二次創作小説(紙ほか)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【DQ短編集】世界から勇者が消えた日
- 日時: 2017/05/20 23:49
- 名前: 夏目 織 ◆wXeoWvpbbM (ID: tOQn8xnp)
- プロフ: http://uranai.nosv.org/u.php/novel/NatumeOri1/
ーー勇 者 が あ な た で 良 か っ た 。
* *
初めましての方は初めまして、夏目と申します。
Twitterの方でもらったネタやお題をちょっとだけアレンジしたりしなかったり、お題サイトで見つけたお題を元に書いたりしてます。このCPでこんなの書いてほしい!こんな設定の読みたい!等あればお気軽に!というかください!
1~9の短編がごちゃ混ぜです。主人公クラスタなので主人公同士の話も勿論あります。
主人公の名前は公式名です(女9主は例外)。その他偽造設定などあります。何でも許せる方のみどうぞ。
URLは占いツクールにて執筆しているDQ主人公ズ闇堕ち小説です。そちらも是非!
最低限、カキコのマナーは守ってください。
* T w i t t e r ・ ・ @DQOri0323
* C o n t e n t s ・ ・ >>002
* G u e s t ・ ・ ベル 様
* S p e c i a l t h a n k s ・ ・ 上瀬冬菜 様 三森電池 様 Garnet 様 Twitterのフォロワー 様
- Re: 私だけの勇者様【DQ短編集】 ( No.1 )
- 日時: 2017/03/28 19:03
- 名前: 夏目 織 ◆wXeoWvpbbM (ID: LaqAx/EG)
DQ8
主人公 × ククール
【世界から勇者が消えた日】
「クク…………ル……………」
闇に染まった空の下、勇者は小さく呟いた。
血に濡れた腕が掴むのは漆黒のマント。マントの持ち主ーーククールは、青色の瞳に涙を浮かべて勇者を見る。
「ぼ、く……頑張ったよ…………」
勇者の血のように赤く染まった瞳から涙がこぼれ落ちた。涙は頬、地面を濡らし、ククールの指先を濡らす。
「……本当によく頑張ったな」
ククールは服が汚れるのにも構わず、勇者の身を起こした。勇者の手を優しく握り、肩に腕を回す。
荒々しく息をする勇者を、ゆっくりと落ち着かせさせるように。
「もう辛いだろう? ーー俺が、楽にしてやるよ」
ククールはそう言うと、目を閉じて小さく口を開いた。
銀色の髪、漆黒のマントが風に揺れる。少し唇を噛み、決心するとククールは一滴涙をこぼす。それは勇者の肩に落ち、彼の血と混ざる。
「ザラキ」
ーー勇者の命が終わりを告げた。
ーー大好きだったよ、ありがとう。そう言うかのように勇者は優しく微笑んだ。
ーーもっと一緒にいたかった。もっと一緒に戦いたかった。素敵な旅を、ありがとう。
世界から勇者が消えたこの日、物語は終わりを告げた。
勇者を失った人々は悲しみ、やがてその地に一輪の花を植えた。
そして、その翡翠色の花は、いつまでも、永遠に、咲き続けていた。この世界に勇者の物語があるかぎり。
- Re: 私だけの勇者様【DQ短編集】 ( No.2 )
- 日時: 2017/08/04 00:13
- 名前: 夏目 織 ◆wXeoWvpbbM (ID: WqZH6bso)
* 冒険の書
* 世界から勇者が消えた日>>001
* ひとつの終わりと始まりと>>022>>003
* 決して枯らすまいと>>004>>018
* 勇者と呼ばれた日>>010
* 天使と呼ばれて>>012
* 思い出の地で>>013
* 救われなかった勇者のセカイ>>014
* 君が教えてくれた世界の変え方>>015
* ハッピーエンドで終わらない>>016
* 夢見の花畑>>017
* 彼の"伝説"の第零章>>019
* ずっと忘れない>>020
* そして伝説へ>>021
* 大切な人>>023
* 名前に込められた意味>>024
* 世界が終わる瞬間に、>>025
* 勇者の愛 >>026
* 君を守るから >>027
* 輪廻の先で逢いましょう>>028
* 過ぎ去りし時を求めて
- Re: 私だけの勇者様【DQ短編集】 ( No.3 )
- 日時: 2017/04/17 18:40
- 名前: 夏目 織 ◆wXeoWvpbbM (ID: VNx.OVCe)
DQ3
【一つの終わりと始まりと】
風になびく真っ赤なマント。光に反射される金色のサークレット。希望に満ちた青い瞳の彼は、突然と世界から姿を消した。
一緒に世界を救うと約束したのに。酷いよ、勇者のくせに約束を破るなんて。勝手に世界を救うなんて。
「馬鹿アレル……」
私はポツリと呟くと、褐色の地面をじっと見つめる。つい最近まで大穴が空いていたそこは、もうすでに平らで、まるで大穴なんて最初から空いていなかったみたいだ。
アレルが姿を消したのはつい先日。大魔王を倒すために闇の世界アレフガルドに行き、「先にアリアハンに戻ってて」とパーティメンバーに告げてからそれっきり。なかなか帰ってこないから大穴に寄ったらすでに塞がっていて、もう会うことはできない。
「ティナ、元気出せよ。アレルのことだ、ひょっこり顔を出すんじゃないか?」
「……レイ」
私の頬を伝う涙を受け止めたのは、同じ仲間でもあるレイだった。その後ろにはリリーもいる。
二人は私の左右に腰を下ろすと、ため息をつきながら穴が開いていたところを見つめる。
「それにさ、穴だっていつか開くかもしれないし。もう少し待ってみよ?」
「……うん」
リリーだって辛いはずなのに。彼女も私を励ましてくれる。
ーーアレルったら、酷いよ。こんな素敵な仲間を置いてっちゃうなんて。
「また下の世界に行けるようになる日がいつか来るさ。そのときは、アレルを迎えに行こう」
レイの言葉に、私はこくりと頷く。確かに、もう二度と穴が開かないーーというわけでもないかもしれない。いつか必ず開くかもしれない。
「……そうだよね。二人ともありがとう」
溢れる涙を手で止めながら、私は立ち上がる。
レイとリリーも立ち上がり、私たちはキメラの翼を使いアリアハンに戻った。旅の始まりとなった、思い出の場所へ。
*
ーーそれから、三年後。
私たちはアレルの帰りを待ちながら、かつて仲間だった商人・ミントが作った街で静かに暮らしていた。
ときどきアリアハンに帰り、酒場に行き情報収集をするが未だにアレルの情報はない。ーーそれでも、魔王に関する情報もないのでアレルのお陰でこの世界は平和になったのだ。
「すみません、昔この街に住んでた勇者アレルについて聞きたいのですがーー」
今日もアリアハンに来て、聞き込みをするけど首を横に振るばかり。返事はいつも同じだった。
ーーそんなある日。私たちが聞き込みをしていると酒場の扉がゆっくりと開いた。扉の隙間から見えるのはボロボロの赤いマント。扉をつかむのは黄色い手袋。……私は確信した。扉に駆けつけて、力強く扉を開ける。
「アレル!!」
顔も確認せずに、私は抱きつく。……あぁ、この感じ。懐かしい。どんなに汚れていようとアレルだ。
「……ティ……ナ……!?」
顔をあげて、アレルの顔を確認する。三年離れてたとはいえ、確かにアレルだ。
私の名前を小さく呟いたアレルは、少し微笑んだあとゆっくりと目を瞑る。
「ねえっ、アレルッ!!」
そして、崩れるように私にもたれ掛かった。
嘘だ、嫌だ。せっかく逢えたのに死なないで。脳内が不安で埋め尽くされる。ボロボロの赤いマントを力強く握った。
「……お城に行こう。リリーはおばさんに連絡してこい」
「分かった。アレルのことはお願いね!」
レイが素早くアレルを背負い、酒場から出る。他のお客さんがなんだなんだと声をあげるけど、泣き崩れる私はその場から動けないでいた。この涙が嬉しいものか悲しいものかは分からない。
*
「——ん……」
「「「アレルっ!!!」」」
お城に行き、暫くするとベッドの上でアレルが目を覚ました。
私とレイたち、そしておばさんたちが同時に声をあげた。アレルはまだ自分がおかれている状況に理解していないらしくて、ゆっくりと口を開く。
「……ティナ、レイ、リリー……母さん、何で、ここに……」
私たちと顔を合わせながら、アレルは途切れ途切れ、呟くように話す。まだ傷が痛むのか、声はかすれたままだ。
「そんなの、アレルのことが心配だからに決まってるじゃん。待ってたんだから……!」
アレルの顔を見ていると、自然に涙が溢れ落ちてきた。久しぶりに聞く声。久しぶりに見るアレルの顔。どんなに傷だらけでも、まだ勇者の風格は失っていなかった。
*
それからしばらく、私たちはアリアハンで休憩をとっていた。
アレルが戻ってきてから数週間が経ち、アレルはすっかり回復していて今では普通に歩いて喋れるようになっていた。
そんなある日、私たち三人は気まずそうな顔をしたアレルに連れられて城内のとある部屋に来ていた。部屋に入るなりアレルは扉の鍵を閉め、流し台から水を出し、私たちの会話が外には聞こえないようにする。
「……ごめん、魔王がまた復活した」
突然の言葉に、私は思わず生唾をごくりと飲み込んだ。背筋が凍り、冷や汗も垂れてくる。
「アレルが倒したんじゃなかったのか?」
「もちろん、倒したさ。だけど……昨日ギアガの大穴を見に行ったら穴が開いていたんだ」
ギアガの大穴——それは、この世界と闇の世界を繋ぐ場所だ。アレルがいなくなったあの日、確かに穴は閉じていた。それがまた開いたと言うことは……。不安と恐怖で押し潰されそうになり、思わず身が震えた。
「……俺はまたこの世界を救いたい。また俺に着いてきてくれるか?」
「もちろん。アレルがいないと世界は救えないよ」
気づいたら私は口を開いていた。アレルが笑顔でありがとう、と言うと自然とこっちの頬も緩む。
世界を愛し、世界に愛された勇者アレル。そんな彼とまた再び旅ができるなんてどんなに幸せなことなんだろう。
一つの旅が終わり、また一つの旅が始まった。