複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

   —東日本大震災—   
日時: 2012/01/12 20:39
名前: ガリュ (ID: ia9Umcvq)
参照: http://sixyousetukakiko,into

どうも!クリックありがとうございます!
別館とかでやる話だとおもいますが、まぁ、
よろしくお願いします!
ついでに言うと、東北三県のいずれかに
すんでいますー。                            
視点、鳥              
  名前、桜
  性別 ?

こんな感じですかね。
感想をおまちしています。

[お客様] 
芽黒様
ハチミツハニー様
いちご牛乳様
つっさん様
鈴音。様
魔人様
リクヤ様
meta−☆様
桃咲優梨様
夏蜜柑様
赤音緋色様
野次馬様
鴉咲様
ゆぅ様

Re:    —東日本大震災—    ( No.4 )
日時: 2011/11/30 18:37
名前: ガリュ (ID: cEADT3E.)
参照: http://www, kakiko, cc/novel/novel6/index,cgi?mode=viw&no=11289

初コメありがとうございます!
東北三県に住んでいるんですか。
 
がんばっていきますのでこれからもよろしくおねがいします。

Re:    —東日本大震災—    ( No.5 )
日時: 2011/12/04 18:13
名前: ガリュ (ID: kG84zh4.)
参照: http://www, kakiko, cc/novel/novel6/index,cgi?mode=viw&no=11289

私の名前は、桜の木に住んでいるので桜になりました。
この名前は、おじいさんがつけてくれたのです。
私も気に入りました。

 今の時間は1時です。
   小学校の子供たちは、外で、元気よく遊んでいます。
 サッカーや、おにごっこなどをしています。
      
 スーパーマーケットから、少し大きい袋をもった  お父さん、
  やさしそうなお母さん、小さな子供がニコニコして、
 デパートからでてきました。
  きっと、子供の誕生日なのでしょう。

    
   今日も平和…。
   
      きっと平和…。


  

  

Re:    —東日本大震災—    ( No.6 )
日時: 2011/11/27 21:10
名前: ハチミツハ二— (ID: Xr21cKIW)

初めまして!
ハチミツハ二—と申すものです。

鳥の目線から3月11日のことを書いているんですね!

内容にもすごく感動しました!!
周りの様子なども分かりやすくとても読みやすいです^^

更新頑張ってください/
応援してます!!!

Re:    —東日本大震災—    ( No.7 )
日時: 2011/11/28 19:29
名前: ガリュ (ID: cEADT3E.)
参照: http://loda.jp/kakiko/?id

ハチミツハニーさんコメントありがとうございます!
感動したんですか!?気持ちが伝わって嬉しいです。
これからもよろしくおねがいします。

Re:    —東日本大震災—    ( No.8 )
日時: 2011/11/28 19:45
名前: ガリュ (ID: cEADT3E.)
参照: http://loda.jp/kakiko/?id




今日もきっと平和…。
 
   きっと、こう思っている人が多くいるでしょう。



でも、私達は、もう感じとっている。

      大きな地震が来ると…。

 あそこの家の犬もそこの家の猫も…みんな
  わめいています。

 うみねこ達も飛んでいる数が少なくなってきています。

  

 私は急いでおじいさんの家に向かいました。

   私は家の中にいたおじいさんにきづいてむらえるように、
おじいさんの家の窓に何回もとっしんしました。

 ガンッ ガンッ ドカッ

「おお、なんだ桜かどうしたんだ…?」

 「ピィー! ピィィィ!」

「どうしたんじゃ…?」

   私の言葉が人間もおじいさんに聞こえるわけがない…。

 
 でも私は無我夢中でおじいさんに叫んだ…。

   
   しかし時間はまっていてくれない…。

   


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。