二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 天国から聞こえる〜出逢うべき双子〜ロックします
- 日時: 2013/02/10 20:32
- 名前: 冬ノ華 神ノ音 ◆Ui8SfUmIUc (ID: AzZuySm.)
はじめまして。冬ノ華 神ノ音と申します。駄作者で有名な馬鹿であります。イラストとかに手を出す馬鹿であります。
今回書くのはファンタジーものでう。神童さんが中心的に出て、蘭ちゃんとピーしたり、はたまたピーしたりします。意味不明でう。
とにかく!面白い事を願います。コメントしてくれたら発狂しまsではなく、喜びまう(´・ω・`)
目次
序章>>4>>10
女王が見守る中、二人は戦う。その力の差にば毅然としながら。
一章 loser winner
勝ちと敗け。それはとてもシビアで死を分けるものである。敗けてはならない。勝ちしかない。
プライドを賭けた戦い。侮辱、恨み、復讐、想い。
何が人を強くするのか。
1話>>11 2話>>15 3話>>16 4話>>20 5話>>22
6話>>23 7話>>24 8話>>27 9話>>37 10話>>40
11話>>45 12話>>46 13話>>48>>49>>50>>55 14話>>68>>73>>85 15話>>86
16話>>88 17話>>90>>92 18話>>94 19話>>97 20話>>111>>115
21話>>124>>130 22話>>133>>134>>136 23話>>147>>159 24話>>160
二章 raidandchain
もう一つの双子の姉妹。この二人の目的、襲撃、謎。
嗚呼、敗けてはならない戦いが今始まる。
王にする為。
25話>>163>>167 26話>>168 27話>>169 28話>>171>>172 29話>>175>>180>>181 30話>>184>>187
31話>>188 32話>>189 33話>>190 34話>>191 35話>>193
36話>>205 37話>>211 38話>>219 39話>>220 40話>>223>>237>>238
41話>>240 42話>>241 43話>>243 44話>>246 45話>>257
46話>>264 47話>>266 48話>>267>>268 49話>>269
〆冬華によるイラストギャラリー
冬華の落書き>>292
〆お知らせ
アンケート実施中(現在も)
用紙>>249
姫羅様にレジーナ様の声をやって頂きました!>>288
参照2000突破感謝SS
神童拓人の物語>>277 霧野蘭丸の物語>>282 倉間典人の物語>>294>>297
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72
- Re: 天国から聞こえる〜出逢うべき双子〜アンケ実施中 ( No.320 )
- 日時: 2012/09/08 20:49
- 名前: 冬ノ華 神ノ音 ◆Ui8SfUmIUc (ID: 8I/v6BBu)
- 参照: http://mb1.net4u.org/bbs/kakiko01/image/610jpg.html
あっげえええ(オイ
更新停滞中申し訳ない。
- Re: 天国から聞こえる〜出逢うべき双子〜アンケ実施中 ( No.321 )
- 日時: 2012/09/13 19:19
- 名前: 冬ノ華 神ノ音 ◆Ui8SfUmIUc (ID: z18hpbrC)
- 参照: 今日は私の誕生日〜♪
「やめろッ!! やめてくれ……ぐあぁぁあ!」
悲痛な叫びが薄暗い部屋に響く。そこにいるのは風丸、闇丸だった。
風丸は闇丸からの攻撃を喰らい、顔を歪める。風丸は動けない。拘束されているからだ。
「煩いぞ……お前に拒否権も決定権も無い事ぐらい解っているだろう? さあ、チカラを分け与えよう……
そして、我等レジーナの下で働くのだ」
闇丸は手に持っていたstoneを風丸の首につけようとする。それを無理やり体を動かし、嫌がる。とは言え、避ける程体は動かないが。
闇丸は無意識に手を出していた。風丸の頬に掌が当たる。風丸の頬が叩かれた部分だけ赤くなっている。
「闇丸……俺は、」
「黙れ……黙れえぇぇぇぇぇええ!!」
肩を震わし、息を荒くする闇丸。歯をギリッと食いしばり、風丸を殴る。幾度も幾度も風丸を殴った。それでも気が済まない。腹立たしい。
言う事を聞いていればいいのだ。あんな愚弄な輩の下ではなく、レジーナについていればいいのだ。なのに、なのに何故此奴はレジーナでは無く向こうを選ぶのだ!
「何故だ!? もう構わない……お前には絶望した。これをくれてやる——!」
「……え——?」
それは、赤黒く輝いているstone。
「ぐあぁぁぁあぁぁあぁあぁぁぁぁぁぁあああッ!!!?」
- Re: 天国から聞こえる〜出逢うべき双子〜アンケ実施中 ( No.322 )
- 日時: 2012/09/13 20:41
- 名前: 冬ノ華 神ノ音 ◆Ui8SfUmIUc (ID: z18hpbrC)
- 参照: 今日は私の誕生日〜♪
ちょい待て、闇丸キャラ破壊だとおおお(てめぇのせいだ
そうですね、ごめんなさい。
話の展開バロス(てめぇが言うな
- Re: 天国から聞こえる〜出逢うべき双子〜アンケ実施中 ( No.323 )
- 日時: 2012/09/15 01:45
- 名前: 紫 ◆2hCQ1EL5cc (ID: B/p47WjD)
こんばんは、夜分遅くに失礼します、紫です。
イナイレ、超次元サッカーという単語を知っている程度の知識しかないです……
友人にすごく好きな人がいるんですけどね、それこそ大学にまでゲーム持ってきて空きコマで頑張っているという、イナイレの魔力はすごいらしい
そんなわけで、知識ゼロからのスタート、イナイレ魔力の一端を感じられればいいなと思いつつ、読んでいきたいと思います。
まず何よりですね、行動をしっかり追っている印象を受けました。特に戦闘シーンが輝いていて、一つ一つの動きを文章で書いている。
しかも、戦闘シーンの行動描写にバリエーションもあるようでした。ただ剣を振るでなく、ただ吹き飛ばされるだけでなく、そこにいろいろと他の情報を入れていて、戦闘シーンの丁寧さにつながっていたと思います。
丁寧な描写、というより、地の文の割合はその文章の印象にも大きな影響を与えます。
会話文だけが多いと、どこか軽いシーンのようになります。空行が多い時も往々にしてこの効果が現れると思います。
戦闘シーンはシリアスであったほうが良い。そういうわけで、描写が多いというのは視覚的な意味でも、文章に戦いの緊迫感を与えていて良かったです。
それから、行動描写についてあげましたが、その辺りについてもう少し。
読んでいくと、行動の中に他の意味が含められているんですね。一章の描写が自信ないようでしたが、この辺りについては最初の頃から気を使われていて良かったと思います。
もちろん、最終更新分のほうがよりいろいろな行動に目を光らせ、工夫している感じは受けましたが。
あと、面白いなと思った表現の仕方です。
短編で、それぞれの物語がありました。あまり今までこのようにここの内面に迫る物語を怒濤のごとく、一気に書いていく小説に出会わなかったので新鮮でした。
この辺りになると、登場人物の融和が進んでいく感じもあります。融和には人物の内面を丁寧に書くことは不可欠ですから、この短編をここに入れた意味は大きかったとではないかなと思います。
少しだけ、文章についても書いていきますね
最初の頃は三点もダッシュも突っ込むところがありましたが、最終更新分までくると、その辺りのことはしっかりと直されていて、こういう変化を見ると読者側も嬉しくなります。
基本的なところで気になったのは、「俺は、」というように、鍵括弧の後に句読点は打たないということでしょうか。同じようなニュアンスとしてダッシュで代用したほうが良いと思います。
ただ、ここで問題となってくるのが三点とダッシュの数なんですね。
これは、人によって好みの分かれることなので、こうしないといけないとか、絶対に、ということでもなく、むしろ私の趣味です。
三点やダッシュはいろいろとその場の雰囲気を作り出すのに便利な道具なんですね。これをいれただけで、本当にいろいろなことが表せてしまう。
だからこそ、これは必殺技だと思うんですね。使いすぎると、その効果に読者が慣れてしまい、本来もつ力が出せなくなってしまう。そういう怖さも秘めていると思っています。
三点で釈然としない気持ちを出したい時、ダッシュで様々な間を表したい時、あえてこれらを使わないで、描写のみで表現してみるのも、表現の幅が広がるのではないかと思います。
最後に、何か他にアドバイスというか、思ったことというか、ただのスルー推奨の紫の戯れ言というか、スルー推奨です。
イナイレが元、というわけで、サッカーって人数が多いスポーツですよね。良く知らないのですが、おそらくイナイレも数多くのキャラクターが出てくるのでしょう。
この小説も、いろいろなキャラクターが出てきたと思います。きっとその数の多さも一つのイナイレらしさであり、そこに生まれる人のつながりも魅力の一つなのでしょう。
ただ、この多さというのは時としてマイナスとして現れるんですね。小説では特に顕著です
イナイレを知っている人ならともかく、私のような知識ゼロからも人間は、キャラクターを覚えていくのがまず何よりもの課題です。多いとそれだけ難しく、この小説がイナイレを知らない人も対象としているならば、そこをなんとかしなくてはいけません。
二次元小説に限らず、登場人物の容姿の印象をつけるのは、読者にキャラクターを覚えさせるための有効手段です。一度説明してもさりげなく繰り返し。行動描写がしっかりしている小説だったので、その中に髪色とか目の色とか、容姿について入れるのもありだと思います。
もう一つの手段としては、キャラクターを小出しにすること。いくら容姿について説明しても、許容量というのがありますから、新キャラを出したら、そのキャラクターが定着するようにして、少し立ってから次を出す、と言った具合に。一気にたくさん出すと、ごちゃ混ぜになる恐れもありますし。
何か、いろいろと長くなってしまった感じがします。
イナイレ二次元ということで、サッカーの話かなと思っていたのですが、そっか二次元小説はこういう表現の仕方もあるのかと勉強になりました。
物語のストーリー、常に読者を放さずに次が気になるようになっているのが印象深かったです。そういうこともあって結構長かったはずですが一気読みができたんだろうなと。
でも、たぶん一気読みでなく、毎回毎回次の更新を待ちつつ、展開を妄想していたほうがこの小説だったら良いのかもしれませんね。何より、毎回毎回よいところで更新を切ってしまうようなので。続きは、CMの後、の恐怖であり魔力です。
ファンタジー小説として私は読んでいましたが、イナイレの分かる人が読むとさらに物語り世界を広げることができたんだろうなと思うと、少し損したような気がします。
そういうわけで、完全に物語世界を把握して感想を書けず、結構見当違いのことも書いてしまったのではないかと戦々恐々としている次第ですが、感想を書かせていただきました。
それでは、これからも頑張ってください!
- Re: 天国から聞こえる〜出逢うべき双子〜アンケ実施中 ( No.324 )
- 日時: 2012/09/15 21:55
- 名前: 冬ノ華 神ノ音 ◆Ui8SfUmIUc (ID: UnXRlUte)
- 参照: 今日は私の誕生日〜♪
紫様有難うございます!
これからも精進してきます故!!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72