BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

透明なガラス【ジャニーズJr.小説】
日時: 2016/09/24 09:22
名前: 諸星茜 ◆vN6JLb1xS2 (ID: Uc2gDK.7)

※キス表現有
*プロローグ*

キャアアアアアッ

『どうも!ありがとうございました!』

テレビという大きい箱の中で輝く存在、『アイドル』…。

人々に憧れられ、崇拝され、その一方で中傷や侮辱を言われる中でも

画面の前になるとキラキラとした笑顔で最高のパフォーマンスをする。

「なんで俺が…」

ハア、とため息をつきながら、

「Love-tune追加メンバーオーディション一次審査通過のお知らせ』

と書かれた薄い紙を見る。

「俺なんかが通過するとか頭イカれてるんじゃねえのか?」

まあ、容姿は人より少し良い方だ。だからなのか女がよく集まる。

『Love-tune』の事もその女共の一人から聞いた。どうも、

最近デビューした人気も実力もあるユニットらしい。

じゃあなんで追加させんだよ、と心の中で悪態をつきながら、

持ってたipodで音楽を聴きながら家を出る。

「ちゃんと食べるんだよ」

「お兄ちゃん、応援してるからね」

「ああわかったよ。いってくる」

と俺が言うと、

「「いってらっしゃい!!」」

と笑顔で返ってくる。

しばらくはこの家ともおサラバか。

「男ばっかりって、どんな世界なんだろう…?」

そう期待と不安に胸をふくらませ、新入生のような気持ちで家を出た。

まさか俺が、男に恋をするなんて、思わずに…。

Re: 透明なガラス【ジャニーズJr.小説】 ( No.16 )
日時: 2016/10/01 08:26
名前: 諸星茜 ◆vN6JLb1xS2 (ID: Uc2gDK.7)

「まだ帰って来ないね、がとぅーま」

「だな…」

「ただいま帰ってきたよ〜〜!!」

「「遅い!!」」

8時の針を少し過ぎた頃、がとぅーまが部屋に戻ってきた。

「ごめ〜〜ん☆」

絶対反省してないだろ、コイツ。

「ねえ〜顕嵐〜〜!怖いよ〜〜!」

揺するな!揺するな!!

「ながつ、どう見ても力強くないか?」

「あっ…」

バタリッ

その瞬間、俺はベッドに一直線に倒れ、意識を失った。

「らん…あらん…顕嵐!!」

「ん…?」

「あっ!やっと目が覚めた!ごめんね!」

「今、何時…?」

「夜中かな〜?」

えっ?と思い、時計を見ると3時前だった。

「モロは…?」

「モロはね、さっき寝ちゃった」

「そうなんだ…」

見ると、隣のベッドでモロが布団に丸まって寝ていた。

「「可愛い……」」

「あれ?もしかして…」

「俺、モロの事、好きかもしれない…」

「えっ…?」

「でも、叶わないんだよね」

モロの寝顔を見ながらそう言った

がとぅーまの目は切なそうで、本当に好きなんだな、と感じた。

そして思った。

俺なんかが好きでいて良いのだろうか…?

「とりあえず、寝ようか」

「あっ…うん」

俺は大して眠くなかったので、

今日の事を考えた。

『ねえねえ!暇だからさ〜話そうよ!』

と声を掛けられて、

『君の事、もっと知りたいって思ってさ!!』

『二人で合格しような!』

って言ったのに、あのがとぅーまって言う美少年とも

いつの間にか仲良くなってて、あの二人で合格しちゃうんじゃないか

って本当に焦った。でも、オーディションに合格できたのは、

間違いなく彼のおかげだ。

『顕嵐ならできる!俺が保障する!!』

多分、あの言葉がなかったら今ここにはいない。

そんな彼が、真剣な目で、

『なんとしてでも受かりたいですね!

やっと掴めたチャンスなんで!!』

と言った姿を見ると胸が苦しくて、

絶対、モロがLove-tuneに入ってほしいって思うし、

そのLove-tuneに、できることなら、俺も居たい…。

ああ、そうか、これが恋なんだ…。

第二話 終

Re: 透明なガラス【ジャニーズJr.小説】 ( No.17 )
日時: 2016/10/01 08:46
名前: 諸星茜 ◆vN6JLb1xS2 (ID: Uc2gDK.7)


第三話『好きということ』

それから、二週間が過ぎ、課題曲のレッスンが本格的になる頃だった。

ある男の子が練習中に倒れた。俺はその顔を見て、声が出なかった。

なぜならその子は、玄樹だったから…。

結局、玄樹はそのままオーディションを辞退することになった。

後から聞いた話、玄樹は拒食症だったという…。

その後、玄樹が倒れてしまったのは自分の責任だと言い、

神宮寺もオーディションを辞退した。

まさかの事態だったので、何もいえないのが現状だが、

エースと言われている二人のまさかの辞退に喜んでいるヤツも

少なくなかった。

それと同じ時、俺は谷村という少年と仲良くなった。

最初はあっちから声を掛けてくることにびっくりしたのだが、

後々、谷村も同じ悩みを持つ者だと知り、急速に仲良くなっていった。

「たにむ〜〜」

「話しかけなくて良いの?」

「もうモロなんか知らない!たにむと仲良くなってやる!」

この時のモロは、俺とがとぅーまだけでなく、本当いろんなヤツと

仲がよかった。仲が良い、というかダンスを教えまくっていたというか

とにかく、モロに近づくやつがいっぱい居たんだよ。

で、耐えられなくて谷村に近づいたわけで…。

「有り難いけど、俺には好きな奴がいるから…」

「凜くんの話は聞き飽きた!ねえ〜教えて〜〜」

俺は課題曲のダンスのターンで回るところが毎回上手くいかなかった。

そんなわけで、谷村に教えてもらおう!という結果に至った。

「で〜もな〜」

「顕嵐…」

「えっ…?」

名前を呼ばれ、振り返るとそこにいたのは、

もう一週間も話していない、好きな人の姿だった。

「モロ…」

モロは、顔は笑顔なのに、目が笑っておらず、それどころか

怒っているんじゃないかと感じさせるような冷たい目をしていた。

「そこのヤツだったら俺、教えれるけど?」

そう言ってにやっとしたモロに恐怖を感じた。

俺、怒らせるようなことしたっけ…?

「したと思うよ」

「たにむに聞いてねえ!!」

そう、コイツも特殊な体質なのだ。多くね?特殊なヤツ←

ちなみにその体質が、『読心術』。

そのせいで、ネガティブな性格になっていたらしいがその凜くん

というヤツによって、今のような楽天家になれたらしい。

楽天家…なのか…?

「ごちゃごちゃ言ってないで、諸星くんに教えてもらったら?」

ちなみにコイツも研修生だ。凜くんも研修生だったらしいが、

うん、言わないでおこう。コイツが怖い。

「じゃあ、モロ、お願い」

「そう来なくっちゃな!」

そう言って、俺の大好きな笑顔に戻ると、俺の頭をくしゃと撫でた。

俺の方が、身高いのに、少し背伸びをしたモロが可愛くて、

少し笑ったら、「笑うなって」と頬を膨らます勢いで怒られた。

その様子を見て谷村が笑う。

コイツめ、あとでぶん殴る←

Re: 透明なガラス【ジャニーズJr.小説】 ( No.18 )
日時: 2016/10/01 09:07
名前: 諸星茜 ◆vN6JLb1xS2 (ID: Uc2gDK.7)


「で、ここをこうして…って顕嵐!1テンポ違う!」

「え〜〜〜」

ちょっとマジめにショック受けてます。顕嵐です←

なんかね、教えてくれるとは聞いたよ?でもこんな鬼だって

聞いてねえよ〜〜〜〜!!

「でもいいじゃん!教えてくれるんだから〜」

「ながつ!お前お菓子食ってないで、課題曲のヤツの音合わせろ!」

「え〜〜〜」

課題曲のオーディションは今から二週間後だ。

一週間後になると、仕上げに入るので、今のうちにできないところを

やっておくのが、さすが研修生、と言ったところだ。

「顕嵐!もう一回やるぞ!」

「う〜〜〜い…」

モロ先生、鬼←

「だから顕嵐は左右逆なんだって!ここはこう!!」

ちなみに、課題曲はグループによって違っていて、

1グループで3人しか合格者がでないらしい。

ちなみに俺等は同じ部屋なので無論、同じグループだ。

谷村や颯くんや嶺亜くんは違うグループらしい。

「う〜〜まだ拳武の方が優しいね…」

「でしょ〜〜〜?」

最近の俺は本当にいろんなヤツと話してる気がする。

それもモロのおかげかもな〜とモロの顔を見て思う。

モロと仲良くなれたおかげで、俺に笑顔が増えて、

宮近以外の男友達が増えて、課題曲も少しずつできるようになって、

改めて感謝しないとな、と思った。

「あの〜、顕嵐くん、いる〜〜?」

部屋に誰かが来た。あれ?

「萩ちゃん、顕嵐ならここいるよ」

「じゃあ、ちょっと来て」

「はあ〜〜い」

なんだろう〜…。

すごく、ヤな予感がする…。

萩谷くんについて行くと、ある部屋に着いた。

どうやら、萩谷くんと森田美勇人って人の部屋らしい。

部屋に着くとその森田美勇人って人はいなかった。

部屋は俺等の部屋とほとんど変わらなくて、

ベッドはもちろん、ソファーやテレビも普通にあった。

「ふう〜〜…」

部屋に着くと萩谷くんは窓側にある、机付きのソファーに座った。

「顕嵐くんも座りなよ」

「あっはい…」

萩谷くんから座るよう、促されたので、慌てて萩谷くんとは

向こう側のソファーに座った。

「あの、ぶっちゃけ聞くよ?」

「はい…」

「モロの事、どう思ってる??」

「えっ…?」

モロの事をどう思っているか…?

答えは一つしかない。

「好きです…」

こんなこと言ったら、冗談に思われるのか、

はたまた「気持ち悪い」と言われるのか、

不安な気持ちで俯くと、

「顔上げな」

そういわれ、顔を上げた。すると彼は笑顔で、

「やっぱり、そう思ったよ」

と言った。

「えっ??」

「だけどね、君には知らないことがありすぎるよ。

まだ、俺は認められない。」

「そう、ですか…」

「まあ、そんなに落ち込まないで。俺が教えてあげるから。

俺の知っているモロを。」

「えっ??」

「その代わり、他言は禁止だよ。モロを傷つけることになるから」

「わかってます。」

俺はモロが好き。

どんなモロでも、受け入れられる覚悟くらいならある。

まだ知らないくせにって言われるかもしれない。

でも、それなら、知っていきたい。

そんな思いで萩谷くんを見つめていると、

萩谷くんは、フッと息をついて言った。

「これは俺が知ってる話なんだけどね…」

Re: 透明なガラス【ジャニーズJr.小説】 ( No.19 )
日時: 2016/10/01 09:43
名前: 諸星茜 ◆vN6JLb1xS2 (ID: Uc2gDK.7)


‐萩谷side-

俺の初恋は、ちょっと人と変わっていた。

『今日から入ることとなった研修生だ』

そう社長から言われ、少し戸惑った。

初めての後輩。しかも年上ばかり…。

俺は不安で、不安でしょうがなかった。

そんなときに声を掛けてくれた後輩。

それがモロだった…。

『萩谷くん、だよね…?これ教えて?』

少し棘々していた俺は、他の人にそう言われても、

腹が立って怒鳴っていた。けれど、彼には違っていた。

『いいよ、どういうとこがわかんないの?』

そう言うと、彼はきらきらとした目で、

『ありがとう!』

そう言った。

この時から俺は、彼に恋していた。

同じユニットになると聞いた時もすごく、すごく嬉しかった。

モロと一緒のユニットになれた、という嬉しさがいっぱいで、

その日は全く眠れなかった。しかし、その次の日、気づいてしまった。

モロと同期の男の子が、モロとずっと一緒にいたことに。

今なら、どうとでも捉えられるかもしれない。

でも俺にはそれが『付き合っている』ようにしか見えなかった。

それがたまらなく悔しくて、

研修生でモロの事が好きな奴を集めて、話をした。

するとあるヤツが『ソイツをいじめて、思い知らせたらいい』と言った

『それは良い考えだ』と皆が言った。俺もそれが良いと思った。

それからだ、狂ってしまったのは。

ソイツをいじめることによって、俺等は快感を味わった。

誰にも頼れない、深い孤独に押しやったのだ。

そう思うとやめられなかった。それが間違いだと気づいたのは、

もうソイツが研修生を辞めた時だった。

モロがトイレの奥でずっとソイツの名前を言い、

モロは悪くないのに『ゴメン、ゴメン、大切に想ってゴメン』と

ずっと言っていたのだ。そのときに気づいた。

俺の浅ましさ、残虐さ、傲慢さ、負の感情に。

それから、モロも壊れてしまった。

女と付き合っては別れ、付き合っては別れを繰り返していた。

ちょうど、研修生の一部が出演していたあるバラエティー番組に

モロも出演している時だ。まあ、今でもしてるけど。

その番組の共演者や、その知り合いに手を出していて、

テレビ局でそこを通るたびに、モロと毎回別の女が声を出し合っている

のを、聞くのがすごく苦しかった。そして後悔した。

それからある決意をしたのだ。俺が変えなくちゃと…。

もう過去には戻れない、けれど今の状態のままじゃ、

本当に心が壊れてしまう。もう一か八かだった。

あるとき、練習終わりのモロを呼び出し、告白した。

もちろん、NOだった。けれど、俺が知っていることを全部言った。

その時のモロは、泣いていた。それから女と別れ、

俺の傍にいるようになった。それがたまらなく嬉しかった。

あの時モロが好きだったヤツも俺と同じでもう懲りたらしく、

俺等にも何も言わなかった。ただ、その位置を取りたかったやつも

一部にいて、そいつ等が、モロの隣にいたときもあったけど。

それでも俺が来ると俺の近くにいてくれる。

それがたまらなく嬉しかった。それからユニット入りをして、

デビューをするとき、『一緒にデビューしたから』と泣くモロは、

とても可愛かった。それほど、俺に依存してくれたんだと知り、

嬉しかった。それから『追加オーディション』の事を聞き、

『モロが入ってくれたら』そう思った。俺の企みは成功した。

けれど、一つしくじったことがあった。それが

「俺の存在…」

俺の話が終わらないまでに目の前にいる彼はそう呟いた。

少女漫画に出てくるような美しい顔立ち、スッとした姿、

なのに、時折出てくる天然さとKYさ。

それがとても可愛らしい。

モロが彼の事、好きな理由もわかるよ。

「でも、君には負けたよ。正直。」

「えっ?なんでですか?」

あと、彼は鈍感、と…。

「君なら、変えてくれるって信じてるよ。」

「俺は…支えたいです。変えることができなくても、

支えてあげたいです…。俺は、モロの存在に、

救われたから。辛いときも苦しいときも悲しいときも、

だから今度は俺が…救ってあげたい…」

そう言う彼の目には、涙が溜まっていた。

それほどに、モロを想う純粋な気持ちが今の俺には痛かった。

俺も彼みたいな純粋な心を持っていたら、

モロが壊れなくても済んだかもしれない。

そう思うと、俺まで泣けてきそうだったので、一生懸命堪えた。

「顕嵐くん」

テーブルの向こうにいる彼の名を呼んだ。

「はい」

「頼んだよ、モロのこと…」

口下手な俺には、これしか言えなかったが、

俺の意図を察したのか、溜まっていた涙をごじごじと拭いて、

「はい!」

と赤くなった目で、彼は力強く返事をした。

Re: 透明なガラス【ジャニーズJr.小説】 ( No.20 )
日時: 2016/10/13 20:29
名前: 諸星茜 ◆vN6JLb1xS2 (ID: Uc2gDK.7)

【諸星くん、バースデー】

あの話から数日後であり、三次審査の前日、モロが誕生日を迎えた。

というわけで、盛大に誕生日会が行われるらしい。

「モロ!って何それwww」

「何か勝手にかけられたんだよ!」

スーツ姿はいつも通りだが、肩には『本日の主役』と書かれた

キラキラのタスキをかけていた。

「でも似合うよモロ」

「ありがとう…///」

と言ってはにかむモロがとても可愛くて、

思わず抱きしめた。

「えっ?///」

「あっご、ごめん!!」

「い、いいよ。顕嵐なら…」

「えっ?」

「顕嵐になら、抱きしめられてもいいよ」

そう言って笑ったモロの笑顔は優しく、暖かいものだった。

「モロ、好きだよ」

「俺も、俺も好きだよ」

「何やってんだよ本日の主役とイケメン!!」

「「ながつ!!」」

がとぅーま、いま、良いとこ。

「雑誌の記者さんとか呼んでるから!しかもテレビも撮ってるから!

行かないと!!」

「そうだな!」

「うん、戻ろうか」

「二人共、気楽すぎでしょ…」

そう言いながらも穏やかに笑うがとぅーまは、

俺がモロの事を好きと言ってから、協力してくれた大切な仲間だ。

がとぅーま、次こそは良い恋してね。

「モロ〜〜!ハピバ〜〜!」

「萩ちゃん!!」

とは言っても、今モロに抱きついている萩ちゃんは侮れない。

本当に毎日こっちはヒヤヒヤしてんだぞ!!

「顕嵐!」

「何?」

「試験、頑張ろうな!!」

「うん!!」

「俺にも〜〜〜!」

「ながつもな!」

「俺も〜!」

「萩ちゃんはメンバーでしょ!」

「そうだった♪」

「萩ちゃ〜〜ん!」

遠くから身長の低い女の子みたいな人と、

身長の高いモデルみたいな人が呼んでいる。

「あっ!やっすー、美勇人!!」

「「え〜〜〜〜〜〜〜〜?!?!」」

メンバーに3人も会っちゃったよ。

「おめでとう!モロ!」

「おめ〜〜〜!!」

しかも仲良い系?もう俺、へこんだ。

「もう顕嵐、夜は一緒にいてあげるから」

「モロ、死亡フラグは立てないで」

「何のこと??」

「じゃあ、俺等おいとましますわ〜」

と3人は去って行った。

いつの間にかがとぅーまもいなくなっていた。

二人きりの大ホールでモロに声を掛ける。

「モロ、これからもずっと一緒にいてね」

そういうと、モロは笑って、

「当たり前だろ!」

と言った。

この甘い空気に耐えられなくて吹き出したら、

「笑うなよ」と肩を軽くぶたれた。


Page:1 2 3 4



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。