社会問題小説・評論板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ●○雨ときどき曇り○● 第20話up!
- 日時: 2009/01/29 20:48
- 名前: 真紅 ◆TiP5As2jNc (ID: hWSVGTFy)
- プロフ: ●○雨ときどき曇り○● ■□友達なんて……イラナイ□■読んでください!!
クリックどーも。
ここで、小説を書くのは初めてです!!
下手ですが読んでくれたらうれしいです♪
http://www.kakiko.cc/novel/novel4/index.php?mode=view&no=10590
㊤「■□友達なんて……イラナイ□■」も更新中です!よかったら見てください!
●○来てくれたお客様○●
悠様
仁美様
梓月様
桃姫♪*ゝω・*)o))様
美伊香様
林檎様
由梨 ☆様
栗山様
汐里様
璃瑠亜様
モミジ様
裕香様
ありがとうございます!
●○●○●○●○●○●
●○ストーリー○●
プロローグ>>1
登場人物>>7
第1話>>3
第2話>>12
第3話>>17
第4話>>21
第5話>>22-23
第6話>>27
第7話>>29
第8話>>40
第9話>>45
第10話>>49
第11話>>54
第12話>>61
第13話>>63
第14話>>67
第15話>>71
第16話>>84
第17話>>89
第18話>>93
第19話>>97
第20話>>102-103
第21話>>111
●○●○●○●○●
- Re: ●○雨ときどき曇り○● 第16話up! ( No.85 )
- 日時: 2008/12/17 20:22
- 名前: 真紅 ◆TiP5As2jNc (ID: hWSVGTFy)
- プロフ: ●○雨ときどき曇り○●読んでください!!
液体の薬品かけたらバシャってなるかな?
ま、いいやw
- Re: ●○雨ときどき曇り○● 第16話up! ( No.86 )
- 日時: 2008/12/17 20:35
- 名前: 仁美 ◆/tO4b29C0M (ID: qfqCQ4n7)
- プロフ: http://www.kakiko.cc/novel/novel4/index.php?mode=view&no=10344
パシャかもよ?((←
本当に男子嫌…席替えしたい!
- Re: ●○雨ときどき曇り○● 第16話up! ( No.87 )
- 日時: 2008/12/17 20:42
- 名前: 真紅 ◆TiP5As2jNc (ID: hWSVGTFy)
- プロフ: ●○雨ときどき曇り○●読んでください!!
●○仁美○●
パシャバシャ……パシャのほうがあってるかも!?
席替えは3学期まで待て!(黙
あ、ちなみにいま17話書いてます!
- Re: ●○雨ときどき曇り○● 第16話up! ( No.88 )
- 日時: 2008/12/17 20:50
- 名前: 仁美 ◆/tO4b29C0M (ID: qfqCQ4n7)
- プロフ: http://www.kakiko.cc/novel/novel4/index.php?mode=view&no=10344
こっちも更新したよー!!!
17話早く見たい!
- Re: ●○雨ときどき曇り○● 第16話up! ( No.89 )
- 日時: 2008/12/17 21:09
- 名前: 真紅 ◆TiP5As2jNc (ID: hWSVGTFy)
- プロフ: ●○雨ときどき曇り○●読んでください!!
●○第17話○●
「きゃーーーーーーーーーーーっ!!!」
陽菜が馬鹿みたいにデカイ声で叫んだ。
「うわっ! 臭〜い!」
すると、先生が駆けつけた。
「ど、どうしたの?」
「先生、陽菜が……薬品を運ぼうとしたら、転んだんです……」
「え、ちが「まぁ、そうなの?」
陽菜が言い終わる前に先生が遮った。
「……はい」
仕方なく、陽菜は返事をした。
「じゃあ、とりあえず今日は家に帰りなさい。明日、理科の先生に誤るのよ?」
「————はい」
「貴方たちも教室に帰りなさい」
「は〜い」
————————
「あ〜ぁ、意外と早かったね、先生」
「まぁ、あいつの声でかすぎだったし?」
「でも、作戦は成功! ってことでいいんだよね?」
「勿論いいでしょ! 薬品かけれたし?」
先生もちょろいよ、あんなウソに騙されて……
—ガラ!
「みんなー! 陽菜はさっき家に帰りましたー!」
「え〜? 何で?」
「サボり?」
「あのね……」
私達はさっきのことをみんなに話した。
「へぇ〜、やったじゃん♪」
「やっぱすごいよ、紗枝たちは」
「あたしらとのレベルが違うよね〜」
などなどと、ざわつきはじめる。
「ていうか、あいつランドセル置きっぱなしじゃない?」
綾が言った。
陽菜のロッカーを見てみると、確かにあった。
ランドセルが……
「中に何かいれとこーよ」
「あ、じゃあこれは?」
誰かが生きた虫を取り出した。
何でそんなもの持ってるんだよ……
「いいよ〜、生きた虫とか無理〜!!」
「ていうか何でそんなもの持ってんの?」
思い切って聞いてみた。
「え〜? 私裏庭の掃除で、そん時捕まえたの!」
あ、そうですか……
「有紗、早く入れてよ!」
その子は、有紗というらしい。
「はいは〜い」
有佐が虫をランドセルに入れた。
「明日、あいつどんな顔するかな?」
「あいつのことだから、また叫ぶんじゃない?」
「そうかもね〜」
「あ!」
紗枝が叫んだ。
「何?」
「ちょっと、私用があるんだ! ゴメンね! 先帰りま〜す!!」
「うん、バイバ〜イ」
〜陽菜視点〜
その頃、陽菜は走って家に帰る途中だった。
「ハァハァ……疲れたぁ……」
ここは、家の前。
ドアを開けようとしたとき———————
誰かに口をふさがれた。
「!!?」
そのまま、私は気を失った。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23