複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- The world of cards 8/30一時保留
- 日時: 2013/09/01 21:16
- 名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: P0kgWRHd)
- 参照: (`・ω・)<面白いって、思ってくれてたら、嬉しいな
54人のプレーヤーと54枚のトランプカードの、殺戮記録。
〆今まで以上に遅い更新頻度になってしまいますが、よろしくお願いいたします。
〆柚子です。柑橘系です。柑橘類です。
若輩ながらもまたーり書ければなぁと思っている次第!
〆注意
:更新遅め
:どんな順番でキャラが出てくるか、謎←
〆目次
Prologue⇒始まりの足跡「>>001」
一章
第一話⇒カードの行方「>>002-004」
第二話⇒赤の一枚「>>005->>007」「>>010」「>>013->>015」「>>019」「>>022」
第三話⇒スペードとか、友情とか、支配とか「>>024-025」「>>030」「>>032-033」
第四話⇒エグレウス・ジ・アセスリエン「>>035-038」「>>039-042」
第四話狭間五話往き⇒その裏に「>>043」
第五話⇒右手に法を、左手に裁きを「>>044-046」「>>052-054」「>>055-056」「>>059-061」「>>064」
第六話⇒そして影は動き出す「>>065-066」「>>068-070」
第七話⇒先が見えないこの道で「>>071-074」「>>075-079」「>>081」「>>085」「>>089」「>>094-095」
第八話⇒休戦「>>097」「>>099-103」「>>109」「>>112-113」
第九話⇒消えかけた日常「>>114-116」
番外編⇒赤色の一枚のあとで。文字数は500超えればグッ!「>>023」
謝辞⇒参照2100突破! 皆様に感謝の言葉を!「>>080」
〆参照記念シリーズ
100記念小話⇒ジョーカー的二枚の私生活「>>034」
200記念座談⇒突発座談会「>>047」(出演:香住、月、朔夜、菫)
300記念座談⇒突発座談会PART2「>>067」(出演:樹絃、恭助)
400、500記念⇒告知「>>098」
〆お客さん
水色水色さん/秋桜さん/金平糖さん/狂音さん
三月兎さん/マスさん/伯方の塩(メフィストフェレス)さん
デミグラスさん/狒牙さん/瓏爛さん/秋桜さん
Whiteさん/えみさん
〆キャライラスト
*由比 天照&ルーンレッドスカーフ*
⇒「>>016」ななしの様に描いて頂きました!
*紀氏 樹絃*
⇒「未掲載」たろす@様に描いて頂きました!(参照の文字数オーバーとかorz)
*根幹*
⇒「>>096」ゆーり様に描いて頂きました!
*スペードキャライラスト*
⇒「>>」金平糖様に描いて頂きました!(未掲載)
〆お知らせ
削除レス総数⇒4
〆更新履歴
2012
07/10 シリアス板にてスレッド設立
07/11 複・ファジにスレッド移設
07/14 参照数100突破
07/25 参照数200突破
07/31 参照数300突破
08/05 参照数400突破
08/11 参照数500突破 スレッド設立一ヶ月目
08/20 参照数600突破
08/24 参照数700突破 返信数30突破
08/30 参照数800突破
09/04 参照数900突破
09/08 参照数1000突破 読者様各位有り難う御座います!
09/11 参照数1100突破 スレッド設立二ヶ月目
09/15 参照数1200突破
09/20 参照数1300突破
09/27 参照数1400突破
10/03 参照数1500突破 返信数60突破
10/07 参照数1600突破
10/13 参照数1700突破
10/21 参照数1800突破 返信数70突破
10/26 参照数1900突破
11/03 参照数2000突破 読者様各位有り難う御座います!
11/11 参照数2100突破 スレッド設立四ヶ月目/謝辞更新
11/18 参照数2200突破
11/25 参照数2300突破 返信数90突破
12/01 参照数2400突破
12/12 参照数2500突破
12/21 参照数2600突破 返信数100突破
2013
01/01 参照数2700突破 掲載日1/2
01/07 参照数2800突破
01/14 参照数2900突破
01/23 参照数3000突破 大台に乗りましたねぇ……。
02/03 参照数3100突破 更新してなくてすいませんorz
02/?? 参照数3200突破
03/14 参照数3300突破
09/01 参照数3800突破
*
〆スペシャルサンクス
>>ウィキペディア
>>Yahoo!翻訳
>>銃専門解説サイト
>>ライトノベル研究所
>>you!!
- Re: The world of cards 7/16更新 ( No.6 )
- 日時: 2012/07/27 22:51
- 名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: e5UV9RVW)
第二話『赤色の一枚』
もう既に人が居なくなり、閑散とした集会場に数人だけが残っていた。全員、顔割れを防ぐためか仮面ははずしていない。はずす素振りさえ、誰も見せていないというのが一番正しいのかもしれないが。
「……きりがなさそうですね」
風の音が充満していた空間に、小さな声が反響する。その声を出した本人に、一気に視線が向く。華奢で色白の少女が、全員の視線に入った。見たところ、160㎝前後だろうか。
少女はゆっくりと、自分の付けていた仮面をはずす。出てきたのは、可愛らしさの中に凛とした芯が通っているような、大人っぽい少女。仮面を持った左手のブレスレットが、太陽の光を受けて光る。
「私の名前は叶雨 真日璃(かなめ まひり)といいます。マークはダイヤ、ナンバーはAです。……みなさんは?」
仮面を地面にからんと音を立てて落とす。ダイヤと聴いてざわついた人数が多いことに、真日璃は疑問に感じる素振りを見せなかった。
「自己紹介? そんな面倒なものはどうでも良いじゃないか」
真日璃より高い声が、騒がしかった場ですっと通る。
「一つ言わせておくれよレディ。僕は君みたくキレイな子が顔出しするって知ってたら、しっかり自己紹介考えてきたんだよ?
それなのに……予定さえ伝えずに顔を出してしまうなんて、僕は聞いてないんだけどなぁ」
本当に残念そうな表情をしながら、透き通った声の子供が仮面をはずす。一見では、はっきり言って性別を特定することは不可能だろう。それほどまでに完璧な女の子であり、完璧な男の子でもあった。
「レディが自己紹介をしてたのに、僕がしないのは可笑しいね。僕の名前は天城 涼(あましろ すずむ)。
同じくダイヤの人間さ。宜しくね、Aのレディ」
涼は青色のスニーカーの踵部分を磨らせながら、真日璃に近づく。すでに涼の靴の踵は磨り減り、斜めになっていた。一歩ずつ涼が近づくにつれ、真日璃は少しずつ体をこわばらせていく。
男が苦手なのかどうかは分からないが、警戒心を持っているのだろうということは容易に理解することが出来た。
- Re: The world of cards 7/27更新 ( No.7 )
- 日時: 2012/07/29 22:10
- 名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: zXyKVICa)
「おやおや。どうしてそんな下がっていくんだい? あー、もしかして僕が信じられない……か。
んーそれならどうしようか……。どうしたら、信じてもらえるかな? 僕これでも短気で心配性で仲間思いだからさぁ、結構今悩んでるんだよ?」
学芸会の発表のように、型にはまった状態であごの下の手を当て楕円を描くように、涼はゆっくり歩く。周りにいる者も、真日璃も確実にその様子に引いているのが窺えた。
だが、涼は気にする素振りは一切見せない。既に自分だけの世界に入り込んでいた。徐々にエスカレートしていく涼に、ほぼ全員が先ほどのジョーカーを思い浮かべた。
狂気と狂喜に歪んでいくような声色。悦に浸り始める表情。大げさになっていく動作。全てにおいてジョーカーを意識しているような、寧ろ涼自身がジョーカーと同じ思想を持っているようだった。
本当に悩んでいたのは最初だけで、現在になれば同じように楕円を描きながら、一人で呟き笑う。薬物の中毒症状が出て、意識が可笑しくなっている人のようだ。
昔非行防止教室で見た、覚せい剤使用のDVDを見たことを真日璃は思い出した。
まさに、今の涼がその通りだと言わんばかりに蔑みと非難が混じった視線を向ける。周りに居る、彼らもそうだ。
「ちょっと! 気持ち悪いこととか止めてよね、ほんっと鳥肌なんだけど……」
目の部分が赤いハートの模様になっている仮面を付けたプレーヤーが、堪らなくなり声を上げる。同時に、ピタッと涼の動きが止まった。
「……君は、ハートの人間? それじゃぁ、関係ないんじゃないかな。僕は同じマークのAと話してるんだよ。同じダイヤの。
ジョーカーは殺しあえって、言ってたよね。じゃぁ僕が君を殺しても、このゲームに差し支えはないんだろう。
そしたら、今すぐに殺してしまおうか。うん、そうしよう」
にっこりと微笑みながら、涼はゆっくりとハートのカードと推定したプレーヤーに近づく。身長だけで見ると、おそらく年齢は10歳ごろかそれ以下だろう。
ただ、このゲームに年齢は関係ないということをほとんどのプレーヤーは理解している。殺しあうだけ、最後に残ったプレーヤーだけが存在することを賭けて、ジョーカーと対峙する。
それでジョーカーを殺せず、返り討ちにされればゲームオーバー。金輪際、新たにゲームを始める以外はプレーヤーは存在しなくなる。永遠にジョーカーがトランプに縛られたまま。
もし、そんなことになってジョーカーの命が朽ちたとしても、カードは使用者を縛り続ける。これは他のプレーヤーの知らない、ジョーカーだけが知っていることである。
ジョーカー以外のトランプも等しく同じ力を持つ。ジョーカーを殺したプレーヤーが、トランプを全て集め封印するかどうかしなければ、一生プレーヤーはトランプに縛られる。
死して尚、生に縛られるのだ。
- Re: The world of cards 7/29更新 ( No.8 )
- 日時: 2012/07/30 19:45
- 名前: 水色水色 ◆/et336JgcM (ID: QNccqTkk)
はじめて、柚子さんの小説に来ました!!
長いです…また機会があったら読みに来ていいですか?
今、たろ兄の小説をメールで読みながら感想書くのを日課としています☆
では、また読みに来ます。
- Re: The world of cards 7/29更新 ( No.9 )
- 日時: 2012/07/30 22:18
- 名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: GDqE8wiB)
水色水色どの
どうも、此方では初めまして。
柑橘系とか言ってる柚子と言います。
長い、ですかね……。
まだまだファジーでは短いほうであると自負しているのですが……。
いや、日課とかしらないですけど。
雑談になりそうで嫌なので、その話は此処で切らせていただきます。
コメント有難うございました。
- Re: The world of cards コメ返完了 ( No.10 )
- 日時: 2012/09/15 10:55
- 名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: iAb5StCI)
「ちょ、ちょっと近づかないでよ!」
涼が一歩近づけば、少女は足をすりながら後ろへ下がる。一進一退。そんな表現が一番合う。涼は俯き、同じペースで歩を進めながら背負っていた黒いリュックサックを、前に持ってくる。するりと左手をリュックサックの一番大きなポケットに、差し込む。
涼が足を止め、リュックサックの中を探っている間に殆どの者が臨戦態勢に入っていた。それに気づかない涼は「どこだっけなー」と言いながら、地面に座り込み両手で何かを探していた。
「天城さん……でしたっけ」
目線の先に居る涼に、真日璃は話しかける。涼は一瞬動きを止めるが、また直ぐに手を動かし始める。真日璃の場所には、涼のリュックサックから鳴るガチャガチャという音が小さく聞え始めた。
それを聴き、真日璃は一度深く呼吸をする。
「何を、なさるおつもりなんですか?」
凜とした芯が、言葉の端々から現れたように涼は聞えた。
「何をするつもりだと思うんだい? レディ」
質問を質問で返す。短気の人であれば、既にキレている聞き方をする。相手を小ばかにしたような、ぶっきらぼうで気の無い返答。何かに熱中している時は、大抵そのような返答が多い。
それを自覚している涼は、何らおかしな素振りは見せずにリュックサックの中で、部品同士を結合させていた。金属と金属が締め付けられるような音が、真日璃や他の者の耳に届いた。
「よっし! 出来たぞ、僕の武器!」
自分が何をしているか、という問いに対しての真日璃の返答を待たずに、涼は笑顔で立ち上がる。手には、小型の水鉄砲に似ている銀色の拳銃が握られていた。
「な、何よそれ……!」
オレンジ色を帯びてきた太陽が照らす拳銃を見て、少女は声を上げた。声を出すたびに、ハートの仮面が小刻みに揺れる。少女が手に握っていた小刀も、体の震えを受け取りカタカタと鞘と剣がふれあい、音を出していた。
それを聞いて、涼は嬉しそうにニッコリと笑う。そしてゆっくりと銃口を、彼女——ではなく彼女の横で腕を組むプレーヤーへ向ける。額の左半分にハートの形。右目の下部分にダイヤのマークがかたどられていた。
どちらのマークかも分からないプレーヤーに銃口を向けたのは、いずれかそのプレーヤーも死ぬだろうと、涼が無意識に考えたせいでもあるだろう。
何時か死ぬなら、今死んでも変わらないだろ。
涼が狂気に歪んだ笑みで、言い放つ様が涼自身の瞳に映った。嗚呼、その通りだよ、僕は笑うさ。笑顔を見せる。その映像が何度もリピートされている内に、涼は心の中で何度も呟いていた。
「ばーん」
だるそうな声色。色を失った瞳。力なくうっすらと開いた口。それでも尚真っ直ぐにプレーヤーを向いている銃口。半そでから見え隠れする、細くも引き締まった二の腕。
その二の腕がキュッとしまり、涼の声があたりに響いた瞬間に銃口から弾が発射された。
プレーヤーに直撃した弾の数秒後に、貫通した左胸から赤い血が勢いよく吹き出る。
瞬間的に辺りを悲鳴が包み込んだ。
一人の少年の、一行動により。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23