BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 戦国BASARAでBL「忍、恋愛涙」
- 日時: 2011/01/12 17:48
- 名前: 月女神 (ID: GlvB0uzl)
初投稿です。月女神と書いて、ディアナと読ませています。
以下の注意を読んでくだされ。
1…荒らしはご遠慮します。
2…パクリは無しです。あ、いや、無いです。多分。
3…コメント、CP、リク受け付けます。
4…雑談は無しでお願いします。
以上です。
登場人物 ↓
猿影彼方『さるかげ かなた』
☆年齢17歳 ☆職業 高校2年生、忍者
☆容姿 赤い髪をヘアバンドで上げている。頬に1筋の傷がある。薄い茶色の瞳。
☆性格 気さくで明るく、絡みやすい。だが、裏は寂しがりやな所も。
☆好きなBASARAのキャラ 猿飛佐助
概要
猿飛佐助の生き映しだと噂されている。
友達 園田幸音『そのだ ゆきね』
伊達凜音『だて りんね』
片木小太郎『かたき こたろう』
長富元千代『ながとみ もとちよ』
竹中紅羽『たけなか くれは』
毛利元喜『もうり もとき』
では、頑張ります。
プロローグ>>01 奥州編第1話>>07 彼方編第1話>>17
第1話>>02 第2話>>08 第2話>>18
第2話>>03 第3話>>09 第3話>>19
第3話>>04 第4話>>12 第4話>>20
第4話>>05 第5話>>13 第5話>>21
第5話>>06 第6話>>14 第6話>>22
幸音編 凜音&小太郎編 京都花都編第1話>>40
第1話>>23第1話>>32 第2話>>44
第2話>>24第2話>>36 第3話>>48
第3話>>27第3話>>37 第4話>>49
思い交差編第1話>>50 第5話>>60
第2話>>51 第6話>>64
第3話>>56 第7話>>66
第4話>>59
織田逃亡者編 第1話>>80 第4話>>86
第2話>>81 第5話>>87
第3話>>82
織田決戦編第1話>>88 第5話>>96 第9話>>102
第2話>>89 第6話>>97
第3話>>90 第7話>>98
第4話>>93 第8話>>99
エピローグ>>103
番外編
100回記念小説!>>28
オリキャラ&リクエスト受付用紙>>33
急きょ、番外編>>65
長編番外【死ねない少女のお話】>>73 >>74 >>77 >>78
皆聞いてぇぇぇぇぇ!>>79
300回記念小説>>82
あとがき>>104
- Re: 戦国BASARAでBL「忍、恋愛涙」 ( No.55 )
- 日時: 2010/08/16 16:48
- 名前: 月女神 (ID: blFCHlg4)
雲院ササラさん。
元喜君ですね。オリキャラ応募をしてくれた戒さんに感謝です。
もうこの子動かしやすいです。元千代君も使わせてもらっています!
元千代君を生み出してくれてありがとうございます!
べるるさん。
この話はシリアス100%で行きます、ハイ。
彼方、戻ってきてほしいですね本当。
ここから先、どうなるのか私にもさっぱり……(汗
あ、いや、決めているつもりです! 決めてます!
戒さん
元喜君をさっそく使わせてもらいました!
ありがとうございます、ヨーヨーという設定まで決めてもらって。
彼方は甲斐に戻ってくると思います。多分……。
- Re: 戦国BASARAでBL「忍、恋愛涙」 ( No.56 )
- 日時: 2010/08/18 09:44
- 名前: 月女神 (ID: kr6JxJj2)
思い交差編 第3話 【佐助視点】
彼方、一体どこに行ったんだよ。
何電話で別れを告げてるの? 俺、やっと自分の気持ちに気づけたのに。
何で、何で俺らの前から消えるのさ。
「こんなの冗談にならないよ……」
無慈悲な夜空。つかめやしない、星に手を伸ばす。
涙を落しても、あの星達は俺らを見ても何も思わないだろうね。
『え? 彼方が消えただぁ? そりゃ一大事だ。あいつには色々世話になっているしな』
幸音は元千代に連絡をして。
『……フン、彼方がいなくなろうが我には関係n「日輪を叩き壊すわよ?」協力しよう』
紅羽ちゃんはあの元喜を脅し。
皆、彼方を探しているようだ。あの凜音って奴も小太郎って奴も、独眼竜の旦那も真田の旦那も。
そして、俺も。
「佐助……」
「旦那。どうかしたの?」
「うむ。先ほどの幸音の言葉に少し引っかかってな」
どの言葉だ。
「彼方殿は、某か佐助のどちらかが好きと言った。では何故、彼方殿が消える必要があるのか?」
その問いに答える声が現れた。
「そういう性格だからよ。あの子の」
銀髪が目に入る。あぁ、紅羽ちゃんか。
紅羽ちゃんが、俺らに告げた。
後ろから幸音が出てくる。
「彼方は好きな奴が一番に幸せになるようにするでござる。
昔からそうだ。彼方が好きだった人に他に好きな人が現れたら、すぐに離れる。
そいつの記憶から、彼方が消されるまで視界から消える。それが彼方だ。
去年、彼方と大親友だった女子がいたのだが、彼方はどういう訳か、その女子を好きになった。
だが、彼女には他に思っている人がいる。
彼方はその女子の前から姿を消し、記憶を消したという訳だ。
大方、彼方は好きな人が他の奴を見ていた所を見てそう思い、姿を消したのだろう」
幸音の言葉が、鼓膜を刺激する。
そんな、じゃぁ、彼方はそいつの幸せを願って…?
本当に好きな奴の元に行けるように?
「……っざけんなよ」
震える声が辺りに響く。
ふざけるな。何が幸せだ? 自分を押しこんで、姿を消すか?
「皆ゴメン。俺、少し出るね」
「佐助! どこへ行く!」
「……。待ちなさい、迷彩服の忍び!」
呼びとめたのは紅羽ちゃん。
そして差し出したのは、携帯電話。
「連絡取りなさいよ。幸音に電話しなさい。私の友達であるゆっきーを泣かせた罪は重いってあのバカに言っておきなさいよ?」
ちょっと酷い言い様だ。
だけど、有りがたい。これはこれで助かる。
「じゃ、行ってくるね」
*****
「今何してるの、何したいの、俺はここだ〜…♪」
月夜が綺麗だ。
俺様は好きな歌手である初○ミクの曲を口ずさんでいた。
「メッセージ伝えるよ、愛してた、いや愛してる……♪」
「何をしている。貴様」
……え、まさかの
「かすがちゃん、登場?!」
それはないぜ、どうなるの俺様。
※彼方が歌っていたのはミクのVOICEです。作者も好きです。
- Re: 戦国BASARAでBL「忍、恋愛涙」 ( No.57 )
- 日時: 2010/08/17 09:49
- 名前: 雲院ササラ ◆khal7Krpnc (ID: UFZXYiMQ)
紅羽ちゃん強し…!(少し震え)
続きの話、凄くシリアスですね。
その文才を私に分けてくれ!←
かすが姉さんキタァー!!
今後どうなるの!?
ボカロの曲っていいよね〜♪
私も好きですよ♪
- Re: 戦国BASARAでBL「忍、恋愛涙」 ( No.58 )
- 日時: 2010/08/17 09:55
- 名前: 月女神 (ID: JrQ720Id)
今後はどうなるのやら…。
とりあえず、予定としては上杉の所に居候ですかね?
かすが姉さんキタァァァ! ですし☆
紅羽ちゃん、案外S…? 書いてるのは私か。
ボカロ曲良いですよね。私、ものすごく好きで…。
友達に影響されました(笑)
- Re: 戦国BASARAでBL「忍、恋愛涙」 ( No.59 )
- 日時: 2010/08/17 10:21
- 名前: 月女神 (ID: JrQ720Id)
思い交差編 第4話
夜。紛れもない暗闇に、信玄はいた。
すると、何者かの気配を感じた。1人、いや、2人。
「入れ」
襖が開く。
皆が寝ている為、辺りは静かだ。
入ってきたのは、金髪の女性と全身を黒い布で覆った男が入ってきた。
2人は信玄の元に膝をつくと、言葉を紡ぎ出す。
「上杉の使い、かすがです」
「……同じく」
「そこの、黒ずくめ。姿を見せよ。姿に自信がなくても、儂は笑わん」
信玄は威厳のある声で言った。
黒ずくめは布を脱ぐ。
その姿に、信玄は目を見開いた。
「お前は——————!!!」
***** 【凜音視点】
で、彼方が消失してから3日ぐらい経った日。
あいつ、甲斐には帰ってこない上、どこかに姿を消したから探すのが大変だ。
あの野郎、見つけたらぶっ殺す。
そして、今俺達がいるのは川中島。
メンバーは甲斐の武田信玄に真田幸村、猿飛佐助。長宗我部元親、毛利元就。で、俺の所の大将、伊達政宗。+片倉小十郎。
もちろん、何故ここにいるかは同盟だ。
全員で織田をぶっ殺そうぜ☆っていう同盟。毛利の所は紅羽が無理矢理に結んだ。(脅していた)
相手は上杉謙信らしい。気合を入れないとな。
「? あ、来たぞ!」
幸音の野郎が声を上げた。
向こう岸には白を基調とした兵隊がやってくる。
「またせましたね、かいのとら」
あぁ、こいつが上杉謙信か。
で、同盟とやらはカッコ良く。
「「我らは、織田を倒すまで休戦とする」」
決めてるのか? 決めているのか?
で、武田のおっさんが口を開く。
「最近、上杉に新たな忍びが入ったそうだな」
「かすがのことですか?」
「違う。男の方だ」
何だ? 風魔小太郎か?
違うな。あいつは北条家に仕えてるもんな。じゃぁ、誰だ。
「そいつはここにはいないのか?」
「えぇ。まぁ、いますが。あいたいですか?」
「戦を共にする仲間だ。会っておくのは当然だろう」
危なそうだ。箒に手をかけておこう。
すると、上杉の野郎、後ろに一歩下がったのだ。
一体、どれだけ危ない奴を雇ったんだ。
「お館様…」
「心配はいらぬ」
心配そうな真田幸村を放っておき、武田のおっさんは虚空を見つめている。
その時だ。ザッ、と森から黒い影が現れた。
「……げ。武田に奥州に長宗我部に毛利じゃん。逃げていいかな?」
「だめです。いくさをともにするのですから、かおをあわせておくべきでしょう」
その黒い影は舌打ちをすると、布を脱ぎ捨てた。
下から出てきたのは
赤い髪をヘアバンドで上げ、頬に一筋の傷をつけた俺らの探していた奴。
そいつはにっこりと笑って挨拶をした。
「上杉殿の忍びであり、盾。闇空疾風、猿影彼方です。以後、お見知り置きを」
何のドッキリですか?
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21