複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

MARIONNETTE〜蒼の翼〜【力及ばす閉鎖すいません!】
日時: 2012/05/13 15:40
名前: ナル姫 (ID: Sjvfb7mA)

こんにちは。
複雑・ファジーでは二度目の小説となります。
えっと…こんな題名ですけど、戦国の話です。
そして作者は政宗病に罹っているのでまた伊達です。
メインが伊達じゃないだけ許してください…。

今回は十二歳で城主となってしまった、伊達配下の武将のお話。
文章下手なんですが…読んでくれたら幸いでございます。

勿論、上記の『十二歳で城主となってしまった武将』は創作の人間です。こんな人居なかったはずです…。

ここで、本編第二主人公、伊達政宗さんから注意点をいくつか。

1・荒し、チェンメは即座に立ち去れ!
2・作者は戦国オタクじゃ。歴史上の出来事が多く出るぞ。良いか?
3・コ…コメント、くれ…

との事です。よろしくお願いします。


☆物語の進行状況☆

*プロローグ>>1 *兄の夢>>4 *大きな背に>>5 *サヨナラの時>>6 *冷徹な主>>7 *戦いのはじまり>>10
*伊達政宗という人>>11 *悲劇の幕開け>>12 *輝宗の最期>>15 *悲しみの淵>>18 *悪魔の囁き>>19
*蒼丸と政宗>>20 *右目の挑戦状>>24 *人>>25 *天国で>>30 *この世に残したもの>>31

☆コメントを下さった優しいお方☆

*檸檬サマ>>2 返信>>3 >>8 返信>>9
*茉莉夢サマ>>13 返信>>14
*明星陽炎サマ>>16 返信>>17
*水月サマ>>22 返信>>23
*蒼サマ>>26 返信>>28
*霧雨BARNAサマ>>27 返信>>28
*春嵐◇arashiサマ>>32 返信>>34
*ことのはサマ>>33 返信>>34

☆その他

お知らせ(絵を描いてください)>>21
お知らせ(人気キャラ投票開始!)>>29

Re: MARIONNETTE 〜蒼の翼〜 ( No.1 )
日時: 2012/04/06 09:39
名前: ナル姫 (ID: evp0hpRa)

*プロローグ



父は、僕と兄に言いました。

我が金田氏は、主の操り人形である、と。

主に意見しても聞いて貰えず、お顔を拝見するのは、戦の時のみだ、と。

そして、更に父は言いました。

お前達は、操り人形になるなと。

兄は笑って頷きました。
僕も笑って頷きました。






それが、親子三人、最後の会話でした。

Re: MARIONNETTE 〜蒼の翼〜 ( No.2 )
日時: 2012/04/06 13:45
名前: 檸檬 (ID: TGapHHwj)


初めまして。
檸檬といいます☆
私、作者さんの小説、前から読んでました。

実は私、伊達政宗が大好きなんです♪
バサラも好きです☆ゲームほとんど持ってるくらいに…

なので、戦国系とか大好きです〜
応援してます♪更新すごく楽しみにしています!!
頑張ってください!

Re: MARIONNETTE 〜蒼の翼〜 ( No.3 )
日時: 2012/04/06 13:59
名前: ナル姫 (ID: VIeeob9j)

>檸檬サマ

コメントありがとうございます!!
前作も読んでいただいていたのですね!ありがとうございます!

何だかあなたとは気が合いそうです☆
更新頑張ります!ありがとうございます!

Re: MARIONNETTE 〜蒼の翼〜 ( No.4 )
日時: 2012/05/04 14:08
名前: ナル姫 (ID: vtamjoJM)

*兄の夢

「だからこのままではいけないんだ!」
「…とか言って、何が出来るって言うんですか?」
「…辛辣だな、蒼丸」
「本当のことではないですか」

また、兄上と僕の不毛な口喧嘩が始まった。
先程のの父上のお話に、兄上は大変感動したそうだ。それで、俺は操り人形にはならんぞ、と刀を振りながら叫んでいる。
僕は正直、それは不可能だと思う。

「諦めるな蒼丸!何時か叶うものだ!」
「じゃ、その叶うまでの間何しろって言うんですか?」
「お前は…。…じゃぁ下克上でどうだ!?」
「大殿を殺す気ですか?」
「そうなれば、この出羽の国、伊達領は我らのものだ!」
「下克上なんて…あの斉藤道三も、下克上で美濃を奪いましたが、最終的には息子と対立し敗れているんです。やったって、いいことありませんよ」

兄上は再び刀を振った。
僕は続ける。

「それに…あの御方は大器の御方だ…」

あの御方の緒戦…。大内殿の小浜城での戦。結果的に伊達は負けたけど、政宗様は不利を察知して早々に引き上げを命じたんだ。面子なんてさっさと捨てて。そんなの、余程老練されていないと出来ない。とても十八歳の若当主の決断とは思えない。

「…確かに、な」
「その後、蘆名に捨てられた僕たちを拾ってくれたのも大殿(政宗のこと)です」
「あぁ…蘆名に捨てられて、途方に暮れていた俺たちをな」
「もともと蘆名臣下だったんだ。罠だって可能性もあって、家臣にだってあんなに反対する人がいたんです。…それなのに、自分の意見を突き通したんですから」
「…敵わんな。俺とあの御方は同い年なのに。…お前は今、十二か?」
「はい」
「なら、まだ操り人形では終わらんな」

またその話ですか、というと、兄上は笑った。

「いずれは大殿の側近、片倉様のように大殿に意見できるようになるさ」
「だと良いんですけどね」

僕は空を見上げる。雲雀ヒバリが一匹、鳴いていた。

「…なぁ蒼丸」
「はい?」
「お前の幼名は俺が付けたんだ。その、『蒼丸』っていうのはな」
「え?」
「この…何処までも蒼い、蒼い空のようになって欲しくてな」
「なんですか、いきなり」
「…何か、俺長生きできん気がしてな」
「そんなこと言って」
「…だから、父上と俺の夢はお前が叶えてくれないか?」
「操り人形にならない?」
「そうだ」
「…仕方ないですね」




これが、兄弟で最後の会話。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。