複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 死にゆく君に祝福を 〜超能力者バトル・ロイヤル〜
- 日時: 2016/05/06 16:20
- 名前: 翌檜 (ID: n1ZeCGPc)
「上戸 幸次(うえと こうじ)、23歳で……現在は……え〜と……これは?」
「今の職業は、自警団。つまり、リアルライフヒーローです!」
上戸は正義の味方のポーズを取る。
「……あ〜はいはい。分かりました。……履歴書にそれを書く勇気は認めます」
上戸は今、面接を受けていた。
子供の頃から、ヒーローになりたいと言う夢を持ち続け、大人になった彼は、アメコミのような格好をし、コスプレを楽しんでいた。
コスプレをしているだけでは無く、ちゃんと不審者等を見つける事にも力を入れていた。
しかし、職務質問されるのは、いつもコスプレをしている上戸の方である。
とはいえ、ちゃんと職に就かないと、お金を得る事が出来ない為、本屋のアルバイトの面接を受ける事を決意する。
面接は、すぐに終わった。
「……合格出来ていると良いな……」
ちなみに、上戸は良くも悪くも馬鹿である。他人を信じやすく、騙されやすい。
上戸は、築30年余りの木造アパートに帰る。番号は201号室。
上戸の部屋は玄関から、目の前には和室が一つ。和室には、窓があり、景色は電柱で良く見えない。和室の隣の部屋はキッチン。玄関のすぐ隣が、トイレと風呂、洗濯機がある。
上戸は和室に行き、テレビを見る。
テレビではニュースをやっていた。
「突如、一兆円を手に入れた芸能人の、バーランク吉田さん。彼は如何にして大金を手に入れたか」
「大金……?」
上戸は少なからず反応を見せる。
「どうも、バーランク吉田です。私は、ギャンブルが好きなんですが、まさかあんなに当たるなんて思ってもいませんでした」
「ギャンブルで大金、1,000,000,000,000円(一兆円)もの、お金を……」
「……ええ、奇跡としか言いようが有りませんよ。しかし、二年前の話を今さら掘り下げられても……」
上戸は、少年のように驚く。
「マジか……ギャンブルってスゲー!」
しかし、彼はまだ気付いていない。
そのお金は、沢山の人の死によって、得た金と言う事を。
コインには、表と裏があるように、世界にも表と裏がある。
上戸は、ギャンブルをしに行く。
「ギャンブルって何処で、すれば良いんだ……」
「やあ、君。何か叶えたい夢でもあるのかな?」
上戸の隣に、突如男性が現れ話しかける。
「……ビックリした……。誰ですか?」
「一兆円の夢を叶えた者だ」
「一兆円ってあの吉田さんの?」
「ああ……」
「凄いですね……是非とも、何か……ギャンブルのコツとかを!」
「私の話を信じるのか」
「ええ。そうですよ」
「……珍しいな君は」
「……?」
「能力を使わずに済むのはラッキーだったが……まあ良い。君の夢を吉田のように叶えてやる」
「……夢?世界平和です!」
「面白いな……君は。それでは……君の夢が叶えられるよう、期待する」
上戸は、気絶する。
「さて、バトル・ロイヤルの始まりだ」
上戸は、目覚める。
「……あれ?俺、家で寝てたっけ?……ん?俺の家なのに……何でこんなにボロボロなんだ?」
上戸は、崩壊寸前の部屋にいた。
上戸はすぐ近くに紙切れと地図があるのを、確認する。
「説明書……?」
ルール
ステージは、地図に載っている区域に限定する。
参加者は、あるモノを見つけるか、自分以外の参加者を殺した場合、夢が叶うモノとする。あるモノについては、途中経過が、リアルタイムでテレビ、パソコン、スマホ等で流れるので、その時にヒントを流す。だが、スマホ、パソコンでは、このゲームの途中経過しか見る事は出来ない。途中経過の内容は、死亡した人物である。名前が載らないように頑張れ。
途中棄権は厳禁。ステージの外に出た者は、ステージの中に引き戻される。自殺は可能。
このゲームでは、殺しは合法なので、犯罪にはならない。直、この世界での活動時間は、午前十二時から午後十二時まで。それ以外は、元の世界に戻る。ただし、このゲームの記憶は消える。
はっきり言って別に人を殺す必要は無い。ただ、永遠に死に怯えて生きる事になるだけである。
そして、此処からが大事な項目である。
君達は、このゲームに参加する時のみ超能力者になる。
そして、殺せば殺した者の超能力を扱う事が可能になる。ちなみに、拒否権は無い。
どうか、君が最後の生き残りになる事を祈る。
「ええ……!何これ……。と言うか、此処が何処なのかは説明しないんだ……。と言うか腹が減ったんだが……食料はどうするんだ!」
上戸は、自分の家だった物を詮索するが、何もなかった。
上戸は窓を見て景色を見る。
電柱は折られており、景色は見えた。
「……しかし、何もかも、崩壊しているな……。これは一体何なんだよ……。と言うかこれって夢だよね……」
窓から見た景色は、至る所に火が出ており、ほとんどの家のは保持していたが、とてもボロボロだった。
「訳が分からない……。何だよ、これ……」
上戸は目の前の景色に絶望した。
まえがき
名も無き世界と、両立出来たら嬉しいなと言う気持ちで執筆しています。
個人的に、執筆したかった小説だったので、頑張って行きたいです。
コメントをくれたお客様
ジューゴさん
- Re: 死にゆく君に祝福を ( No.6 )
- 日時: 2016/04/09 18:52
- 名前: 翌檜 (ID: n1ZeCGPc)
上戸は、目の前の老婆の死体と、急な暗闇に驚く。
「……あれ?俺って、テレビ見ていたんじゃ……」
「……全く、どうやって、此処に来させられるのよ……時間も十二時ピッタリだし……!でも、こういうSFたまんないのよね〜!」
「……え〜と、これって……」
「ねえ、アンタ、その格好、私と同じような奴ってある?」
「……いや、俺にもよく分からない……」
「分からないって、自分の事じゃん」
「……いや、分からないです!」
「アンタ、私の事助けてくれたから一応、一緒に行動してあげる。ただ、変な事をしたら、私の能力で、貫通させるからね」
「……仲間になってくれるのか!」
「同盟よ。私に仲間なんていないわよ。このステージでは、私以外の参加者が多すぎる。もっと、人数が少ないステージに行かないと……」
「人数が少ないステージ?」
「アンタ、初心者で色々知らない事があると思うけど、まずは自己紹介よ。
あたしは、山本 美穂(やまもと みほ)。この地域とは全く別の高校三年生。超能力は、互いの為に知らない方が良いでしょ。信頼している訳ではないから」
「俺の名前は、上戸 幸次。この地域で生まれて、育ちました!」
上戸は、一瞬にして眩い光を出し、元の格好に勝手に戻る。
「……随分、分かりづらい超能力を手に入れたわね……。まあ、案内所をとりあえず一緒に探しましょう」
「案内所って何だ?」
「案内所は、自分が所属するステージを変えられるのよ。ステージにより、人の数が違っていて、運良く、全員の数が少ない為、少人数を殺せば、夢が叶う事があっちゃうけど。逆に、大人数のステージに行くと、大量の人を殺さないといけないらしいわ!私は、前のステージで大人数のステージに来たから、案内所に行って、このステージに来た。まあ、案内所で行けるステージはランダムだから、意図して少人数は無理だけどね。だから、何度も案内所を探さないといけない訳」
「……なんか、良く分からなかったけど、結局は案内所に行けば良いんだね!」
「……そうよ!そうなのよ!」
山本と上戸は、一軒家の外に出る。
「暗いな……。凄く、暗い、怖い」
「男が、こんなのに怖がってどうするの!」
山本はわが道を歩くように前へ進む。
- Re: 死にゆく君に祝福を ( No.7 )
- 日時: 2016/04/11 16:57
- 名前: 翌檜 (ID: n1ZeCGPc)
山本は、スマホを見る。
「……ステージを選択して……」
「何、見てるんだい?」
「途中経過。誰が、どのステージで死んだのか、確認出来るんだ!……そういえばさ、あんたってどんな夢を叶える為に、此処に来たの?」
「夢……?確か、此処に最初に来る前に聞かれたっけ……」
「夢と言うより、欲望だね」
「俺は、世界平和って答えたな……」
「ハハっ!七夕とかで、たまに書いてあるよね。どうせ、世界平和を考えている自分、マジ、リスペクトとかしか、思っていない自己愛が強い奴でしょ!」
「綺麗事でも、頑張れば、きっと……」
「この途中経過って、殺された人間が見れるんだけど、殺した人間が出てこないのよ。ゲームをクリアした人とか見れるのにな〜」
「ゲームクリアした人間って誰がいるの?」
「てか、自分のスマホでやれよ!」
「俺は、スマホを持ってないんだよ」
「……友達いないんだね……乙」
「乙じゃないよ。パソコンがあるから、別に良いんだよ」
「いよっ!引きこもり!」
「……一応、バイトをやる予定はあるからな。面接は落ちているけど。で、君の夢は?」
「私の夢は、超純粋。……私のお兄ちゃんを探す事。これが夢」
「……確かに純粋だな。でも、君のお兄ちゃんって家出したのか?」
「お兄ちゃんは、私の母と父を殺して、警察から逃げています」
「……ん?冗談……な訳無いよな?」
「結構、大真面目だよ。未だに、捕まっていないの」
「……成程、父と母の仇打ちか……?」
そこから、山本は黙っていた。
山本は、上戸にスマホを見せる。
「最近のゲームクリアした人は、二年前のバーランク吉田。……芸能人が、何を夢見るんだろうね〜!」
山本は、無理をして元気な素振りを見せていた。
すると、山本と上戸の目の前に中年の男性がメモを書いていた。
「……さて、このメモをポケットに入れた状態で、元の世界に戻った時、このメモは存在しているのか……」
山本は、若干、赤い指を中年の男性に向ける。
「……わわっ!殺さないでくれ!私はこのゲームに参加する気はないんだ!」
中年の男性は、蹲り、ガタガタ震えていた。
上戸は、山本を止める。
「……大丈夫ですか?」
「上戸、そんなに近づいたら……」
上戸は、中年男性の背中を優しく叩く。
「……君等は、私を殺さないのか?」
「争い事は嫌いなので……」
「そうか……。君達は、あるモノを探しているんだね?」
「……あるモノ?」
山本は、首を傾げる。
「説明書に書いていなかったか?」
上戸は山本と中年の男性に、説明書の内容が、人によって違う事を説明した。
「……そんな秘密が……。全く持って、不愉快だ。夢を叶えさせると言っておきながら、殺し合いをさせるとは。こんな事をして、誰が得をするんだ!」
中年の男性は怒っていたが、我に帰る。
「……申し訳ない。私の名前は、藤井 和平(ふじい わへい)。此処に来てから、一ヶ月程だ。超能力は……申し訳ないが、初対面で言う気にはなれない。この世界の人々は、信用出来ないから……。それに、君達に超能力を言うメリットは無い」
藤井は、利益主義者。メリットが無い事は絶対に行動しない。犯罪はせず、もう1つのクリア条件の、あるモノを探している。
「……やっと、まともに話しあえる人が現れたよ……。会う人会う人、私を殺そうとするんだ!何で、皆は、あるモノを探そうとしないんだ……」
「本当ですよ!藤井さん!俺達、気が合いそうですね!あるモノを探しながら、此処ら辺をパトロールしましょう!」
「……あるモノなんて、見つかる訳無いでしょ!このステージの案内所を探して、別のステージに行き、人数が少ないステージに、一人ずついった方が良いでしょ!」
「何で!?」
「あるモノを皆で見つけても、夢が叶うのは見つけた者のみ。見つけた者以外は、ただただ苦労しただけ。残るのは、絶望と疲労よ」
「しかし、あるモノを見つけても、夢が叶うのは見つけた者のみと言う保障は無い。もしかしたら、誰かの説明書に、あるモノを見つけていれば、このゲームが終わり、参加者全員の夢が叶うかもしれない」
「妄想で、話を進めないでよ。おっさん!」
「小娘が……。まあ、此処で争っても意味は無い。……話しあえる参加者が必要だ」
上戸は、扉を見る。
「後藤さん……何で、逃げたんだ……!」
- Re: 死にゆく君に祝福を ( No.8 )
- 日時: 2016/04/11 19:03
- 名前: 翌檜 (ID: n1ZeCGPc)
「後藤さんがいれば、この状況もどうにかなったと思うのに……何で、逃げたんだ?」
上戸は、後藤が裏切ったとは思っていなかった。
藤井は、メモと時間を確認する。
「今は、12時40分。夜は長い……。メモを書くタイミングをもっと遅くすれば良かった。退屈で何をやる気が起こらん」
「……上戸、こんなおっさん置いて、早く、案内所に行こう!」
「いや、一人で行動するのは危険だ。藤井さん、一緒に行きま……」
「はい!はい!勿論、行きます!」
藤井は、勧誘の途中で、二つ返事で承諾した。
上戸は、メモの内容を聞く。
「藤井さんって何書いていたんですか?」
「メモの内容は、この世界の存在についてだ。元の世界に戻った時に、このメモがポケットにあれば、このゲームの存在についての記憶を失った私に、情報が送れると思ってね」
「凄い、天才!」
山本はメモについて、否定する。
「私はいつも説明書は制服の胸ポケットに入れているけど、元の世界には、ポケットになかったわよ。つまり、こんなゲームを開催した奴等には、チェックされているのよ!と言うか、女子高生に論破されるおっさんとか、マジ有り得ないんだけど」
「……私のポケットには、いつもチョコレートがあってね。そのチョコレートは、元の世界にもあったから、出来ると思ったんだ。……はあ。君達に言うつもりは無かったが、チョコレートの中に、チョコレートを指の爪でこのゲームの存在を書いていたんだよ。チョコレートは元の世界にも、私と共に送られる。そのチョコレートに情報が入っていれば、問題は無い。はい、論破」
山本は、イラつきながら、わが道を歩く。
「ちょっと、早歩きしすぎ!パトロールしないと……。それに、凄く腹が減った……。昼ごはんは食べたんだけどな……」
藤井は話す。
「残念ながら、元の世界で食事を摂っても、この世界で、ちゃんと食事を摂らないと、空腹のままらしい。私の説明書に書いてある」
「そんな大事な事、早く言って下さいよ!」
「……君に言うリミットは無い。むしろ、ボランティア、無償で君に情報を提供した私に感謝して欲しいよ」
「あ、はい。そうですね……でも、食料はどうするんですか?」
山本は上を指差す。
「ヘリコプターが、やってきて、食料と水と日常生活に困らないモノを、ケースにいれて落としていくのよ!ただ、三日に一回のみ。その時が、唯一、参加者を一網打尽にして、殺し、ゲームクリア出来るチャンス!」
「私は、チョコしか食う気は無い。……チョコ美味しい」
藤井は、チョコを見つめる。
- Re: 死にゆく君に祝福を ( No.9 )
- 日時: 2016/04/12 17:10
- 名前: 翌檜 (ID: n1ZeCGPc)
藤井と上戸と山本は、案内所、あるモノ、参加者、ヘリコプターを探しながら、歩いていた。
「……このステージを私は結構探したが、あるモノは見つからないね」
「案内所って何処なのよ……」
「争い事は何処だ!俺が、止めて見せる!」
そして、暫く歩き、休憩する。
「……今は、午前三時だ。眠い……。私のスマホも充電しないとまずいな……」
「私のスマホは問題無いわ」
「……足が痛い……!」
「見渡す景色は、火と崩壊した家くらい。人にも会えていないな」
「もしかして、このステージの参加者が少なくなったとか?」
「……少なくなったと言う事は……人が殺されていってると言う事か!?上戸、山本、一刻も早くこのステージから出た方が良い」
「折角、人が少なくなったんだから、このステージで夢を叶えた方が良いわ」
「駄目だって!人を殺しちゃ!あるモノを探した方が……」
一方、同じステージの若干遠い方で。
「……嫌だ!もう、こんな所……!」
一人の少女が、怯えて崩壊した家の中で、隠れていた。
体は、かなり痩せていて、空腹に耐えしのんでいた。
「元の世界でも、地獄。今の世界でも、地獄……」
突如、少女がいる部屋から扉が現れる。
扉は開かれる。
「……きゃ!」
「欲望に塗れたクズが。懲罰だ」
少女は、銃で撃たれる。
少女は、腕を振る。
腕から、大量の騒音が響く。
「……小癪な真似を」
後藤は、少女をナイフで殺す。
後藤の後ろに、金髪の男が立っていた。
「お前か?このステージで、参加者を次々に殺している殺人鬼は?」
金髪の男は、スマホに写っている途中経過を見ながら話す。
「……会うのは、二度目か。……そう言うお前だって、参加者だろ?」
「……俺は、無駄な殺しはしない主義でね。永遠にモグラ叩きをするつもりは無いんだよ。それに、この状況を楽しめ。こんなに、法が通用しない世界は無いぞ」
後藤は、手を叩き、金髪の男の目の前に扉を出す。
金髪の男は扉を壊す。
「……壊したのか?」
「いや、正確には圧縮したと言うべきだ。俺の能力は、物を圧縮する能力」
後藤は、銃を向ける。
「お前の能力等、どうでもいい。お前さえ死ねば、後は馬鹿だけだ」
「クズの名に相応しいな、お前は」
「褒め言葉として受け入れるよ」
- Re: 死にゆく君に祝福を ( No.10 )
- 日時: 2016/04/13 16:33
- 名前: 翌檜 (ID: n1ZeCGPc)
金髪の男と後藤は沈黙する。
後藤は話す。
「何を考えているのか知らないが、私はお前の礎になる気は無い。私は君の駒では無いのだよ」
「クズに、夢を叶える資格なんて無い。クズはクズなりに、泥でもすすってろ」
金髪の男は、今いる家を圧縮し、崩壊させる。
金髪の男は、瓦礫を圧縮し、崩壊させ自分の所には当たらないようにする。
後藤は、落下中に扉を地面に用意し、扉の中に入る。
扉は消えてしまう。
金髪の男は、扉が有った場所に向かう。
「……逃げたか……」
バン!
金髪の男の背中に銃弾が当たる。
後ろには扉が開かれる。
「これは、殺し合いだ。油断すれば命取りだぞ。お前は、殺人罪で死刑だ。この私、直々に処刑する」
「……お前こそ……沢山人をぶっ殺したじゃねーか……」
「私は警察だ。警察なら、何をしても許される。私は正義なのだから」
後藤の目の前に、嫌がる藤井とイラつく山本と、とにかく明るい上戸が現れる。
「争い事は止めろ!……って後藤さん!?」
「……上戸君」
上戸は後藤の方に歩く。
「何処行っていたんですか?後藤さん!心配したんですよ!」
「……ああ……そうだな……すまない」
藤井は、怯え座り込む。山本は、背中から血を流す金髪の男を見る。
「……まさか、あの人が……!」
後藤は、上戸の腹に片手で持っているナイフを刺そうとし、もう片方の手で、山本に銃を向ける。
山本は叫ぶ。
「上戸……!」
山本は、藤井が持っていたチョコレートを後藤に向けて投げる。
「私のチョコが……!」
後藤は、先に銃を山本に撃つ。
上戸は、銃声にビビり、即座に離れる。
「チョコごときで何が出来る」
「私の能力は、全てのモノを貫通させる事が出来る事」
チョコは銃弾を貫通し、銃弾は、その場で地面に落ちる。
後藤は、チョコを避ける。
「……超能力解説、どうもありがとう。おかげで、死なずに済んだ。そして、死んでくれ。私の夢の為に」
山本に銃を向ける。
藤井は怯えて何も出来ない状態。
銃弾は発砲される。
山本は、投げられる物を探すが、見つからず慌てる。
「……そんな……!」
上戸が、山本の目の前に行き、銃弾を受ける。
「がはっ!!!」
「……上戸!?」
上戸は倒れ、肩から血が出る。
上戸は気絶する。
「……畜生……」
「待っていたぞ、その瞬間……」
後藤は、銃弾が入っている所に違和感を感じる。
「……銃弾が崩壊している」
「ゲームオーバー」
後藤の身体が、崩壊を始める。
「ぐわっ……!!ああああ……」
「……直ぐには殺さねえ。ゆっくりと、今まで殺してきた奴を思い出しながら、懺悔して死ね」
金髪の男は、背中の傷を痛みながら立ちあがる。
「……」
藤井は、金髪の男を見る。
「ひやあああ!次は私達だ!最後の晩餐がチョコってちょっと悲しいよ!」
「黙れ!おっさん!上戸が……」
山本が藤井を怒る。
「……俺について来い。応急処置くらいは出来る」
「おい!信用するのか!?」
「黙れ!上戸を見殺しにできる訳無いでしょ!……私の為に……」
「理解出来ない……。どうして、こんな無利益な事を……!」
山本は上戸を運び、金髪の男についていく。
藤井もしぶしぶ、ついて行く。
後藤の身体は、少しずつ崩壊し、途轍もない痛みを感じていた。
「畜生!俺のゆ……め……がッ!」