複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【吸血鬼】Into the DARK【毎週日曜更新】
日時: 2016/05/14 21:06
名前: ヒュー(元鈴香) (ID: m.v883sb)

ひゅーです。

二年くらい前まで天緋とか鈴香とか言う名前で小説を書かせてもらっていました。
ふたつの小説が未完結にも関わらず、いなくなったこと本当に申し訳ありません。時期は未定ですが、他ふたつの小説についても書き直しを考えています(もう一度言いますが時期は未定です。もしかすると書かないかもしれません、すみません)。

ということで再び、カキコで小説を書こうと思います。
読んでいただけるとすごく嬉しいです。感想を残していただけると、調子に乗ってPCの前で踊り狂います。

完結目指して頑張りますので、よろしくお願いします。



○この小説は基本毎週日曜日更新です(調子に乗って週に複数回投稿する可能性あり)



〜目次〜

登場人物・用語解説(必読ではないです、随時更新) >>02

Prologue >>01

序章 -sunset-
†第一話 暗雲の街† >>03>>06
○第二話 ネグル○ >>07-08
†第三話 聖軍† >>09-13
〇第四話 ヴェルジュ〇 >>14-15

第二章 -twilight-
†第一話 兄の剣† >>18>>21-22
†第二話 遭遇† >>25-27
†第三話 交差† >>28

第三章 -dusk-
○第一話 スパイ○

〜お客様〜

・ろろさん
・風死さん
・囚人Dさん
・コッコさん

Re: 【吸血鬼】Into the DARK ( No.17 )
日時: 2016/03/28 21:03
名前: ヒュー ◆.GfDNITtF2 (ID: m.v883sb)

>>風死さん
か、風死さんに来て頂けるとは……!ありがとうございます‼思わず二度見してしまいました。風死さんの小説、昔から読ませてもらってます!
違うHNでは一度(と言っても2年くらい前)にお話ししたことがありますが…改めてよろしくお願いします、ヒューです。
前の小説ではオリキャラも頂いていたので、カキコに来なくなってからも申し訳ないと思っていて。(じゃあ完結させろよって話ですが)今回再び小説を書くに当たって謝っておかないと自分がすっきりしなかったんです。
むしろ30も40も設定を思いついて書くってすごいと思いますよ!私なんてもう……数年近く書き始めすらできないものがいくつも……orz

吸血鬼ものと言えるのかこれは……と自分で思い始めてますがw
設定なんて完全に自己流ですし。まあ一応伝説で言う吸血鬼とは似て非なるものとして書いています。じゃあ吸血鬼ものじゃないじゃん←
黒々した、は私にとって最高の誉め言葉のひとつです!ありがとうございます‼パネは私も大好きです、むしろこの小説で最初に出来たキャラはパネでした。
励ましのお言葉ありがとうございます、今度こそ完結させるため頑張ろうと思います。

Re: 【吸血鬼】Into the DARK ( No.18 )
日時: 2016/04/09 13:52
名前: ヒュー ◆.GfDNITtF2 (ID: m.v883sb)

第二章 ‐twilight‐
†第一話 兄の剣†

 ラドルフがどこかへ去った後、ハルはパネから制服を受け取った。青い十字架がデザインされた、動きやすそうな服だ。ずっとワンピースの様な姿でいるのは恥ずかしかったので、制服の上着を羽織って、歩き出したパネを追う。

「空いてる部屋が無いから、部屋は相部屋なのん。……あ、残念ながらパネとじゃないのん」
「いや、え、はい……」

 年下が上官だなんて何だか変な感じだと思いながら、ハルは敬語で答えた。パネは踊る様にくるくると回りながら、廊下を進んでいく。

「新入りくんはノリが悪いのん……そこも訓練が必要ねん!」
「はぁ」

(何だか会話の主導権を完全に握られている気がする……)

 ハルはパネの世話役を引き受けてしまったことを、少しだけ後悔した。

「着いたのん、この部屋が新入りくんの部屋だのん」

 パネは木製のドアを指さした。ドアには『07』という札がかかっている。

「新入りくんと、あと2人がここの部屋だのん」
「あの……僕の名前、ハルなんですけど」
「別に新入りくんでもいいのん!上官の命令には従うのん!」

 そう言われると、部下には返す言葉が無い。
 ぷくぅと頬を膨らませた上官を前に、ハルがどうしたものかと頭を掻いていると、

「どうしたんですかパネ副将」

 『07』のドアが開き、金髪の青年が顔を出した。白い顔に、大きな翡翠色がふたつ並んでいる。

「あれっ、噂の新入りくん?」
「そうなのん、ハルっていうのん!ノリが悪いからしっかり教えてやって欲しいのん!」

 再びパネが頬を膨らませると、青年は困った様に笑った。実の妹に向けられた様な、安心感のある笑みだ。

「分かりました、叩きこんでおきますよ」

 だから安心してくださいと青年が言うと、パネは任せたのん! と答えて来た道を戻っていった。髪とミニドレスの鮮やかな色彩が、みるみるうちに遠ざかっていく。

「可愛いだろ、あの人。あれでも聖軍じゃ最強なんだぜ」
「……さっき将軍から聞きました」
「あ、そうなの?」

 はは、と笑った青年はハルを部屋の中へ招き入れる。
 この部屋は先程までハルがいた部屋と同じ構造をしていた。四角い部屋の壁際に、2つのベッドと細長い箪笥が備え付けられている。他の部屋と同じく、窓はない。
 青年はハルへ大きな手を差し出す。

「俺はクロードだ。聖軍のいわゆる一般兵ってやつ。この部屋に住んでるわけじゃないが、休憩中はこの部屋を使ってる。よろしくな!」
「ハルです、よろしくお願いします」

 ハルがクロードの手を取ると、クロードはその手を強く握った。

「やっぱ固いなー、ハル。こりゃあ本当に会話の訓練しなきゃいけないね」
「……そうですか?」
「だからそういうところが固いんだって!」

 困った様に腕を組むクロードを前に、ハルがまたどうしたものかと考え込んでいると、

「帰ったぞ」

 木製のドアが再び開け放たれ、岩の様な大男が現れた。
 少し体を屈めて部屋に入った男は、ハルを見、ぎこちない笑みを浮かべる。しかしその表情は長くは続かず、話し出すとすぐに無表情に戻った。

「お前が新入りか?」
「はい、ハルと……言います」
「リーネル・アクレシオだ。アレクでいい」

 上から見下ろされるハルはその威圧感に身をすくめる。盛り上がった筋肉のせいで、聖軍の制服ははち切れそうだ。アレクはまた口角を歪ませるが、すぐに無表情に戻る。

(不器用な人なのかな……)

 アレクはハルの横を通り過ぎると、左側のベッドに腰を下ろした。
 ハルが突っ立っていると、クロードがぱんぱんと手を叩く。

「まあ、なにはともあれ……」


「ようこそ、聖軍へ!」

Re: 【吸血鬼】Into the DARK【第二章開始】 ( No.19 )
日時: 2016/04/02 18:17
名前: 囚人D ◆7cyUddbhrU (ID: 9/n2KZgq)

こんにちは!キャラを投稿させていただいた者です。
まずはキャラを使っていただきありがとうございます!
イメージにピッタリな上、自分の想像以上に生き生きと書かれていて感動です…!
小説が書きやすいよう設定なども全然触っていただいて大丈夫ですので、使えそうな場面でちょちょっとお使いください!

前置きが長くなってしまってすいません!
コメントの機会を窺っていたのですが、キャラを登場させていただいたのと、また、2章開始ということで思い切ってコメントをば…!(貴重な1レス失礼いたします!)
世界観が素敵だなあ〜と思ってキャラ投稿してみたり、1章から追いかけて読んでいたのですが、設定や世界観然り、 ヒューさんの文章に惹かれてどっぷりハマってしまいました(*´Д`)
今ではスレが更新されるたびにクリックしたりしています。

はてさて、ヴェルジュちゃんがこの先どうなっていくのか気になるところです…!
聖軍の密偵となれば、遠からずハル君たちとも会偶するのかな…?
両方のサイドから物語が読めるので、楽しみもどんどん増えていきますw
更新お疲れ様です!これからも応援してます〜!

Re: 【吸血鬼】Into the DARK【第二章開始】 ( No.20 )
日時: 2016/04/04 13:53
名前: ヒュー ◆.GfDNITtF2 (ID: m.v883sb)

>〉囚人Dさん
イメージぴったりと言っていただけて安心しました!
クロードは聖軍側のムードメーカー的存在で、ハルの中でも大きな存在になっていくんじゃないかなぁー、と勝手に思っていますw
ラーフは個人的に大好きですし、吸血鬼の不気味な雰囲気を出すのに一役買ってくれているのではないかと。どちらも大切なキャラクターなので、大事に使わせてもらいますね!

貴重なお言葉ありがとうございます!どっぷり!?もう嬉しすぎてPCの前で舞い踊っております!w
みなさまのコメントは励みになりますし、私にとってとても貴重な1スレですので、お気になさらず(◠ー◠)
いつもクリックありがとうございます。今後のヴェルジュ、リッダについては……すごくネタバレになるので黙っておきますw
4月は更新速度落ちるかもしれませんが、これからも追いかけてくだされば幸いです。更新頑張りますね!!(`・ω・´)」

Re: 【吸血鬼】Into the DARK【第二章開始】 ( No.21 )
日時: 2016/04/06 15:30
名前: ヒュー ◆.GfDNITtF2 (ID: m.v883sb)
参照: 細々とtwitter始めました。更新日など呟きます。@hyu_uehashi


 心地よい温もりに身を委ねていたハルの肩が、控えめにつつかれた。

「起きろ。朝食の時間だ」
「……んー……」

 その指から逃れようと身をよじったハルは、慌てて飛び起きる。急な動作に視界が歪んだ。
 指の主は眼前のアレクであった。その巨漢はすこし汗ばんでいる。

「自主訓練ですか」
「ああ」

 シャツを替えて制服を着るアレクに倣い、ハルも制服に腕を通す。

「……今度、自主訓練に行くとき、起こしてもらってもいいですか」

 ハルの言葉が意外だったのか、アレクは眉を上げた。しかしすぐに頷くと、ベッドのシーツをはがし始める。
 ハルが聖軍となってから2週間が経過していた。此処での生活には随分慣れたが、朝、誰かに起こされるという感覚は今でも新鮮だ。
 パネの世話係を任されているハルだが、基本的な生活は他の兵と変わらない。朝食を食べて朝の訓練をこなし、昼食が終わればまた訓練、休憩を挟んで訓練。たまにパネに呼ばれて部屋の掃除や荷物の運搬などをさせられるが、それだけだ。
 訓練ばかりの日々に焦りを感じたハルは、ある日通りがかったラドルフへ噛みついたが、冷たくあしらわれた。その時の臭い息と共に吐かれたラドルフの言葉は、今でも脳内にこだます。

『お前は到底奴らには敵わない。そしてそれは聖軍も同様だ、今の戦力じゃあいつらの根城に乗り込んでも全滅するだけだ。』

 あの勝気なラドルフの顔に滲み出ていたのは、無力感だった。

「洗濯物持ったか」
「はい」

 ハルとアレクが部屋を出ると、廊下には数人の人影があった。洗濯物を係の兵士に手渡していると、兵士たちの中に、ハルは見覚えのある顔を見つけた。

「あ、ハルじゃない」
「……メリィさん」

 メリィはハルの方へ寄ってくると、ハルの頭をぽんと叩く。

「来た時はあんなに生意気だったのに、あんた、随分丸くなったね」
「……あの時は、すみませんでした」
「はは、いいよ別に。これからは気をつけなよ?」

 頭を上げたハルに、メリィは片目をつむった。いたずらっ子の様な表情に、ハルは少し首を捻る。

「あんたに、プレゼントがある。朝食が済んだらすぐに02号室に行きな」
「はぁ」

 ハルが頷くと、メリィは食堂へと去っていった。アレクに促され、ハルもその後に続いた。
 此処は最初にハルが予想した通り、地下にある聖軍の本拠地だった。地上への出口は複数あり、ハルとミカヅキの家と同等な広さの部屋が、いくつも横に繋がっている。アレクの話によれば、元々は国の管理する研究所だったらしい。国が造っただけあって、相当に広い施設だ。
 朝食をとり、食堂を出たハルは02号室へ向かった。

(01号室は将軍の部屋で、02〜04号室は副将軍の部屋だから……アルト副将軍の部屋だ)

 人の良さそうな笑顔を思い出し、ハルは胸を撫で下ろす。3人の副将軍のうち、《死神》と呼ばれるラルムだけはどうも苦手だった。第一印象もその理由の一つだが、聖軍内部から恐れられているという事が不気味だ。
 02号室の前で、ハルは立ち止まった。控えめにノックをして名乗ると、中から「入って」と明るい声が返ってきた。


Page:1 2 3 4 5 6 7



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。