二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ポケモン—出会いはそこに—【お知らせ】
日時: 2015/04/07 15:12
名前: サニ。 ◆6owQRz8NsM (ID: ktFX/uOB)
参照: http://sp.nicovideo.jp/watch/sm11984141

この小説は、もともとの書き手サニ。が筆が載らない、ネタがない、体調も芳しくないという理由により、書き手が変わります。
次の書き手様の小説にご期待ください。


セナ
この作品の主人公。ゲームにおけるセレナ(主人公)にあたる。
出身はシンオウ。いつも無表情でいることが多い。
ポケモンを悪事に使う人間や組織が嫌いで、クソコラ御用達の人にドロップキックをかましたこともある。
相棒はゲッコウガのアオイとルカリオのハヤテ。
メゾンドポルテで買ったオサレな服とアイテムを身に着けている。アンツスタイルの青バージョン。
手持ち
ゲッコウガ(アオイ)♂
なみのり あくのはどう れいとうビーム ハイドロカノン
ルカリオ(ハヤテ)♂
はどうだん ラスターカノン りゅうのはどう インファイト 
ウルガモス(イロハ)♀
ちょうのまい ほのおのまい むしのさざめき そらをとぶ
サーナイト(サンドリヨン)♀
ムーンフォース サイコキネシス めいそう エナジーボール
サンダース(ライデン)♂
いわくだき かみなり じゅうまんボルト ミサイルばり
ガブリアス(アルス)♀
じしん ドラゴンクロー ストーンエッジ かみくだく

イベルタル
デスウィング そらをとぶ あくのはどう サイコキネシス


ルカ
セナの幼馴染。ゲームにおけるカルム(主人公)にあたる。
ポケモンにそそぐ愛情が他とは比べ物にならず、なによりも人生のすべてをポケモンに充てている。
セナとよくいたからか、彼もまたセナに似ていつも無表情でいる。
クソコラ御用達の人をセナと一緒にぶん殴った。
メゾンドポルテで買った服やアイテムを身に着けている。指ぬきグローブをなぜかつけている。
手持ち
マフォクシー(アカネ)♂
かえんほうしゃ ブラストバーン サイコキネシス シャドーボール
カメックス(シンジョー)♂
ハイドロポンプ のしかかり ハイドロカノン れいとうビーム
ユキメノコ(オユキ)♀
ふぶき あられ シャドーボール れいとうビーム
フライゴン(ゴンさん)♂
ドラゴンクロー じしん すなあらし ドラゴンダイブ
タイチョウ(キリキザン)♀
つじぎり ハサミギロチン アイアンクロー シザークロス
トゲキッス(ガンダム)♂
エアスラッシュ かえんほうしゃ マジカルシャイン はどうだん

ゼルネアス
ジオコントロール インファイト ムーンフォース ???

詳しい手持ち詳細>>22

【ちょっとキリがいいのでセナルカの解説とか】>>41

チェレソ…じゃなくてチェレン
ヒオウギシティのジムリーダーで、トウコやトウヤの幼馴染。
生徒たちからはチェレン先生と親しまれており、人気の先生のようだ。
トウコにはタジタジでかっこいいチェレン台無し。
台無しだよもう。


トウコ
元トレーナー。鬼のクソ強い腕を持つ。
尋常じゃねえローライズが有名だった人。まさかはいてな(((
チェレン大好き。


トウヤ
かつてイッシュを救った英雄。ゼクロムが傍らにいる。
二年の旅を経て帰ってきた。Nには会えた?「いなかったぶん殴る」
ぶっきらぼうな性格だが、善良な人間である。
ベルには甘い。


ベル
アララギ博士の助手。メガネかけたね。
胸すごいね。どうなってんのさ。


ココナ(ほのり様提供)>>3 >>34
ナルク(ピコパ様提供)>>5
ルーク(IR様提供)>>8
ルカ(IR様提供)>>12
ヒエン(竜様提供)>>15 >>42
ミヒロ(カルマ様提供)>>18
リュウト(こーすけ様提供)>>19
ユウヤ(影島忍様提供)>>23
シグレ(カルマ様提供)>>32
ロザリオ(Orfevre様提供)>>46

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



Re: ポケモン—出会いはそこに—【オリキャラ募集中】 ( No.13 )
日時: 2014/11/24 21:22
名前: サニ。 ◆6owQRz8NsM (ID: wECdwwEx)
参照: http://sp.nicovideo.jp/watch/sm11984141

IR様

わがままに答えてくださり有難うございます!
なかなか可愛い女の子ですね(((
頑張ってセナやルカ達とも絡ませたいと思います!

コメント及びオリトレありがとうございました

Re: ポケモン—出会いはそこに—【オリキャラ募集中】 ( No.14 )
日時: 2014/11/24 21:34
名前: IR ◆eVBWcg3A/A (ID: aFzuuCER)

登録ありがとうございます!
お互い頑張っていきましょうね!

Re: ポケモン—出会いはそこに—【オリキャラ募集中】 ( No.15 )
日時: 2014/11/24 22:13
名前: 竜 ◆CmqzxPj4w6 (ID: Jgqeoa.s)

何日ぶりかもしれませんけどお久しぶりです。

キャラを投稿しちゃいます


トレーナー名:ヒエン
性別:男
性格:無口、心を許した者にのみ喋る。
出身地方:シンオウ地方
役柄:元ホウエンチャンピオン
所持ポケモン(6体まで):
ルカリオ♂ 人語を喋る ゆうかん てきおうりょく メガシンカ可
はどうだん・あくのはどう・インファイト・しんそく
特殊・攻撃特化

ミロカロス♀ 冷静 ふしぎなウロコ
れいとうビーム・なみのり・ハイドロポンプ・じこさいせい
特殊・特防特化

ドサイドン♂ ずぶとい ハードロック
がんせきほう・メガホーン・グロウパンチ・じしん
攻撃・防御・特防特化

ボーマンダ♂ けんかっぱやい いかく
ドラゴンクロー・そらをとぶ・だいもんじ・かみくだく
攻撃特化

メタグロス ごうけつ クリアボディ 色違い
コメットパンチ・じしん・しねんのずつき・アームハンマー
攻撃・特防・防御特化

レジギガス ずぶとい スロースタート
かみなりパンチ・れいとうパンチ・ほのおのパンチ・ギガインパクト 
攻撃・素早さ特化

他のキャラ達との関係:セナの親友
追記:セナと同郷で共に育ってきた親友。ポケモン修行のためダイゴより前にホウエンチャンピオンを務める。チャンピオンをやめ一種を放浪中にセナと会い行動を共にする。ブリーダー能力があり大抵の病気は表情ですぐ分かる。料理も上手で味は一級品。
サンボイ:
「名は・・・・・ヒエン」
「久しぶりだね、セナ。」
「セナを・・・・・・愚弄するな!!」

ルカリオサンボイ
『我が名はルカリオ。ヒエンを守る者だ。』
『セナ殿、お久しゅうござる』
『ヒエン殿、ご無理なさるな。』


どうでしょう?

Re: ポケモン—出会いはそこに—【オリキャラ募集中】 ( No.16 )
日時: 2014/11/24 22:26
名前: サニ。 ◆6owQRz8NsM (ID: ZgzIiRON)
参照: http://sp.nicovideo.jp/watch/sm11984141

第三話【ジムバトルだよ】

「ムーランド。ゆっくり休んでくれ」

チェレンさんはポケモンをボールに戻し、こちらに向き直った。

「強いね、随分」
「鍛えられましたから」

何故だかはわからないけど、今この瞬間がすごく楽しい。
勿論ポケモンバトルはいつだって楽しい。
けど、こんなに楽しいのは、いつ以来だろうか。

「アオイ、交代しよう」

私はアオイをボールに戻し、向こう側の出方を待った。
チェレンさんは、ふっと笑うと、次のポケモンを出してきた。

「いくぞ!ミルホッグ!」

繰り出してきたのは、ミネズミの進化系であるミルホッグ。
何分、素早さが高く、その速さゆえ、翻弄されることもなくはないからだ。
それにひでんわざなどを結構覚え、例のあの技も覚えるのだ。
使い勝手のいいポケモンと言っても過言ではなかろう。
それに対し、私はあの子を出すことにした。

「さあお行き、ハヤテ!」

ハヤテ、もといルカリオを向かわせる。
ハヤテの胸元には、私のキーストーンと対になる、ルカリオナイトがぶら下がってあった。
チェレンさんはそれに関心を持ったようで、スケッチをしていた。

「君のハヤテの胸元にある石はなんだい?」
「何れ、分かりますよ」

そう言うと、そうかとだけ呟き、それ以上は口を閉ざした。
それと同時に、ハヤテはミルホッグに駆け出していった。

「ラスターカノン」

ハヤテはミルホッグに向け、ラスターカノンを放った。
だけど、それはミルホッグ自慢の素早さで呆気なく交わされてしまう。

「ミルホッグ!かたきうちだ!」

例のあの技、というのはこのかたきうちのこと。
この技は、前のラウンドで一匹戦闘不能になっていると、攻撃力が倍になる技だ。これで結構苦労した人もいるんじゃないだろうか。
この技は使い勝手もいいので、ほとんどのポケモンが覚えてくれる。
私はそれを予測していたのだ。

「はどうだんで返して」

そう言うと、ハヤテははどうだまを作り、ミルホッグのかたきうちを止めた。
爆発が起こる。黒い煙があたりをまい、それが晴れると、ハヤテは私の元へいた。
その際、ハヤテは私にアイコンタクトを送ってきたが、まただと返した。
それが伝わったのか、ハヤテはミルホッグへ向き直る。
ミルホッグもそんなにダメージは受けてなさそうだった。

「ミルホッグ!ふるいたてる!」

チェレンさんがそう指示をすると、ミルホッグは体を震わせ、奮い立てた。
ふるいたてるというのは、自らの体を震わせ、攻撃力をあげる技だ。
正直、このあとにかたきうちをまともにくらったら、半分は持っていかれるかもしれない。

「りゅうのはどう」

そんなミルホッグに、ハヤテはドラゴンタイプの力をためた波動を放った。
だが、奮い立てられたミルホッグは、それを難なくかわしてしまう。

「ミルホッグ!もう一度かたきうち!」

スキができたハヤテに、ミルホッグはかたきちをうちこむ。
ハヤテは幸いにも、体を横にすることでよけることができた。
ミルホッグはチェレンさんの元へと戻る。
そろそろ潮時かな。

「ハヤテ、やるよ」

そうアイコンタクトを送ると、ハヤテは私の元へと戻り、ミルホッグを見た。
私は腕にはめられてある、メガリングへ手を伸ばした。
瞬間、輝きが増した。それと同時に、ハヤテの胸元にある、ルカリオナイトも反応し、輝き始めた。
その光景に、チェレンさんや子供達、さらにはトウコさんまでも、こちらへと目を向け、驚きの表情を作っていた。

「波動の力、絆となれ!ハヤテ!メガシンカ!!」

そう詠唱すると、とたんに輝きが倍に増した。
すると、ハヤテの姿形がみるみるうちに変わってゆく。
輝きに包まれ、それが破裂したとき、ハヤテは全く別の姿になっていた。
体には黒い線が浮かび上がり、目つきもかなりきりっとしていた。
体も強靭なものとなり、ちょっとやそっとの攻撃では効かない。
そう、メガルカリオへと変貌したのである。

「これは…………!」
「メガシンカ、と呼ばれるものです」
「メガシンカ!?」
「つまり、また進化した、ってこと?」
「そんなところです。さあ、続けましょう」

メガルカリオへと変貌したハヤテは、とてつもない威圧でミルホッグを圧倒する。
さあ、バトル再開と行こう。

「ハヤテ、はどうだん」

そう指示すると、ハヤテは両手に力を込め、波動の力で出すはどうだんを作り上げた。そのはどうだんは、ほかのポケモンのはどうだんよりも大きく、そして何よりも圧倒する。ハヤテの手から放たれたはどうだんは、ミルホッグに見事命中し、ミルホッグは吹っ飛ばされた。

「ミルホッグ!大丈夫か!」

かろうじてまだ体力が残っていたミルホッグは、また立ち上がり、ハヤテに向き直った。

「ミルホッグ、かみつくだ!」

ミルホッグはもうひとつの自慢である齧歯を剥き出しにし、ハヤテに飛びかかった。

「ラスターカノン」

だが、メガシンカしたハヤテのラスターカノンによって、阻止されてしまう。
倒れるミルホッグ。
さて、そろそろ終にしよう。

「はどうだんを打て」

何倍もの力で強化されたハヤテのはどうだんは、ミルホッグにもろにあたり、ミルホッグは地に落ちる事になった。

「ミルホッグ、戦闘不能!ハヤテの勝ち!よって勝者、チャレンジャーセナ!」

こうして、イッシュにきてからの初バトル&初ジムバトルは勝利に終わった。



バトルが終わり、ポケモンセンターでポケモンたちを回復するのを待っているとき、私達は雑談に花が咲いた。

「カロスで何やってたの?」
「秘密です」
「教えてくれないか」
「まあまあトウコ。人には言えないこともあるもんだよ。ところで」

と、チェレンさんが話を変えてきた。

「一体何なんだ?メガシンカって」 

その質問にトウコさんも乗ってきた。
よほど珍しいんだろうな、こっちじゃ。ってそりゃ珍しいか。
私はまず簡単なことから話始めた。

「実はまだ何も良くわかってないんです。分かっているのは3つ。全てのポケモンではなく、特定のポケモンのみにしか未だ見つかっていないこと。メガシンカするには、○○ナイトと呼ばれるものと、キーストーンと呼ばれるものも必要だということ、そして何より。ポケモンとの深い絆が重要だということ。分かっているのはせいぜいこれぐらいです」
「特定のポケモン、っていうのは?」
「それも話すとかなり長くなるんですが…………その前に回復終わったみたいです」

私がそう言ってとある場所を指すと、そこにはミルホッグやムーランド、それにアオイやハヤテが運ばれてくるのが見えた。

「話はまた今度、みたいだねチェレン」
「ああ、そうだね」

私達は相棒たちを迎えに、そちらへと駆け出していった。

To be continued

Re: ポケモン—出会いはそこに—【オリキャラ募集中】 ( No.17 )
日時: 2014/11/24 22:33
名前: サニ。 ◆6owQRz8NsM (ID: ZgzIiRON)
参照: http://sp.nicovideo.jp/watch/sm11984141

竜様

お久しぶりです。時が経つのって早いですねパルキアのバカヤロー!!
オリトレ有難うございます
セナの親友ポジってくるとは正直思ってもなかったので感激です。
このまま使わせていただきますね。

コメント及びオリトレありがとうございました!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



この掲示板は過去ログ化されています。