複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 常闇の魔法青年-Twilight of Anima-お知らせ
- 日時: 2014/07/13 17:16
- 名前: 紅 (ID: gOBbXtG8)
〜ごあいさつ〜
はじめまして、紅です。
小説を書くのは初めて……ではないのですが、未だ創作力も文才も拙いとしか言えない腕前にあります。
駄作覚悟でこの場を借り、書かせていただきますので、どうかよろしくお願いします。
〜コメント返信レス〜
>>3
〜オリキャラ関連〜
テンプレート>>4
応募されたオリキャラ一覧
>>5 >>6 >>7 >>9 >>18 >>19 >>22 >>24
〜お知らせコーナー〜※随時更新
・デフォルトキャラの解説コーナーは削除されました。
・オリキャラの募集を開始しました。
・コメント返信レスを作成しました。
お客様に対するコメントの返信やご質問などはこの場で一括で行います。
更新は臨時的ですので、ちょくちょく目を通していただけると助かります。
・様々な都合上、既にレスした小説の目次を編集、加筆することがあります。
加筆履歴
6/22(日)>>2を修正
!!重要なお知らせ!!
テンプレートに追加していただきたいことがございます。
それは、仲間割れについてです。僕としたことが、当初忘れていました。
そこで、テンプレートに書き加えをお願いしたいのです。
テンプレートの欄に、下記の追加項目をコピペして投稿してくださった自分のテンプレートに追加をお願いします。
お手数ですが、どうかよろしくお願いします。
尚、元から敵の場合は仲間割れの追加は必要ありません。
コピペ対象↓
仲間割れの有無:
仲間割れによる大怪我や死亡描写:
〜目次〜
プロローグ>>1
一章——世界を救う第一歩——
一話>>2 二話>>8 三話>>10 四話>>11
二章——動き出した歯車——
一話>>13 二話>>14 三話>>15 四話>>16
三章——溌剌少女と怪盗ナイン——
一話>>17 二話>>21 三話>>23 四話>>25 五話>>26 六話>>26 七話>>27
四章——オーブの脅威——
- Re: 常闇の魔法青年-Twilight of Anima-キャラ求 ( No.14 )
- 日時: 2014/06/29 11:34
- 名前: 紅 (ID: gOBbXtG8)
- 参照: 二話〜男の弱点〜
その後、会話で平和に物事の解決が行くかと思いきや、実際はそうではなかった。
暁美の冷徹で正直な口調が災いし、ハザマと名乗った男の堪忍袋の緒が切れてしまったらしい。
そうして現在、暁美とハザマが一騎打ちを繰り広げている。
「あいつ、なかなかやるな」
「でもまだ、淳也くんよりは弱いんじゃないかなー……?」
「——同感」
「そ、そうなのか?」
一方で淳也たちだが、彼らは少し遠くで一騎打ちを傍観していた。
何故傍観しているのかというと、それはほんの数十秒前に遡る。
暁美の挑発に乗ったハザマは彼女に襲い掛かったのだが、暁美が放った閃光による目晦ましに返り討ちに遭った。
彼が怯んでいる間に暁美は小太刀を光の粒子から作り上げ、臨戦態勢に入る。
するとハザマは自ら一騎打ちを望んで、そうして今に至るのだ。
だが、ハザマに勝ち目はない。何故かというと、ハザマはどうも魔法が使えないらしい。
魔法を使える者と使えない者とでは、戦力の差が非常に大きくなり、ゆくゆくは後者が不利になる。
例え幼い子供でも魔法が使えれば、魔法を使えない大の男を圧倒できるくらい、魔法という存在は大きい。
今でも、暁美が放つ攻撃にハザマは対応し切れていない。
「あら、もう終わりなの? つまらないわね」
「うぐっ……!」
やがて体力が尽きたらしいハザマは、その場に仰向けになって倒れた。
すると彼は暁美に股間を踏み潰され、悲痛なうめき声を上げると同時に意識を失ってしまった。
淳也と悠斗はその様を、表情を大きく歪めて見ていた。
股間を踏まれた、或いは蹴られたときのあの痛み。これは男子にしか分からないというものである。
この時ばかりは、2人はちょっとだけハザマに同情した。さぞ痛かっただろう、と。
暁美はそんな2人がそう思ってるとも知らず、微笑みながら彼らを振り向いた。
「男の弱点なんて高が知れてるわ。貴方達も、精々気をつけることね」
「は、はい!」
淳也と悠斗の声が重なる。
暁美の目が笑っていないことに、本能的な恐怖感を刻まれたらしい。
もし何かやらかせば、本当にああいう風になるかも知れない。
「——ところで」
「うん?」
ふと、静観していた沙那がハザマに歩み寄った。
「この人、誰」
そういうと、彼女はハザマの持ち物を弄り(まさぐり)はじめた。
何か証明書のようなものはないかと、ポケットを1つずつチェックしていく。
だが、目ぼしいものは見つからなかった。手に入ったのは、金と複数の鍵のみ。
「これだけじゃ、流石に正体は分からないね」
「あぁ。こいつの正体は気になるところだが、今はオーブを目指そう」
「えぇ、そうしましょ」
そういって、一同がその場を離れようとしたときだった。
「ぅあ!」
「な、おい!」
突然の衝撃波と共に、沙那が吹き飛んだ。
咄嗟に淳也は闇の魔法を放ち、吹き飛ばされた沙那の落下速度を遅める。
彼が沙那を救出している間、暁美は周囲の警戒を開始。目つきがさらに鋭くなる。
「一体何よ……」
「僕、沙那さん見てくるね」
「頼んだわよ」
悠斗は淳也とバトンタッチし、淳也も周囲の警戒を始める。
「っ……」
やがて、暁美は目撃した。淳也も直ぐに目撃できた。
沙那が負った傷を癒している悠斗も、意識が朦朧としかけている当の沙那も、気配で直ぐに分かった。
上空に、古代に生きた巨龍がいるという事実を。
- Re: 常闇の魔法青年-Twilight of Anima-キャラ求 ( No.15 )
- 日時: 2014/06/29 17:26
- 名前: 紅 (ID: gOBbXtG8)
- 参照: 三話〜龍殺し〜
「じ、冗談じゃないわよ! 何でレグナートがここに!?」
古代龍〈レグナート〉
はるか昔に起きた神々の戦争〈ラグナロク〉の時代に数多存在した龍の名である。
一度火炎を吹けば、ルミナシアの半分が黒く染まると云われるほどの力を持った龍である。
「淳也くん、逃げよう! 沙那さんは任せて!」
「早くクリスタルを……って、淳也?」
皆が逃げようと思っている中で、淳也は1人、闇の粒子を右手に集めていた。
「ちょっと、抗うつもり!? 貴方死にたいの!?」
暁美が叫んでいるが、淳也は応えない。
彼は右手に多量の闇の粒子を集め終えると、鎌を形成する前にそれを解き放った。
比較的ゆっくりとしたスピードで放たれたそれは、強力な追尾性能でレグナートの胸へと飛んでいく。
レグナートは自分の力を過信しているのか、その場から動かない。それを淳也は見逃さなかった。
「はぁぁぁぁああああ!!」
粒子の塊がレグナートに命中する寸前、彼は一瞬で闇の粒子を集めて鎌を形成した。
同時にレグナートを目掛けて大きく跳躍し、大きく素早く鎌を振り払う。
鎌はレグナートには命中せず、先ほど放った闇の塊に命中する。途端に、闇の固まりは一瞬で肥大化した。
それはレグナートを容易く飲み込むほどの大きさであり、闇はレグナートを包んだ。
包むと、闇はレグナートの細胞と神経を侵食し始め、その機能と生命活動を妨害させ始めた。
つまり、強靭な生命力を根から絶ったのである。
レグナートはやがて断末魔を発すると、大きな音を立てて落ちた。
- Re: 常闇の魔法青年-Twilight of Anima-キャラ求 ( No.16 )
- 日時: 2014/07/04 18:26
- 名前: 紅 (ID: gOBbXtG8)
- 参照: 四話〜蠢く黒影〜
「おい、上手くいったか?」
「上等ですよ。奴らは必ず、レグナートの餌となるでしょう」
「そうか……む?」
どこまでも続く完全なる闇の空間に灯された明かりは、わずか6つだけの蝋燭のみ。
中央に浮く水晶はどこかの草原の風景を映し出しているが、とても高原としては役に立っていない。
そんな外からの光を完全にシャットアウトしたこの場所では、低い声と気高い声が交互に響いていた。
中央の水晶に映る景色は常に動いている。
映っているのは1人の青年と1人の少年、2人の少女に対し、大きな龍が一体、相対している光景である。
低い声の持ち主は水晶の前に立ち、光景を傍観しているが、その光景に動きがあったことに気付いた。
水晶の中に映る青年が大きな闇魔法を展開し、龍を一撃で殺したのだ。
それを見るや否や、男は背後にいる細っこい体つきをした男を振り向き怒鳴った。
「ガリヴァー貴様、どういうことだ!」
「まあまあ、まずは落ち着いて下さいハデス様。チャンスはまだまだありますよ?」
「チャンスなどない。最初から確実に奴らを始末しろと言ったはずだ」
ハデスと呼ばれた男がそう言って姿を消すと、蝋燭の炎が1つ消えた。
同時に、ガリヴァーと呼ばれた件の男は呼吸困難に陥ったようにもがき始め、数分すると息を引き取った。
数分の間に行われた"魔王"による殺害。それは対象を苦しめるという、最も残酷な殺し方である。
「わしの話を聞かないからこうなる……」
ハデスは、再び水晶に映る景色を眺め始めた。
- Re: 常闇の魔法青年-Twilight of Anima-キャラ求 ( No.17 )
- 日時: 2014/07/05 17:37
- 名前: 紅 (ID: gOBbXtG8)
- 参照: 三章一話〜溌剌少女はトラブルメーカー〜
レグナートが動かなくなったのを確認してホッとしていると、淳也は聞き覚えのある声を耳にした。
それは同時に、聞きたくない声でもあった。
「あっれ? 淳也じゃん!」
「やっぱりお前か、真菰」
真菰と呼ばれた少女は、淳也が通っている学校と同じ制服を着ている。
着崩した制服の上からはパーカーを羽織っており、その容姿は一目見るだけで溌剌としたイメージを相手に与えることだろう。
そんな真菰は淳也に近付き、特徴的な八重歯を見せて笑った。
「何だ、こっちの世界へ戻ってたのか」
「そうだよ。たまにはこっちに来たいからさ〜って、あれ? 淳也って何でこの世界にいるの?」
「つい最近、だ」
「へ、へぇ」
いまひとつ腑に落ちない様子の真菰に、淳也は掻い摘んで今までの経緯を説明して暁美たちを紹介した。
◇ ◇ ◇
真菰が淳也の元にやってきたその後、彼女は成り行きで淳也達の旅に同行することとなった。
暁美や悠斗は歓迎しているようだが、淳也はそんな2人の一方で苦い顔をしていた。
淳也は知っているのだ。真菰が関わってきたら最後、様々な面倒事に対して事故を起こしに行かねばならなくなる事を。
現実世界でもそうだったが、彼女はムードメーカーであると同時にトラブルメーカーでもある。
淳也は直接彼女と関わっていたわけではないが、彼は影で色々と苦労してきた友達の話を聞いてきた。
故に、どうしても苦い顔をしてしまうのである。
元々面倒事が人一倍嫌いな彼にとって、トラブルメーカーは最早天敵とも言える存在なのだから。
因みに、彼女と淳也の関係は顔見知り程度。特に友達というわけでもない。
一行はユルング遺跡へ向かう前に、近くの町で休息を取ることにした。
だがすぐに休息が取れるわけではなかったらしい。門に入るなり、彼らは長い行列の最後尾につくこととなる。
「何だ? この行列」
「あぁ、これね」
「知ってるのか? 暁美」
溜息交じりに言葉を発した暁美。
見れば目は半開きになっていて、何か知っているかのような表情をしている。
淳也が問うが、彼女は中々口を開かない。
「何だよ、もったいぶるなよ」
「もったいぶってるわけじゃないんだけどね……」
一行が入ろうとしている町の名を"スレイン"という。
スレインはそこいらの城下町よりも大きな町であり、様々な商人や旅人が多く訪れることで有名。
その分警備体制も厳しく、身体検査を受けねばならないのである。
特に最近では、ダークホースとも言うべきとある怪盗が町を騒がせている。
警備体制は今まで以上に厳しいものとなった。
それを聞いた淳也は思わず溜息をついた。
だが、今回ばかりは悠斗や真菰も溜息をついていた。
沙那は表情こそ変えていないが、内心では面倒だと思っている。
「あーもー! めんどくさいから強行突破しようよ! 真菰ちゃん先に行くからね!」
すると真菰が突然、淳也の横を突っ走っていった。
嫌な予感がしたので追うのはやめようと思った彼だが、今この場で彼女のブレーキ役となれるのは恐らく彼だけである。
仕方なく淳也は暁美たちに「ここにいろ」と一言だけ言うと、彼女の後を追った。
が、既に遅かったらしい。
「門番さん! はやくとおしてよ!」
「お、お譲ちゃん! 順番守って!」
早速、真菰が門番と取っ組み合っている。
とりあえず淳也は闇魔法で彼女の動きを止め、首根っこを右手で掴んでから門番に頭を下げた。
「すみません、コイツが迷惑を……」
「いいよいいよ! 元気な子でいいねぇ! じゃ、ちゃんと順番は守れよ!」
「は、はい」
どうやら門番は気さくな人だったらしく、救われたな、と淳也は心から思うのであった。
そして闇魔法を解除し、首根っこを掴んだまま真菰を持ち、彼は暁美たちの元へと戻る。
「——お疲れ」
「あぁ、ホントにやれやれだ」
沙那の言葉も、今ばかりは救いであった。
- Re: 常闇の魔法青年-Twilight of Anima- ( No.18 )
- 日時: 2014/07/05 17:49
- 名前: モンブラン博士 (ID: EhAHi04g)
オリキャラ応募します!
名前/ルビー=シュタインベック
性別/女
年齢/14
容姿/青い三角帽子とピンクの瞳が特徴。小柄
性格/心優しい平和主義者。基本おっとりとしており天然な面もある。
武器/敵を眠らせることができる音色を奏でるフルート
エレメント/眠り
住んでいる世界/魔法で作られた世界
キャラ関係/友人
敵か味方か/味方
大怪我、死亡ok?/OK
キャラ崩壊ok?/OK
備考/無益な争いを好まず敵を眠らせ危険を避けることを信条としている。
SV/「私はルビーと言います。魔法で作られた世界から来ました」
「無益な争いは嫌いです。ここは私に任せてください」
「おやすみなさい。いい夢を」