複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 光の堕天使
- 日時: 2013/09/01 13:51
- 名前: 水月 (ID: 6U1pqX0Z)
- 参照: http://ameblo.jp/686-7777/image-11023624862-11495162705.html
黒雪さんの『あなたの小説の宣伝文、作ります』というスレッドで、素敵な宣伝文をいただきました!
その宣伝文が、こちらです!
あの子は——堕天使なんです。
天使の光輪の左側に悪魔の角がある。
小さなカラダの中に宿った『聖なる光』。
ルエ、あなたは一人じゃない。
辛いときも、大切な人があなたを支えてくれる。
だから、大丈夫。
仲間と、使命を必ず果たしてみせる。
——お母さん、見てて。
私は……光の堕天使。
黒雪さん、ありがとうございました!!
さて、自己紹介にまいりましょう!
初めまして! 名前を水月から改名しました! エストレアです!
こんなks作者ですが、よろしくお願いします。
まず、小説を読む際の注意です。
*コメやアドバイスは大歓迎です!
*グロイシーン、流血表現がところどころあり。苦手な方はUターンを。
*荒らし、チェンメなどはとっとと帰ってください。小説の宣伝はほどほどに。
*作者は気まぐれな性格です。だから、更新する時間がバラバラです。それに、書いたものを編集することがあります。「更新遅いな。」と思う人は見ないでください。
参照は、王翔さんが書いてくれたルエ(擬人化)です!
目次、移動いたしました(ペコリ >>595
光の堕天使・歴史(覚えている限り)
2011.7.09 光の堕天使 投稿
2011.8.02 参照300突破!(わわ、ありがとうございます!)
2011.8.07 参照400、コメ100突破!(同日に突破したので、すごいです!)
2011.8.10 参照500突破!
2011.8.17 参照600突破!
2011.8.25 参照700突破!
2011.9.10 参照800突破!
2011.9.18 参照900突破!
2011.9.23 参照1000突破!!
千愛sが鑑定をしてくれました! >>207
火矢 八重さんがルエを書いてくれました >>424 書き直し >>434
メイン登場人物 >>393
イメージソング
オープニング:with you ゆず
エンディング:空 JUJU
キャラクターソング
いちご牛乳sの応募 ルエ:Defection
アリー:tune the rainbow
光の堕天使 用語紹介1【天使〜白羽のペンダント】 >>178
用語紹介2【天使界〜殺人鬼】 >>184
用語紹介3【天界〜世界樹】 >>231
用語紹介4【天気神〜魔物】 >>538
来てくださったお客様
☆長月s
☆彌浪s
☆チビs
☆秋桜s
☆ミロカロス13s
☆JOKERs
☆王翔s
☆コーダs
☆JUDGE(元Aerith)s
☆ZAKIs
☆きなこs
☆ポコピンs
☆いちご牛乳s
☆NO天気s
☆ベクトルs
☆meta-s
☆木塚s
☆千愛s
☆harunos
☆アリスs
☆桜月s
☆ヒトデナシs
☆火矢 八重s
☆白月s
☆みこりs
☆青桐s
☆海斗s
☆よく脛ばっか蹴られて痛い男s
☆ガリュs
☆ほななんs
☆マスs
☆檜原武甲s
☆とろわs
☆黒鱗s
☆月の光s
☆恵梨香s
☆カキコ君s
☆柚子s
☆フレイアs
☆フォンデュs
☆刹那レンs
☆ダイs
☆不思議ナナs
☆風鈴(元・夏樹 りん)s
☆陽s
☆龍騎s
オリキャラ達と、そのキャラクターを作ったお客様
天使・悪魔など
☆秋桜s アクア・ノーウェル*死神 >>21
☆ミロカロス13s イアン*悪魔 >>30
☆長月s ハク・リュウ*神 >>38
☆JUDGEs ライシェル*神霊 >>72
ファレン*神霊と天使のハーフ >>93
☆彌浪s モナカ*天使 >>132
魔物
フレイアs フェアリス*白竜族 >>449 補足 >>452 >>455 >>518
火矢 八重s キアラ*人魚族 >>457 補足 >>508
- Re: 光の堕天使 〜聖なる力を持ちし者〜 ( No.583 )
- 日時: 2012/12/28 15:51
- 名前: エストレア ◆p0imGsDc06 (ID: 4z3SNsbs)
…夢を見た。
真っ暗な空間に、一人で立っていて。
その事が、怖くなって。誰かを探そうとして、走るが、誰もいない。
「…みんな? どこにいるんだ…?」
辺りを見回して、そう問うても、反応はない。
もしかして、私はまた…独りになるというのか…?
また、誰かに対して、警戒心を持たなければならないのか?
やっと、やっと信じる事ができたのに、また他人を疑うというのか?
そんなの…そんなの…!
「絶対に嫌だ……!! アリー、キル、ホルン! 誰か、返事をしてくれ…!」
…私が叫んだ声は、あなた達に届いていますか?
もし届いているのなら、聞いてもいいですか?
心のどこかに閉じ籠って、楽しそうにしているあなた達を、そこから睨み付けていた私に、それでも接してくれるんですか?
頼ってもいいですか? 甘えてもいいですか?
形振り構わず、思い切り泣いてもいいですか?
あの時の優しさや、かけてくれた言葉は、嘘じゃないと、信じてもいいですか?
…最後に、もう一つ。
私は…私は、一人じゃないのですか?
『そうだよ、ルエ。あなたは…一人じゃない。』
…あぁ、この言葉は…私を絶望の淵から救ってくれた…。
ありがとう、アリー。お前がいたから、私は…。
————————————————————————————————
そこで私は、目を覚ました。
今のは、夢だったのか…。
「? あれ? なんでこんな所に…。」
確か、私は死のうとして…そこをアリーに止められて…。
あいつに、『一人じゃない』と、言われて泣いて…その後は、よく覚えてない。
もしかして、眠ってしまった、のか…。
「…はぁ。」
自然にため息が出る。
…なんで、こうも他人を疑う性格になってしまったんだろうな、私は。
人間だった頃の記憶のせいか? 確かに、人間を激しく憎み、恨んではいる。
たぶんそれは、今でも変わらないと思う。
でも、アリー達が手を差し伸べてくれたおかげで、「あぁ、こういう者もいるのか。」と、感じるようになった。
私はかえって、人間や他人の長所を知った気がする。
残酷さや醜さは、確かに彼らの中に存在する。
だけどそれでも、優しさや、温かい心を持っているのだ、と。
彼らを信じよう。いつ、完全に信じる事ができるかは分からないけど、あいつらに心を開こう。
そして、そうなったら…一緒に笑いあえれば…いいな…。
しばらくそう考えていた、その時、
「お、目が覚めたみたいだな。」
突然、どこからか声がした。
その声がした方に振り向くと、二人の長身の男性がいた。
しばらく、思考が止まる。
これはいったい…どういう事なんでしょうか?
「えええぇぇえぇぇぇぇ!?」
思わず私は叫んだ。
なんでかって? 目の前に男性二人がいるからだよ!!
だいたい、人がいる事自体、誰でも驚くっての!!
「えっ、なんで、えっ!?」
「…大丈夫か? とりあえず、落ち着け。」
右側にいる男性にそう言われ、深呼吸する。
そうしたら、気が楽になった。それと同時に、状況が理解できた。
整理すると、恐らく、彼らは誰かに頼まれて、ここにいるに違いない。
そうじゃなければ、何処かに行っているはずだ。
だから、さっき聞こえた声主は、この二人のうちのどちらかという事になる。
…ただ、問題は警戒しなくてもよい人なのかどうか…。
とりあえず、軽く自己紹介することにしよう。
「先程は、ありがとうございました。私はルエです。あなた達は、いったい…?」
見た目は、悪い人物ではなさそうだけど…。
「俺? 俺、ハクってゆーの。よろしくな!」
「俺はリュウ。よろしく頼む。」
「あの、少し聞いてもいいですか?」
名前が分かったので、気になった事を聞いてみる。
「ん? なんだ?」
「なんであなた達は、ここにいるんですか?」
すると、左側に立っているハクさんは、考える素振りをしながら、こんな事を言った。
「えーっとな…頼まれたんだよ。お前の親友に。」
- Re: 光の堕天使 〜聖なる力を持ちし者〜 ( No.584 )
- 日時: 2012/12/29 15:52
- 名前: 黒鱗 ◆asCEJtbSHg (ID: lbXRjwI0)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=11868
ここではお久しぶりなンじゃないかな?
久しぶりに見ると、結構話進ンでいたね・・・汗
僕の方も更新し始めてるンで、見てくれると嬉しいなァ・・・とか言ってみるw
ところでなんだが、番外編の続きはいつ書くつもりなのですか?
まァ、急かしているわけではないので、書きたいとき、連絡ください。
ではでは、更新頑張れェ〜\(*⌒0⌒)♪
- Re: 光の堕天使 〜聖なる力を持ちし者〜 ( No.585 )
- 日時: 2012/12/31 14:49
- 名前: エストレア ◆p0imGsDc06 (ID: 4z3SNsbs)
>黒鱗!
書きたいけどなぁ…思いつかんのよ…(自分から提案しておいて?
また書きたいとき、連絡するわ。
オッケー、見てみます。
コメありがとう! 頑張ります!
- 光の堕天使 あけましておめでとう! ( No.586 )
- 日時: 2013/01/02 19:10
- 名前: エストレア ◆p0imGsDc06 (ID: 4z3SNsbs)
エストレア(以下:エ)「……」
ルエ(以下:ル)「エスト、しっかり」
エ「…すいません……挨拶が遅れてしまって…」
キル(以下:キ)「エスト、うじうじと気にしてたら負けだ」
エ「それ、どっかで聞いたことあるような、無いような…」
アリー(以下:ア)「とにかく、さっさと始めるよ」
三人「「「はーい」」」
エ「せーのっ!」
全員「「「「明けまして、おめでとうございます!!」」」」
ル「いやー、2013年になりましたね」
ア「そうだね。去年はあっという間だったね」
エ「ですね。今年もあっという間に終わるんかな…」
キ「それよりエスト」
エ「? どしたん?」
キ「お前、最高学年になるんだってな」
エ「…………それ……言ったら負けやで」
キ「なんで!?」
エ「だって受験があんだもん!!」
ル「あーそういや、そうだったな。呑気に過ごしてもいいのか? あっという間に日にち過ぎるぞ、このままだったら」
エ「…分かってるよ…」
ア「頬を膨らましてる…」
エ「何よ?」
ア「なんでもない」
ル「ところで、第五章はまだなのか?」
エ「…………」
ル「どうした?」
エ「確かに五章はするけど、コメディやで?」
ル・ア・キ「いやだから、読者はその方を望んでるって!!」
エ「…なんだかなぁ…」
キ「?」
エ「>>583を見たらわかるんやけど、一人称やんか」
三人「「「うん」」」
エ「時々それをやろうと思うんよ」
ル「時期はいつにするんだ? もうすぐ最高学年になるから、たぶん忙しいはず…」
エ「それは四章が終わってからって言ってもあれやから、四章でも、ちょこちょこ一人称は出すと思うわ」
ル「へぇ…」
エ「それと、これは読者さんにお得な情報やねんけど…第五章では、ニヤニヤな展開が待ってます」
ル・キ「「!?」」
ア「ははーん…」
ル「ちょ、ちょっとエスト、ネタバレ禁止!!!」
キ「おおおおお俺は動じない! 動じないぞ!!」
エ「ルエとキルが、明らかに動揺してるな…。ふふっ、これはこれでいい話になりそうやな」
?「お、なんや。何かイベントか? わても参加して…」
エ「アンタはまだ出てきたらあかん! ネタバレが多くなるわ!!」
?「げ、それは勘忍」
ル「? 今のは?」
エ「ルエ、気にしたら負けや」
ル「…?」
エ「…という訳で、読者の皆様!!」
全員「「「「あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします!!」」」」
- 光の堕天使 双六大会 ( No.587 )
- 日時: 2013/01/02 22:35
- 名前: エストレア ◆p0imGsDc06 (ID: 4z3SNsbs)
エストレア(以下:エ)「はい、やってまいりました! 双六大会!!」
ルエ・アリー・キル「「「…双六大会?」」」
エ「双六知ってるよね?」
ルエ(以下:ル)「なんとなくだが…」
アリー(以下:ア)「え!? じゃ、教えて!!」
キル(以下:キ)「俺もやった事が無いからな…」
ル「双六というのは、サイコロを振って、そこに出た目の数で振り出しから順々にコマを進め、上がりの速さを競う遊び…こんな感じでいいか?」
エ「おぉ、すごい」
ル「広辞苑参照」
エ「…まぁ、とにかく、始めるで!」
三人「「「おー」」」
エ「四人では少ないと思ったので、悪魔族から二人来させていただきました」
ウィル(以下:ウ)「…なんで、俺達が?」
ラスー(以下:ラ)「こんな所に来ることになったんだ…?」
エ「え? だって、アンタラ暇そうやから」
ウ・ラ「「それだけの理由で!?」
エ「まぁ、それはさておき。まずはうちから!」
エストレアはサイコロを投げた。目は『四』だった。
ル「で、マスにはなんて?」
エ「えっと、『広辞苑でオが付く外来語を一つ調べる』だって」
ア「へぇ…」
エ「広辞苑で調べたら、オン・パレードがあった」
ウ「なんて書いてあったんだ?」
エ「総出演やて」
ル「へぇ。次は私か」
ルエはサイコロを投げた。出た目は『五』だった。
ル「……」
ア「どうしたの?」
ル「……エスト、後で覚えてろよ…!!」
ルエは顔を真っ赤にしながら、出ていってしまった。
エ「いってらー」
ア「エスト、ルエが止まったマス、なんて書いてあるの?」
エ「ん? 『好きな人を、海に向かって叫ぶ。それも大音量で』」
ア「……うわぁ…」
エ「次はキルやな」
キ「俺か」
キルがサイコロを投げると、出た目は『三』だった。
キ「ん? クイズ?」
エ「あぁ、そのマスは小説の中から出された問題に答えなあかんのよ。
間違えたら一マス戻る仕組みです」
キ「うげっ…」
エ「では、問題! 悪魔族の中で、一番強いのは誰でしょう?
あ、そうそう。この問題では、ウィルとラスーは、なんか助言とかしたら罰ゲームで」
ウ・ラ「「!?」」
キ「…俺が憶えてるので一番強かったのは…ダーク、かな…」
エ「正解! ダークです!!」
キ「あ、当たった…」
エ「という訳で、キルはそのまま待機。次はアリーやね」
アリーがさいころを投げると、出た目は『六』だった。
ア「お! いい目が出た!」
コマを進めると、
ア「…これは、さすがにきついかな…」
アリーが止まったマスには、『バットでぐるぐる回る。それもワンと鳴きながら』と書いてあった。
エ「…ごめんよ…」
ウ「次は俺か」
ウィルがさいころを投げた。出た目は『一』だった。
ウ「……」
ラ「どした?」
ウ「…俺、帰ってもいいか?」
ラ「だからどうしたんだ? 言ってみ」
ウィルが止まったマスは、『女装をして、扇子を持ちながら、「ごきげんよう」と言う』だった。
ラ「…どんまい」
エ「いってらー」
ウ「もう泣きたい…」
エ「次アンタやで」
ラ「おー」
ラスーはサイコロを投げた。出た目は『二』だった。
ラ「えっと、何々…『就職祝いで十万円もらう』だって。これ、某ルーレットゲームじゃねえのか?」
エ「気にしたら負けやで」
ラ「……」
キ「というかこれ、続くの?」
エ「そうです、続きます」
ア「つ、疲れた…」
そう言って、アリーはバタンキュウ…。
エ「お疲れさん…」
キ「ところで、ルエは?」
エ「いや、誰かが迎えに行くことになってるから、今は待機です」
三人「「「えええぇぇえぇぇ!?」」」
まだ続きます。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113