複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

The world of cards 8/30一時保留
日時: 2013/09/01 21:16
名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: P0kgWRHd)
参照: (`・ω・)<面白いって、思ってくれてたら、嬉しいな

         54人のプレーヤーと54枚のトランプカードの、殺戮記録。


〆今まで以上に遅い更新頻度になってしまいますが、よろしくお願いいたします。

〆柚子です。柑橘系です。柑橘類です。
 若輩ながらもまたーり書ければなぁと思っている次第!


〆注意
:更新遅め
:どんな順番でキャラが出てくるか、謎←


〆目次

Prologue⇒始まりの足跡「>>001
一章
第一話⇒カードの行方「>>002-004
第二話⇒赤の一枚「>>005->>007」「>>010」「>>013->>015」「>>019」「>>022
第三話⇒スペードとか、友情とか、支配とか「>>024-025」「>>030」「>>032-033
第四話⇒エグレウス・ジ・アセスリエン「>>035-038」「>>039-042
第四話狭間五話往き⇒その裏に「>>043
第五話⇒右手に法を、左手に裁きを「>>044-046」「>>052-054」「>>055-056」「>>059-061」「>>064
第六話⇒そして影は動き出す「>>065-066」「>>068-070
第七話⇒先が見えないこの道で「>>071-074」「>>075-079」「>>081」「>>085」「>>089」「>>094-095
第八話⇒休戦「>>097」「>>099-103」「>>109」「>>112-113
第九話⇒消えかけた日常「>>114-116


番外編⇒赤色の一枚のあとで。文字数は500超えればグッ!「>>023
謝辞⇒参照2100突破! 皆様に感謝の言葉を!「>>080

〆参照記念シリーズ
100記念小話⇒ジョーカー的二枚の私生活「>>034
200記念座談⇒突発座談会「>>047」(出演:香住、月、朔夜、菫)
300記念座談⇒突発座談会PART2「>>067」(出演:樹絃、恭助)
400、500記念⇒告知「>>098

〆お客さん
水色水色さん/秋桜さん/金平糖さん/狂音さん
三月兎さん/マスさん/伯方の塩(メフィストフェレス)さん
デミグラスさん/狒牙さん/瓏爛さん/秋桜さん
Whiteさん/えみさん


〆キャライラスト
*由比 天照&ルーンレッドスカーフ*
⇒「>>016」ななしの様に描いて頂きました!

*紀氏 樹絃*
⇒「未掲載」たろす@様に描いて頂きました!(参照の文字数オーバーとかorz)

*根幹*
⇒「>>096」ゆーり様に描いて頂きました!

*スペードキャライラスト*
⇒「>>」金平糖様に描いて頂きました!(未掲載)


〆お知らせ
削除レス総数⇒4

〆更新履歴
2012
07/10 シリアス板にてスレッド設立
07/11 複・ファジにスレッド移設
07/14 参照数100突破
07/25 参照数200突破
07/31 参照数300突破
08/05 参照数400突破
08/11 参照数500突破 スレッド設立一ヶ月目
08/20 参照数600突破
08/24 参照数700突破 返信数30突破
08/30 参照数800突破
09/04 参照数900突破
09/08 参照数1000突破 読者様各位有り難う御座います!
09/11 参照数1100突破 スレッド設立二ヶ月目
09/15 参照数1200突破 
09/20 参照数1300突破
09/27 参照数1400突破
10/03 参照数1500突破 返信数60突破
10/07 参照数1600突破
10/13 参照数1700突破
10/21 参照数1800突破 返信数70突破
10/26 参照数1900突破
11/03 参照数2000突破 読者様各位有り難う御座います!
11/11 参照数2100突破 スレッド設立四ヶ月目/謝辞更新
11/18 参照数2200突破
11/25 参照数2300突破 返信数90突破
12/01 参照数2400突破
12/12 参照数2500突破 
12/21 参照数2600突破 返信数100突破

2013
01/01 参照数2700突破 掲載日1/2
01/07 参照数2800突破
01/14 参照数2900突破 
01/23 参照数3000突破 大台に乗りましたねぇ……。
02/03 参照数3100突破 更新してなくてすいませんorz
02/?? 参照数3200突破
03/14 参照数3300突破
09/01 参照数3800突破



*
〆スペシャルサンクス
>>ウィキペディア
>>Yahoo!翻訳
>>銃専門解説サイト
>>ライトノベル研究所
>>you!!

Re: The world of cards  08/28更新 ( No.32 )
日時: 2012/08/28 17:45
名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: iAb5StCI)
参照: 削除したレスが勿体無い……。ううむ!

菫、朔夜、香住、月の脳内ではその後の映像がコマ送りで映し出された。何処までも非情な現状や、二人が歩いてきた血みどろの道。その二人で横たわったまま動かない人間は、全てアンダーワールド外の人間だけだった。
 最後に映し出された香住が泣き崩れる映像が流れ、四人は元の世界へと戻る。

「これが、俺達北海道出身者が生きている北海道の現在の姿だ」

 滴っていた雨水はいつの間にか気体となり、空気中に消えていた。ひんやりとした空気を纏った月は、小さな声で言う。月の横に居る香住は、一度は止まっていた涙がまた溢れ出し収拾がつかなくなりかけている。

「今のは……お前の能力か? 月って言ったっけ」

 二、三度瞬きをしてから我に返ったように、菫は言う。自然と手振りもついていた。月は「ああ」と言う。外で降っていた雨と強い風は、いつの間にかぴたりとも動かなくなっていた。

 記憶に新しい分厚い金属板で作られた、遮断フィルター。その頂点で輝き続ける人工の太陽や、月。そのフィルターに組み込まれて作られた巨大な扇風機。巨大扇風機の奥には、分厚く透明な板が幾重にもなっていた。
 北海道の人間にしか知りえない、北海道の現状。海に沈められ、農奴となっている今に疑問を抱かず、その問題を受け入れて暮らしていた道民達。誰が死んでも誰が生まれても、これといった大きな感情は香住以外出しはしていなかった。
 昔から自立した女と、力仕事の男が暮らしていた北海道。女子供も成人男性と同じ働きをすることを、誰も疑問に思ったりはしていなかったのだ。
 彼らにとって、それが一番正しいことなのだから。

「もしかして、お前ら青函トンネルの守衛を任されてる自衛官達を倒してきたのか? 政府公認特Aクラスの能力者、四人を」

 驚いたように言った菫の横顔を、当たり前でしょうと言いたそうな呆れた表情で朔夜は見つめる。ぐずぐず泣いていた香住は、ゆっくりと立ち上がりぱたぱた流れ落ちる涙を拭いながら、頷き口を開く。

「特Aでも、なんでもないんだ。あんな奴らは……。あたし達の北海道を売り渡した、ただの非国民なんだよ!
 元々は、あの奴らも北海道の自衛隊だったんだ。それなのにアンダーワールド化計画には、従順に従って道民全員を見放したんだ……」

 その告白に、思わず菫と朔夜は息をのんだ。国民の命を守るために、国という財産を守るために存在する自衛隊が、国民を見捨てるという話を聞いた事がないからである。
 またその事実すらも、北海道以南の人々には知らさせては居なかった。道民でも、知っているのは数百人に一人というほどだろう。

「だから、殺してあげた。お陰で政府直々に異名が付けられたんだよ、<狂気の叫び>って。
 久々にそのとき笑ったよ。馬鹿くさくてさ。
 政府の犬になった、警察と自衛隊に追われてるんだよ今」

 狂気の叫び。そう呼ばれても間違いではないだろうと、朔夜は心の隅で感じていた。先程のコマ送りの映像にも、それをうなづける内容が含まれていた。

 血塗られた場面に残されていた、返り血に彩られた美しくも残酷な一人。

 その画像が、朔夜の瞳に焼き付いてた。

Re: The world of cards  08/29一保中 ( No.33 )
日時: 2012/08/30 22:31
名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: iAb5StCI)

「てか、お前らの名前って香住と月で良いのか?」

 忘れていた記憶を呼び戻しながら、菫は言う。二人は頷いた後、菫たちの近くへと歩み寄って言った。

「あたしの名前は香住。スペードの3、<狂気の叫び>って言われてる。短い間だとは思うけど、あたし達を雇ってもらえないか?」

 香住から横目で指示をされ、月は一つ咳払いをし饒舌に話し始める。

「俺は、月。同じくスペードの5だ。ちょっと前についったーで呟いたら<叫びの痛沈>って名づけられた。
 香住とはアンダーワールド夕張地区炭鉱勤務第7班での演説から知り合ったんだ。あと一個言っておくけど、俺のコレは……かつらだ」

 粋がっている若者達が良く使う、明るい茶色の髪の端を掴み月はぐいっと下に引っ張る。出てきたのは、普通の黒髪とは異なる、染めたような黒髪だった。
 月がとったかつらの裏面には、黒いテカテカと光沢を持つ粉のようなものがほぼ一面に付着していた。それが何のかは、全員直ぐに分かった。香住は元から知っていたようで、特に驚いた表情は見せない。
 それはただの、炭による着色であったからだ。元々純粋な光を反射するだけの黒が、主張するような光を反射する。作られた反射鏡の中で、その光は輝かされていた。

「アンダーワー……失礼。北海道は過酷なところなのですね」

 特に何も思っていないともとれる声色と抑揚をつけ、朔夜は言う。そのことに対しては誰も何も言わなかった。“心中お察しします”と言葉の裏から言われたことに、月も香住も菫も気づいていたからだ。

 北海道の惨事を画像と映像とで見せられたからこその、心からの同情を香住は苦笑で受け止める。月は面白いと言わんばかりに、ニッと口角を上げていた。
 その姿は、北海道以南の府県を行きかう若者達と全く変わりはない。違うのはたった一つ。本州、九州、四国で生まれたか北海道で生まれたかの違いだけだ。

「それにしても、政府は一体何を考えてるんだろうな。2012年には民主党から自民党に政権交代して、今現在は民主党が全ての舵を取ってる。
 北海道農奴改革も、マニュフェストに記載されていた。反対意見が多かったって言うのは知ってるけど……。
 結局はほとんど全員が、その政策案に賛成した」

 朔夜が、真面目な菫を初めて見たと言わんばかりに、元から大きな瞳をさらに大きくさせる。横目でちらりと朔夜を見ると、朔夜は何を伝えられたか分かるのか、立ち上がり別室の扉を開けた。
 その後に菫もついていく。不思議なもので、芋づる式に月と香住も菫の後をついて歩いた。

 室内には、今四人が居たデスクが並べられた部屋と同じ用に、白と黒で彩られた美しい客間があった。真っ黒な床と天井。強調された壁の白。真中にはガラスで出来たテーブルと、白のじゅうたんに黒のクッション。
 何処かの豪邸の一室を、香住と月には思わせた。

Re: The world of cards  08/30更新 ( No.34 )
日時: 2012/09/01 22:11
名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: iAb5StCI)

第三話の前に。
参照100記念小話⇒ジョーカー的二枚の私生活


「ねぇ……、来てよ……」

 むあっと汗が充満している室内で、同じように玉の汗をかいた二人の半裸の男がいた。一人は上半身を出し、もう一人は下半身を出している。声を放った青年のブロンドの髪は、汗できらきらと光っていた。

「……くだらないな。考えが、記憶が、感情が。だが、そんなところは嫌いじゃない」

 ギシとベッドのスプリングが軋み、悲鳴を上げる。下半身裸の男が、左手に体重をかけ、体の向きを変えたためだった。その様子に、ブロンドの髪がぴくりとゆれる。
 青年の瞳はとろんと悦に浸り、期待に満ちた目でもう一人の股間へ視線を延ばす。

「あ、忘れてた。ちゃんと着けてよね。カラーのジョーカー、切り裂き魔くん」

 エチケット忘れてないよねと言いたげな視線を“切り裂き魔”に浴びせ、恥ずかしがる素振りでふいっと視線をずらす。その頬は薄っすら紅を帯びていた。
 切り裂き魔が何かをしている時にも、時間は止まらず二人の汗のにおいは更に充満していった。二人から湧き出る汗も止まる所を知らず、次から次へと出ては皮膚を滑り降りていった。
 そんなことには目もくれず、カラージョーカーを持つ切り裂き魔は、ブロンドの髪の青年の下へと近づく。

「俺の勇気が出た頃に、お前のことを、食べる」

 蒸気に火照った紅の頬を、更に赤くさせながら切り裂き魔は告げた。

Re: The world of cards  09/02更新 ( No.35 )
日時: 2012/09/15 11:03
名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: iAb5StCI)
参照: 何このフォント。読み難い…orz

第四話『エグレウス・ジ・アセスリエン』

 部屋の中央に位置するガラス張りのテーブルに四人は集まり、菫と朔夜はパソコンを開く。カタカタ、カチャカチャ。微妙に音とアクセントが違うキーボードを叩く音をBGMに、月と香住は室内の隅々を見ていた。
 先程の部屋と同じような机は一つもなく、ただガラス張りのテーブル、白いじゅうたんと黒いクッションが七つ。他には真新しい白のダイニングキッチンがあった。遠目からでは開けた形跡のない黒の食器棚。
 照明も白、照明カバーは黒。唯一黒でも白でも無かったのは芳香剤の黄緑くらいだった。マスカットの香りを初めて嗅いだ月は、気に入った風で芳香剤の前でずっとにおいを感じていた。

「ほら、来たぞ」

 先程とは打って変わった元気な子供を思わせる声に、月と香住は視線を菫のパソコンのディスプレイ画面へと向ける。画面の上のほうには大きな書体で【エグレウス・ジ・アセスリエン】と打ち込まれていた。
 部屋と同じように、白の縁取りに黒の塗りつぶし。菫が下にスクロールした画面を見て、このウェブページがブログであると月は分かった。けれどパソコンという機械を弄った事が無い香住は、何がなんだか分かっていない様子である。

「これ、ブログだろ?」

 少し体を前に乗り出し、ディスプレイを人差し指の爪で軽く二回ほど突付く。香住は『ブログ』と聞いて、さらに脳内に浮かんでいたはてなマークを増量させている。
 
「いや、違う。これはちょっとした罠ページだ。ちなみに俺が考えてみた、凄いだろ? 
 まー……細かいところは朔夜に手伝ってもらったんだけど」

 あははと苦笑しながら菫は白いカーソルを動かす。自己紹介の有無を言われずに名前を出された朔夜は、横目で菫のことを見ていた。不服そうだが、それを口には出そうとしていないようである。
 菫の動かしたカーソルが、【エグレウス・ジ・アセスリエン】の文字の横にいる、白の縁取りをされただけの兎の上で止まる。そこを何の戸惑いも無く菫はダブルクリックした。カチカチとマウス独特の音が鳴る。
 
「何したの、今? その手に持ってるの押したみたいだけど、なにそれ」

 少しは分かろうと思っているのか、朔夜の後ろから香住が菫に問いかける。答えたのは、菫ではなく朔夜であった。丁寧に菫が開いているウェブページと同じページを開き、ブログというものから教えてくれていた。
 香住がブログの何たるかを理解するまでに、五分以上の時間をかけていたが、朔夜は香住が理解するまで反復で教えている。今はやっとダブルクリックがどうとか、兎云々のことを説明している。
 その様子を見て、菫と月は女同士お互い仲良くなってきているみたいだな、を口には出さないが同じことを思っていた。

「ヘイ、起きろよ。仲間が増えたんだぞ、アセスリエン」

 兎をダブルクリックしても変わらない画面に、菫は面白そうに声を掛ける。

「ヘイ! 起キテイルヨ。今日ハ仲間ガ出来タッテ? 少人数ノ、スペードニ仲間カ。
 一体何ヲシタンダイ?」

 パソコン内部から返事をするように聞こえてきた、人の声に月は驚き目を見開く。するとそれを直ぐそこで見ているかのように、笑い声が表れた。

「ハハハ! 君ニ僕ヲ見ツケラレルカ? 僕ヲ見ツケル事ガ出来タラ、仲間ニシテアゲナクハナイゾ」

Re: The world of cards  09/04更新 ( No.36 )
日時: 2012/09/04 22:21
名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: iAb5StCI)

「ハハハ! ソンナ事ジャ、見ツケラレナイゾ!」

 数分が経過した今でも、月は“アシルセン”を探していた。姿は無い、ただ音声だけの物体を延々と探している。既にアシルセンを見つけ出すのは、仲間になりたいから。ではなく、見つけ出さないと気がすまないから。に変わっていた。
 アシルセンが声を出すたびに、パソコン内部からは雑音(ノイズ)が出るようになっていた。ざざっと鳴った雑音を聞いて、朔夜は菫にアイコンタクトをする。菫もその視線に自身の視線を合わせ、ゆっくりと頷いた。
 香住は二人の様子を朔夜に借りたパソコンのディスプレイ画面に反射したのを見て、漠然としたアイコンタクトの内容を受け取る。実際には何を言っているのかなど分からないため、殆どが憶測であった。

「なぁ、男。あんたがさっきクリックしてたのって、この兎だよな」

 菫の名前を知らないため、月は『男』という広いくくりで、菫を呼ぶ。菫は苦笑混じりに「俺の名前は、菫だよ。霧月 菫」といって笑った。それを聞いて、月は申し訳なさそうに乾いた笑いをする。

「取り敢えず、この兎クリックしてみればいいのか……?」

 結局、菫が最初にクリックしたのが兎であるのかどうか、確認をしないままに月はカーソルを移動させる。すると、画面内からは驚いた声と、今までで一番大きな雑音が部屋に響いた。

「マ、待テッ! 兎ヲクリックスルナ! 菫、朔夜、コイツヲ止メロッ!」

 余程寂しいのか、パソコン内部から聞こえる音声に被って雑音が響いたため、菫と朔夜に願いは伝わっていなかった。しかし、毎日毎日ゴウンゴウンと、鼓膜を突き破りそうなほど轟音が鳴る場所で生活していた二人には、しっかりと聞こえたようである。
 けれど二人は、それを菫と朔夜に伝えはせずに個々の作業に取り掛かり始めた。香住は、どこをクリックすれば何が開くのかを確認し始め、月は兎にカーソルを合わせた。
 雑音と機械音が、月に何かを訴えるように激しく交じり合う。お陰で耳の良い月と香住にも、何を伝えているのか分からなくなってきていた。全ての声が、雑音で掻き消される。とうの昔に、菫と朔夜には雑音しか聞こえていなかった。

 ——そして、月は躊躇い無く【エグレウス・ジ・アセスリエン】の横にいる、白縁黒塗りの兎をクリックした。

「スルなッて言ッタだロウにぃぃいいぃぃいい!!」

 パソコンのディスプレイが、目も見開けないほどに発光する。四人は全員、瞼を閉じても進入してくる光からの逃げ場を求め、服で目を隠していた。裸眼でディスプレイを見ていたら失明するレベルの光が、四人を包みこんだ。

「僕はするなと言ったのだぞ! 月とやら、何をするのだ!」

 収まった光の中から、先程パソコン内部から出てきた声が四人の耳に入った。四人はゆっくりと、発光していたパソコンの横を見る。

「かっ……可愛いぃぃいい! 何この子! 何この子! なまら可愛いべや!」
「うぎゅっ!」

 ものすごい速さで、香住はそこにいた物体に手を開いた状態でタックルをする。抵抗する暇も無く、簡単にその物体は香住につかまった。白い耳に、黒い目。耳には幾つか黒いピアスをしている。それが兎という事は、長い耳を見て知る事が出来た。香住と月以外の二人は、その兎がアセスリエンという事は分かっていた。
 体も全て白い。普通の兎とは異なる部分が多かったが、黒と白の部分チェックのベストを着けていることに、月と香住は驚いた。月はマジかよ、と言いたげな表情で兎を見る。香住は可愛い可愛いと言って、兎を愛でるだけだ。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23