こいつらがアホなのか。
 あ、後者か圧倒的に。
 こいつらが悪党なのは分かったけど、いまどきこんなアホな悪党もいねぇよ。

「な、ななななななな!?」
「落ち着け、こういうときは素数を数えろ! 2、4、6、8、10……」
「バカヤロー、それは全部偶数だ! あのガキにアホだって感づかれるだろうが!」

 いや、今までのやりとりでてめーらがアホだって気付かないやつのほうがアホだろうが、ドアホう。
 帰っていいですか、本当マジで、冗談抜きで。
 違った。もうこの間にやっちゃっていいですか。

「リオ、はっけい」
「へぶし!!」

 よし、1人撃破、と。確かに頭にヒットした。倒れました。ひくひく、と痙攣しながらそこに倒れたまま動かない。
 おーい、生きてますかー、と言って踏みつけてみる。あ、呻いた。生きてるわ。

「お、おいぃぃぃ!! ダイレクトアタック!? ダイレクトアタック!? まさかのトレーナーのタブーやっちゃったよ、こいつ」
「悪党に外道と言われる筋合いはねェな、ああん!? こちとらその女のツレなんだよ、とっとと返せやゴルァ」
 
 わめくもう1人のおっさんにブルーな声で返しておき、とりあえず次の目標に狙いを定める。
 何か俺のほうがよっぽど悪役に向いてると思う。気の所為か。
 先手を打ったのは「も、もういい! モロバレル、キノコの胞子!」と言う声と共に動いた敵のモロバレルだった。



『ポケモンDETA
モロバレル:きのこポケモン
概要:アイテムに擬態する能力を持っているが、大きさ的に無理があるのはご愛嬌。しかし、カサから放たれた胞子はどんな敵も眠らせてしまうため、非常に危険。
体力:S 攻撃力:C 防御:B 特攻:B 特防:B 素早さ:E
要注意技:キノコの胞子、どくどく、ギガドレイン
危険度3 』



 わっさあ、と大量の胞子がリオを包み込む。それを思いっきり吸ってしまう前に地面を蹴って飛び上がった。
 ナイス回避! こっから反撃だ!

「よし、そのままメタルクローで畳み掛けろ!」

 鋼の爪でモロバレルを空中から切り裂かんとばかりに襲い掛かる。
 刹那、何も感じさせず、何もさせないまま--------------切り込んだ。

「------------!?」

 おっさんは呻き声も上げられない様子だった。
 まだまだここからだ。
 メタルクローは攻撃するたびに攻撃力が上がる! ここはもう一発食らわせる!!

「リオ、シャドークローだ!!」

 今度は影の爪が伸びた。
 そのまま地面を再びけり、向き直ったモロバレルを振り向きざまに--------------抜き去った。
 相手は呆気に取られていたままだ。
 一瞬でリオがモロバレルの後ろに回りこんでしまったからだろう。
 そしてモロバレルは前のめりになって----------倒れた。

「あ、な、ななな!?」

 うろたえるおっさん。だが、まだ残っている。
 あいつが!
 その証拠に、さっきから何かがこの辺りを徘徊している。
 まだ、終わりじゃねえってことか。

「格なる上は……!! おいガブリアス、で、出て来い!!」

 ギャオオオ、と咆哮が響くと共に、ザンッと何かがこの場所に踏み込んだ。
 肌があわ立ち、唇が乾く。ゾクッと首筋に二本のフシデが走る。
 とうとうボスのおでましってか!!



『ポケモンDETA
ガブリアス:マッハポケモン
概要:身体を折りたたむことでジェット機のような飛行が可能となる。さらに、飛ぶ際の圧に耐えられるように身体は軽いだけでなく、非常に頑丈である。加えて陸上での戦いにおいても比類なき強さを誇るポケモンだ。
体力:A 攻撃力:S 防御:A 特攻:B 特防:A 素早さ:A
要注意技:ドラゴンダイブ、砂嵐、穴を掘る
危険度7』



 対となる細い両腕を振り上げたガブリアスは、再び咆哮を上げた。首に取り付けられたチョーカー。
 あれがお前を縛っているっていうなら、俺がぶち壊してお前に自由をくれてやる!!
 あ、でも自由をあいつにやったらこっちの都合的にまずいか。依頼。
 だけど、俺は目の前で苦しんでいるポケモンから目を背けて逃げるほど、薄情じゃねえってことだ!!

「構えろ、リオ!」

 ヤツをキッと目で捉える。
 緊張感のようなものが走った。
 そして-------------手を振るう。
 ”行け”の合図だ。
 瞬間、リオと目の前のヤツは地面を蹴り、飛び出していた。

Re: ポケットモンスター外伝 幻のXワード ( No.6 )
日時: 2014/09/15 13:56
名前: シグレ (ID: VhEnEiwQ)

お久しぶりです、シグレです
幻のクロスワードのリメイク版、頑張って下さい!

ところで、この小説にはラウルは登場はしないんでしょうか?(気を悪くしたなら、ごめんなさい)


Page:1 2 3 4 5 6



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。