複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

死にゆく君に祝福を 〜超能力者バトル・ロイヤル〜
日時: 2016/05/06 16:20
名前: 翌檜 (ID: n1ZeCGPc)

「上戸 幸次(うえと こうじ)、23歳で……現在は……え〜と……これは?」

「今の職業は、自警団。つまり、リアルライフヒーローです!」

上戸は正義の味方のポーズを取る。

「……あ〜はいはい。分かりました。……履歴書にそれを書く勇気は認めます」
上戸は今、面接を受けていた。


子供の頃から、ヒーローになりたいと言う夢を持ち続け、大人になった彼は、アメコミのような格好をし、コスプレを楽しんでいた。

コスプレをしているだけでは無く、ちゃんと不審者等を見つける事にも力を入れていた。

しかし、職務質問されるのは、いつもコスプレをしている上戸の方である。

とはいえ、ちゃんと職に就かないと、お金を得る事が出来ない為、本屋のアルバイトの面接を受ける事を決意する。



面接は、すぐに終わった。


「……合格出来ていると良いな……」

ちなみに、上戸は良くも悪くも馬鹿である。他人を信じやすく、騙されやすい。
上戸は、築30年余りの木造アパートに帰る。番号は201号室。

上戸の部屋は玄関から、目の前には和室が一つ。和室には、窓があり、景色は電柱で良く見えない。和室の隣の部屋はキッチン。玄関のすぐ隣が、トイレと風呂、洗濯機がある。
上戸は和室に行き、テレビを見る。
テレビではニュースをやっていた。

「突如、一兆円を手に入れた芸能人の、バーランク吉田さん。彼は如何にして大金を手に入れたか」

「大金……?」

上戸は少なからず反応を見せる。


「どうも、バーランク吉田です。私は、ギャンブルが好きなんですが、まさかあんなに当たるなんて思ってもいませんでした」

「ギャンブルで大金、1,000,000,000,000円(一兆円)もの、お金を……」

「……ええ、奇跡としか言いようが有りませんよ。しかし、二年前の話を今さら掘り下げられても……」


上戸は、少年のように驚く。

「マジか……ギャンブルってスゲー!」


しかし、彼はまだ気付いていない。



そのお金は、沢山の人の死によって、得た金と言う事を。











コインには、表と裏があるように、世界にも表と裏がある。






上戸は、ギャンブルをしに行く。


「ギャンブルって何処で、すれば良いんだ……」




「やあ、君。何か叶えたい夢でもあるのかな?」


上戸の隣に、突如男性が現れ話しかける。


「……ビックリした……。誰ですか?」

「一兆円の夢を叶えた者だ」

「一兆円ってあの吉田さんの?」

「ああ……」

「凄いですね……是非とも、何か……ギャンブルのコツとかを!」


「私の話を信じるのか」


「ええ。そうですよ」


「……珍しいな君は」

「……?」

「能力を使わずに済むのはラッキーだったが……まあ良い。君の夢を吉田のように叶えてやる」

「……夢?世界平和です!」

「面白いな……君は。それでは……君の夢が叶えられるよう、期待する」













上戸は、気絶する。





「さて、バトル・ロイヤルの始まりだ」




上戸は、目覚める。

「……あれ?俺、家で寝てたっけ?……ん?俺の家なのに……何でこんなにボロボロなんだ?」

上戸は、崩壊寸前の部屋にいた。

上戸はすぐ近くに紙切れと地図があるのを、確認する。


「説明書……?」










ルール

ステージは、地図に載っている区域に限定する。

参加者は、あるモノを見つけるか、自分以外の参加者を殺した場合、夢が叶うモノとする。あるモノについては、途中経過が、リアルタイムでテレビ、パソコン、スマホ等で流れるので、その時にヒントを流す。だが、スマホ、パソコンでは、このゲームの途中経過しか見る事は出来ない。途中経過の内容は、死亡した人物である。名前が載らないように頑張れ。

途中棄権は厳禁。ステージの外に出た者は、ステージの中に引き戻される。自殺は可能。

このゲームでは、殺しは合法なので、犯罪にはならない。直、この世界での活動時間は、午前十二時から午後十二時まで。それ以外は、元の世界に戻る。ただし、このゲームの記憶は消える。

はっきり言って別に人を殺す必要は無い。ただ、永遠に死に怯えて生きる事になるだけである。


そして、此処からが大事な項目である。

君達は、このゲームに参加する時のみ超能力者になる。

そして、殺せば殺した者の超能力を扱う事が可能になる。ちなみに、拒否権は無い。



どうか、君が最後の生き残りになる事を祈る。







「ええ……!何これ……。と言うか、此処が何処なのかは説明しないんだ……。と言うか腹が減ったんだが……食料はどうするんだ!」



上戸は、自分の家だった物を詮索するが、何もなかった。

上戸は窓を見て景色を見る。
電柱は折られており、景色は見えた。

「……しかし、何もかも、崩壊しているな……。これは一体何なんだよ……。と言うかこれって夢だよね……」

窓から見た景色は、至る所に火が出ており、ほとんどの家のは保持していたが、とてもボロボロだった。



「訳が分からない……。何だよ、これ……」



上戸は目の前の景色に絶望した。











まえがき

名も無き世界と、両立出来たら嬉しいなと言う気持ちで執筆しています。

個人的に、執筆したかった小説だったので、頑張って行きたいです。


コメントをくれたお客様

ジューゴさん

Re: 死にゆく君に祝福を ( No.11 )
日時: 2016/04/13 19:12
名前: ジューゴ (ID: QjUb2K6c)

とても、面白いですね!
あ、初めましてジューゴです。
続きが気になります〜!
乱入すいませんでした<(_ _)>

Re: 死にゆく君に祝福を ( No.12 )
日時: 2016/04/13 19:54
名前: 翌檜 (ID: n1ZeCGPc)

ジューゴさん、感想ありがとうございます。

これからも、頑張っていきたいです!

ですので、これからも応援宜しくお願いします!

Re: 死にゆく君に祝福を ( No.13 )
日時: 2016/04/14 15:37
名前: 翌檜 (ID: n1ZeCGPc)

金髪の男が向かったのは、病院だった。

「病院……」

山本は、上戸を運び中に入る。藤井は警戒しながら中に入る。

「此処に、医者でもいるの?」

「いや、いない。ただ、ベットがあるから、快適な睡眠が取れるだけだ。残念ながら、病院には医療器具や、薬は一切無かった」

「それじゃ……応急処置ってどうすんのよ?」

「二日前に手に入れた、ヘリコプターからの支援物資の中に、救急セットがあったから、応急処置をする。……痛っ……。とりあえず、体の中に入った銃弾を取り出さないと……学生は信用出来ない。そこの中年。救急セットの中に入っている器具で取りだせ」

「……どうして、無利益な事をやらなきゃならないんだ!嫌だね」

「……チッ。臆病者が……」

山本は、金髪の男が持っていたケースの中から救急セットを取り出し、応急処置を、上戸と金髪の男にする。

「私は、これでも医者を目指しているの。……海外の医学の本で見た事があるわ」

「……すまないな。……そういえば、自己紹介が遅れた。

俺の名前は、佐久間 賢治(さくま けんじ)」


「あ……私は、山本 美穂。……美穂って呼んでいいよ」

藤井は察する。

「いや、山本と呼ばせて貰う。それに、俺達は、味方じゃない。……それじゃ……」

「ちょっと待って!……今このステージにいるのって私と上戸とおっさんと、貴方だけのはず……。殺さないの?」

「おい!小娘!何言ってんだよ!」



「君等がいなかったら、俺は警察官に殺されていただろう。……生憎、俺は、まだ良心と言うモノがあるんでね。命の恩人を殺す程、必死じゃない。まあ……このステージの外に、出られないらしいから、俺は、新しい参加者が来るまで気長に此処で遊ぶさ」


「佐久間って……案内所の存在を知らないの?」




山本は、案内所の説明と、説明書の説明をする。



「……そんな事が……。それじゃ、俺の説明書には……」




『』←このかっこがついていない事以外は、上戸の説明書と同じ事が書かれているので読まなくても良い。





ルール

ステージは、地図に載っている区域に限定する。

参加者は、あるモノを見つけるか、自分以外の参加者を殺した場合、夢が叶うモノとする。参加者は、あるモノを見つけるか、自分以外の参加者を殺した場合、夢が叶うモノとする。あるモノについては、途中経過が、リアルタイムでテレビ、パソコン、スマホ等で流れるので、その時にヒントを流す。だが、スマホ、パソコンでは、このゲームの途中経過しか見る事は出来ない。

途中棄権は厳禁。ステージの外に出た者は、ステージの中に引き戻される。

このゲームでは、殺しは合法なので、犯罪にはならない。直、この世界での活動時間は、午前十二時から午後十二時まで。それ以外は、元の世界に戻る。ただし、このゲームの記憶は消える。

はっきり言って別に人を殺す必要は無い。ただ、永遠に死に怯えて生きる事になるだけである。

君達は、このゲームに参加する時のみ超能力者になる。

そして、参加者を殺せば殺した者の超能力を扱う事が可能になる。ちなみに、拒否権は無い。

『ヘリコプターで救援物資を地上もしくは、海上に落とす。数は、複数。中身は、お楽しみ。日にち、時刻は、君が説明書を初めて読んだ日から、三日ずつ。時刻は、お楽しみに。でも、規則性はあるから、考えれば問題無い』


どうか、君が最後の生き残りになる事を祈る。






「……と言うか、殺した参加者を殺せば、殺した参加者の超能力を手に入れられるの?」

「ああ……。だが、他の参加者から手にした超能力は多用しない方が良い。参加者を殺したら、どうやら、殺した参加者の日常を過ごした記憶が、頭の中で植えつけられる。……全く、どれ程、人を殺すのが嫌になったか……。そして、殺した超能力者の能力を使う度にその記憶は強くなり、俺の脳を支配する」


佐久間は、嫌な顔をする。

「……私が、殺したのは、腕を変えられる老婆だけ……」

上戸は目覚める。

「……あれ?此処は……?」


「上戸!目覚めたのね!」


「……無事で良かった……!」



佐久間はスマホを見る。


「……後藤が死んだ。奴は、殺した参加者分、超能力を持っていたが、使用しなかった。奴も奴なりに……!」

佐久間は苦しむ。

「佐久間!どうしたの?」


「……後藤の記憶が……俺の脳に……!」





Re: 死にゆく君に祝福を ( No.14 )
日時: 2016/04/14 18:55
名前: 翌檜 (ID: n1ZeCGPc)

山本はスマホを開く。

「……途中経過に、後藤の名前といつ撮ったのか、分からない顔写真と……職業が書かれている……」


職業には、無職の文字が書かれていた。

「……警察官じゃ……無いの?」

「ぐああああああ!!!!」

佐久間は苦しみ始める。

「……一回も後藤の能力を使っていないのに……!」




















私は、普通だった。

何もかも、普通だった。


小学生の時からずっと、今まで。


つまらない人生を送って来た。

私は、刺激を求め、漫画とアニメとゲームと小説を読み漁った。


しかし、私を完全に満たしてくれるモノは無かった。


私は、現実味のあるドラマを見た。

最初は、アニメのように人間の出来る範囲外で起こるような事は不可能だろうと思った。


だが、リアルな表情で直接映る人間のドラマを見て私は、感銘を受けた。


刺激的では無いが、実際に自分も、この場に立てれば、役者になれば、私の人生は、面白くなると踏んだ。





私は、幾つもの、違う人の人生を演じた。

それはとても刺激的だった。


実際に、その役に成りきれた気がした。

ある時は、死体役。ある時は、エキストラ。ある時は、一番最初の被害者役。



私は、欲深かった。

台詞が多い役が欲しい。

いや、自由に話せるアドリブ劇が良い。

もっと、刺激的な演技がしたい。



しかし、思い通りには、ならない。



「おい、後藤。身分相応と言う言葉があるだろ?無所属にしては、頑張っているけど、新人が口を出すな」

「……はい」






私は、努力した。


そして、遂に、ある役を手に入れた。


「お前は、犯人役だ」

「はい……!」


犯人役は、自分が一番やりたかった事だ。

私が役者を試みたきっかけとなったのが、正義の名を語る殺人鬼役に感銘を受けたのだったからだ。

そして、全く同じ設定の役を私が演じる事になった。


しかし、私の思うどおりに演技が出来ていなかった。

「……もっと、サイコパスに……演じないと……普段は優しく、死人には、厳しく……!もっと、役に成りきるんだ……成りきれ成りきれ成りきれ!」


私は、友人を夜中に講演に誘い、練習にも付き合って貰った。






「……おい!どうして、俺を騙したんだ!俺と同じ警察官だろ?!どうして、犯罪なんかに……」

「この事は、黙っておけ。お前も命が惜しいだろ」

私は、拳銃を話し相手に向ける。


「……止めろ!これ以上……お前を犯罪者にはしたくないんだよ!」






バン!




玩具の銃の銃声は、静寂の夜空に鳴り響く。

Re: 死にゆく君に祝福を ( No.15 )
日時: 2016/04/15 15:35
名前: 翌檜 (ID: n1ZeCGPc)

「……お前に、この役は無理だ」

衝撃的だった。

私は、犯人役を上手く演技が出来ず、役が変わってしまった。



私は、もう一度チャンスを掴む為に、友人とひたすら、犯人役を演じた。

「……お前、もう別の奴に役変わったんだろ?もういいじゃないか?しかも、警察官のコスプレしている必要も無いだろ?」

「……私は……あの役をする為に、役者になったんだぞ!」

「分かった。分かった……」




しかし、何も変わらなかった。


私は、役者を辞め、無職になった。




「……おいおい、役者は辞めたんだろ?演技なんて……」

「良いから、早く……!」


私は、あの役を完璧に演じる為に、徹底した。



だが、ただただ、自分の才能の無さを恨むだけだった。





そんな時、目の前に、神が現れた。








「……お前の夢を叶えてやるよ」

「そんな事が……」



警察官の格好をした私は、馬鹿にされたのかと思ったが、神の能力をこの目で見て、私は決断した。




「お前の夢は何だ?」

「私の夢は……他の人達の人生を演じる事です。沢山の刺激的な人生を歩みたい。演技とかじゃなくて、他人になりたいんだ……。私のような悪徳警察官とか……!」




しかし、残念ながら、奴は神では無く悪魔だった。



私の目の前にいたのは、腐敗した私の家の中、警察の格好をした老人と、少年の死体だった。




地面には、紙切れ。

老人は私を見る。

「俺と同じ警察官か……。こいつは、クズなんだ。殺したんじゃない。懲罰しただけだ。お前も、俺に逆らうなら死んでもらう」




私は感動した。

現実にも、こんなに腐った警察官が居た事に。



人を守る警察官が私欲の為に、人を殺す。

懲罰と言うレッテルをつける事で、罪の意識を低くさせる。


老人は、銃を私に向ける。しかし、容態が悪いのか、体がフラフラしている。

老人は目を閉じる。

私は、その一瞬を見逃さなかった。

私は、老人を殴り、銃を奪い、老人に向ける。

「や、止めてくれ……」

「これは、裁きだ。懲罰だ。私欲に溺れたクズには、刑罰を……」




バン!






誰も私を知らない世界。


此処では、私は誰にでもなれた。


「これこそ、私が追い求めていた……舞台」





後藤は、警察官の服を老人から奪い、着る。

「コスプレより、よっぽど、警察官だ」

後藤は、警察官の笑顔を見せる。


後藤は、手を老人に合わせる。

すると、扉が開かれる。


「……?何だ、これは……。とりあえず、紙切れを読むか」



説明書を後藤は手に取り、自分が超能力者になった事を理解する。



「成程。この扉は、俺の超能力か」






後藤は扉の目の前に行く。


「私は、正義の名を語る殺人鬼。正義の名を語る殺人鬼。正義の名を語る殺人鬼。正義の名を語る殺人鬼……演じきれ……」









後藤は、扉を開き、新しい自分になった。



そして、私欲に溺れた愚かなクズ共を懲罰する為に、人を次々に殺す。










体を崩壊していて、死にかけの後藤は呟く。

「……私に……こんな事をする……とはっ!……懲罰が必要だ……な!あははははははは!!!!!」






後藤の身体は崩壊し、人間の形を保っていなかった。



Page:1 2 3 4 5 6 7



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。