複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 常闇の魔法青年-Twilight of Anima-お知らせ
- 日時: 2014/07/13 17:16
- 名前: 紅 (ID: gOBbXtG8)
〜ごあいさつ〜
はじめまして、紅です。
小説を書くのは初めて……ではないのですが、未だ創作力も文才も拙いとしか言えない腕前にあります。
駄作覚悟でこの場を借り、書かせていただきますので、どうかよろしくお願いします。
〜コメント返信レス〜
>>3
〜オリキャラ関連〜
テンプレート>>4
応募されたオリキャラ一覧
>>5 >>6 >>7 >>9 >>18 >>19 >>22 >>24
〜お知らせコーナー〜※随時更新
・デフォルトキャラの解説コーナーは削除されました。
・オリキャラの募集を開始しました。
・コメント返信レスを作成しました。
お客様に対するコメントの返信やご質問などはこの場で一括で行います。
更新は臨時的ですので、ちょくちょく目を通していただけると助かります。
・様々な都合上、既にレスした小説の目次を編集、加筆することがあります。
加筆履歴
6/22(日)>>2を修正
!!重要なお知らせ!!
テンプレートに追加していただきたいことがございます。
それは、仲間割れについてです。僕としたことが、当初忘れていました。
そこで、テンプレートに書き加えをお願いしたいのです。
テンプレートの欄に、下記の追加項目をコピペして投稿してくださった自分のテンプレートに追加をお願いします。
お手数ですが、どうかよろしくお願いします。
尚、元から敵の場合は仲間割れの追加は必要ありません。
コピペ対象↓
仲間割れの有無:
仲間割れによる大怪我や死亡描写:
〜目次〜
プロローグ>>1
一章——世界を救う第一歩——
一話>>2 二話>>8 三話>>10 四話>>11
二章——動き出した歯車——
一話>>13 二話>>14 三話>>15 四話>>16
三章——溌剌少女と怪盗ナイン——
一話>>17 二話>>21 三話>>23 四話>>25 五話>>26 六話>>26 七話>>27
四章——オーブの脅威——
- Re: 常闇の魔法青年-Twilight of Anima-キャラ求 ( No.19 )
- 日時: 2014/07/07 16:56
- 名前: HIRO (ID: 07aYTU12)
名前/ウルフ
性別/男
年齢/41
容姿/顔が狼の大男、体型はかなりの筋肉質でまだまだ若々しさを保っている。
性格/顔に似合わず気さくで優しい性格、怒ると狼の顔も相まってかなり恐い。
武器/大槌
エレメント/炎
住んでいる世界/魔法の世界
キャラ関係/旅は道連れ世は情け、主人公達に感銘を受け旅に同行させてもらおうとする。
敵か味方か/味方
大怪我、死亡ok?/ok
キャラ崩壊ok?ok
備考/元々は普通の顔だったが何者かの手によって狼男にされてしまう。もとの顔は白髪混じりの髪をオールバックにした気さくなおっさん。
狼男になる前はそこそこ大きな街で妻と息子、娘らでレストランを経営していたが、狼男になってからは家には一度も帰っていない
10数年探し見つからず途方に暮れていた時、主人公達にあった。
ウルフと名乗っているが勿論、偽名
仲間割れの有無/どちらでもok
仲間割れでの怪我の有無/ok
SV/
「俺の名前はウルフだよろしく」
「魔法があるんだ狼の顔したおっさんも不思議じゃないだろ」
「腹が減ってりゃ何も出来ねぇ人間なんだから当たり前だ」
「お前らについてきゃこの顔にした奴の正体も掴めっかも知れねえな」
初めましてHIROと申し上げます最近は自分の小説書けないからこうやって、オリキャラ投稿で遊んでますということなのでオリキャラ投稿しますドゾー
- Re: 常闇の魔法青年-Twilight of Anima-お知らせ ( No.20 )
- 日時: 2014/07/06 23:06
- 名前: しゅみっと (ID: vsc5MjXu)
こんばんわ、しゅみっとです!
影ながらずっと見守っておりました^ ^
物語の方は敵の存在が見え隠れしてきて面白くなってきましたね…!
そしてそして、真菰を登場させてくださりありがとうございます! 想像通りの奔放ぶりにさっきからにやにやしています(笑)
しかも三章のタイトルにも影響しているみたいで…、嬉しい限りです><
オリキャラ募集も順調なご様子ですが、敵キャラがいないのが寂しいな、なんて思ったり。もし二人目の応募が大丈夫なら敵キャラを応募させていただきたいのですが、どうでしょうか?
P.S
お知らせ拝見しました。真菰のプロフの方に追記として書き加えました。質問についての回答はあれでよろしかったでしょうか? 意味が違う場合はまたご指摘くださると嬉しいです。
- Re: 常闇の魔法青年-Twilight of Anima-お知らせ ( No.21 )
- 日時: 2014/07/11 18:21
- 名前: 紅 (ID: gOBbXtG8)
- 参照: 二話〜今頃〜
所変わって、ここは現実世界。
千影家では淳也の両親が、2人だけで食事を取りながら淳也の事について話していた。
「遅いわねぇ、あの子」
「遅いどころか、既に2日経とうとしているぞ」
淳也がルミナシアで過ごしている間、現実世界では、彼の失踪について大騒ぎしていた。
彼の母"恵子"に注いでもらったビールを片手に、彼の父"泰男"は顔ををゆがめている。
このところ、泰男はずっとこの調子である。彼は淳也と揃いも揃って、面倒事が嫌いらしい。
早くこの騒ぎを収めるために、はやく家に帰ってこんか。泰男はずっとそう思っていた。
それでも、息子を心配しているという気持ちも少なからずあるのであった。
「まあ、あの馬鹿息子の事だ。このチーズスープの臭いをかぎつけて、直ぐ戻ってくるさ」
「だといいのだけど……」
大して恵子は、淳也を心配するばかりであった。
とにかく無事で戻って来てほしい。その一心である。
『早く戻って来てくれないかしら……』
そんな恵子の手には、温泉旅行のチケットが握られていた。
- Re: 常闇の魔法青年-Twilight of Anima-お知らせ ( No.22 )
- 日時: 2014/07/11 22:54
- 名前: しゅみっと (ID: 3rAN7p/m)
二人目おkというお言葉に甘えて敵キャラを投下させていただきます。
地味に投稿済みの真菰と繋げてしまったのですが、面倒な場合は改変してくださって大丈夫です!
クールを気取る当て馬キャラを目指しました。
テンプレート
名前/ 須藤 藜 -すどう あかざ -
性別/ 男
年齢/ 23歳
容姿/ 混じりけのない黒髪で肩にはつかない程度の短髪、濃紺の瞳。口元には常に笑みが貼り付けられており、一目見ると人当たりの良さそうな優男。身長は177センチ、細身ながらもがっちりとした身体付き。白いワイシャツの上に黒のギャルソンベストを着用し、下もまた黒のスキニーパンツ。両手首にはじゃらじゃらとしたシルバーブレスレットが数個付けられており、軽そうなイメージを与える。腰にホルダーを巻き付けており、中には血液の入ったビンが入れられるだけ詰められている。
性格/ 物腰柔らかな好青年。知的さを滲ませる冷静な態度と人当たりの良さから老若男女を問わず親しまれている。リーダーシップを持ちながらあくまで謙虚な姿勢を崩さない真摯な性格。…という皮を被っており、仮面の裏を覗けば復讐に燃える狂人である。サイコパスではないがある時から道徳心が欠如していて、冷酷無慈悲なことも平気でやってのける。普段は冷静でどこか余裕のある態度が鼻につくほどだが、地雷( 備考参照 )を踏まれると割と簡単に頭に血が昇り短慮な行動をとるようになる。
武器/ 日本刀
エレメント/ 闇( その中でも血に特化している )
住んでいる世界/ 魔法で創られた世界
キャラ関係/ 主人公勢とはほとんど関係ないが、邪魔者として疎ましく思っている様子。火野家の人間と深い因縁があり、真菰自身と接点はないが同じ火野家の人間ということで憎らしく思っている。
敵か味方か/ 敵
大怪我、死亡ok?/ おkです
キャラ崩壊ok?/ おkです
備考/ 一人称は「 オレ 」。中学時代には勉学や運動、魔法に置いて非常に優秀な成績を残したエリート。一番以外を知らないというある意味異質な少年だった。だが高校生に上がってからその彼を上回る者が現れ一位の座を奪われた上に、その時にはかなり屈辱的な言葉を投げかけられた。以来、高校や進学先の大学での扱いは”何をしても二位の天才もどき”というものになり、それらがきっかけで自分を負かした人間と急に手の平を返した周囲の人間に強い恨みを持つようになる。藜を負かした人間、それが実は真菰の兄に当たるのだが妹の真菰がそんなことを知るはずもなく、藜からの憎悪の一方通行に巻き込まれることになる。淳也達を邪魔者と認識する理由としては、憎悪の対象が世界全体にまで及び「 こんな世界なら壊してしまえばいい。 」という思想からくる破壊行動の邪魔をするから。
SV/ 「 混じりけのない赤……ドス黒い赤……。あぁ、どれもオレの心を魅了してやまない!! 」
「 ……ふふ、あは、アハハハハハッ!! どいつもこいつもオレの真価に気付かないからこうなるんだよォ! なあもっと遊ぼうぜ、ほらほらほらァ!」
「 大丈夫ですか? ……気をつけてくださいね、世の中物騒になりましたから。 」
「 ひ、の……。——いや、何でもないよ。ただ聞きたくもない糞野郎の名前が聞こえたもんだから、ちょっとね。 」
- Re: 常闇の魔法青年-Twilight of Anima-お知らせ ( No.23 )
- 日時: 2014/07/12 11:55
- 名前: 紅 (ID: gOBbXtG8)
- 参照: 三話〜親父と疑問と魔法使い〜
様々ないざこざに巻き込まれながらも、その後淳也達は無事、宿を取ることに成功した。
だがその日の夜、淳也はルミナシアではなく、暁美から教えてもらった魔法で現実世界に戻って来ていた。
彼の手には二通の封筒が握られており、彼は明確な目的意識を持って町を歩く。
この二通の封筒を、二箇所へと届けなければならないのだから。
『——ほう』
あまり時は経っていないにも拘らず、何故かこの現実世界が久しいものと感じる。
似たり寄ったりな世界同士とはいえ、ルミナシアと現実世界はやはり、根本的に何かが違うのだろう。
淳也はそう思いながら、一件目の封筒の届け先へと到着した。
彼が住んでいた家だ。
家には明かりが灯っており、カーテン越しに映る2つの影が動いている。
「うん?」
その時、淳也は不穏な疑問を抱いた。
————何故、人が2人家にいるのだろうか。
『おかしい……俺に兄弟はいないし……』
来客でもあったのだろうかと思い込むことにした淳也だが、家に近付いた瞬間、彼は眉間に皺を寄せた。
————何故なら、聞こえてくる2つの声のうち、1つが彼の父のものだったのだから。
一度姿を消した親父が、どうしてのうのうと家にいるのだろうか。
淳也は強烈な疑問を解消したくて家に入ろうかどうか迷ったが、やめた。
ここで両親に姿を見せては、恐らくはこれからの行動を制限される。
そうなってしまっては、暁美たちとのルミナシアを救うという約束を破ることになってしまう。
淳也は約束を破るのも大嫌いなので、家に封筒を届けることは後回しにした。
とにかく考えるのは後にして、夜中、両親が寝た隙を見計らうことにするのであった。
◇ ◇ ◇
淳也が辿り着いたもう一件の封筒の届け先は、彼が通っている学校だった。
時間的に、まだ補修などで居残っている生徒がいるので学校は開いている。
淳也は下駄箱でスリッパに履き替え、躊躇いのない早足で2階の校長室へと向かった。
高級そうな金縁の、白い大理石に似たもので作られた扉。
学校そのものが白を基調としているので違和感こそないが、それでも校長室は一段と華やかなのだろう。
淳也は少しだけ緊張しながら、扉をノックする————前に、聞き覚えのある声に反応した。
「淳也、何してるの?」
「あ? 真菰?」
少し離れたところでは、真菰が立っていた。
淳也は、面倒な奴に見つかった、と思いながら後頭部を掻き毟る。
「これだよ、これ」
そういって淳也は、手元の封筒を彼女に見せる。
「え、何これ。辞表?」
「ま、そんなもんだ」
「何で辞表なんて出すの? 学校辞めちゃうの?」
「あぁ」
彼が学校を辞める理由。それは単にルミナシアでの出来事だけが原因ではなかった。
◇ ◇ ◇
淳也がレグナートと戦った際、彼は違和感を覚えていた。
暁美の話を聞く限りでは、レグナートは、人間1人が立ち向かったところで傷1つ付けられないほど強力な龍である。
だが、魔法に関しては上等でも戦いに関しては素人の淳也が、ああも簡単にレグナートをねじ伏せたのだ。
これは何かがあるに違いない。そう思いながら暁美たちとスレインに向かっていた時である。
彼は小休止で少し居眠りをしていた際、夢であって夢でないような映像が脳裏で再生された。
その映像に映っていたのは、多量出血で倒れ伏す自分や、暁美を初めとする仲間達の姿。
悪夢でも見たかと思い込んでいた淳也だが、実際はそうではなかったらしい。
————闇の魔法は、時をも操る。そんな事実に気付いたのだ。
その事実に気付いたのは、真菰がスレインの門番へ突っかかった際に使用した闇の魔法。
あれは相手の動きを遅くしたのではなく、一定範囲内の時間の進み方を遅くしただけ。
自分で使った魔法なので分かる。あれは確かに時を操っていた。
「そ、そんなことが?」
その話を淳也から聞かされた真菰は、半信半疑というような表情で彼の目を見ていた。
「あぁ。だったら先に、この現実世界での俺は死んだということにしたほうがいいかもしれないと思ってな」
真菰はそんな淳也の考えに納得がいかない。
それでも淳也の考えは、ある意味理に適っているといえよう。
現実世界で死んだという報せが虚偽の情報で流される事と、永遠に行方不明になる事。
明らかに前者の方が、少なくとも世の中は上手く回っていく。
「でもそんな考え方って……」
「あるかもしれないぞい、真菰よ」
「?」
不意に校長室の扉が開き、中から校長である"山田義雄"が出てきた。
義雄の拳は、炎で燃えていた。