複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

転生を知らなかった俺は、転生させられて。
日時: 2020/06/07 10:46
名前: ふしおん (ID: OgxTksU5)

000





ん? ここは何処だ? 暗い、いや、何も見えないのか。それと、ちょっと寒い? 誰かの声は聞こえるけど、誰の声かはわからないな。夢でも見ているのか? 夢だったら、寂しすぎだろ。夢ならもっと楽しくあって欲しいところなんだが。



「はぁ。何で、人間ってそこまでヤワなのかしらね? 弱っちーってのよ」



「はぁ? 誰だよお前。俺の夢の中で、意味わかんないこと言うな」



「そ。その口調も気に入らないわ」



「人の口調にどうこう言うな。人の勝手だろ」



なんなんだよ。この女の人は。突然現れて、突然喋りだして、あげくの果てに俺への悪口ですか…俺は、夢の中でまで嫌われないといけないのかよ。



「ううん…そうなんじゃないの? ま、夢じゃないんだけど」



は? そりゃどういうことだよ?



「ふーん、自分の現状を理解していない……はぁ、本当に人間は……」



「勝手に話を進めないでくれ。なんの事かさっぱりだ」



「あんたは、死んだのよ。吏音りと



は。俺は、死んだ? いやいや、どこも痛みを感じないんだけど。ほんとに死んだの? 俺は、妹と歩いていて、商店街から家に帰る途中で…じゃあ、寝てるわけないじゃんな? 帰る途中で…俺は…



…車に引かれた…?



「いでっ!?」



痛い。体のそこらじゅうが、張り裂けるくらい。やっぱり、引かれたのか? 本当に……



「今更体に痛みなんか感じないでしょうよ? やっぱりヤワね。そして、ここは、夢の中じゃないわ。それに、あなたは死んだ。以上」



「は? 夢の中じゃなかったら、何処だよ」



「そうね。強いて言うなら、神の世界。神界ね」



紙の世界? え? 紙界? 何処だよそれ。え、本気でそれ言ってんの? 顔真面目じゃん。



「あんたねぇ!! 紙界何て言うわけないじゃない!? 神界よ!し、ん、か、い!! この生意気なやつ!」



あぁ、神界ね。しんかい。了解。じゃあ、俺は死んだんだ。そうか。それはそれでいっか。それなら、よくあるやつじゃ、転生して、世界を救いましょう的な展開になるのか。死ぬんなら、勇者に転生の方が、いや、それじゃないと駄目だ。それじゃないと、俺は転生してまで生きる意味がない。



「ほほう。理解できるじゃん。そう。ここは、この優しい私が、でき損ないの人間たちを転生させるための場所。そして、何をそんなに焦っているの? 何で、勇者じゃないとダメなの?」



「は? 何を言ってんだ? そうじゃないと駄目に決まってんだろ!? そうじゃなきゃ、俺はまた同じ道を辿っちまうんだよ! あんなの、もう嫌さ!!」



「そう。私より、十分幸せそうだったように見えたんだけれどねぇ?」



「何か言ったかよ?」



「あんたが、どんな道を辿るのか。見てみるのも面白いかもなぁ。ケケケ」



な、何だよ、今の笑い方……俺は、こんなやつに転生させられるのか!? 嫌な予感しかしない……俺で、遊ぶ気だろあいつ。



「最後に聞こう。今までの人生。もういいのか?」



「フンッ。あんな人生要らねーよ」



「そうか。じゃあ、行ってらっしゃい。1から全部やり直す屈辱から味わって来なさい。私、飽きるまで遊ぶ方だから、よろしくね。吏音くん?」



飽きるまで遊ぶ……? なんのことだ? 本当に俺で遊ぶ気なんじゃないだろうな?



「魔法陣展開」



魔法陣!? うわぁ!? 体が、宙に浮いてる……信じられないけど、本当にこんなことがあるのか……まさに今、体験しているから、そんなこと言うまでもないんだけど。

……あっ! ちょっと待って!



「どうしたの? 吏音くん?」



「俺の、家族にはなにもするなよ?」



「どうしてそんな考えに至るのかな?」



「お前が遊ぶって言うからだよ!」



「どうだろうね。今後の吏音くんの行動次第かなぁ?」



それはどういうことだよ‼ 待てよ……1から全部やり直す……? それって、どういう!? おい! この! 女神! 答えやがれ!



「……さぁ?」



あ、視界が……!? もう、俺が立っていたところが見えない。くそ。最後まで答えなかったな。くそ女神。身長低くて、小学生並みの体つきだったくせに。偉そうな!

くそ女神がぁぁぁぁ!!

俺を、俺を、どうしてくれるって言うんだ!





……俺は、あんな自分にもう会いたくないってのに!!

Re: 転生を知らなかった俺は、転生させられて。 ( No.3 )
日時: 2020/06/07 12:40
名前: ふしおん (ID: OgxTksU5)

003





あ、誰か来るぞ。看護師さんか? 母さんは、2時間前から帰宅の準備をしていたみたいで、もう出る準備万端。



コンコン



「失礼しまーす! そろそろ、お帰りの時間ですが……」



「あ、はい!」



「……もう、準備万端ですね……!」



確かに。母さんは気が早い。看護師さんが引く訳も分かる。どれだけ家に帰りたんだか……





「看護師さん! ありがとうございました!」



なぁ、母さん。俺たちは今までどこにいたんだ?



「いやぁ、病院ってのはもう少し怖いところだと思っていたわ。普通、貴族とかは、家にお医者様を呼ぶもの。病院は怖いって言われていたのよね」



独り言が長いな…ってか、その台詞からだと、俺の家は、貴族じゃないってことか!? じゃあ、なんだよ!? 平民!! まさかの平民か!? それじゃあ、俺は、、、

いや、それはもう少し大きくなったら母さんに相談しよう。

それまでは、子供として過ごそう。変に思われたくないし、母さんは優しそうだから、きっと相談に乗ってくれるだろう…



「さぁ、待っていた馬車が来たよ〜!」



? 馬車を待っていたのか……!? いや待て。俺は本当に異世界に来たのか……転生といったら、大体そんな感じだとは思っていたけれど、、貴族、馬車……今更驚けないけど、俺は、本当に転生したんだな……



「揺れるからね。気を付けてね」



ゆ、揺れる……!? 待って、今考え事してて、それどころじゃないのに、揺れるだと!? 俺が、揺られるの嫌いだって知っているよな!?

なぁ!





……思ったより、揺れない。道が整備されているのか?なんて、ありがたいんだろう。



「ほらライル。見える? あれがお家よ」



俺は、調度見える位置に抱き上げられた。

おぉ、何か古い洋館……お化けでそう。あの家に住むのか……? それなら、前世の方がまだ良い家だった気がする……



「馬車の人、ありがとうございました。」



「いえ、こちらこそ。かわいいお子さんですね。」



かわいいお子さん? 俺は、男だ。



「赤ちゃんは、みんなかわいいものよ。」



だから、何で? 俺の心が読めんのか? 何か、不思議な母さんだよな。



パカッパカッパカッパカッ…



ん? これは、競馬でよく聞く…いや、聞いたことはないわ。馬の足音だよな? 誰だ?



「え? パパじゃない! ライル! あれは、お父さんよ!」



え、父さん? え、どんな人? 気になる!



「ルーラー! すまない! 帰ってきてしまった! どうしても、我が子に会いたくて!」



我が子……俺に会いたい? 優しい言葉……俺、初めて言われた。もうこのまま、この家の子として育とうかな。

……はっ、いかん。おれは、俺だ。あぁ、もう変な考えが! 鬱陶しい!



「ニヒル! そんなに会いたかったの? 明日でも遅くなかったのに」



「いやぁ、上司に子供が生まれるんですっていったら、帰って良いぞ! って」



「あらま。良かったわね」



その上司さん、優しい人なんだろうな。会話からするに、父さんと母さんは仲睦まじい夫婦のようだ。これからの生活が楽しくなりそうだなぁ。



勝手に転生させられたが、これはこれで別に良いかもしれないな。

Re: 転生を知らなかった俺は、転生させられて。 ( No.4 )
日時: 2020/06/07 12:43
名前: ふしおん (ID: GsLNLUDc)

004





「ニヒル! この子、ライルにしたのよ。カッコいいでしょう!」



カッコいいか? 俺は、名前に吏音って入っているところが気に入っているけれど。



「ライルかぁー! ライル・リ・トリーユ……!

あぁ、カッコいいぞ! パパに顔を見せておくれ」



そんなに俺の顔が見たいの? 今更だけれど、この両親は、大分親バカかもしれない。でも、赤ちゃんが生まれたら皆そんなもんか?俺の親とは取って違うな。



「おぉ、ライル! うん。ライルって言う顔をしている。良い名前だ」



え、どこに突っ込みをいれて良いのかわかんないよ? ライルって顔がどういう顔だって? 取り敢えず、俺は家の中に入りたいんだけど、、、



「ねぇ、ニヒル。ライル寒いみたい。そろそろ家に入りましょう?」



え、寒くはないけど……体が無意識に震えているらしい。流石、赤ちゃん。肌が敏感なんだな。



「あぁ、そうだな。そろそろ日が暮れるしな。俺は、馬小屋に馬車を置いてくるよ」



父親は、庭の方に行った。どうやらそちらに、馬小屋があるらしい。ライルは母親に抱かれ、家に正門を通って家の玄関へ向かった。

この家、やけにデカくね?

木を上手く使った造りの家は、どっかの別荘のよう。当然、ライルは見たことがない。ライルにとっては、お城といって良いだろう。外見を除けば。

遠くから見たときと同じだけれど、遠くから見たときよりも、不気味さが増している……気が付かなかったが、家の後ろは、森になっている……これは、まさに幽霊が出る、幽霊屋敷じゃないか……? これ、絶対出る、、

ライルの言う通り、見た目はホラー感漂う幽霊屋敷だ。けれども、この家は立派な貴族の孫の家であり、もとは、その貴族の別荘である。夏は森で涼しく、冬は森のお陰で暖かく。なんとも言えない良い場所にそびえ立つ、お家様だ。そんなことも知らず、ライルは怯える一方。

出たらどうしよう。俺、こういうのだけは苦手なんだよな。人付き合いとかは、苦手だけど、自分で何とかしてきたけど……この世の奴じゃない奴との付き合いは、御免だ。出てきたら、どうしようもない。この体だし。



「ライル? 大丈夫? ……これが、今日からのあなたのお家よ! 中は広いから、たっくさん遊びましょうね‼」



そんなに広いか? この家。

辺りを見回した。ぐるっと一周。

無駄に広いな。確かに。……余計に幽霊の存在を認知してしまった……もう、外見たくない!!



「ライル? そんなに顔を隠して……やっぱり寒いのね? 早く入りましょうか」



ガチャン



「ライル。大丈夫、もうあったかいよ。顔を上げて」



上げてって、あげたくないんだよ! なにもみたくない! 恐い! でも、ちょっとだけ見たい。

いつでも、子供の好奇心は勝る。

うわぁ! 凄い。ほんのりと暖かい。暖炉か。蝋燭の光が更に暖かさを出している。この感じ、好きだ……気に入ってしまった……!



「ね? あたたかいでしょう? それに外見と取って違って、綺麗でしょう?」



本当に、外見とは比べもにならないくらい、内装は綺麗だ……みとれるぞこれは。





……ガサゴソガサゴソガサゴソ……



!?

なんだ、今の音?部屋の奥の方から聞こえてきたようだが…も、もしかして…幽霊…!? で、出た。幽霊が出たァーーー!!!



「ウワァーーーーーン!!」



「ライル!? ど、どうしたの!? もしかして、さっきの音? 怖かった? ゴメンね。よしよし」



恐いっての! 恐怖だよ恐怖! ビックリして、泣いちゃったじゃないか!



「ライル、今のはね。パパだよパパ。裏口から入ってきたの」



「すまん。何か、泣かせてしまったようだな。すまなかったライル」



……え? パパ? 父さんだったの? 確かに、裏口の方から聞こえたけど、、本当に!? 父さんなら、怖がることなかったじゃないか! ……恥ずかしい……本当に恥ずかしい。



俺はもう、幽霊なんかで恐がらないからな! 覚えてろ、幽霊! この借りは返すからな!



「ライル、疲れたでしょう? 寝ましょうかね?」



……別に疲れて無いんだけど。寝る以外無いみたい……

Re: 転生を知らなかった俺は、転生させられて。 ( No.5 )
日時: 2020/06/07 12:47
名前: ふしおん (ID: OgxTksU5)

005





あれから、俺は赤ちゃん用のベビーベットに寝かされた。



ベビーベット……赤ちゃんだからわからなくもないけど、さすがに抵抗があるような、無いような……

しかも、まだ夕方なのに寝れと?



ベビーベットがあるのは2階のこども部屋。母さんや父さんは1階で夕飯の準備をしているらしい。俺は、寝るしかないのか……いや、母さんに散々遮られたことを今考えてしまうか。







俺は、いや、前世の俺は、ごく普通の中学生だった。14歳だ。……妹が言うには、俺は、暴力的で短気で全然普通じゃないという。俺は、普通にしていただけなんだが…

親は、共働きで全く家にいない。

だから俺は、学校に行きつつ家事をやっていた。仕事の大変さはわかっていた。だけど、もう少し家にいてほしかった。

久々に帰ってきたと思いきや、俺が原因で喧嘩。今考えてみれば、反抗期だったのかもしれない。

ここに来て、家族が親がどんな気持ちで、俺を育ててくれていたかが分かった気がする。これが、夢だったら親にありがとうって言いたい。もう叶わないけど。でも、会ったら会ったで俺は何も言えない気がする。

……はあ。どうせならこの世界で、もっと普通な、短気じゃない人間になって生きよう。



勇者での転生なら、俺は自分を変えられるかもしれない。そう思っていたけど、ここからやり直したのが正解だったのかもしれない。



ルーラーや、ニヒル。両親には感謝だ。

2度目の人生、心機一転で行こう!





ガンッ。チャリン、チロン……



!?

いってぇ。手が痛い。なんだ? 俺、手をあげたのか? 手をあげたんなら、上に吊るされているおもちゃに手が当たるのかもしれないけど、、俺は手が動かせるのか?

ライルの言う通り、ベビーベットの上には赤ちゃん用のおもちゃが沢山吊るされている。そして、微かに音がなっている。



力をいれたら、動くか?

……くっ……!

ダメだ。全然動かない。俺の体は俺の体だけど俺の意識下にないのか? それじゃあ、俺の体じゃないだろ!

……あと、数ヵ月くらいの我慢か。

ん? でも、何で痛いんだろう? 意識下にないなら……痛くもないはず……よくわかんな、い……睡魔が……流石、赤ちゃん……









チュンチュン、チュンチュン



「うーん……」

太陽が眩しい……そしてまだ眠い……



俺が転生してから、はや1年。

月日が過ぎるのは早かった。この一年は、寝て、満腹になって、寝て……の繰り返し。特に、何もなかった。

あるとすれば、最近、立てるようになって、3語程度喋れるようになった事くらい。

まだベビーベットだけど、窮屈ではない。

朝は早起きして、母さんが起きてくるのを座って待っている。日課になってしまった。



……今日は起きてくるの遅いな。どうしたんだろ。



「ママー!」



……。返事無い。……俺ももうちょっと寝ようかな。



この年で、3語は、多いらしい。ま、言葉の知識と言い、全て、生まれたときから持っているようなもんなんだけど。

でも、残念ながら、まだ字は書けない。話している言葉は前世と一緒だけど、字はよくわからない字であることが分かった。

何を言っているのかもよく分からなくなってきた…



そんなことより、ベビーベットから早く下ろして欲しい。



「ママー!!」



「……なは!? ら、ライル! ゴメンね今行くから!」

Re: 転生を知らなかった俺は、転生させられて。 ( No.6 )
日時: 2020/06/07 12:56
名前: ふしおん (ID: OgxTksU5)

006







やっと、母さんが起きてきたか……

慌てて起きてきたらしく、髪の毛はボサボサ。いつもはストレートで、凜とした姿の母親。そんな母親からは想像もできないものだった。



「全く、ライルは朝から元気なのね。私は昨日の夜が忙しくて、クタクタだって言うのに」



「おつかれー」



「……まぁ。そんな言葉何処で覚えたの?」



あ、確かに。一度も家の外に出ていないから、そんな言葉を得るとしたら、家のなかくらいしかない……でも、母さんたちは お疲れ なんて一度も言ったことがない……不思議がられて当然か。なんて言い訳しよう? ……テレビで、じゃなくて。……幽霊に聞いた? うん幽霊に聞いた。俺は幽霊に言葉を教えてもらったんだ。



『ほう? 幽霊に教えてもらったとな? 俺の事かいな?』



……なんか聞こえたか? ま、いっか。ごめんなさい幽霊、幽霊を口実にしてすみません。これで、借りは返したと言うことでお願いします。……何年ぶりに謝ったことか。何年ぶりに、お願いをしたか。こりゃ、いい気分だ。自分に素直になるってのは、気持ちが良い。……このまま口調も良くなってくれれば良いんだが。



「幽霊、教えた、僕」



「幽霊? 幽霊が教えてくれたの? ライルに?」



その問いかけにライルは首を縦に振った。

良かった。これで、俺が何で色々な言葉を知っているか不思議に思われなくなる……



『け。お前さん。とんでもないこと考えたなぁ? 気に入った』



……やっぱり、誰かしゃべってるよな? 母さんには聞こえてないみたいだけど。

母親は、ライルの言っていることが気になるらしく、ブツブツと言いながらなにかを考えている様子。



『ほう? 俺の声が聞こえるとな? いやはや、何年ぶりか。聞こえてない事を前提にいっておったんじゃがな。こりゃ参った』



……さっきからなんなんですか。俺の頭のなかに直接ですか? テレパシーでも使ってるんですか?

そう、さっきから、ライルの頭のなかに嫌に低い、男の声が響いているのだ。こんなに喋られたら、聞いて聴かぬふりは出来ないというもの。



『テレパシー? 残念ながら、それは知らないな。が、俺は意図したものに直接話しかけることができる。と言うようなものだ』



それがテレパシーのようなものです。それより、あなたは誰なんですか? 流石に、俺も頭のなかでずっと喋っているわけにはいかないんです。目の前に母さんが立っているので。



『そうか。じゃ、時間が空いたら、喋りかけてくれや。呼ぶときは、クロヒ と呼んでくれれば良い』



分かりました。

そう答えた瞬間、頭のなかは晴れたように軽くなっていた。



「……そう。幽霊ね。ライルなら怯えて、泣き叫ぶくらいしそうなのに、言葉を教えてもらったの? ふふふ。とことん不思議な子ね」



「うん」



どうやら、幽霊で納得してくれたみたいだな。赤ちゃんが言うことはなぜか説得力がある。幽霊に教えてもらった。って俺が言ったのに、自分で納得してしまっている……恐るべし、赤ちゃん……

そう言えば、もうそろそろ2歳の誕生日か……誕生日は4月22日。今日は、2日前。

こんな、気持ちの良い春日和だと良いな。



チュンチュン、チュンチュン

Re: 転生を知らなかった俺は、転生させられて。 ( No.7 )
日時: 2020/06/07 15:51
名前: ふしおん (ID: OgxTksU5)

007







あれから、2日。今日も分厚い本を両手に、父さんの書斎で、父さんと一緒にお勉強。

父さんは仕事だが、俺は、勉強だ。

先日、父さんの仕事中に、静かにお邪魔して本棚を眺めていたところ、1冊貸してもらえたんだ。



それに、今日は俺の誕生日。この世界に転生して二年の歳月が過ぎたと言うことになるのか。早かったなぁ。

ちなみに、俺は一昨日からクロヒを一度も呼んでいない。そんな暇ない。俺は、やることがあるんだ。



絵本を読むと言う重大な事が。



小さい頃から、本を読んでいた子供が、頭がよくなると聞いたことがあった。だから、今から読み潰して、頭よくなってやる。それに、この世界のも字は、良くわからない。前世と全く違うのだ。だから、頑張って覚えるんだ。

それに、戦闘になったら、力で勝てないなら頭で勝たないと。

……? 素朴な疑問。いや、もっと最初に気付くべき疑問か。

この世界は、ファンタジー系の世界か?



本を読み始めたときに気付くべきだった!! そもそも、魔法とかそう言うやつがない世界だったら、意味無いじゃないか! ……1から始めろ……それは前世のような世界でか? そう言う意味としてとらえるべきだったのか!?





うっ、、、頭が重い……

これは、クロヒが来たぞ。



『あのなぁ。なにも言わなければ、俺を呼ばなくて言い訳じゃないぞ。……ん? 無いんだぞ。か』



何を言っているんだ。別に変じゃないんですけど。



『いやな、ここ200年、誰とも話してなかったからの。しゃべる方を直そうとしている、んだ。』



で、どうして呼んでいないのに出てくるんですか? 何のようですか? 俺をバカにしに来たんですか? それなら、殴りに行きますよ。



『ほう、だから、妹さんに短気と言われるんじゃ。あ、いけね。言われるんだ』



何? 今なんて言った? 俺の妹を知っているのか? もしかして、前世の事を……?



『何の話かわらないが、俺は、お前さんが考えてることが全部わかるのでな。つい、2年前くらいにお前さんが考えていたことだったかの。それの話をしとる』



言葉、可笑しいですよ。直そうとしているなら直さなきゃいけないだろ?



『おっと、すまん。』



そうか。じゃあ、別に前世の事を知っている訳じゃないんだな。



『お前さんも、忙しいな。敬語になったり、戻ったり……人の事が言えたたちじゃない』



すみません。知らない人としゃべるときは、こうなってしまうんです。癖ですね。って、話がそれてます。何のようですか?



『魔法。と言っただろう?』



言いましたね。さっき。



『この世界には、魔法が存在している。お前さんが知りたかったことを、教えてやろうと思っただけじゃ』



俺は、やはり幽霊に物事を教わっている……幽霊、恐るべし。



『……俺は、幽霊じゃない。はあ。お前さん、幽霊が好きなんじゃな? この家に来たばっかの時も、幽霊がどうのって、言ってたな。』



それは……恥ずかしいのでやめてください。



『いいか? 俺は幽霊じゃない。この家の守神だ。いや、……守護神? こっちのほうが、かっこいいか』



守神? 守護神? いきなり何ですか? そんなの信じるわけ無いじゃないですか。大体、神なん……か……? ……俺は神を知っている。居ないなんて断言できない。神が、いたから俺はここにいるんだもんな。



『分かったか? 俺は、幽霊じゃない』



分かりました。じゃあ、神なんですか?



『神でもない。守神という立場でしかない。神のようなことは出来んよ』



……か、神でもないんですか……



『その反応……けけ、面白い。今日から、俺は、お前の守神だ!』



は? どういう事だ? 俺の、守神……?



どうやら、2歳の誕生日プレゼントは、守神らしい。



書斎で、口を大きく開けた俺を父さんは見ていなかった。


Page:1 2 3 4 5 6