BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【百合】私の親友は。
日時: 2015/07/08 00:56
名前: 音夜 天 (ID: yOB.1d3z)

初めましてー!音夜と云います。
このお話、最初の方実話です(笑)
題名変わるかもしれません。
更新はゆっくりめ。

ではどーぞ↓




1年生の時、同じクラスだった。
その頃は気にも止めていなかったし、記憶も曖昧だ。
確か、彼女はクラスでとても浮いていたと思うのだけれど。
同級生を殴ったり、掃除の時間、扉にもたれかかってツーンとしていたり……
そんな彼女の髪はパッツン茶髪だった。

2年生の時、同じクラスだった。
あまり覚えていないが。
私の仲の良かった友達、『アスカちゃん』のお別れ会。
体育館でのドッチボール。
彼女は窓の外を見て、やっぱりツーンとしているのだった。
先生は一年生の時と変わっていて、少ししつこい先生だった。
しつこく彼女をドッチボールに誘った。
すると彼女は顔を思いっきりしかめ、
トイレにこもって給食の時間まで出てこなかった。
そんな彼女の髪は肩までストレートの茶髪で根元がちょっと黒かった。

三年生の時、同じクラスだった。
素行の悪さがちょっと和らいだ。
掃除もするようになったし、クラスメイトとも少し話せるようになった。
私も少し話したが、まだ態度は冷たい。
そんな彼女の髪はポニーテイルになっていて、毛先が茶色かった。

四年生の時、同じクラスだった。
素行の悪さが悪化した。
朝の会の途中、何度も先生に呼ばれているのを見た。
それはもう毎日のように……と言ったら言い過ぎか。
4日に一回くらいは、と直そう。
それはもうすごかった。
私の周りの人たちもほとんど彼女に泣かされたと言っていた。
次は私か……と、ドキドキしていたが何もなかった。
そんな彼女の髪はポニーテイルが様になっていて、やっぱり毛先が茶色かった。

五年生の時、同じクラスだった。
転機が現れた。
仲良くなってしまった。
「かっこいいね」と言われた。
初めて見た笑顔で。
別段嬉しくもなかった。
彼女は、心を入れ替えた…
とまでは言わないが、前と比べれば丸くなった。
仲良くなって見れば案外、面白い人だった。
歌が上手くて、本を読むのが好きで、何より自由だった。
私なんかより、彼女はカッコ良かった…と思う。
彼女の髪はポニーテイルでおさまってとても伸びた。

六年生の時、同じクラスだった。
毎日が青春って感じだった。放課後が楽しかった。
彼女と、私と、他数名。仲良しグループでの活動はとても楽しかった。
なぜか彼女は私を自分の彼氏だと言いふらすようになった。
つか、女だ。
なんて言ったら「何言ってんのー?」と、笑顔で返されるだろう。
黒い笑顔。
思えば最初に見た笑顔もこんな顔だったなぁ。
週末は絶対遊ぶし(彼女の曰くデート)、
二人組になれと言われたら彼女。
移動の時は手を繋いだ。(←これは先生に何か言われた気がする)
そんな彼女の髪はポニーテイルでないといけないのだ。


春。
中学一年生。
…………………。
違うクラスになった。
…………………コロサレル…。





Re: 【百合】私の親友は。 ( No.7 )
日時: 2015/07/11 19:27
名前: 音夜 天 (ID: 9i/i21IK)

「あ、開いてない……。」

昇降口のドアがあかない。
当たり前か………。
しょうがないなぁ。

『ねぇねぇ、知ってる?なんて、知らないよねぇ。クスクス。
いいよ。カナちゃんにだけだよ、教えてあげる。実はねェ…………。』

前にキョウに教えてもらった。
言い方が心底ムカついたが、聞いてやった。

『職員室の…………』
「……右から、4番目。」

ガチャ、
……………開いた。
……………はぁ。
絶対使わないって思ってたのになぁ。

うちの学校は、職員室が一階にあり、
窓からグラウンドが見える造りになっていた。
当然、学校が終わり、生徒も帰り、先生も(多分)いないこの時間。
開いているわけがないのだが、なぜか開いていることをキョウに教えてもらった。

本当に昔から変なことばっかり知ってる人だった。
中学校の屋上へ続く階段を、先生すら知らないのに知っていたり。
隣のクラスの女子の教科書を破った子を知っていたり。
…………………色々ありすぎる。

まぁ、今回は感謝するとしよう。
本当にあのプリント、ないと困るからなぁ。




Re: 【百合】私の親友は。 ( No.8 )
日時: 2015/07/11 17:16
名前: 音夜 天 (ID: 9i/i21IK)

ごめんなさい…。
たまに切れてますが気にしないでください。
ちょっと事情があると投稿押しちゃうんです。

ちょっとしたら続いてますので!

Re: 【百合】私の親友は。 ( No.9 )
日時: 2015/07/11 20:23
名前: 音夜 天 (ID: 9i/i21IK)


「あ、あった〜。」

内心とてもビクビクしていたので一瞬だけ落ち着いた。
学校は真っ暗だし、何か、いそうな気がしてならない。
……、なんて、こんなことを言ったらキョウに

『ばっかじゃないの〜!あはは、ちょーウケるー!!』

なんて、心底バカにされる。
絶対。

(早く、出よう……)

と、思った瞬間、

パァァァンッッ!!!!!!!


びっくぅぅ!!







……………………………………………。
…………………び、びっくりしたぁ〜!!
なになに、なんの音!?
ドキドキしてる。
鼓動が、止まらなくって、
やばい。

…………………怖い。

そう思って。
誰かきたら大変、とか
不審者だったら、とか
そんなことを思って。
気がついたらトイレの個室に入っていた。
一応、鍵を閉めた。

はぁ、はぁ、はぁ、
(うぅ〜、どうしよ。早く帰りたい……!)

一番奥の、座るトイレの個室。
一応、しゃがんでみた。

(不審者、とか、ありえないよ…………多分。
……でも………。『ここ』なら、ありえなくもない……。)

私とキョウが通っているのは、普通の中学じゃない。
一応市立で、場所も田舎なのだが、中学受験専用の中学なのだ。
まぁ普通のとこよりは秀才ばっかだし、お金もかかっている。
私は別に特別頭がいいとかじゃないけど……。
じゃあなんで受験なんかしたかって、そこは別の時に………。

私は一人っ子で親もそこそこお金持ちの銀行員。
キョウは……姉妹……だったかな。
妹さんを見たことがある。
不登校らしいのだが。
親……父親は見たことない。
母親は、夜の仕事らしくて…………見たことない……なぁ。
狭いアパートだった。行ったことがあるのはキョウの部屋だけだけど。
見たところ、三部屋くらいはあるらしかったなぁ。

はぁ、はぁ、……はぁ、
(うん、ちょっと落ち着いた。……カナ。)

まぁ、だからおかしい。
なんでそんな有名校の職員室の鍵が開いてんだよ!

………誘拐事件とかも、少なくないし。
…………なら、不審者とかいてもおかしく………ない……。

ドキッ!
(うぅ〜!だめじゃんだめじゃん!あーもー本当に帰りたいっ!)


コツ、コツ………。


あ、足……音……。

聞いたところ……トイレの外から。
でも………近づいてきてない?

コツ………。

と、まった!!!

トイレの前で。

私は口に手を抑えた。
もう、泣きそう。
なるべく音を立てないようにした。


…………………が。



ガチャ。

トイレの個室へのドアが開いた。


Re: 【百合】私の親友は。 ( No.10 )
日時: 2015/07/11 20:40
名前: 音夜 天 (ID: 9i/i21IK)


コツ、コツ
(ど、どうすればいいの!?)

さっき鍵を閉めてしまったので、外から見れば
誰かが入っているのは一目瞭然。

(お願いお願い!不審者とかやめて!せめて先生にして!)

と、思っていると

ガンッガンッ!

思いっきりドアを叩かれた。
耳が痛い。
沈黙にやっと慣れた耳が痛い。
そんなに強く叩かなくても……。
なんて冷静に考えている暇なんかなく、
私の顔はきっと青ざめていた。

(あぁ、もうダメなんだ!私死ぬんだぁ〜!)

なんて冗談みたいなことなんか考えられない。
顔面蒼白。













……………………………………………キョウ!!



























Re: 【百合】私の親友は。 ( No.11 )
日時: 2015/07/11 20:58
名前: 音夜 天 (ID: 9i/i21IK)







































「……呼んだ?」


振り返った。
その陽気な声に驚いて。

見ると、その人は個室の上のドアのところに座って、私を見ていた。
…………………右から射し込んだ月の光が彼女の顔を照らした。



「呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃジャーン!……なんちゃって。」


ペロッと舌を出す彼女の悪戯な顔を、毎日のように見ていた。
………が、こんなにムカついたのは生まれて初めてだ。



「……なんで、いるの。」


キョウだった。

「えぇ〜、忘れ物にきまってんじゃーん!……………というのは嘘で。
実はというと、私が隠したプリントをカナメちゃんが取りに来ると思って、
一時間前から学校を徘徊…………。」
「バカキョウっ!」
「あははっ!」

私が本気で怒っているのに、キョウは陽気で笑っている。
さっきっから、ムカムカしたり、ドキドキしたり、
心臓が落ち着かない。

「まぁまぁ、ところでカナちゃん。なんでこんなとこで
しゃがんでプルプルしてんの?もしかしてぇ…………。」
「な訳ないじゃん……!」

嘘です。怖かったです。

「怒んないでよ、ごめんって!」
「なにが!」

そう言って、ヒョイっと降りてきた。

「送るからさ。」

ガチャりと、鍵を開けると妖艶に笑って言った。



「……当たり前。」

私はむかっとした顔で言い返した。

思いっきり遠回りしてやるっっ!







Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。