複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- dis 3011 【1/12 新章追加】
- 日時: 2013/01/12 14:57
- 名前: 秋原かざや ◆FqvuKYl6F6 (ID: 76WtbC5A)
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode=view&no=5836
◆お知らせ
人気投票の結果を発表しました。
投票結果については、このスレにある上記URLのリンク先になります。そちらをご覧ください。
-------------------------
世界が終わりを告げる。
破滅が……滅びしかない、世界に人々は生きる術を失った。
それを変えるには、過去で過ちを正すしかない。
そう、彼らが世界の未来を握っている。
たとえ、まだ、その自覚がなくても。
「ええ、わかっています。これで17回目の死ですから」
「生きていくのに、必要ないものなんてない。あたしはそう思うよ」
「さて、ウィザードと呼ばれる所以を見せて差し上げようじゃないか」
「言っておくけど、これでも俺、男……なんだけど」
「私が全部責任を取ります! 元はといえば、私が悪いんですから……だから、生きてください!!」
「見つけた、ワタシ達の『マスター』を……」
彼らの手に握られた鍵(キー)は、新たな未来へと導くのか。
それとも、やはり破滅の未来なのか……。
未来を決めるのは、彼らだけ……。
-------------------------------------
この小説は、SFです。
また、展開によっては、残虐的なシーンもある可能性があります。
それが苦手な方は、避けてください。
なお、この小説は同人誌にして、販売する可能性があります。
その場合は、こちらを全てロックした後、削除等する可能性がありますので、ご了承ください。
※現在、リクスレ(参照のURLにあります)にて、この小説のいろんな企画を行なっています。
興味がある方は、ぜひ、来てください。
-------------------------------------
◆キャラクター紹介 >>5
<目次>
◆スタートライン >>1
◆彼らの日常 >>2
◆ヒールの靴音 >>3
◆名も無き楽園 >>4
◆ >>23
◆『ゲーム』と苺のショートケーキ >>24-25
◆現われたのは天使か悪魔か >>26
◆逃亡した先で >>33
◆闇の中で輝くレッドアイ >>34
◆ >>44
◆懐かしい香りともう一人の訪問者 >>45
◆小雪と仮面の男 >>59
◆僅かな綻び >>60
◆何処かにある楽園 >>63
◆開かれる聖櫃(アーク) >>65
◆めまぐるしい逃走劇 >>68-69
◆隠された真実 >>75
◆その頃…… >>87
-------------------------------------
●お客様
旬さま
Lithicsさま
萌恵さま
白月さま
檜原武甲さま
柚子さま
葵さま
翡翠さま
遥さま
みうさま
リナさま
月読愛さま
-------------------------------------
●鑑定してもらいました
初音カノンさま >>12
萌恵さま >>13
雨城 景一さま >>14
柚子さま >>28
翡翠さま >>31
卵黄さま >>61
楓さま >>74
舞雪さま >>76
つきつきさま >>77
羽月さま >>78
-------------------------
◆現在の読者さま
(コードつきで記載します)
葵 ◆CTx8mbrkTAさま
旬 ◆Q6yanCao8sさま
檜原武甲 ◆gmZ2kt9BDcさま
柚子 ◆Q0umhKZMOQさま
世移 ◆.fPW1cqTWQさま
リナ ◆0IKYNIug.Aさま
月読愛 ◆ZFr8u7Aj7Eさま
陽花 ◆tGjRPouzQwさま
小龍包(ザクロ) ◆lWYtn5MZ2kさま
上記以外の方は、コードがないか、該当のコメントがない(感想がない)方です。
ご了承ください。
読者さまの詳しい内容は、参照にあるスレをご確認ください。
-------------------------
◆月読愛さまより、ヴォイス化してもらいました!
(>>23の冒頭部分になります)
>>66
- Re: dis 3011 ( No.23 )
- 日時: 2011/12/24 15:53
- 名前: 秋原かざや ◆FqvuKYl6F6 (ID: 76WtbC5A)
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode
◆
-------もし、願いが叶うなら。
私はあのヒトに会いたい。
もう一度だけ、あのヒトに会いたい。
大切な、あのヒトに………。
「いいわ、叶えてあげる」
凛とした声が、暗がりのラボに響いた。
くるくる回るのは、日傘。
とんと、厚底の靴の音が聞こえた。
「でも、すぐには無理よ」
揺れるのは、黒いリボンで留められた、巻きくせのついたツインテール。
「少し時間が必要だわ」
右手の人差し指を頬につけて、首を傾けながら、彼女は口を開く。
「それでもかまわないというのなら、叶えてあげる」
強い意志を感じる、凛とした声。
「この『女王の眼』の、私が……ねっ♪」
そして、また周囲を見渡して言う。
「ところで、ここの暗さはどうにかならないのかしら? ホント、辛気臭くてたまんないわ」
ぶるっと震えて、そして、彼女は部屋を後にした。
部屋の奥で小さな、声にならない声が言葉を紡ぐ。
-------ありがとう。
- Re: dis 3011 ( No.24 )
- 日時: 2011/12/27 14:47
- 名前: 秋原かざや ◆FqvuKYl6F6 (ID: 76WtbC5A)
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode
◆『ゲーム』と苺のショートケーキ
----------俺がソレと出会ったのは、かれこれ1年前。
旬は、ヘッドマウントディスプレイを頭につけた。
そして、腕にはアームボードと呼ばれる、腕に取り付けるキーボード。
これから旬は、ネットに接続して、その中を駆けるつもりだ。
非合法な手続きで。
この時代、ネットは飛躍的に進歩していた。
食べること。着ること。体験すること。
全てがこのネットで行なえた。
もし、できないといえば……死ぬことだろうか。
だが、それは、オープンネット、つまり正合法で、政府が用意したネットダイブ用ポッドで接続されているときだけの保障であった。
ポッドは生を保証する代わりに、多大な時間を必要とした。
食べることなど、ヒトの五感を全てデジタルに変換し、体験できるようにするには、肥大化した回線が必要だった。
ネットに入ることは、短くでも半日を潰すことになる。
それならばと、五感の一部だけをネットに接続し、必要なものだけを手に入れる者が現われた。
それが、ハッカー。
彼らは自分の愛用機(主にパソコンや機能充実したヘッドマウントディスプレイ等)でネットにダイブし、アンダーネット……オープンネットの裏側。空いている回線を縫って移動する。そのため、正式な手続きを得ていない彼らのダイブは、危険と隣りあわせだ。
ネット中に体に異常が出れば、そこで終わり。
またネットでセキュリティプログラムにやられても、そこで終わり。
ハッカーはそんな死と隣り合わせのダイブで、有用なデータなどを手に入れ、富を得ていた。もちろん、富以外のものを欲する者もいる。
旬もその一人だった。
オープンネットに降り立ち、不具合がないか確かめる。
「大丈夫、だな……」
ラボにいる際にダイブの手ほどきは受けていたが、こうしてハッカーの真似事をするのは初めてだった。
旬は次にシフトプログラムを起動させる。
一瞬にして、あれだけ煌びやかなリアルな町並みが、あっという間に、格子状のラインだけの世界に変わる。
あるハッカーは、こういう。これが、ネット本来の世界だと。
ネット内は、0と1の羅列で構成されている。
それに様々な加工を加えて、より現実にリアルな仮想空間を作り上げているのだ。
旬はそんな世界に、あまり興味はない。
むしろ、用がなければ、入りたがらない場所だと言ってもいい。
それなのに、この地にやってきたのは。
「苺の、ショートケーキ……ラブリースイートの、SPチケット……」
思わず呟いて、にんまりしてしまう。
いや、今はにんまりしているときではない。首を振って、頬を叩いて目をシャッキリさせる。
大好きなショートケーキ、しかも、有名店のスペシャルチケットのショートケーキを出されたからには……。
「やるしかないよな!」
ぐっと右手を握って、空に掲げる。
太陽のない、ラインだらけの天井へ。
- Re: dis 3011 ( No.25 )
- 日時: 2011/12/27 14:03
- 名前: 秋原かざや ◆FqvuKYl6F6 (ID: 76WtbC5A)
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode
「シフトプログラムB、イグニッション!」
隣のラインに移動。なんとか、数個のガードプログラムを回避。
けれど、まだ旬を追うプログラムは、いくつも存在する。
「サーチ、イグニッション……」
走りながら、索敵。瞳に写る様々なウインドウから、敵のデータが流れていく。
0と1の羅列が一気に流れ込む。
それを、脳内で記号に、言葉にシフトしていく。
「あと、5つ」
めんどくさ。
思わず、心の中で呟く。本当はそれも自殺行為なんだが、それでも旬は心の中で呟いた。そうしなくては、やってられない。
だが、その先には、あのショートケーキが待っている。
気持ちを奮い立たせて、プログラムを確認した。
よし、戦える。
「シフトプログラムS、イグニッション!!」
一気に5つのラインを無作為に、ランダムに転移していく。これで一気に4つ、振るい落とした。
残るは一つ。
「よく付いてこられるね」
思わず笑みが零れる。これ以上は転移はできない。
ここでヤツを『焼かなくては』先へは進めない。戻れない。
ヴンッ。
左肩に赤いクリスタルが表れる。旬はそれに触れて、歌うように告げた。
「愛してるよ、フェニ。起きて」
クリスタルが旬の声に震えて、展開し始める。
それと同時に旬も最強の『盾』を用意した。フェニが完全に目覚めるまで、数秒かかる。それまでの間、ガードしなくてはならない。
自分が『焼かれないように』。
「ぴぴぴぴ、ぴぴ」
ボールのような破壊プログラムは、旬を捉えた。
瞬時に旬の周りに青いヴェールが展開。防御!
破壊プログラムから発射されたレーザーを凌いだ。旬は苦い顔を浮かべる。同時に頬から、つうっと赤い血が流れた。
全て防いだつもりが、『継ぎ目』を見抜いて、旬を傷つけた。
時間は、ない。
「フェニ、まだか!!」
叫ぶ旬に。
『はあい、マスター♪』
ふわりと炎と共に現れたのは、紅に染まる美しい鳥。
『お待たせ、あれを焼けばいいのかしら?』
「分かってるなら、今すぐ焼け!」
『あーんもう、つれないわね。でも……』
ふわりと飛び上がり、更なる炎を身に纏う。
『私の敵じゃ、ないわね』
赤い閃光が球型プログラムを貫いて。
『ラブリス・ヒートブレイド』
フェニは続ける。
『これを受けて生きてるモノはいないわ。私とマスターの愛の結晶の前に、生きていられるのは私達だけ』
完全に消滅したのを確認した旬とフェニは、そのまま衛星ラインを経由して、帰還することができたのであった。
「で、俺が取ってきたのは」
「ふおおおおお!! サンキュー! すげーすげーよ!! まだ発売されていない最新刊コミックスのデータがゲットできたぜ!! すげー展開だ!!」
オタクな友人に頼まれて、取ってきたのは来月発売するコミックスのデータであった。
本来ならばこんなこと、請合わないのだが。
「で、報酬は?」
「あ、そうだったな! ほら、転送しといたぜ! SPチケット! これさえあれば、すぐにお目当てのケーキが食べれ……旬!?」
「アディオス」
背中を向けて手を振る旬は、さっさとオタク友人の部屋を後にした。
目指すはあの……噂のケーキ。
想像しただけで、思わず顔が綻ぶ。
その足で、ラブリースイートの自動ドアをくぐる。
店内は女性ばかりだが、このときばかりは、今の自分の容姿に感謝する。
少し女性っぽい顔が、店内の女性達を同属と認識させてくれる。
だから、スマートに入れるのだ。気兼ねなく。
旬は持っているスマートフォンに表示されたチケットを見せて、席に着いた。
いよいよ、そのときが……来たっ!!
「お待たせしました」
ことんと置かれた可愛らしい苺のショートケーキ。
「ふおおおお!!!」
思わず、あのオタク友人と同じ声を出してしまったが、まあいい。
それくらい、見事ないろんな意味でパーフェクトなケーキだった。
だから、ラブリースイートのスイーツは、やめられないのだ。
銀のスプーンを手にして、さっそく、そのスイーツの攻略を始めようとしたときであった。
「あれ? 君だったの?」
「んぐっ!!」
喉を詰まらせ、死にそうになる。それを突然現われたリュートの持つ水が救ってくれた。
「な、なんで、白眼鏡……いや、リュート先生が?」
ちなみに白眼鏡というのは、リュートの眼鏡と白衣をかけたあだ名だ。
「それはこっちの台詞だよ。まさか、僕のプログラムを焼いたのが君だったとは」
「へ?」
「気づかなかったのかい?」
この日、リュートが有能なハッカーなことが分かり。
悲しいことに美味しいはずのケーキの味は、その衝撃の事実により、遥か遠く旬が掴める距離よりも遠くへぶっ飛んでしまったのであった。
旬の初めてのハッキング……いや、『ゲーム』はこうして、幕を下ろしたのである。
- Re: dis 3011 ( No.26 )
- 日時: 2012/02/23 14:21
- 名前: 秋原かざや ◆FqvuKYl6F6 (ID: 76WtbC5A)
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode
◆現われたのは天使か悪魔か
リュートの授業が終わった後、旬は講義室でクラスメイトと話をしていた。
他愛のない話だ。
そうやって時間を潰し、ダイブしているだろうリュートが戻ってくるのを待っていた。
「確か、今日は新しいプログラムを見せてくれるんだったな」
思わず呟くもクラスメイト達は聞いていなかったようだ。
と、そこで講義室の扉が開いた。
「こんにちはー。その、神楽間(かぐらま)旬さんって方、いらっしゃいます?」
扉をあけてやってきたのは。
眼鏡を掛けた女性。
しかも、先生でも生徒でもない。見たことも無い女だった。
地味な印象を受ける女性であったが、一つ気になるといえば、男の目を釘付けにしそうな、その谷間の見える豊満な、豊かな胸だろうか。
紫色のルージュが艶かしく、唇を彩っていた。
「俺だけど……」
突然現われた女性に戸惑いながらも、旬は何とか声を出した。
-------------なぜ、俺の名を、知っている?
ぞわりと、背中に寒いものを感じた。
言い表せぬほど気味が悪いのは、気のせいだろうか?
紫色の唇が、言葉を紡ぎだす。
「よかった。僕、すぐ見つけられなかったら、どうしようかって思っていたんだ。見つけられなかったら、カスラ様に怒られちゃうし」
だから、と続けて、眼鏡の彼女は微笑んだ。
「死んでくれないかな?」
「えっ!?」
何を言っているんだこいつは!?
そう言い終える間もなく。
シュンッ!!
ふわりと舞うのは、旬の髪。
間一髪。
旬は、その左手から飛び出した刃を躱した。
手袋で隠されていて気づかなかったが、今なら分かる。
彼女の左手は、義手だ。
周りでは、クラスの女子がきゃーっと叫んでいる。
男子も驚いて、俺から避けてるくらいだ。けれど、どちらも外に出ないところを見ると、この騒ぎを見ていたいのかもしれない。
刺激の少ない学園で、この騒ぎは、いかにスリリングなものなのか。
いや、今はそれを考えているときではない。
頭の中で首を振り、もう一度、思ったことを頭に思い浮かべた。
---------なんで、俺が死ななきゃ、いけないんだ!?
何度も旬を狙っていた左手の刃。
それが旬を傷つけることはなかった。
傷つけられたのは、彼の髪と服くらいだ。
大きな一振りを、旬はまた、何とか躱した。
「案外、機敏なんだね、君」
その手を止めて、彼女は旬を見る。
「あ、諦めてくれた?」
その言葉は、旬の願いも込められていた。
これで、終わりますようにと。
だが彼女は、もう一度微笑んだ。氷のような微笑で。
「まさか」
そういって、かしゃんと左手の義手を外した。
「でも、これなら……どうかな?」
そこに現れたのは、キラリと輝く、レーザーガンの銃口。
「そうそう。これね、カスラ様に付けて貰ったんだよ。女の子は何かと危ないから、お守り代わりだって。お陰でいろいろ役立ってるんだよね」
ぴぴぴという音と共に、銃口の先に光が集まってゆく。もうすぐ、放たれるのは。
「しかも、相手を外さないんだ。凄いでしょ?」
「なっ!!」
旬の叫び声と共に、閃光が走る!
「そうはさせませんっ!!」
何が起こったのか、わからなかった。
旬に来る筈の衝撃、それはなかった。
旬の目に飛び込んできたのは、黒いワンピースと、長い黒髪。
旬と同じくらいの、少女。
「……!!」
声にならない声が漏れる。彼女の名を呼びたかったが、旬はまだその名を知らなかった。
少女がゆっくりと後ろに倒れる。
後ろからでは見えなかったが、先ほどのレーザーで焼かれ、真紅に染まったワンピースが容易く想像できた。
手を伸ばそうと、彼女を抱きとめようと触れようとしたとき。
少女はびくんと振るえ、起き出した。
何事も無かったかのように、むくりと立ち上がり。
「すみません、失礼します」
ブーツの踵を鳴らして、旬を抱きかかえた。
同時に聞こえるのは、機械的な声。
『反重力システム作動』
「え、ちょ、ちょっ!!」
もう、何が何だかわからなくなっていた。
ただでさえ、豊満な眼鏡な女性に狙われていた。
次は、華奢な少女に……抱きかかえられている!?
「しっかり捕まってください」
「あ、はい」
思わず、少女の言いなりに抱きつくと。
ぱりーんっ!!
そのまま少女は、講義室の窓ガラスを蹴って、外に飛び出した。
ついでに言うと、4階から。
「うわああああああ!!!」
「あまりしゃべらないでください。舌を噛みますよ」
少女はこんな非常時でも落ち着いているようだ。
すぐさま近くに生えていた木の幹を蹴る。
目の前にあった建物の屋根に飛び降りる。
そしてまた、次の屋根に向かってジャンプ。
それは、まるでどこかの怪盗を思わせる軽業であった。
こうして旬と少女は、無事、その場を逃げ出すことに成功したのだった。
「ちょ、ちょっと聞いてないよー」
左手を元に戻して、彼女は壊れた窓から旬達を見送っていた。
これから追うべきか、それとも指示を仰ぐべきか。
一瞬、思案したときに、胸の谷間で震える携帯電話に気づいた。
すぐさま、彼女はその電話に出る。
『カスラさんですよーっとォ』
「あ、カスラ様ぁ〜☆」
とたんに彼女の頬が緩むのがわかった。
『どう、フィレール。調子は?』
「あーん、聞いてくださいよーう。変な女がジャマしてきて……でも、ターゲットがどんなヤツなのかは把握しました」
『変な、女ァ〜? 何だそれ、聞いてない、聞いてないぞッ!!』
「ですよね、ホンっと困りますよね」
『とにかく、早く戻っておいで。続きは後だ。依頼主に聞いてみよう』
「はーい、じゃあ、すぐ戻りますね」
ぴっと電話を止めて、彼女を凝視する学生達を睨みつけ。
「ちょっと、こっち見ないでよ。見世物じゃないんだから!」
そう叫んで、左手の甲を触る。
『転送ゲート、オープン』
機械的な声が響いた。
「座標、カスラ様の下へ」
『ラーサ』
その言葉を残して、彼女……いや、豊満な眼鏡のフィレールは、消えるかのように移動して行ったのであった。
- Re: dis 3011 【12/27更新】 ( No.27 )
- 日時: 2011/12/27 14:53
- 名前: 秋原かざや ◆FqvuKYl6F6 (ID: 76WtbC5A)
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode
新たな展開、新たなキャラ登場のまきです。
ふう、書きたいことかけてよかった。
後でまた修正かけるかもしれませんが、お楽しみくださると嬉しいです☆
コメント、大募集中ですよー☆
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17