複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 『いのち』が伝えるもの・・・。 『あとがき。』
- 日時: 2012/07/07 11:23
- 名前: ヒトデナシ ◆QonowfcQtQ (ID: j553wc0m)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode
作者の今叫びたい一言 『私が伝えたかったこと、それはこの世界にはまだ希望がある。自分が偉そうに言える立場ではないが、諦めるのはまだ早い。希望を捨てなければ、私たちはかならず生きている意味を見出せる。今の私達に必要な事、それは人と人とが手を取り合い、助け合い、分かりあい、伝え合っていくことである。どうか、皆様の心にある優しさ、そして希望を大切にしてください。そうすれば自然と自分の目の前に、道は開かれるだろうと私は思います。
皆様のおかげで、無事完結出来ました。ここまで見てくださった方々、応援してくださった方、本当にありがとうございました!!!』 (By 作者)
クリックどうもありがとうございます。
おはようございます、こんにちは、そしてこんばんわ。
どうも初めまして。こちらでは2作目、人生で3作目になります。
なお、普段は複雑・ファジーにある『もしも俺が・・・。』を執筆させてもらっています。なお、現在は停滞中ですww
ご覧になっていただけると、作者は歓喜しますww
申し遅れました。私の名前はヒトデナシと申します。以後、お見知りおきを・・・。
自己紹介が終わったところで、この小説の注意点です。
1、荒らしの方々は回れ右して去ってください。
2、読んでいただけるとすごくありがたいです。
3、コメントをもらうと、作者は歓喜に満ち溢れます。
では次に、この小説はどんなものなのかを紹介いたします。
1、この小説は、『いのちが伝えるもの』を題材にした短編です。
2、この小説は、社会的に損をしている『善人』達と、その善人に救済を与える神様が主体の物語。
3、重い内容になりそうです。ですがその分、皆様の心に何か響くような作品になればなぁと思っております。
4、基本、自由である。
-----------と言った感じでございます。
では早速書いていきたいと思います。
楽しんでいただけると幸いです。
コメントを下さった優しい読者様
・火矢 八重様
・陽様
・ガリュ様
・春野花様
・るぅ〜様
・フレイア様
---------目次----------
登場人物・・・・・>>26
プロローグ ・・・>>3
『エピソード1』 ・・・>>6 >>11 >>14 >>15 >>18 >>19 >>20 >>21 >>22
『エピソード2』 ・・・>>27 >>28 >>29 >>30 >>31 >>32
『エピソード Last』・・・>>33 >>34 >>37 >>38 >>39
『あ と が き』・・・>>43
------------名誉、歴史--------------
・05月06日、『いのち』が伝えるもの・・・。を投稿。
・05月11日、100参照突破!! (これは幸せなことでございます。本当に感謝です。)
・05月17日、200参照突破!! (200参照突破ありがとうございます。これからも精進します!!)
・06月01日、300参照突破!! (見てくださってる方に本当に感謝です!!)
・07月02日、完結!!! (ええー、こう見ると完結に約二か月間かかったのですね。更新スピード遅いなぁww ・・・ここまで見てくださった方に本当に感謝したいです。ありがとうございました!!)
・07月07日、400参照突破!! (これで全てが終わりました。いや・・・まだですね。これからが始まりなのかもしれません。皆様の、私の物語が・・・。本当に感謝です!!)
- Re: 『いのち』が伝えるもの・・・。 『彼女の夢のために・・・。』 ( No.26 )
- 日時: 2012/05/17 00:06
- 名前: ヒトデナシ ◆QonowfcQtQ (ID: j553wc0m)
- 参照: 『いのち』・・・それは伝えるもの。
----------登場人物 紹介------------
名前 『瀬谷 幹也』
名前の読み方 『せや みきや』
年齢 『18歳』
性別 『男』
人種 『人間』
容姿 『身長は185cmほど。髪は短め、色は氷のような水色。
瞳は黒。』
性格 『かなり冷静沈着。』
備考 『愛する人(多成 瑞)を失った事で生きる意味を見失い、自殺をしたが、善人を救う仕事をしている黒川と出会う。その後、愛する人の夢を叶えるため、黒川と善人を救う仕事を手伝うことに。』
名前 『黒川』
名前の読み方 『くろかわ』
年齢 『?』
性別 『男』
人種 『?』
容姿 『身長175㎝。髪は短めのクセ毛。色は黒。瞳の色は青。』
性格 『冷静で無口。時に熱くなる時もある。』
備考 『謎多き人物。現世とあの世の間で、死のうとする善人を救う仕事をしている。』
名前 『多成 瑞』。
名前の読み方 『たなり みず』
年齢 『18歳』
性別 『女』
人種 『人間』
容姿 『長いストレートの綺麗な黒髪を背中辺りまで伸ばしており、顔つきはどちらかというと、『大人』というよりは『可愛い』。』
性格 『明るく、前向きで優しい。』
備考 『瀬谷幹也と幼馴染。が、放火に巻き込まれ、帰らぬ人となってしまう。瀬谷幹也が本当に生きたいと望む世界を夢見ている。』
- Re: 『いのち』が伝えるもの・・・。 『登場人物!!』 ( No.27 )
- 日時: 2012/05/17 22:02
- 名前: ヒトデナシ ◆QonowfcQtQ (ID: j553wc0m)
- 参照: 『いのち』・・・それは伝えるもの。
『エピソード2』
-----------あーあ・・・・今日も学校やだなぁ。
結局行っても何か言われたり、いじめられたり・・・・。
何で人間って弱い者いじめが好きなのかしら?
何でみんな仲良くなれないのかしら?
・・・・・訳分かんないよ。仲良くなるって簡単な事なのに・・・。
いっそ不登校になるのもあり?
・・・・そう思うようにさえなった。
-----------けれど・・・・ダメだ。私は逃げるわけにはいかない。
家族に・・・おばあちゃんに迷惑をかけるわけにはいかない。
私は勉強して、良い大学に行かなきゃいけないし・・・・
そもそも私は悪くないのに、なんで私が学校を離れなきゃいけないのよ。バカバカしい。
---------------・・・・あっ、申し遅れました。
私の名前は『高木 林檎 (たかぎ りんご)』。
現在17歳、高校3年生女子。
身長は160cmほど。髪は茶色の短髪。瞳は黒。
性格は・・・こう見えてもかなり真面目だよ?
おとなしい・・・・わけではないかな。明るいとはよく言われるけどね。
まぁそのせいで周りから目をつけられるんだけど・・・。
---------まぁ別にいいの。人なんてそんなもんだから。
私はね・・・・大切な人さえ救えればそれでいい。
将来医者になって・・・・おばあちゃんを救うことが今の目標。
おばあちゃんは今、不治の病にかかっていて・・・・今の医学ではどうしようもないみたい。
-----------でも・・・・私は諦めない。私が救ってみせる。私が治してみせる!!
だから勉強をおろそかにするわけにはいかない。立ち止まってなんかいられない。
たとえどれほど傷つこうとも・・・・・
たとえどれほどいじめられようと・・・・
---------------私は不登校にはならないし、絶対に逃げたりしないッ!!!
- Re: 『いのち』が伝えるもの・・・。 『おばあちゃん。』 ( No.28 )
- 日時: 2012/05/19 16:54
- 名前: ヒトデナシ ◆QonowfcQtQ (ID: j553wc0m)
- 参照: 『いのち』・・・それは伝えるもの。
---------------今日もいろいろあった。毎日絶対に一回はある事。一つ例を挙げると・・・
机の中を見れば一通の手紙。『学校来んな!!』
・・・・・これだけ。
・・・・あのねぇ、それぐらい面と向かって言ったらどうなの?
紙がもったいないじゃん。これをなぜ勉強に使おうと思わないのかしら・・・・。
・・・この他にもあったが、暗くなりそうなので止めておく。
せっかく学校終わったんだもん。
さぁて、じゃあとりあえずおばあちゃんのお見舞いに行こうかな。
----------------私はおばあちゃんが大好きだ。
私が小さい時から、ずっと良くしてくれたし、苦しい時は相談にも乗ってくれた。
ずっと私を守ってくれていた。だから私は・・・・今まで前に進めた。
だけど今は・・・・私が守らなきゃ。
病で苦しんでいるおばあちゃんを今度は私が救わなきゃ。
『-------------おばあちゃん、私だよ。』
病院の前に立ち、ノックを2・3回して、私は入った。
おばあちゃんはかなりやせた。最近あまり食欲がないらしい。
それはダメだと私は思い、以前、
『何か食べたいものは?』 と聞くと、
『フルーツ。』 と即答。
フルーツってまた・・・子供らしいなぁ。
でも少しでも食べてくれるなら・・・そう思って、最近はフルーツをお土産として持っていく。
----------今日は林檎。私の名前にも刻まれている、私もおばあちゃんも好きなフルーツ。
食べやすいように切ってから、私たちは雑談をしながらワイワイ食べた。
最近学校がしんどい・・・・そういうと、おばあちゃんは私の手を握って微笑んでくれた。
昔からのお約束だ。私が悲しんだり、何かに悩んでいたり、
もしくは疲れている時、いつも手を握って微笑んでくれる。
今までこれにどれほど助けられたことだろう・・・・。
これをされると、自然と元気が出てきたものだった。
そして明日からまた頑張ろう、そう思えたのだ。
もちろん、疲れたとは言ったが、いじめにあっていることは言ってない。
それは今のおばあちゃんには言わない方がいいと思ってる。
--------------余計なことで悩んでほしくない・・・・。
悩むのは私一人で十分だ。
- Re: 『いのち』が伝えるもの・・・。 『おばあちゃん。』 ( No.29 )
- 日時: 2012/05/20 23:36
- 名前: ヒトデナシ ◆QonowfcQtQ (ID: j553wc0m)
- 参照: 『いのち』・・・それは伝えるもの。
--------------今日も疲れたなぁ。
ほんと、陰口言うにしても、本人に聞こえないように言えよな・・・と思う。
君たちは聞こえないように言ってるつもりかもしれないけど、
私には筒抜けだからね? 陰口の意味全くないから。
・・・・ふぃ。今日の愚痴はこれぐらいにして・・・・おばあちゃんに会いに行こうかな。
今日はおばあちゃんの大好物のイチゴを買って行こう。
おばあちゃんの名前は、『苺』という名前で、これまたフルーツの名前。
家族でフルーツの名前ばかりだな、といつも思う。
病院に行く途中の店で、イチゴを購入。
さて、おばあちゃん・・・喜んでくれるかな・・・・。
-----------------その時、私の携帯が鳴った・・・。電話に出てみると・・・・・、
おばあちゃんの容態が急変したらしい・・・!!!
・・・なんで!? 今まであんな元気だったのに何でいきなり!?
私は急いだ。病院へ、病室へ、おばあちゃんのもとへ・・・・。
-------------だが、私が着いた時には・・・・・おばあちゃんはすでにこの世を去ってしまっていた・・・。
・・・・何も言えなかった。
おばあちゃんに・・・別れの言葉も言えないまま・・・・。
・・・嘘よ。こんなの信じたくないよ。
もう会えないなんて・・・・・信じたくない。
私どうすればいいの!? 一番助けたかった人が・・・・もういないんだもん。
これじゃあとても勉強する気にも、医者になる気にもなれない。
-------------私の心の支えだったおばあちゃん。
おばあちゃんがいないと・・・・私は前に進めないよ。
・・・・おばあちゃん、私もそっちに行くよ。
おばあちゃん一人じゃ寂しいでしょ?
今度は私がそばにいてあげる。
今度は私が・・・・・おばあちゃんを支える番だよ。
------------------もう・・・・・ずっと一緒だからね・・・・。
- Re: 『いのち』が伝えるもの・・・。 『彼女が経験したのは・・・』 ( No.30 )
- 日時: 2012/05/26 15:00
- 名前: ヒトデナシ ◆QonowfcQtQ (ID: j553wc0m)
- 参照: 『いのち』・・・それは伝えるもの。
---------------・・・・あれ・・・? ここは・・・・?
私は確か、覚悟を決めて自殺したはずなのに・・・・。
何もない・・・。天国・・・・・なのかな?
『ここは天国でも現世でもない。その狭間と言ったところか。』
自分の前に白いマントを羽織った青年?が、姿を現した。
そしてもう一人は普通の青年。どこにでもいそうな普通の青年。
「・・・・普通の青年で悪かったな。なぁ黒川、心が読めるっていうのも良いもんじゃないな。」
・・・嘘? 心を読まれた? てことはこの人たち・・・・普通の人間じゃない!?
そしてどうやら、白いマントを着た人は・・・・『黒川』という名前みたい。
『嫌なら止めておくか? 瀬谷幹也?』
「いいや、結構だ。この程度で止めてたまるか。」
そして、普通の青年は『瀬谷幹也』っていうみたい。
『--------さて、高木林檎。貴様はなぜ死にたいと願う?』
・・・・なぜ死にたいのか? だっておばあちゃんがいないんだもん。
私の心の支えだったおばあちゃん。おばあちゃんがいなくなった世界に・・・
私は何も未練がない・・・。
学校の連中だって・・・バカばっか。人を虐めて何が楽しいの!?
仲良くなった方が楽しいに決まってるじゃん?
・・・そんな奴らが世界中にいると思うと、私は耐えられない。
それだったら・・・死んでおばあちゃんのそばにいる方が・・・・・
『----------貴様のおばあちゃんは、お前の死を本当に望んだのか?』
・・・・望んだか望んでないかはどうでもいいの。
ただ私がおばあちゃんのそばにいたいだけ。
それの何が悪いの・・・・・・?
「・・・・誰も悪いとは言ってないだろ。だけど・・・哀れだな。
あんたのおばあちゃんの喜ぶ顔が目に浮かばない。」
・・・何を偉そうに。あなたに何が分かるの!?
おばあちゃんはあの世でずっと寂しい思いをしてる。
私もおばあちゃんと一緒にいたい。だからそっちに行くの。これは間違ってるの!?
「----------あんたのおばあちゃんが・・・・
もしも自分が思っていた事とは違う願いを持っていたとしたら・・・・あんたはどうする?」
・・・何よ。どういうこと?
「あんたはおばあちゃんが寂しいからあんたにあの世に来てほしい・・・
そう思ってると本当に思うか? 違うとしたら?
生きて叶えてほしい願いがあったとしたら・・・・あんたはどうする?」
叶えてほしい・・・願い?
「・・・これは言霊というものだ。これに心から話しかければ・・・・きっと相手に言葉が届く。」
そういって渡されたのは・・・・ただの普通の手のひらサイズのボール。
------------何よ・・・・こんなので本当におばあちゃんと会話できるっていうの・・・?