BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 大好きなんだから!【BL】〜リク受付中〜 更新頻度低め…
- 日時: 2015/09/07 18:05
- 名前: やぢゃ@受験やばい (ID: JuyJRz6j)
はじめまして、やぢゃと申します。
この小説はだいぶ更新遅めになるかと…。
何しろ、受験生になってしまいましたので…。
じゃあなんで作ったって感じにはなりますが((汗
最初は長編予定でしたが、色々と設定の問題もあり(つまり全部自分のせいですが)、
BL短編集というかたちになっております。
すみませんが、GLはいけない感じになっております…。
あらかじめご了承ください。
・BLです
・駄文です、駄文
・先程も言いましたが、更新は遅めです
・展開が早かったり 遅かったりします
・リクがあれば、R指定モノも書きます
・オリじゃなくても全然いけます
・実在人物のBLはございません
一個でも駄目な方は即Uターンをおすすめします。
だいじょうぶな方は、どうぞお進みください。
* Story *
【 お と な 】
(敦也×葵 兄弟)
Cast…>>1
1話…>>2
2話…>>3
3話…>>4
4話…>>5
5話…>>6
————完結済み————
【 性 立 】
(雄斗×東)
Cast…>>7
1話…>>8
2話…>>11
3話…>>12
4話…>>15
————完結済み————
【 球 】! 閲覧注意報 !
〈触手モノ イノウエ様リク〉
Cast…>>30
1話…>>19
2話…>>23【!閲覧注意!】
3話…>>29【!閲覧注意!】
————完結済み————
【 無 題 】(題名未だ考え中(・〜・;)
Cast…>>37
1話…>>39
2話…>>41
3話…>>46
4話…>>58
5話…>>59
————未完結————
【 カ タ チ 】! ヤンデレ注意 !
(黒子×黄瀬 黒子のバスケ)
1話…>>43
2話…>>44
3話…>>45
————完結済み————
【 誕 生 日 】
(紫原×氷室 黒子のバスケ for 空鴉)
1話…>>48
2話…>>49
3話…>>50
4話…>>52
————完結済み————
【 ひ だ ま り 】
(月島×日向 ハイキュー!!)
1話…>>51
2話…>>53
————未完結————
【 葵 長 編 】(題名未定)
Cast…>>27
1話…>>25 2話…>>26
3話…>>28 4話…>>31
5話…>>32 6話…>>33
7話…>>34 8話…>>42
9話…>>54 10話…>>55
11話…>>56 12話…>>57
————未完結————
!やぢゃの名前が、「やぢゃ@ぽんたの飼い主」になりました\(^ ^)/!
- 大好きなんだから! 〜2話〜 ( No.41 )
- 日時: 2014/07/12 18:41
- 名前: やぢゃ@受験やばい (ID: k7pNoPCO)
「! 光汰!」
弾んだ声がし、次いで、背後からばっと抱きつかれる。
ややよろめいたものの、すぐ体勢をなおし、ぴょこっとのぞいている黒髪を、ぽんぽんとたたいた。
「秋斗も、いま帰りか?」
「うん。また会えてよかった」
にっこり無邪気に笑いかけてくる秋斗に、光汰も思わず頬を緩めた。
茶道部の秋斗と、バスケ部の光汰は、別々の部活であるため、帰りの時刻が合わないことが多い。特に多いパターンとしては、文化部の秋斗が、先に帰宅するパターンだ。
だから、こうして、たまたま一緒の時刻になったときくらいは……。
「ね、一緒に帰ろう?」
「ああ、もちろん」
こちらから離れ、秋斗は光汰の隣に並んで歩き出す。
しばらく、心地いいとすら形容できるような沈黙がすぎたあと、秋斗は切り出した。
「明日って、光汰、バスケ部あったっけ?」
「いや。大会、1ヶ月後だし、まだない」
「そっか……。じゃ、じゃあさ……っ」
緊張したように声を上すすらせつつ、秋斗は光汰を見ずに、うつむいたまま。
「そ、その……出かけない?//」
「…………ああ」
「ほんとっ?」
ぱっと秋斗が顔を上げた。
気のせいか、秋斗の耳がまっ赤な気がする。
「よかったあ……断られたらどうしようかと……」
「心配性だな、だいじょうぶだろ。おまえの誘い、断る理由とかねえし。それに……」
にやっと笑って、秋斗の顔をのぞきこむようにかがむと。
「普段は誘ってこねえおまえからのお誘いなんだからな」
「ッッ……!////」
とたんに、ぼっと顔が赤くなる。
普段は、光汰が誘って、秋斗がOKする。
だが、今回は反対。
慣れないことをして恥ずかしくなっているのかと思ったが、やはりそうだったらしい。
にしても、デートを「お出かけ」なんてふうに言うところも、なんだが秋斗っぽくて、可愛らしい。
秋斗はすこしもじもじしてから、ちいさい声で。
「た、楽しみにしててよね……//」
- 大好きなんだから! 〜8話〜 ( No.42 )
- 日時: 2014/12/23 14:51
- 名前: やぢゃ@受験やばい (ID: twjanxuI)
「へえ、スポーツもするんだ」
「まあ。広く浅くですけど」
照れたようすもなく、穏やかな笑みをたたえたまま、そう答える。
母が感心したように息をつくと、再婚相手——淳瀬さんが、いかつい顔をほころばせる。
このひと……笑うと優しそうなひとだな。
「葵くんは、何かやるのかい」
「……サッカーを、すこしだけ……」
ちいさな声で返事をすると、淳瀬さんがほお、と声を出す。
そんなふうに、感心されることでもないような……。
「敦也は、広く浅くと言うか、熱しやすく冷めやすいから、すこしやったら、すぐ別のものに興味がいってしまうんだ」
「そうなんだあ。意外ね、飽きっぽいなんて。しっかりしてるから、何ごともきっちりやらないと、気がすまないタイプかとばかり……。
あ、でも。決めつけちゃうから、親に『結婚できない』って言われるのかな」
「結婚するけどね」
ぼそりと、葵が悪態をつくようにぼやくと、母が軽く睨んできた。
なんだよ。
嫌なんだよ、僕は。
前々から言ってたじゃないか。再婚には、断固反対って。
父さんを裏切ってるみたいで、心苦しいし……。
膝のうえに乗っているこぶしを、ぎゅっと握りしめる。
「…………」
「どうしたの、葵くん?」
敦也、って言ってたっけ。
悪いひとなわけじゃないと思うし、実際、さっきから話してて、全然悪いひとじゃない。
だけどさ、それだけじゃ、駄目なんだよ。
そんなこと、分かってても、駄目なんだよ……。
「……ごめん、母さん」
「ちょ、葵っ?」
慌てて母さんが声をかけてきたけど、もう振り返る気になんて、なれなかった。
三人から目をそらし、椅子から立ち上がると、リビングから出て行く。
葵にだって、意見というものは、ある。
もちろん、母が葵を思って再婚してくれることは、頭では理解できている。
それだから、ガイに「嫌なら言ってあげる」と言われたときも、断った。
自室の戸を開け、それを閉めるのも忘れて、ベッドに顔をうずめる。
分かってる。
母さんの思いも、再婚相手の淳瀬さんのことも、その息子さんの、敦也さんのことも……。
みんな、良心で動いてるんだ。
母さんと結婚したいって、淳瀬さんの思いもあるかもしれない。
でも、きっと、僕さえいなければ、母さんもOKしなかった。
母さんだって……父さんが、大好きだった。
ほんとうに、愛してた。
「あー、もう……」
ぐしゃぐしゃと布団に顔をこすりつける。
ぐちゃぐちゃしたものが、胸のなかで好き勝手暴れまわる。
すごい、嫌な感じ。
布でふいてぬぐい取れるようなものなら……。
どれだけすぐ、気が楽になれただろう。
すごい、綺麗な子だった。
っていうか、めちゃくちゃ好み。
黒髪と、おおきくて、丸い黒目。
華奢なからだも、儚げでいい。ちっちゃいから、なおさらだ。何センチくらいだろ。160cmあるのかな。
なに考えてんだよとか思うけど、思っちゃうものは、しかたがない。男ってこんなもんだ。
だから、ちょっとさびしい。
悪い奴だって思われているわけじゃないんだろうけど……。
あんだけ分かりやすく拒否されると、傷つくなってほうが、無理あるわ。
彼が再婚反対だってことは、もう親父から聞いてたから、拒否されるとは思ってたけどな。
「ごめんね、葵ってば……」
「しかたない。あの歳でいきなり『再婚する』なんて打ち明けられる身になってみたら、たまったもんじゃないさ。ああなるのも、無理はない」
「いちばん、揺れ動かされやすい年頃ですしね」
そう言うと、葵くんのお母さん——蓮子さんは不安そうに、俺を見た。
「敦也くんも、そうだった?」
「あ、俺はだいじょうぶですよ。この年齢になったら、色々整理つけることに、慣れてきますから」
「そ、そう……」
「いちばんの問題は、葵くんってことだ」
親父の意見に、俺もうなずく。
まあ、あの葵くんをどう口説くかとか、ちょっと考えちゃってるんだけどさ。
- 大好きなんだから! 〜1話〜【初ヤンデレ!駄文注意!】 ( No.43 )
- 日時: 2014/07/05 03:13
- 名前: やぢゃ@受験やばい (ID: k9pS0/Ff)
「黒子っち……?」
まわりの光景に、思わず絶句してしまう。
体育館に入ってきたとたんこうなるのは、青峰がダンクを決めた瞬間を見たとき以来かもしれない。
しかし、いまとそのときとでは、ことばを失う原因が、あまりにも違う。
信じられない光景の中心に立つ黒子の目元は、彼がうつむいているせいで、前髪がかかって見えない。
くちびるに笑みをたたえ、黒子はゆっくり振り返った。
先程まで前髪に隠れていたその瞳は、狂おしいほどの感情で溢れている。
ぞくりと、背筋が凍る。
「黄瀬くん……」
いやに、熱っぽい、低音。
「黒子っち、何……してる、んすか……?」
声が震えているのが分かる。
無理もない。
黒子を取り囲んでいるのは、理解しがたい液体にまみれた、帝光中バスケ部……。
『キセキの世代』の、四人だった。
なぜこうなっているのか。
誰がこうしたのか。
そんなこと、もう分かっている。
それをしたのは、目の前にいる彼だし、彼がこうした。
けれど、不可解な点はある。
なぜ、こんなことをする必要があったか。
天才的な能力に開花した彼らが、妬ましくなった?
天才的な能力を身につけ自分を使わなくなりそうな彼らを、始末したかった?
ふたつとも違う。
黒子はそんなタイプではない。
帝光中バスケ部員を、そんな動機でこんな目に遭わせるほど、黒子はおかしかない。
じゃあ、なぜ……?
「何してるのかって、見て分かりませんか」
あまりにも、あっさりと。
黒子らしくないことを。
「始末したんです、邪魔だったから」
「ッ……!」
彼らしくないなんて、そんなレベルじゃない。
ほんとうに、目の前にいるのは、黒子なのか?
疑問はとうとう、ここまで来た。
本物の黒子じゃなければ、こういうことを言うかもしれない。
いや、偽物だとしても、こんなこと、頭が狂った奴しか言わないが。
- 大好きなんだから! 〜2話〜 ( No.44 )
- 日時: 2014/07/05 16:32
- 名前: やぢゃ@受験やばい (ID: k9pS0/Ff)
「黄瀬くん」
何かをおさえるように声を震わせ、黒子が黄瀬を呼ぶ。
びくりと黄瀬の肩が跳ねるのと同時に、黒子がこちらに踏み出した。
「ずっと、待ってました」
「な、何でっすか……?」
何を訊いているんだろう。
これで、もし彼がほんとうに黒子だと分かってしまったら、どうする気だろう。
黒子はくすりと笑んだ。
嘲笑など、一切含まない。
ただ、愛しいものとしゃべり、思わず笑ってしまうような会話のなかでの、笑い方。
「分かっていて訊くなんて……黄瀬くん、そこまで馬鹿じゃないでしょう」
そう言いながら、おもむろにポケットに手を入れる。
何かをがさごそとあさる音と、黒子の歩く音だけが、体育館を満たす。
「黄瀬くんを……」
待って。
「僕の……」
止めて。
直感する。
言いたいことは分かったから、もうそれ以上言わないで。
声に出そうとしても、うまく声が出せない。
こちらの心中を知らぬ黒子は、にこりと微笑む。
「『僕のもの』にするんですよ?」
ポケットから、彼の手が引き抜かれる。
その手には、「キセキの世代」たちが体内から出した液体がこびりついた、折りたたみ式のナイフがあった。
「不用心にもほどがありました。僕だからって、油断したんですかね」
楽しい思い出を話すみたいに、くすくす言いながら。
「『簡単』でしたよ? みんな」
「……オレを黒子っちのものにするって、どういうことっすか……?」
やっと絞り出した声が問うた疑問も、訊きたかったものとは別のものが出てきた。
こんな質問、いちばんしてはいけなかった気がする。
薄い笑顔を浮かべる少年は、これまで感じたことのない恐怖を掻き立てさせた。
「分からないなら、『直接』教えてあげます」
- 大好きなんだから! 〜3話〜 ( No.45 )
- 日時: 2014/07/06 14:06
- 名前: やぢゃ@受験やばい (ID: 6nOSsJSp)
次の瞬間。
肩を押されたと思ったら、いつの間にか天井と、冷たい瞳の黒子。
そして、首を強く絞める手。
ナイフが、体育館に転がる音が、えらくおおきく響いた。
非力だと思っていた黒子は、予想以上のちからで、気管をふさぎ、骨の軋む音が体内で響く。
「黄瀬くんが悪いんですよ?」
先程までの笑みはどこへ行ったのか。
冷徹の一言につきる、彼の平淡すぎる声が、降ってくる。
「僕の気持ちに気づいてたくせに、気づかないふりして……」
「き、も……ち……?」
……ああ。そうか。
そうなのか。
ようやく合点がいった。
以前、黒子は黄瀬のことが好きだという話を聞いたことがあった。
さすがに冗談だろうと思って真に受けなかったが、それがいけなかったのか。
まさか、ほんとうだったなんて……。
では、振り返ったときのあの瞳に溢れ返っていた感情は?
嫉妬? 憎悪? 怒り? 憎しみ?
それとも、ほんとうに愛?
「もう、絶対離したりしません」
首にかかる手に、ちからがこもっていく。
きっと、黒子が四人を手にかけたのは……。
止めて、黒子っち。苦しいっす……。
こんなんじゃ、人殺しだ。
こんなこと、駄目だ。
けれど、もう遅い。
ここまで彼を狂わせたのは、おそらく、愛と嫉妬。
「まわりのみんなと楽しそうにしゃべるんでしたら、もう『ボクノモノ』にします」
それは、ただの独占じゃない。
酸素を吸おうと口を開けるが、満足に空気すら入ってこない。
このままじゃ、ほんとに……。
目の前が霞むなか、黒子が笑む声が聞こえ、耳元にくちびるが寄せられる。
優しげな低音が、朦朧とした頭に満ちていく。
「愛してますよ? ……黄瀬くん」
ばきりと、嫌な音が、体育館に響いた。
ナイフと頬を伝う滴が、夕日色に染まる。
End
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12