複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

心の無いロボット
日時: 2011/07/20 20:59
名前: 鹿瀬 (ID: Ouicm1PF)

 こんにちはー初めましてです。

鹿瀬と申します。ポンコツなので文章がおかしい所もあると思いますがよろしく、お願いします。(ペコ)

★心の無いロボット★

『おい 見ろよ、また化け物がゴミひらってるぞー』
『ホントだー ぎゃははは』
夕暮れ近い河原で、子供たちは彼をいじめていた。
『やっても意味ねーのに 気持ち悪い』
ガシャ…。子供たちは化け物と呼んでいる少年の手から、ゴミ袋を取り上げると、中のゴミをまきちらした。
『…』少年は何も言わず、ただ無表情のままそのばに立っていた。
ある子供はさげすむように言った。
 
            『ロボットのくせに』

そう、彼は人造人間ロボット
いつからここにいるのか、どこへ帰るのか、誰も知らない。
ただなぜだか、いつもこの河原をきれいにしている。


Re: 心の無いロボット ( No.9 )
日時: 2011/07/22 12:37
名前: 藤宮 祐利 (ID: SnkfRJLh)

はじめまして!!


私もタイトルに惹かれてやってきたんですが・・・文章の構成など全てがすごいです!!


全然ポンコツなんかじゃないですよ^^


ちなみに名前はユウリと読みます。

Re: 心の無いロボット ( No.10 )
日時: 2011/07/22 13:46
名前: 鹿瀬 (ID: Ouicm1PF)

『え…?』

今、この世に何が起きているのだろう。
        
        【神】

そんなものが本当に存在するのだろうか。
ならばどうして、神は彼を選んだのか。

『あなたは、この川の言い伝えを知っていますか?』

地影は相変わらず無表情のままだ。

『言い伝え…?』

この川には、何かあるのだろうか。
人々が汚してきたこの川に。

『そうですか もう、語られていないのですね』

無理もない。
地影の時代からでは、時が経ちすぎている。








            ‘心の代価’

         この川には神が住んでいる。


      ある日神は、川の中で光輝く石を見つけた。

     青く輝く美しい石に、神は命の種を吹き込んだ。
    


       その石を手にした者は、心を代価に

      不老不死を手にすることができるという—。

       

Re: 心の無いロボット ( No.11 )
日時: 2011/07/22 13:55
名前: 鹿瀬 (ID: Ouicm1PF)

藤宮 祐利s

ありがとうございますっ

そう言ってもらえて、とてもうれしいです!

超読みづらいと思いますが、よろしくお願いしますっ(礼)



Re: 心の無いロボット ( No.12 )
日時: 2011/07/22 20:33
名前: 鹿瀬 (ID: Ouicm1PF)

『…と言うおはなしです』

小春はある言葉が引っかかった。


心を代価に—…



『…まさか【それ】が…?』

地影の黒い髪が風になびく。




『そう—…それが私の“命”』

小春は見えぬ力に圧倒された。

言葉が出てこない。

小春は、その場から動けずにいた。



しばらくの沈黙のあと、やっと言葉が出てきた。



『——……神様は……——』







         『どうして、あなたを選んだの?』



Re: 心の無いロボット ( No.13 )
日時: 2011/07/23 23:01
名前: 鹿瀬 (ID: Ouicm1PF)

夕日も沈みかけ、空の色が二つに割れる。

気のせいだろうか、地影の表情が少し懐かしそうに見えた。

地影は言った。

『私には昔、愛した人がいました』

『愛した人…?』

『はい、胡蝶 貴咲(コチョウ キサキ)と言う 優しい人でした』

あれは—

私が十歳の時—。





私は体が弱く、家から出ることができませんでした。
そんな私を見た貴咲は、私に桜の花を届けてくれました。

それからというもの、貴咲は毎日私のうちに来て、いろいろな話をしてくれました。

私はそれが楽しみで、いつしか彼女のことを好きになっていました。


それから何年か経って、私の病はすっかりよくなり 彼女と一緒にこの川を訪れました。

来る日も来る日も、私たちはあの桜の前でいろんな話をしました。





そして私が十八のとき、私は貴咲に告白しました。



こんな私を貴咲は快く受け入れてくれました。




それから幸せな日々が続くはずだった—



ある時、私たちの町で争いが起こりました。

私は役人の命令で、その争いに借り出され 彼女と一時離れることになりました。


争いが終わったら、この川の桜の木の前で再び会おうと約束をして 私たちは別れました。


しかし—

その約束が果たされることはなかった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。