複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

今日この時1秒一瞬が僕の全てだったなら【一応完結】
日時: 2011/12/19 21:26
名前: うにょ (ID: qpE3t3oj)
参照: http://yaplog.jp/hana-boshi/

はじめまして!うにょと申すまする……うみゅ。




———まあ、そこ(自己紹介)はおいといて。







コチラ、うにょの処女作となっておりますまする。





てなワケだったりするので、誤字脱字だとか、文章力足りなくて意味不明〜なところがあったりなかったり…するかもしれません!





でも、そこを温かい目で見ていただけると嬉しかったりそうじゃなかったり…(いえ、間違いなく前者なのですけれども!)






とにかく、さっそく執筆いってみましょーv






*注意
うにょの更新頻度には波があります。亀更新が大多数を占めると思うので、皆様。
———ワタクシ、気長に更新を待っていただけるような読者様を心待ちにしております!!えぇ、心から!!!(※近頃はまめな更新できてます)

…それと、コメントはお控え下さい。っっ
1つの話が複数に分かれているときは目次には連番で表記します。
ですので、コメントなどいただけるのはまこッとに喜ばしいことですが、そういった際に色々とややこしいことになるので、極力コメントは無しの方向でよろしくお願いします!!


※当スレッドはほんの序章でしかありません。ある程度までストーリーが進むと続きのスレッドを立てます。
急に更新が止まってから1週間経って、それでもまだ更新されなかった場合はある程度までストーリーが進んだということ。
次のスレッドを検索していただいて、無かった場合は次のスレッドを作るまでお待ち下さい。
(詳しくはブログもしくは本館をどうぞ)





*必ずお読み下さい
>>34 お知らせとお詫び

*目次

>>1 プロローグ

>>2 Far:1
>>3-4 Far:2
>>5 Far:3《先生side》
>>14-15 Far:4
>>16 Far:5
>>24 Far:6
>>25-26 Far:7
>>27-28 Far:8

>>6 プロローグ

>>7 Cruel:1
>>8-9 Cruel:2
>>10 Cruel:3
>>11 Cruel:4
>>12 Cruel:5
>>13 Cruel:6

>>17 プロローグ

>>18 Bad:1
>>19 Bad:2
>>20-21 Bad:3
>>22-23 Bad:4
>>29-30 Bad:5
>>31-33 Bad:6

プロローグ ( No.1 )
日時: 2011/11/25 22:12
名前: うにょ (ID: qpE3t3oj)


ザーー....


「………。」



止まない雨を、一向に晴れない空を、真っ赤な傘の下からじっと見つめる。






時折辺りを見渡せば、昼間賑わっていた公園は静けさを漂わせる。


そこにあるのはこの雨の音のみ。








一滴一滴、雨の雫が落ちていくのはスローモーションのようで。


幻想的とまではいかなくとも、それは酷く不思議な光景で。








この空と同じ曇りがかった私の心を見ているかのようだった。

Far:1 ( No.2 )
日時: 2011/11/25 22:30
名前: うにょ (ID: qpE3t3oj)




「はぁっ…はっ…」



苦しい。苦しい。誰か。






朦朧とする意識。ぼやける視界。


そんな中、なんとか最後の力を振り絞ってナースコールを押す。







「っ…伊崎さん!?」






程なくして、数人のナースと共に息を切らしてこの個室に入ってくる担当医。



その姿を捉えて、私はゆっくりと目を閉じた。






「…っマスク付けて!点滴のスタンド持って!手術室に連れて行くから!!」






いつもの先生の焦った声が薄れる意識の中で耳を掠める。













———ごめんね、先生。




まだお医者さん、なったばっかりで若いのに。







こんな問題児の担当なんかになっちゃって。






大変でしょう?





だって、1ヶ月間の内何日、こんな日があるのかわかんない。






いつこうなってもいいように気を張ってるのって、疲れるでしょ?














———本当、ごめんなさい。

Far:2 1/2 ( No.3 )
日時: 2011/11/28 00:21
名前: うにょ (ID: qpE3t3oj)




「…やっぱり、……から、…」



「いや、だが…。……と…こと…」






……先生と、誰か女の人?









眩しい。けど、重い目蓋は開いてくれそうにない。










私は、唯一の情報源となっている聴覚に全神経を集中させた。




聴覚からの情報のみが、頭の中にインプットされていく。

Far:2 2/2 ( No.4 )
日時: 2011/11/28 00:35
名前: うにょ (ID: qpE3t3oj)



「…それでも、彼女の現状を考えれば、そうするしか策はないはずよ」





「まあ、普通に考えればそれが妥当なのだろうけど」







ああ。



この声は、先生と、先生の同期の松宮先生だ。






だから、先生もタメ口なんだ。










「……ふ」





突然松宮先生が鼻を鳴らした。




「何がおかしい」




「ううん。ただ、彼女が可哀想でね」




「どういうことだよ」先生のその声には、若干の怒気が含まれているように聞こえた。「……まさかっ!」










      「……“宣告”。しなくていいのかしらねぇ?」









「……っ!!!」







焦る先生に、松宮先生はふふ、と笑った。



どちらとも判断しがたい足音が一つ、遠ざかっていく。






「…じゃあね。伊崎チャンによろしく♪」








同時にドアが閉まる音がした。


Page:1 2 3 4 5 6 7