社会問題小説・評論板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

普通って何
日時: 2012/05/18 21:04
名前: 企業秘密 (ID: clpFUwrj)

普通って何?
どうしたら普通にできるの?

これは「普通」にすることが難しい少女の物語です

Re: 普通って何 ( No.4 )
日時: 2012/05/20 20:31
名前: 企業秘密 (ID: clpFUwrj)

クラスに同中がいないため知っている人がいなかった。
かろうじて中学校の部活の関係で隣の席の日野さんの顔だけを知ってるくらい。

ここは田舎。
羽瑠が住んでいる町には高校がないため隣町の高校に進学。
自転車で30分弱。

田舎なので羽瑠が住んでいる町には幼稚園が1つ、保育園が3つ(但しそのうち1つは小学校の校区が違う)
羽瑠は幼稚園出身。

幼稚園から小学校上がったときもクラスの3、4割程度は同じ幼稚園。
中学校も、そんな私立行く子など滅多にいない地域なのでそのまま同じメンバーで、もう1つの小学校と合体なので
クラスの8割がたは知り合い。

環境の変化が苦手な羽瑠。

なんの「つながり」もないところに1人、飛び込んでいった。
(ま、私立高校であちこちから来ているので、羽瑠と同じような子も他にもいるとは思うが)
「しっているひと」が誰もいないに等しい環境のなかでやっていけるのだろうか?

Re: 普通って何 ( No.5 )
日時: 2012/05/21 20:42
名前: 企業秘密 (ID: clpFUwrj)

羽瑠は軽い聴覚過敏的傾向がある気がする。
またそれもストレスとかと関係あるように思える。

入学式翌日学校。羽瑠は一日中って言っていいほど耳をふさいでいた。

また、ほとんど人に声もかけることもできなかった。

羽瑠は一学期いっぱいくらいは授業と授業の間の休み時間を教室で過ごすことができなかったのだが・・・。

そして耳ふさいで人とかかわることもほとんどなく、4月末の遠足になった。

Re: 普通って何 ( No.6 )
日時: 2012/05/22 20:41
名前: 企業秘密 (ID: clpFUwrj)

遠足はバスで水族館と博物館に行った。
バス、このクラス女子は奇数なのだが一人休みだったのではるは学級副委員長の江崎さんの隣が空いていたのでそこに座った。
それで隣の隣の才川さんにやたらと話しかけられていたのだが羽瑠羽ずっと
「あの子誰??」
と思っていたのである。
水族館はグループ自由だったので羽瑠は一人。
斜め後ろの席の向田さんに話しかけられたりしたのだが
うまく答えられなかった。
・・・そういえば今日までほとんど会話してないもんな。

博物館は担任が勝手にグループ決めてそのグループで回った(小学生か)
羽瑠は意外と歴史に興味あったりするのだが他の子たちは全く興味ないみたいで何回も置いてかれそうになった
「ちょっと待って。ゆっくり見たいのに」
何ていえるはずもなし。

そんな遠足から一週間もたたないころ事件は起こった。

Re: 普通って何 ( No.7 )
日時: 2012/05/24 23:42
名前: 企業秘密 (ID: clpFUwrj)

この日の6時間目は選択授業で英語の羽瑠は教室だった。
羽瑠は後ろのほうの席なので前のほうにつめて座った。(座席は基本的に自由)
で、何事もなく平穏に授業が終わり自分の席に帰った。
机の上、まだ4月なので机の上には名前を書いた紙がセロテープでつけてあったのだがその名前の下に落書きが。

男たらし

は?って話です。そりゃー今月人とほとんど会話せず(特に女子とは)
挨拶すらマトモにできていなかった。
で、男子とは必要最低限の会話ができる程度だったのに。

それで男たらしはないだろ。

羽瑠はキレた。
高校は行ってはじめての「パニック」だった。
まだ買って一ヶ月たたない弁当箱壊したからね。

即、英語の先生が担任の先生に言ったみたいで、呼び出されました。

Re: 普通って何 ( No.8 )
日時: 2012/05/24 23:46
名前: 企業秘密 (ID: clpFUwrj)

それから数日後、向田さんと矢野さんが謝ってきた。
「それ田中さんに向かって書いたものじゃないから」
「じゃ、誰に向かって書いたものなの?」
「菜々ちゃん」
ななちゃんてだれ?
と思ったが言わなかった。

だってさあ、田中羽瑠って書いてあるものの下に「男たらし」だよ
それで羽瑠が自分に向けて書かれたものではないと思えるかって話です。


Page:1 2 3 4 5



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。