二次創作小説(紙ほか)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- この夢の続きは(おそ松さん創作)
- 日時: 2021/03/22 14:43
- 名前: たくマノ (ID: GKQL9A2A)
昨日見た夢が忘れられない
だって、あんな素敵な夢、見たことがなかったから。
…もっと、もっと見ていたかった。
そうだ、もっと見ていたいなら目覚めなければいい。
朝が、来なければいい・・・。
どうも皆さん、初めまして。たくマノです。
今回は、おそ松さんの創作ストーリーです。
苦手な方はブラウザバック推奨です。
こんな私の作品でもよければ、ぜひ見ていってください!(*´▽`*)
主人公⇒松野カラ松(21歳)
イタイ、かっこつけ。中二病をこじらせている。
(でも、兄弟が大好きで、兄弟に優しい、いいやつ。)
その他
松野おそ松(21歳)
皆のお兄ちゃん。わがままで、クズな兄だが根は優しくていいやつ。
松野チョロ松(21歳)
真面目でしっかり者(自称)アイドルが大好きで女の子のことになるとポンコツになる童貞。ツッコミ担当。
松野一松(21歳)
暗い。根暗。闇松。毒舌。だが、本当は兄弟想いの優しい子。猫が友達。
松野十四松(21歳)
元気、明るい、狂気。唯々それだけ。兄と弟が大好き。それから野球も大好き。
松野トド松(21歳)
あざとい、女子力高め、女の子とのつながりが六つ子の中で唯一ある。スマホも持ってる。
- Re: この夢の続きは(おそ松さん創作) ( No.31 )
- 日時: 2020/10/30 18:28
- 名前: たくマノ (ID: HWi2eFEJ)
第二十二話【決断】
前回のあらすじ
兄、カラ松と再会することに成功した十四松とトド松。
しかし、カラ松に拒絶され強制的に現実へと返されてしまう。
このまま兄が目覚めることはないのか?
それでは本編へレッツゴー!
松野家、二階の部屋(現実)
十四「むにゃむにゃ…。」
トド「ん、あれ?ここは…。」
十四松とトド松は同時に目を覚ます。
おそ「二人ともお帰り~!どーだった?」
チョロ「ちょっと起きるの遅くない?大丈夫?」
一「お帰り…。」
二人を取り囲むように兄たちが出迎える。
トド「あっ…あのねっ」
トド松が説明しようとすると
十四「んっとね、駄目だったー…。本物のカラ松兄さんを発見して心の中にまで行ったけど結局追い出されちゃったんだぁ…。」
十四松がそれをさえぎって説明する。
おそ「マジで?…でも、本物のカラ松に会えたんだからいいじゃん。俺らは会えなかったんだからさ。」
おそ松はそう言うと優しく二人の頭を撫でる。
チョロ「けど、いい加減カラ松を起こさないとまずいよ…。もう一週間経つよ?」
チョロ松は心配そうに眉を下げてカラ松を見る。
十四「うんうん。」
一「でも、この調子で続けていっても当の本人に帰る気がないと無駄でしょ…。」
一松は目線を下に下げつつそう言う。
トド「そうだよね…。デカパン博士も無理やり連れ帰るのはダメって言ってたし。」
トド松も同調する。
おそ「…じゃあさ、ダメ元で全員で押しかけてみね~?」
おそ松が提案する。
おそ.カラ以外「全員で?」
おそ「そ、全員で♪一人や二人で行ってもだめなら全員で行けばいい。俺らは六人で一つなんだってこと、改めてあいつに教えてやろうぜ?」
おそ松はいたずらっ子のような笑みを浮かべている。
チョロ「…うん、そうだね。僕ら一人一人じゃ無理なことでも。」
一「みんなでやれば、きっとうまくいく…。」
十四「だって僕たちは」
トド「六人で、一つなのだから。」
皆も心なしかうれしそうな顔で頷いた。
そして…
おそ「よーし!みんな薬飲んだな?」
おそ.カラ以外「うん。」
チョロ「ねぇ、これってどうやって寝ればいいの?今迄みたいに手をつなぐんじゃ絶対に手の数が合わないよ。」
一「確かに…。」
十四「どーすんの!?」
トド「どーしよー。」
弟たちの疑問が出る。
おそ「んーと、とりあえず抱き着け☆彡」
おそ松は二っと笑う。
チョロ「抱き着くの!?」
一「…嫌だけど、文句も言ってられないよね。」
十四「抱き着きマッスル!」
トド「オッケー♪」
そして全員でカラ松に抱き着く。
それからみんなが目を閉じると全員眠りに落ちたのだった…。
次回へ続く…。
- Re: この夢の続きは(おそ松さん創作) ( No.32 )
- 日時: 2020/11/11 16:57
- 名前: たくマノ (ID: HWi2eFEJ)
第二十三話【みんなで】
前回のあらすじ
現実に戻されてしまった十四松とトド松。
次はだれが行くのか…。
そんな中おそ松が「みんなで行こう。」と提案する。
そして全員で夢の世界へ…。
それでは本編へレッツゴー!
どこかの草原(カラ松の夢の中)
目を覚ますと、全員どこかの草原にいた。
緑の草花がそよそよとそよいでいて気持ちいい。
おそ「戻ってきたなぁー。」
チョロ「なつかし…くはないか。」
一「…。」
十四「あはは、また来ちゃったぁ。」
トド「狼さんはどこだろ?」
皆はキョロキョロとあたりを見回す。
ウルフ「…。」
すると、ウルフはいつの間にかできていた大きな木の陰に隠れていた。
十四「いた~!」
トド「さっきぶりだねカラ松兄さん♪」
皆ぞろぞろとウルフに寄って行く。
ウルフ「…いよいよ全員で来たか。」
ウルフは顔こそ見えないが嫌そうな声だ。
おそ「しぶといだろぉ?…で、早く入れてくんない?お前ん中に。」
おそ松はニヤリと笑った。
ウルフ「…はぁ、まったく仕方ないな。」
ウルフは渋々といった感じでため息をついた。
ウルフ「そんなに入りたいのなら入ればいいさ。…まぁ、返り討ちだろうがな。」
ウルフはケラリと笑うとそう言った。
そして、
ゴォォォォォォ…!
急にあたりから強い風が吹いてきて全員ウルフに引き寄せられる。
そしてみんないつの間にかウルフの胸のあたりに空いていた穴に吸い込まれていったのだった…。
その中で待ち受けるものとは…?
次回へ続く
- Re: この夢の続きは(おそ松さん創作) ( No.33 )
- 日時: 2020/11/11 18:02
- 名前: たくマノ (ID: HWi2eFEJ)
第二十四話【現実】
前回のあらすじ
夢の世界へとやってきたおそ松一行。
そしてみんなでウルフへ詰め寄り
カラ松の心の中へ…!
さぁ、果たしてカラ松を救えるのか?
それでは本編へレッツゴー!
松野家、二階の部屋(カラ松の心の中)
おそ「んん…。ここは、カラ松ん中?」
おそ松が目を覚ますと、そこは薄暗い家の中。
現実で言えば、ここが今自分たちが眠っている場所。
おそ「なんか嫌だなぁ…。あの夢を思い出す。」
おそ松は昔、薄暗い家の中で迷子になり一人で彷徨うという恐ろしい夢を見たことがあった。
その日は弟たちや両親が家を留守にしていて、一人で留守番をしなければならない日だった。
おそ松は家族思いだ、だから一人がよっぽど寂しくてそんな怖い夢を見たのかもしれない。
おそ松はその夢の光景をかすかに思い出してしまったようだ。
おそ「っ…。」
おそ松は急に心細くなって泣きそうになる。
すると、
チョロ「お、おそ松兄さん?居るの?」
薄暗がりの中からチョロ松の声が聞こえた。
おそ「っ!チョロ松!?」
おそ松はぱっ、と顔をあげる。
一「なんか寝てたみたい…。」
十四「うんうん。」
トド「っていうか相変わらず薄暗いよねぇ…。」
その他の弟たちの声も次々と聞こえてくる。
おそ「だな、」
おそ松は短く弟たちの言葉に返事をすると咳払いをする。
チョロ「それにしてもカラ松はどこにいるんだろう。」
チョロ松は心配そうにつぶやいた。
トド「うん、出てきてくれるといいんだけど。」
トド松も同調する。
カラ「…俺はここにいるが?」
不意にスポットライトのような明かりが点灯し、そこに俺の姿を映し出す。
カラ以外「カラ松!/カラ松兄さん!」
みんな驚いたように俺を見る。
カラ「ついに全員で俺の心へ踏み込んできたか。…ということはいよいよラストか?寄ってたかってみんなで俺を連れ戻そうって魂胆なんだからラストなんだろうな。つまりこれを乗り切れば俺は永久に夢の世界の住民で居られるってことだ。」
俺は独り言のようにそう言えばくつくつと喉を鳴らす。
おそ「おーい、俺らはお前が戻ってくるまでずっと来るからなぁ~?」
お松は呆れたような顔をしつつもそう言った。
カラ「ふん、これが最後だろうが最後じゃなかろうがどっちでもいい。俺は戻る気なんてないんだからな。」
俺はそう言うと片手をかざす。
カラ「彼の者たちを元の世界に…」
俺はみんなを現実に帰還させる呪文を唱え始める。
と、
おそ「させるかぁ!」
おそ松はダッシュで俺の元へやってくると飛びついてきた。
カラ「なっ!?」
俺はバランスを崩して倒れこむ。
おそ.カラ以外「!!」
それを合図にほかのみんなも俺に飛びついてきた。
カラ「っ、くそっ!離せ!」
カラ(これでは術が使えない!)
俺はそう思った。
と同時に気が付く。
カラ(あれ?俺、いつの間に術なんて使えるようになっていたんだ?)
最初は夢の中だからだろうと思ったが、明晰夢でもこんなことはできないだろう。
では一体なぜ?
俺の体にいったい何が起きている?
俺は唐突に自分が怖くなってきた。
カラ「…。」
急に静かになった俺に、
おそ「カラ松?どした?」
一「カラ松…。」
みんなが心配そうに声をかけてくる。
カラ「…れ。」
チョロ「えっ?」
から「俺を元の世界に戻してくれっ!」
俺はありったけの声で叫ぶ。
カラ以外「!?」
いきなり戻りたいと言った俺を、みんながびっくりした顔で見ている。
…当たり前か。
十四「どーしたんすかカラ松兄さん!」
トド「いやうれしいけど!」
みんな混乱している様子だ。
カラ「…いまさら俺が帰ったらいけないか?」
俺がじろりとみんなを見ると、
おそ「んなわけねぇだろ!」
おそ松が突っ込む。
カラ「じゃあ帰ろう、今すぐ帰ろう。」
俺はみんなを急かす。
チョロ「じゃあ帰ろっか。」
みんな寝ころんだまま目をつむる。
そうしてみんな現実へと消えていった…。
次回へ続く…。
- Re: この夢の続きは(おそ松さん創作) ( No.34 )
- 日時: 2020/11/15 12:16
- 名前: たくマノ (ID: HWi2eFEJ)
第二十五話【帰還】(最終回)
前回のあらすじ
全員でカラ松の心に入ることに成功したおそ松一行。
しかし、一向にカラ松は帰る姿勢を見せない。
それでも諦めなかった結果、カラ松が自ら帰ると言ってきた。
カラ松を救うことができたのだ。
今、現実の刻が動き出す。
それでは本編へレッツゴー!
病院(現実)
カラ「…う、」
目を覚ますと、そこには見知らぬ天井があった。
…それにしても、何やら体が重い。
カラ「ん?」
顔だけ動かすと、俺の体にブラザーたちが引っ付いていたことが分かった。
おそ「うーん…。」
チョロ「あれ?」
一「んぅ、ここは…?」
十四「どこだろー。」
トド「家じゃ…ない、よね?」
みんな俺の体の上で首をかしげている。
母「ニートたち!目が覚めたのね?」
ベットのそばに置いてあったパイプ椅子から母さんが立ち上がって言う。
カラ「かあ、さん…。」
俺は視線だけそちらのほうに向ける。
母「家に帰っても誰の返事もないからなんだかひどく心配になって部屋に行ったらみんなして倒れてるし、薬の瓶なんか見つけた時にはゾッとしたわよ。全員で集団薬物自殺でもしたんじゃないかって…!慌てて救急車で病院へ連れてったわよ。」
母さんは俺たちがここにいる経緯を話した。
…つまりここは病院の病室ということになる。
おそ「そっか、戻ってこれたんだな。…全員で、ちゃんと。」
おそ松はぽつりと言った。
その言葉に反応を示す者は無く、只々みんな黙って聞いていた。
母「先生によると、念のための精密検査なんかをして、何も問題がなければ退院して良いそうよ。本当、安心したわ。」
母さんは嬉しそうに微笑んでいる。
一「ん、分かった…。」
カラ「…なぁ、それより重いんだが。退いてくれないか、」
俺はブラザーたちに声をかける。
と、
おそ「や~だよ。」
おそ松はニヤリと笑ってわざと体重を乗せる。
チョロ「僕らはお前を起こすために散々苦労してきたんだから、このぐらいの重みは…我慢してもらわないと、ね?」
十四「うんうん。」
一「ヒヒッ、石臼の恨み…。」
カラ「なっ、石臼は俺の偽物がだな!?」
一「うっさい、弟を危険な目に合わせた罰だと思って大人しく乗っかられてろクソ松が…。」
一松はさらに体重を乗せる。
カラ「ふぐぅ!し、死ぬ死ぬ!ギブア~ップ!!」
十四「あははぁ、プロレス~ゥ!ハッスルハッスル~!マッスルマッスル~!」
トド「僕らが傷ついた分、カラ松兄さんにも同じくらいの痛みを知ってもらわないと…ねっ!!」
カラ「ぎゃ~~~~~~!!!」
カラ.母以外「あはははは!!」
…今回のこれをきっかけに、俺はもう夢の世界に閉じこもろうなんて考えなくなった。
目覚めた後のブラザーたちからの報復が怖いから、というのもあるし…。
なにより、あの時使えていた魔法の様なものがひどく恐ろしいものに思えたから。
そうそう、あの後精密検査を受けたんだが結果は全員問題なし。
無事、退院することができた。
あれからもう一年が経つ。
相も変わらず俺はブラザーたちにいじられたりするが、もうそれも嫌じゃなくなった。
いじりこそ、ブラザーたちの最高の『愛』だと気づかされたから。
だから俺はお礼を言いたい。
俺に夢を見せてくれた、もう一人の【俺】に。
ありがとう、幸せなひと時を。
ありがとう、考える時間を。
ありがとう、思い出を。
ありがとう、目覚めさせてくれて。
ありがとう、ブラザー。
ありがとう、【俺】。
おそ「お~いカラ松~!銭湯行くぞ~?」
トド「早く早く~!」
チョロ「置いてくよ~?」
…ブラザーたちが、呼んでいる。
俺を、呼んでいる。
もう、行かなくちゃな。
十四「カラ松兄さ~ん!!」
カラ「今行くぜブラザ~!!」
どたどたどた…。
ヒュ~…パラパラパラ…。
『今回の夢の世界に関するすべての出来事を、ここに記しておく。』
『もし、これを俺やブラザーたち以外の誰かが読むことがあるのなら…』
『この夢の続きは、君に任せよう…。』
【終わり】
- Re: この夢の続きは(おそ松さん創作) ( No.35 )
- 日時: 2020/11/15 12:36
- 名前: たくマノ (ID: HWi2eFEJ)
【あとがき】
どうも皆さん、作者のたくマノです。
長きにわたって(?)書いてきた
【この夢の続きは】が遂に完結しました。
途中、書く気力が無くなってきても
こんな話を読んでくれる人のことや、コメントを読み返して
自分を奮い立たせました。
だからこそ、無事書ききることができたのです。
次の話を書く予定はまだ未定ですが、もし書くことがあれば暖かく長~い目で見守っていただけると幸いです。
それでは、ここまで読んでいただき本当にありがとうございました!
またお会い出来たらうれしいです♪
おそ松さんでした!