BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

大好きなんだから!【BL】〜リク受付中〜 更新頻度低め…
日時: 2015/09/07 18:05
名前: やぢゃ@受験やばい (ID: JuyJRz6j)

はじめまして、やぢゃと申します。


この小説はだいぶ更新遅めになるかと…。
何しろ、受験生になってしまいましたので…。

じゃあなんで作ったって感じにはなりますが((汗


最初は長編予定でしたが、色々と設定の問題もあり(つまり全部自分のせいですが)、
BL短編集というかたちになっております。

すみませんが、GLはいけない感じになっております…。
あらかじめご了承ください。



・BLです
・駄文です、駄文
・先程も言いましたが、更新は遅めです
・展開が早かったり 遅かったりします
・リクがあれば、R指定モノも書きます
・オリじゃなくても全然いけます
・実在人物のBLはございません


一個でも駄目な方は即Uターンをおすすめします。


だいじょうぶな方は、どうぞお進みください。








  * Story *


【  お と な  】
(敦也×葵   兄弟)
 Cast…>>1
 1話…>>2
 2話…>>3
 3話…>>4
 4話…>>5
 5話…>>6
————完結済み————

【  性 立  】
(雄斗×東)
 Cast…>>7
 1話…>>8
 2話…>>11
 3話…>>12
 4話…>>15
————完結済み————

【  球  】! 閲覧注意報 !
〈触手モノ   イノウエ様リク〉
 Cast…>>30
 1話…>>19
 2話…>>23【!閲覧注意!】
 3話…>>29【!閲覧注意!】
————完結済み————

【  無 題  】(題名未だ考え中(・〜・;)
 Cast…>>37
 1話…>>39
 2話…>>41
 3話…>>46
 4話…>>58
 5話…>>59
————未完結————

【  カ タ チ  】! ヤンデレ注意 !
(黒子×黄瀬  黒子のバスケ)
 1話…>>43
 2話…>>44
 3話…>>45
————完結済み————

【  誕 生 日  】
(紫原×氷室  黒子のバスケ for 空鴉)
 1話…>>48
 2話…>>49
 3話…>>50
 4話…>>52
————完結済み————

【  ひ だ ま り  】
(月島×日向  ハイキュー!!)
 1話…>>51
 2話…>>53
————未完結————

【  葵 長 編  】(題名未定)
 Cast…>>27
 1話…>>25     2話…>>26
 3話…>>28     4話…>>31
 5話…>>32     6話…>>33
 7話…>>34     8話…>>42
 9話…>>54     10話…>>55
 11話…>>56     12話…>>57
————未完結————






!やぢゃの名前が、「やぢゃ@ぽんたの飼い主」になりました\(^ ^)/!

大好きなんだから!  〜3話〜 ( No.46 )
日時: 2014/08/09 14:43
名前: やぢゃ@ぽんたの飼い主 (ID: k9pS0/Ff)

デート当日って、案外どきどきするものだと、改めて感じた。

秋斗自身から誘ったというのもあるが、自分の計画を気に入ってくれるかが不安だった。
あまりにもベタかなと思ったし。

映画行くってところから、ベッタベタだと思う、秋斗的に。
まあ、ふたりとも恋愛映画に興味のあるというわけでもなかったし、ばっちりアクションもの。そこは普通とは違うかなと思ったが。

そのあと昼食をともにして、ちいさい水族館に立ち寄って……。

気づけば、時刻はもう五時近かった。


「……光太、門限へいき? いつも五時でしょ?」

「今日は親いねえし」

「……そっか」


危ない。

いつも「親がいない」と光汰のくちのから出るときは、そういうお誘いであることが多い。
お誘いというには、あまりにも拒否権がなさすぎると思うが。

そっちの意味でとらえて、赤面するところだった。

べつに、そういう意味じゃないだろうに。

それに、いまから……。


「ねえ、光汰」

「なんだ?」


なんでもないことのように振り返った光汰に、秋斗はゆでダコみたく、耳までまっ赤になり、うつむく。

い、言うんだ。言わなきゃはじまんない。

もじもじしながら、なにか言いかけては止めるを繰り返す秋斗。
その行動を疑問に思ったのか、光汰が訊こうとくちを開いたとき、秋斗が意を決したような表情で、ばっと顔を上げた。


「あの……っ、うちに来ない……?」

Re: 大好きなんだから!【BL】〜リク受付中〜 《おしらせ》 ( No.47 )
日時: 2014/08/09 14:44
名前: やぢゃ@受験やばい (ID: k9pS0/Ff)

>>46は俺です、Twitterと間違えた…。
すみません。

大好きなんだから!  〜1話〜 ( No.48 )
日時: 2014/09/13 15:50
名前: やぢゃ@受験やばい (ID: Z6QTFmvl)

リアルの後輩・空鴉(ハンドルネーム)リク
    氷室×紫原




電話を閉じ、氷室はひとつため息をつく。

絶対におかしい。

最近、同居している敦の態度が、分かりやすくよそよそしい。
氷室がかける電話に、あまり応答しなくなった。
なのに、彼は何度も誰かと連絡をとっているように、せわしない。

仕事が忙しいからかと思ったが、一週間の休みを得るなど、そうでもなさそうなのが現状である。

話そうにも、向こうが避けていて話しかけられもしない。
メールを打っても一切返事なし。


(潮時、ってやつかもな)


同居しはじめたとき、氷室のほうから告白して、関係ははじまった。
敦が処女喪失したのは、告白して二週間後のこと。ちなみに、このとき童貞喪失したのは氷室だ(当然だが)。

付き合いはじめたのが、新居に入ったばかりの頃だったから……三月末か。

もうすぐ、七ヶ月経つ。

これまでになかった虚無感にも似た感覚が、氷室を襲っている。


(まあ、OKした敦も、『おれ、ゲイじゃないはずなんだけどねえ』とか言ってたしな)


告ったあとに。
告っといてそれかよ、とちょっと思ったが。

ゲイじゃないということは、女も好きになれる可能性があると言うこと。

そういうこと、なのかもしれない。

当たり前と言えば、当たり前の話だ。

子孫を残すため、本能的に男女は惹かれ合い、愛を育んで、子もまた愛して。

それが普通。
同性を好きになるほうが、むしろ異常なのだ。

アメリカにいた頃だったか。

あるひとりの少年にしか好意を抱けないことで、氷室自身もゲイであることに、気づかされた。
そのときのお相手は、想像にお任せするが。

あれから何ヵ月間は、かなり悩んだ。


(結局、アレックスに『気にすんな。ひとはひと、自分は自分だろ?』って言われて、片付いたんだっけか)


思い出してみると、自分もかなり単純思考だったなと思う。

でも、やっぱりアレックスのおかげで、かなり気持ちは軽くなった。

その後は、同性しか好きになれない自分を受け入れられた。
それに、氷室の初恋相手が、小学校がおなじである少女に恋心を抱いていると知ったとき、もうそのひとは諦めがついた。

まあ、その少女が転校したことで、その恋も終わったが。

いまも、そういう状況なのかもしれない。


(……とにかく、帰るか)


もうすぐ、十一月。

氷室は、自身の『大切なこと』を忘れていることには、まったく気づいていなかった。

大好きなんだから!  〜2話〜 ( No.49 )
日時: 2014/09/13 16:11
名前: やぢゃ@受験やばい (ID: Z6QTFmvl)

(やっぱり駄目、か……)


本日十回目となる電話をかけたが、敦は応答しなかった。留守電機能もオフにしているらしい。
本日何回目か分からないため息を漏らして、家に向かって歩みはじめる。

きっと、ゲイでもホモでもない敦が、女に目覚めたらこんな感じかなと、予想はしていた。
いつか、来ることだと思っていたし。

だが、実際に現実になると、息苦しささえ覚えた。

火神の——初恋のときほど、ではないけど。

自然に、目線が下がっていってしまう。

火神のときは、普通に話せた。
でも、こちらは好きだったのに、彼の想いびとが自分でなかったことが、切なかった。

今回は違う。

食事以外でほとんど顔を合わせなくなり、素っ気なくなったその態度が。
たまらなく辛かった。

ちらっと腕時計を確認すると、もう数分で日付が変わる。

あと数分で——10月最後の日となり。
敦と付き合って、七ヶ月経つ。

かたちだけでも、「敦と付き合っている」ということが、細く残った、希望の糸みたいなものを、補強してくれてきた。
それだけが、救いとも言える。






「ちょっと、それはやく片付けてよ〜」

「しかたないだろ、スペースがいま……そっちはどうだ?」

「だいじょうぶだぜ、ゴリラ」

「酷っ」

「事実アルよ、もみあげ」

「おまえら……」

「うるさいんだけど〜。帰ってきちゃうじゃん。とりあえず、あの靴片付けてよね」

「おまえは……会社で敬語の使い方は学ばんかったんか」

「ん〜? どーだろねえ」

「……………………」

「っし。できた。ゴリラは靴頼む。おれらはこっちを……」

「そうアルね」

「うん〜」

「おまえら! おい!」






帰ってくると、やはり、家は静まり返っていた。
廊下の先にあるリビングは、漏れる明かりなどまったくない。

もう日付も変わったし、寝ていても当然、か。


(……ん?)


ふとして、玄関の床を見る。

敦は、普段のようすからは想像できないくらい、綺麗好きな面を持つ。
彼の自室が綺麗で整頓されているのはもちろん、リビング、キッチン、風呂場——あらゆるところが、入念に掃除されている。
(ただし、敦専用のお菓子箱だけはべつ)

その敦が特に気にするのが、玄関の泥や砂の汚れ。

それなのに、床には、泥や砂が、あちこちに散乱している。


(変だな。敦なら、たとえ眠くても、やりそうなものだが……)


首を傾げながら、靴からスリッパに履き替える。
自室にかばんだけ置き、リビングに向かった。
途中、敦の部屋の前をとおったが、もう眠っているのか、なかは静かだ。

ネクタイを緩めながら、リビングに入ったとき。



いきなりついた明かり、そして、なにかが爆発するような音が、氷室の感覚を満たした。

大好きなんだから!  〜3話〜 ( No.50 )
日時: 2014/09/21 23:59
名前: やぢゃ@受験やばい (ID: 6nOSsJSp)

「驚いたよ、敦」


最後のひと切れをくちに含み、氷室は満足げに微笑んだ。
それが嬉しくて、敦はにへら、と表情を崩す。


「えへへ、室ちんの誕生日だもん。恋人としちゃ、祝わなきゃでしょ?」


今日は十月の終わりの日。
つまり、十月三十一日。氷室辰也の生まれた日だ。

氷室が帰ってくると、大量のクラッカーと、料理で出迎えた。
ためしに劉を誘ったら、福井やゴリラ……いや、岡村も誘ってくれたので、一年時代のレギュラーという、なかなか懐かしいメンツ。

会う機会がすくなかったので、いくらか酒も手伝って、濃い話ができた。

ただし、敦は(本来は氷室がいちばん多く食べるはずである)ケーキにぱくつくのに必死。
氷室はそもそも、あまり酒を大量にくちにするわけではなく、さらに酔いにくい体質。

ふたりとも、冷静な頭で話を聞くことができた。
敦は真剣に聞いていたかといえば、当然ほぼ聞き流していたが。

既に三人は帰宅している頃だろう。さきほど、何度か携帯が震えた。


「でも、わざわざ距離をおく必要はあったかな」


困ったような、ちょっと怒ったような顔で、氷室が問う。
氷室としては、避けられたのが、心の傷になっているのかもしれない。

氷室のことになると真剣な敦は、氷室の心中を考えて、すこし申し訳なくなった。

罪悪感は、ちょっと前に、学んだことのひとつだ。


「ごめん、室ちん。……怒ってる……?」


上目遣いで訊くと、わずかに氷室は息をつき、こちらの頭を優しく撫でてくれる。


「そんなことないよ。……あるていどは」

「え?」


思わず、きょとんとして聞き返すと、氷室は視線を逸らす。

長い前髪が、彼の瞳を隠す。


「やっぱり、傷ついたし、辛いのもあった」

(ッ……)


避けながら、いつか訊かれるんじゃないかと、びくびくしていた。

それは、いま自身がやっているとこが、正しくないと理解していたから。

やはり、氷室がなんとも思わないわけがないのだ。


「敦と別れることになるんじゃないかって、不安にもなった」

「おれ、なんでもするよ?」


慌てて言うと、氷室の肩がぴくりと反応する。


「おれ、なんでもするから。だから、室ちんの不安とか、辛かったのとか、なんとかしてあげたい」


こんなふうになれるのは、室ちんだけなんだもん。
それを、忘れてほしくない。
覚えていてもらいたい。

だから——。


「じゃあ、こっちに来てもらってもいい?」


相変わらずうつむきがちで、氷室は立ち上がり、すっと、廊下へ続く扉を指差す。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。