複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 本当のわたし
- 日時: 2012/10/21 11:32
- 名前: 羽月リリ ◆PaaSYgVvtw (ID: nOUiEPDW)
- 参照: http://blog.goo.ne.jp/lily-wingmoon
※この小説は打ち切りました※
>>42
◇◆◇
本当のわたしは、どれ——?
誰か、本当のわたしを見つけて——。
◇◆◇
◇◆◇first◇◆◇
初めましてな方は、初めまして!
そうでない方は、こんにちは!
羽月リリです。
よろしくお願いします。
読んでいただいたら、コメほしいです。
読者様のコメが、私の原動力です!
なので、気軽に書いてください。
好きなキャラを書いていただけると嬉しいです。
◇◆◇attention◇◆◇
・更新遅いです
・バトルシーン、グロシーンあります
・一話一話が長いです
・荒し禁止です
・中傷禁止です
・その他、最低限のルールは守ってください
一つでもムリって思った方は、帰ってください。
◇◆◇news◇◆◇
・小説大会が始まりましたね。
こんな小説で良ければ投票お願いします!
・参照URLは私羽月のブログです。
玲音さんのプロフィール載せてます。
◇◆◇guest◇◆◇
・sara.様
・美鈴様
・さな様
・璃夢様
Thanks!!
◇◆◇record◇◆◇
・2012/5/26
スレ設立
・2012/6/2
参照100突破◇ありがとうございます!
・2012/6/16
参照200突破◇嬉しいです!
・2012/6/30
参照300突破◇皆様に感謝です!
・2012/7/15
参照400突破◇やっと400ですね。
・2012/10/21
小説打ち切り決定、小説ロック
参照550突破してました。ありがとうございました。
◇◆◇table of contents◇◆◇
・prologue>>2
・No.01>>007 ◇ No.11>>028 ◇
・No.02>>010 ◇ No.12>>029 ◇
・No.03>>012 ◇ No.13>>030 ◇
・No.04>>014 ◇ No.14>>032 ◇
・No.05>>017 ◇ No.15>>033 ◇
・No.06>>019 ◇ No.16>>034 ◇
・No.07>>020 ◇ No.17>>036 ◇
・No.08>>021 ◇ No.18>>037 ◇
・No.09>>023 ◇ No.19>>038 ◇
・No.10>>026 ◇ No.20>>039 ◇
・参照100突破記念ラジオ>>11
・参照200突破記念ラジオ>>18
・参照300突破記念ラジオ>>27
・参照400突破記念ラジオ>>35
・ほのか様作 永久真白>>40
- Re: 本当のわたし ( No.8 )
- 日時: 2012/05/27 22:45
- 名前: さな (ID: L3izesA2)
面白いです。
頑張ってください!
応援してます!!&更新楽しみにしています!!
- Re: 本当のわたし ( No.9 )
- 日時: 2012/05/28 16:44
- 名前: 羽月リリ ◆PaaSYgVvtw (ID: ErSo6VVm)
>>8 さな様
コメありがとうございます!
それに、こんな作品をおもしろいと言ってくれて(書いてくれて?)ありがとうございます!
頑張るので、これからもよろしくお願いします!
- Re: 本当のわたし◇No.2 ( No.10 )
- 日時: 2012/06/24 11:48
- 名前: 羽月リリ ◆PaaSYgVvtw (ID: 7H/tVqhn)
No.2◇追われる少年
「真白、お疲れ様」
静かな部屋の中、一人の青年の声が響く。
「はい、報酬だよ」
漆黒の髪に、漆黒の瞳を持つその青年から封筒を受け取った真白は中身を確認した。
壱万円札が、三枚。
「ありがとうございます」
顔色一つ変えずに、礼をする。顔を上げると、青年がそれを待っていたように問うてきた。
「この近くで、火事が起きたことは知ってるか?」
「はい」
新聞で読んだ、あの火事のことだろう。
「あの火事が気になる——少し、様子を見ておいてくれ」
「はい、解りました——ボス」
広い廊下を、少女が一人で進んでいく。
ここは、秘密組織の建物。
外見は普通のビル。周りにも、同じようなビルがいくつも建っている。それは普通のビルだが。だから、バレにくく良いそうだ。
いくつもの扉がある中、真白は迷わずに一つの扉を開ける。
部屋の中は広く、ソファ等が置いてある。そして、秘密組織の一員も、そこに集まっている。
「よーっす! 真白チャン」
軽々しく声をかけてくるのは、一人の青年。ついさっき、一緒に狼を仕留めた奴だ。名前は、白銀玲音〔しろがねれおん〕。
肩につくぐらいに伸ばされた銀髪。大きな目。左目には泣き黒子がある。スラッとした鼻。耳には派手なピアス。顔はイケメンだと思うが、いつもヘラヘラチャラチャラしているから、真白は彼が苦手だ。
「何か仕事もらった?」
彼が座っているソファと向かい側に座り、「ううん」と答えた。
「何も。ただ、うん… そうね——」
「何だそれ」
はぐらかす真白に玲音が突っ込んできたが、真白は沈黙を決め込んだ。
この秘密組織では、一人一人の仕事内容は個人の情報として、他人には教えない。
「 …ちょっと、出掛けてくるわ」
「はぁ?」
突然立ち上がる真白に、玲音は驚いたようだが、それ以上は何も言ってこない。
「いってきます」
「いってらっしゃい」
「 …ったく、買い物に行くのもコソコソしなきゃいけないなんて………」
真白は街中を歩きながら、呟いた。
「面倒だわ」
今、彼女はキャップを目深に被り、だて眼鏡を着けている。そうしているのは、彼女がアイドルだからで、それに気づかれてしまうと、色々と大変なことになるからだ。
「 …どこに行こうかしら?」
実は特に何も用がないのだ。ただ、あそこにいるのが、嫌だったから、飛び出してきてしまった。
「 …ん?」
そのとき、一人の少年が前から全速力で走ってきた。
長身で、赤髪の少年。その後ろには、二、三人の人。
追われているのか。
一瞬で、そう判断して、真白は路地裏に隠れた。巻き込まれるのは、得策ではない。しかし。
「うおっ !?」
「 !?」
真白が逃げ込んだ路地裏に、先程の赤髪の少年がやって来たではないか。
赤髪の少年は真白の顔を見たあと、後ろを振り返った。追っ手が近づいている。
「こっち、来い!」
「はぁっ !?」
少年に腕を掴まれ、そのまま一緒に走り出す。
「ちょっ… 、なんで、わたしまで… !」
そう言いながら、ちらりと後ろを振り返ると、追っ手がまだ追いかけてくるのが見えた。
(チカラを、使おうか)
しかし、赤髪の少年〔一般人〕の前で使うのは、気が引ける。それに、あとあと説明するのが面倒だ。
本当に危なくなった時には使おうと決めて、取り敢えずは赤髪の少年についていく。
「 …行き止まりかよ!」
赤髪の少年が叫んだ。見ると、塀に囲まれていて、通るのは無理そうだ。
「 …どうするの?」
訊いておきながら、真白はチカラを使うしかない、と考えている。
すると、赤髪の少年は真白の一歩前に出て、真白を庇うように立った。
「わたしを護ると言うの? 見上げた精神ね」
真白が嘲笑した。
「お前は、黙っとけ」
赤髪の少年が静かに言った。
「 …何よ」
(気に入らない。このわたしに、そんな口をきくなんて。大人気アイドル久遠純歌よ !?)
そこまで思って、真白ははっと気がついた。
(変装してるから、気づいてないのね)
なら、もし自分が正体を明かせば、この赤髪の少年は驚くだろう。
そんなことを呑気に考えていると、追っ手がようやく追い付いた。
「殺してやる」
追っ手が銃を赤髪の少年に向ける。
(なんで銃なんて持ってんのよ!)
そう思いながら、凍らせれば関係ないか、とも考える。
「その女は、恋人か?」
「その女」とは真白のことだろう。それを聴いた赤髪の少年は、馬鹿にしたように言った。
「 …ざけんな。こんな奴、知らねーよ」
「 ……… 」
「こんな奴」という言葉に、真白の目が据わる。しかし、彼女の前に立っている少年には解らないだろう。
「お前なんかに、殺されねーよ」
赤髪の少年が、ニヤリと笑った。
「フン、バカじゃないか?」
そう言って、追っ手が銃の引き金を引いた。
「馬鹿はそっちだ!」
赤髪の少年の手から、炎が出たのを真白は見た。
「 …——!」
その真紅の炎は、真っ直ぐに追っ手の方へ延び、追っ手を包み込んだ。
「うわあぁぁぁっ !!」
追っ手が、火の柱に包まれる。
「 …ちょっと、このままだと、死なない?」
真白が固い声で訊くと、赤髪の少年は前を見たまま答えた。
「——俺は、もう人は殺さねーよ」
「え——?」
炎は徐々に収まり、やがて消え去った。
そこには、先程の追っ手が、倒れていた。火傷したあとはどこにもない。
「あなた、一体、何者なの——?」
真白が訊くと、赤髪の少年は振り返り、真白の目を見て言った。
「お前こそ、何者なんだよ」
「 …は?」
「銃から、弾が出なかった」
そう、追っ手は銃の引き金を引いたにも関わらず、弾丸は出なかった。それは、真白が銃口を凍らせ、出ないようにしたからだ。しかし、真白はとぼけた。
「 …さあ? なんのこと?」
「へえ、しらを切んのか」
「 …——」
真白は、何も答えない。
倒れている追っ手の傍に行き、落ちている銃を手に取る。
「 …本物かしら」
すると、赤髪の少年が真白の横に立ち、言った。
「本物だぜ、それ」
「 …なんで知ってるのよ」
上から目線で言ってくる赤髪の少年に、少々苛立ちながらも、その気持ちを落ち着かせて訊く。
「お前と逢う前に、撃たれた」
「はぁっ !?」
少年の告白に驚きながらも、よくやく見ると、右腕部分の服が切れており、肌が見えている。
「 …血、出てるわよ」
真白が言うと、少年は無表情で言った。
「かすっただけだよ」
その言葉通り、傷はそこまで深くはない。
「 …——」
バンドエイドでも持っていたら良いのだが、残念ながら持っていない。
それでも、怪我人をそのままにしておくのも悪いので、カバンの中を探る。何か、良い物はないだろうか。
すると、一枚のハンカチが出てきた。これなら、少しは役に立つだろう。
「はい、これ使いなさいよ」
ハンカチを少年の目の前に出すと、迷惑そうな表情をした。
「いらねーよ」
「 …は… ? なんでよ」
(せっかく、親切にしてやってんのに)
赤髪の少年を睨み付ける。そして、今更ながらに、少年の顔をよく見た。
目付きの悪い目に、アシンメリーで目を引く赤髪。それなりにイケメンだ。アイドルや俳優に囲まれた真白が思うのだから、良い方だろう。それに、背も高い。真白より頭一つ分ほど——否、それ以上に高い。服装は、Tシャツにジーパン、古ぼけたスニーカー。年は、真白より少し上ぐらいか。真白が中学二年生なので、高校生かもしれない。
そんなことを考えていると、赤髪の少年は「じゃあな」と、立ち去ろうとした。
「 …あ、ちょっと——」
なぜだか、少年の手を掴んだ。少年は一瞬目を見張ったが、「なんだよ」とうざったそうな表情で言ってきた。
「あ… の、あんた、名前は?」
「 …… アカイ、タツキ。お前は?」
アカイタツキが静かに訊いてきた。
「わたしは、——久遠純歌よ」
真っ直ぐに目を見て言う。
(これで、気づくでしょ)
しかし、アカイタツキは「あっそ」と興味の無さそうに言い、真白の手を振りほどいて、去っていった。
「 …あいつ、わたしのことを、知らないの?」
赤髪の少年——アカイタツキの後ろ姿を見て、真白は呟いた。
◇◆◇
これが、二人の出逢い。
◇◆◇
- Re: 本当のわたし【参照100突破記念ラジオ】 ( No.11 )
- 日時: 2012/06/02 07:42
- 名前: 羽月リリ ◆PaaSYgVvtw (ID: AzXYRK4N)
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode=view&no=6296
「みなさん、こんにちは!
第一回目、記念ラジオ。パーソナリティーはわたし、久遠純歌です。よろしくお願いします!
と言うことで、参照数が100を突破しました。ありがとうございます! 正直、話はまだ第二話までしかいってなくて、全然進んでないですけどねww
では、その二話を振り返ってみましょうか。特に何もすることがないんでw
まず、記念すべき、第一話『三つの顔を持つ少女』。みなさん、解ってると思いますが、三つの顔を持つ少女はわたしのことですよ。中学生でアイドルやって、秘密組織のメンバー… 、大変です。あ、秘密組織ってネーミングセンスないですね。駄作者さん……………。なんか、良いのがある人は、ぜひ教えてください。駄作者が気に入ったら、使います。
次、第二話『追われる少年』。と言うことで、新キャラが出てきます。追われる少年ことアカイタツキ。謎の多い人ですね。 …て言うか、わたしのこと、知りませんでしたね。あり得ない… 。
はい、では、ここで少しお知らせを。オリキャラ募集してます! 詳しくは、参照URLへ。注意事項、しっかり読んでくださいね。あと、超能力者じゃなくても良いですよ——とのことです。駄作者が。
あと、言い忘れてましたが、このラジオは記念ごとがあるたびに放送されるようです。まあ、大体は参照数が100突破するごとにでしょうね。ので、次回は参照200突破の時——だと思います。そこで、このラジオでやってほしい企画などがあれば、ぜひ、お便りください! お便りの送り方は簡単! コメに、『ラジオのお便り』とでも書いてくださいな。また、質問やリクエストも受付中! みなさんで楽しいラジオを作りましょう☆
それでは、そろそろこのラジオも終わりに近づいてきました。最後に駄作者からのメッセージです。
『参照100突破、ありがとうございます! 本当に嬉しいです。更新は相変わらず亀ですが、それでも読んでいただければ幸いです。これからもよろしくお願いします!』
ということです。
そうですね。これからも読んでくれると、嬉しいです。
それでは、第一回目の記念ラジオ、これで終了させていただきます。楽しかったかしら? 楽しくなかったなら、どこがどう楽しくなくて、どうすれば楽しくなるか、コメちょうだい。
パーソナリティーは久遠純歌でした!」
- Re: 本当のわたし◇No.3 ( No.12 )
- 日時: 2012/06/05 12:15
- 名前: 羽月リリ ◆PaaSYgVvtw (ID: 4dKRj7K1)
No.3◇氷と炎
「——と言うことで、こうなったのよ」
街の中の路地裏。
気絶している追っ手と二人きりになった真白は、秘密組織の人物を呼び寄せた。
「だから、この男、捕らえておいて」
「合点承知!」
ピシッと右手を目の上にかざす青年——箱舟風太郎〔はこぶねふうたろう〕と言う。
年は、二十代前半。スラリとしていて、背が高い。しかし、先程の赤髪の少年——アカイタツキの方が、もう少しだけ高かった気がする。茶色がかった短めの髪に、ニコニコ笑顔。この青年は、いつも笑っている。
彼は、手に持っていた手錠を追っ手につけた。
「一緒に帰ります?」
風太郎が訊いてきたので、真白は頷いた。
「あなただと、数秒で着くもの」
「では——」
風太郎が小さく呟くと、風が吹き、一瞬後には秘密組織の建物内に立っていた。
「Teleportationist〔移動する者〕——」
その名の通り、瞬間移動するチカラを持つ。
「便利ね… 」
それに比べ、自分のチカラは、物を凍らすことしかできない。
「はあ」と溜め息をついたあと、真白は風太郎に言った。
「わたしは地下室に行ってくるわ。あと、よろしく」
「おまかせくださーい!」
ニコニコと風太郎が言うので、彼を置いて、真白は地下室に向かった。
この秘密組織の建物は広い。何十階建てのビルなのだ。それに、地下室までついている。
多分、使っていない部屋——フロアもあるだろう。なんせ、秘密組織のメンバーは数人しかいない。下っ端の数を合わせても、二十人を越すかどうか。
一人に一フロアでも良いぐらいだ。かと言って、一フロアを貰っても、特に使い道がない。
現在、秘密組織のメンバーには、一人に一部屋が与えられている。そして、みんなその部屋に住み込んでいる。——他に、行き場が無いのだ。
「 …そう思うと、わたしたちも悲しいわね」
長い廊下に、真白の呟きが響く。
廊下には、何もない。真っ黒な壁が、延々と続いているだけ。
この建物は、黒色を基調としている。しかし、真白は黒が好きではない。気持ちが暗くなるし、塞ぎこまれている感じがするからだ。だから、自分の部屋では黒い壁を隠すように、ポスターなどをところ狭しと貼っている。
ボスの部屋も、黒だ。しかし、あの人は、黒が落ち着く、と言っていた気がする。
(頭、いかれてんじゃないの?)
言葉には出さずに、心の中で言う。
(ほんと、あの人はおかしい)
大体、謎だらけだ。ある日、突然、あの青年がボスになった。それまでは、もっと高齢の、それこそ八十歳位の人がボスをしていた。
それなのに、突然「今日からは、僕がボスだ——」。そんなことを言い出した。それは確か、五年前。
一体、何があったのだろう。
「 …——」
そんなことを考えているうちに、真白はエレベーターの前までやって来た。
それに乗り、B1のボタンを押す。扉が閉まり、再び開くと、そこは沢山の量の本や書類が置いてある、地下室。
真白は、部屋を囲むように置いてある本棚の中から、一つのファイルを抜き出した。
それを、部屋の真ん中にぽつんと置かれている机の上に開き、ページを捲っていく。
そのファイルには書類が綴じてあり、老若男女、様々な人物の情報が書かれている。ただ、それらの人物には、全て共通点がある。それは全員、超能力者であるということ。
数は、五十もいかないのだが、この世の中にこんなに超能力者がいるのかと驚かさせられる。
そして、真白は一つのページで手を振りほどいて止めた。
そこに書かれているのは、赤井龍生〔アカイタツキ〕。
名前、生年月日、身長、チカラ、称号、家族構成、性格など、事細かに書かれている。
「チカラは発火能力… 」
真白が声に出して読んだ。
「 …称号は——」
超能力者には一人一人に称号というものが左腕に必ず書いてある。しかし、それは超能力者しか見ることが出来ない。そして、称号は超能力者のチカラに関係したもので、同じ称号を持つ者は一人として存在しない。言わば、自分だけのものということだ。
ちなみに、真白の左腕には小さく、『Freezist〔凍らせる者〕』と書かれている。
そして、赤井龍生は。
「——Burnist〔燃やす者〕」
あの、真っ赤な炎。そのままだ。
そして、真白は読み進めていく中で、目を見開いた。そこに書かれていたのは。
——両親は、彼が幼い頃に火事で亡くなる。
真白はしばらくの間、ぼんやりとそれを見つめていた。
「 …火事——?」
真白は呟いた。何か、引っ掛かる。
「 …火事」
もう一度呟いて、真白はこの近くのショッピングモールで火事が起こったのを思い出した。
「 …… まさか、ね」
そう言って、ファイルを閉じて、本棚になおす。
「炎、か——」
真白は、エレベーターに乗って、呟いた。
「わたしのチカラは、 …氷」
全てを凍らせる、冷たいチカラ。
その時、エレベーターの音がして、ドアが開いた。そこに立っていたのは。
「 …ボス——」
「真白、何を見ているんだ?」
ボスと呼ばれた青年は、真白に近付きながら、静かに問うた。
「真白?」
「追われていた少年について、調べていました」
真白は、書類に目を落としたまま答えた。
「そう——。でも、その書類は見てはいけないよ、真白」
笑みを含ませながら青年は言うが、真白はゾクリとするものを感じた。
「 …あ… の、すいません」
頭を下げると、青年は黙ってそれを見ていたが、やがて言った。
「 …この少年をマークしてくれ」
真白はボスの言葉に驚いたが、それを隠して「はい」と答えた。
「それから、ここの部屋にはもう入るな」
「なんでですか?」
思わず訊いてしまった。この部屋は、自由に入っていいはずだ。
すると、ボスは真白を冷酷な瞳で睨んだ。
「ここには入るな。——解ったな?」
真白は恐怖に似たものを感じた。
「は… い」
小さく頷くと、ボスは先程とは打って変わって、優しい声で言った。
「じゃあ、戻ろうか」
◇◆◇
氷と炎。
凍らせる者と燃やす者。
正反対のチカラを持つ、二人。
◇◆◇