社会問題小説・評論板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 発狂少女のリベンジマッチ
- 日時: 2013/01/04 12:19
- 名前: リコリス (ID: 0KA0zeB4)
初めまして!リコリスと申します。
初めての社会問題系小説なので、不慣れなところもありますが、頑張って更新していきたいと思います!
1、荒らしなど、自分がされて嫌なことはしないでくださいね!
2、コメントくれたらうれしいです!
3、オリキャラは…たぶん募集します。それまでしばしの間お待ちを。
登場人物紹介
蒲原 春華(かんばら はるか)
洋明大学付属中学校2年。1年の時に酷いいじめにあったのを切っ掛けに、双子の妹と手を組み、復讐を開始。運動音痴ではあるが、それを補うほどの洞察力と頭脳、人を従えるカリスマ性を持つ。特に学力は学年5本の指に入るほどだ。
部活は無所属。容姿はいたって普通だが、首に無数のひっかき傷があり、いらいらすると掻き毟ってしまう。高圧的な態度でしゃべる。
蒲原 冬華(かんばら ふゆか)
春華と同じ中学に通っており、同じくいじめにあっていた。春華を心の底から慕っており、知識欲が旺盛。特に、心理学に関しては教授レベルの域に達している。しかし、学校の勉強はどうもだめ。人の気配に敏感。演劇部所属。眼鏡をかけていて、しかもくせっ毛なせいか、根暗な印象を抱かせる。いつも敬語でしゃべるせいもある。
岡田 葵(おかだ あおい)
春香、冬華双子をいじめていた張本人。中学校2年生で学校1の美女とうわさ。「しかし心と性根は不細工極まりないわ」By 春華
バドミントン部所属。陰で根回しして部長になったとか…?運動神経抜群、ただしバカ。どんなに臆しても強気にしゃべる。
鹿野 麻梨乃(しかの まりの)
葵の取り巻き1人目。若干ブリッコ気味。んで、容姿は冬華よりもひどい。太っていてどすどす走る。一人称は「まり」で、語尾を気持ち悪く伸ばしてしゃべる、独特な話し方をする。バドミントン部副部長。運動神経は並、でもやっぱりバカ。
蒲原家について
高級ブランド品メーカー「ウィスティリア」を経営しているが、父母は現在仕事のため、父はアメリカ、母はフランスへ出てしまっている。
しかし、資金的にも問題なく、お手伝いさんが20人近くいるので、日常生活には困らない。むしろ余裕である。
詳しい設定は後々、小説の中で明かしていく予定です。
応援よろしくお願いします。
- Re: 発狂少女のリベンジマッチ<オリキャラ募集中です!> ( No.23 )
- 日時: 2012/12/08 15:02
- 名前: ルゥ (ID: dGaSXBRA)
わっ!棗が出てる!嬉しいですねぇ〜
にしても、初っ端から女の子突き飛ばすとはwww
ヒドイやっちゃな〜ww
- 発狂少女のリベンジマッチ<オリキャラ募集中です!> ( No.24 )
- 日時: 2012/12/11 10:34
- 名前: リコリス (ID: 0KA0zeB4)
ルゥ様
改めて読み返してみると、ちょっと酷い子に仕上がっちゃいましたね…(汗)
人嫌いな子=冷たい 印象があったせいなんですけれど…
……大目に見てください!
- Re: 発狂少女のリベンジマッチ<オリキャラ募集中です!> ( No.25 )
- 日時: 2012/12/11 14:12
- 名前: ルゥ (ID: oEQnR9WT)
ぜんぜん良いですよ!むしろこっちのが棗っぽいwww
人嫌いな子=冷たい ってのは僕も同じですよーσ(^_^;)
- 発狂少女のリベンジマッチ<オリキャラ募集中です!> ( No.26 )
- 日時: 2012/12/11 17:24
- 名前: リコリス (ID: 0KA0zeB4)
ルゥ様も考えが一緒でしたか!あぁ、よかった…
さて、続き書きます!
……短くなったらごめんなさい…ネットする時間限られているもんですから…
- 発狂少女のリベンジマッチ<オリキャラ募集中です!> ( No.27 )
- 日時: 2013/01/04 10:29
- 名前: リコリス (ID: 0KA0zeB4)
第3章 第2話 罰則
葵の怒られている姿を見たいという人は意外と多かった。
パソコン1台につき4人で見るという条件付きで、春華も含む皆がそれぞれ席に着く。椅子がない、という人たちは仕方ないので膝立ち状態で見てもらうことにした。
「では、流しますね。ちょうど説教が始まったところですから」
そう言って先生がよく使うパソコンの前に移動したのは、新出 真隆。1年の時には、葵によく「パソヲタできもい」とさんざん言われ続けていた子だ。冬華と同じように敬語でしゃべるが、意外と気性が荒く、短気な子でもある。
カチリ、とクリック音がして、パソコン画面に動画が表示される。
もう1度クリック音がすると、すぐにそれは再生された。
『岡田!お前は一体1日に何件事件を起こせば気が済むんだ!』
「お、これ校長じゃねぇ?」
「ほんとだ。珍しいな、ここまで怒っているの」
「ちょ…!静かにしてよ!」
春華の傍らにいた園江が皆のざわめきを黙らせてしまうと、葵がふてくされたように口を開いた。
『だから…何度も言っているじゃないですか。私はやっていません、私は濡れ衣を冬華に着せられただけですって』
『嘘!私…確かに聞きました。葵が私たちに暴言を…っ、うぅ…』
葵が中央に移っているせいで、部屋の隅にいる人間はよく見えないが、この声はおそらく…
「(冬華ね…いないと思っていたら、吉岡に拉致されていたの…)」
それにしても名演技だこと、と春華は少しだけ口角を上げた。周りの皆も、冬華の演技力に感心しているようで、ほう、とため息が漏れているものも数名いる。
しかし、その感心はあっけなく吹き飛ぶ。
急に、画面からバチン、と鋭い音がした。
『お前がしゃべるな…冬華…』
『ヴ…ッ、な、何をして…』
『岡田ァ!この期に及んでまた暴力をふるうか!』
「な…なんて奴!冬華さんをはたくなんて…!」
「往生際が悪いってーの!」
皆は口々に文句を言う。いつの間にか、彼らの頭から『本当は冬華たちが葵を貶めるために仕組んだこと』が抜け落ちているようだ。
彼らはただただ、葵への恨みをちりちりと燃やしていた。
『もうお前はだめだ!話を聞いてやる余地もない!!すぐに親を呼んでくる…吉岡先生、頼みました…』
『はい!すぐに岡田宅へ電話します!』
バタバタとせわしなく部屋から出ていく吉岡。その足取りが怒りでおかしくなっていることに、春華だけが気づいていた。
いや、春華だけではない…
「あれ?冬華さん、はたかれたっていうのに…笑ってませんか?」
茉祐子がそっとはるかに耳打ちする。どうやら冬華も気づいたようだ。
「(どうやら、先生の心情を読み取ったみたいね…)」
春華はにたりと不気味な笑みをこぼした。そして…
「貴方たち。見ていたい人はここで見ていて。私はちょっと校長先生に用があるから。」
春華は皆の視線を一身に浴びつつ、まだひやりと冷たい空気の残る廊下を歩きだした。