二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 天国から聞こえる〜出逢うべき双子〜ロックします
- 日時: 2013/02/10 20:32
- 名前: 冬ノ華 神ノ音 ◆Ui8SfUmIUc (ID: AzZuySm.)
はじめまして。冬ノ華 神ノ音と申します。駄作者で有名な馬鹿であります。イラストとかに手を出す馬鹿であります。
今回書くのはファンタジーものでう。神童さんが中心的に出て、蘭ちゃんとピーしたり、はたまたピーしたりします。意味不明でう。
とにかく!面白い事を願います。コメントしてくれたら発狂しまsではなく、喜びまう(´・ω・`)
目次
序章>>4>>10
女王が見守る中、二人は戦う。その力の差にば毅然としながら。
一章 loser winner
勝ちと敗け。それはとてもシビアで死を分けるものである。敗けてはならない。勝ちしかない。
プライドを賭けた戦い。侮辱、恨み、復讐、想い。
何が人を強くするのか。
1話>>11 2話>>15 3話>>16 4話>>20 5話>>22
6話>>23 7話>>24 8話>>27 9話>>37 10話>>40
11話>>45 12話>>46 13話>>48>>49>>50>>55 14話>>68>>73>>85 15話>>86
16話>>88 17話>>90>>92 18話>>94 19話>>97 20話>>111>>115
21話>>124>>130 22話>>133>>134>>136 23話>>147>>159 24話>>160
二章 raidandchain
もう一つの双子の姉妹。この二人の目的、襲撃、謎。
嗚呼、敗けてはならない戦いが今始まる。
王にする為。
25話>>163>>167 26話>>168 27話>>169 28話>>171>>172 29話>>175>>180>>181 30話>>184>>187
31話>>188 32話>>189 33話>>190 34話>>191 35話>>193
36話>>205 37話>>211 38話>>219 39話>>220 40話>>223>>237>>238
41話>>240 42話>>241 43話>>243 44話>>246 45話>>257
46話>>264 47話>>266 48話>>267>>268 49話>>269
〆冬華によるイラストギャラリー
冬華の落書き>>292
〆お知らせ
アンケート実施中(現在も)
用紙>>249
姫羅様にレジーナ様の声をやって頂きました!>>288
参照2000突破感謝SS
神童拓人の物語>>277 霧野蘭丸の物語>>282 倉間典人の物語>>294>>297
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72
- Re: イナGO天国から聞こえる〜出逢うべき双子〜イラストが見れます ( No.264 )
- 日時: 2012/08/16 11:37
- 名前: 冬ノ華 神ノ音 ◆Ui8SfUmIUc (ID: v5Glb8/b)
- 参照: ピクシブ〜始めました♪(アメミヤだw
46話 典人
典人は今、篤志と戦っていた。これが二度目だった。依然としてその差は埋まってはいない。狩人には時間がなかった。修行をする暇が。
それでも、自分自身を高め挑んでいる。
仕方がなかった。拓人のこと。恵のこと。
「弱いお前らが、世界を変えれるとは思えん」
だったら何だ。弱けりゃあ、やっちゃダメなのかよ!
「馬鹿じゃねぇのか……あんな餓鬼の下につくなんざ俺は嫌だな……!」
「女王の悪口は許さないぞ」
それでも、拓人を王にしなきゃいけねぇんだ。
彼奴は、俺らみたいに弱くないから。
強いから。
「典人……?」
「はああああぁぁぁぁあああああっ!!!!!!」
強い斬撃が、篤志の体を切り裂く。
- Re: イナGO天国から聞こえる〜出逢うべき双子〜イラストが見れます ( No.265 )
- 日時: 2012/08/16 20:02
- 名前: 冬ノ華 神ノ音 ◆Ui8SfUmIUc (ID: 5fqeGTW2)
- 参照: ピクシブ〜始めました♪(アメミヤだw
あっやべw
南沢さんやべwwww
篤志「お前がやったんだろ」
うんまあねwまぁまぁ、死なないなら♪
篤志「そういう問題なのか?」
うん!
アンケまだまだ募集中でう(´;ω;`)
篤志「何が言いたいw」
わからんw
- Re: イナGO天国から聞こえる〜出逢うべき双子〜イラストが見れます ( No.266 )
- 日時: 2012/08/17 21:21
- 名前: 冬ノ華 神ノ音 ◆Ui8SfUmIUc (ID: xEKpdEI2)
- 参照: ピクシブ〜始めました♪(アメミヤだw
47話 終わり...end
篤志はその瞬間、敗北という二文字を頭に浮かべた。敗ける。自分が敗ける。屈辱。終わり。
あの女王の支配下でいる限り、敗けは認められない。そりゃあ、"お気に入り"に入っていりゃあ話は別である。
そんな物に興味がなかった自分には自信があった。絶対に敗けないと言う自信が。
自分でも言うのはなんだが強いと思っている。敗けた事がなかったからだ。自分の強さに恐れ、戦うことを放棄した奴もいた。それ程強かった。自信に満ち溢れていて何が悪い。
当然であろう。
自分の体に傷をつけた者など久しく居なかった。彼奴だけだった。
——倉間典人。
彼奴だけは自分の動きを読み、ことごとく血を流していった。それはプライドに反することだったが、不思議と腹は立たなかった。寧ろ、嬉しかった。この世界にはまだ自分に傷をつけれる奴がいたんだ。
これはいい。いいと思った。
快楽に身を任せ、戦っていた。此奴と戦っていると胸が騒ぐ。いや、血が騒ぐと言うべきか。気持ちいい。
向こうは本気かもしれないが、そんな事知ったこっちゃあない。楽しみの為の戦いだ。自分の快楽の為の。
こんな事を考えているとつくづくこう思ってしまう。
「ああ、女王と同じだ」
女王と同じ、キチガイの自分がいた。何時からか変わっていたと言う事実に晒された。見世物の様な自分。あの方のご機嫌取りの為の争い。馬鹿らしい。確かに自分は守護人だ。だが、こんな事をしたくているんじゃない。
いや、何の為に自分は此処に居るのだろうか?
そう考えた時、何も思いつかなかった。
「そう言えば、何の為に来たんだっけ……」
忘れて、いた。自分の"想い"を。
- Re: イナGO天国から聞こえる〜出逢うべき双子〜イラストが見れます ( No.267 )
- 日時: 2012/08/18 21:11
- 名前: 冬ノ華 神ノ音 ◆Ui8SfUmIUc (ID: pow1v0il)
- 参照: ピクシブ〜始めました♪(アメミヤだw
48話 過去の想い〜忘れていた〜
「アレが欲しい」
そう、言えば何でも手に入っていた。
自分は随分裕福な暮らしをしていた。
十分な教鞭、十分過ぎる位与えられた玩具、金、物。自分の一言で皆が動き、我儘に人を振り回していた。自分勝手に生きていた。
其の生活に満足しながらもまだ何かが足りないと何かを探していた。まだ足りない。足り無さ過ぎる。自分の心はまだ埋め尽くされていない。
その頃の自分は心を埋め尽くしたいと言う想いで一杯だった。何事にも不本意でやる自分にとってはそれが唯一熱心にやれる事だった。
しょうもない事だと思う。
何が楽しいのか。そんな物解らない。只埋め尽くしたかったのだろう。
親は自分を自由気ままに育てていたので何も言わなかった。イヤ、言うわけもなかった。無関心でもないが、教育に関心がなかった。やらしたい事をやらしていれば満足するだろう——ああ、何故自分はこんな親の元に産まれてしまったのだろうと今更ながら思う。もし、神が居るとすれば絶対神を嫌っているだろう。いや、居るはずもないか。
自分が見ていない者は信じない。そう言う人間だった。自分は絶対の自信を持っている自信家だった。
武道でも文化でも何にでも出来た。戦いでも、勉学でも、運動でも。何でも1位だった。いや、自分には1位以外は取らない。取るはずがないのだから。敗けを知らず、勝利しか知らない。
何でも出来てしかも容姿も良いとなれば完璧であろう。完璧なのだ。この世に"完璧"と言う二文字など存在しないのは知りも知らず。そんな人間はいないのだ。それを知らない愚かな自分を恨みたい。
「冷静に考えれば、当然なのに」
- Re: イナGO天国から聞こえる〜出逢うべき双子〜イラストが見れます ( No.268 )
- 日時: 2012/08/18 22:48
- 名前: 冬ノ華 神ノ音 ◆Ui8SfUmIUc (ID: pow1v0il)
- 参照: ピクシブ〜始めました♪(アメミヤだw
只、それを気づいていても認めたくない自分がいた。それを認めれば何故か自分は自分ではいられなくなるようなそんな気がした。自分を捨てられるような感覚だろうか。被害妄想だろうか。なんだろうか。解らない。解る筈もない。
正直、自分は小心者だと思う。小さい。小さい世界にいる小さい自分。小さな想い。小さな器。小さな心。全てが小さい。何もかもが小さく、ちっぽけであると知っている。小さく、世界の何万人という人の中で埋もれている自分。才能など小さな自分には不必要であり、あっても持て余すだけである。それを使いこなせる自信はなかった。唯一、其れだけは無かった。世界の人に埋もれている自分が"埋め立て"から"ステージ"へと駆け上がるには何万という時間が必要だった。大体、そんな気がない。そんな暇も、そんな事をする場所もない。自分は裕福に暮らしていながらも目立ちもしない『地味』な少年だった。
地味過ぎて友達もいなかった。いや、居る必要も無いのだろう。居ても楽しくはないだろう。自分と話して得する事など何一つないだろう。有ったとしても金目的だろう。金金金金。全て金。金で解決できる程小さい世界。小さい自分。小さい心。金が有り余っているいればいる程、自分が小さくなるようだった。最早、生きている理由は何一つ思いつかなかった。何もしたいことも見つからず、生きがい、やる理由、想い、何一つ思いつかなかった。無かった。自分に無い物を持っている皆がいた。持っていたのは生きがい。やりたい事。やる理由、想い。心。全て持っていた。羨ましかった。
ある日突然、こんな事があった。
「なぁ、アンタ何してんの?」
水色の髪、前髪で左目は隠れている小さな少年。その少年は確かに小さかったが、だが自分と違いやはり心をもっていた。自分は驚いた。何年も生きてきて他人に話しかけられたのはこれが初めてだったから。正直怖かった。何を言われるか心配で怖かった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72